消費税は10%でいいんじゃない!
そのかわりずーっと10%で(計算しやすいから)
no.1600 記入なし (11/01/26 12:27)
もし16%になるにしても 今から最低でも10年は掛かりそうだな
それか何だかんだで今のまま
no.1601 富夫と猫のジゴロ (11/01/26 12:36)
とにかくモノを買わないことですね。お金を使わないことです。
no.1602 壊れているセルロイド人形 (11/01/26 13:19)
消費が落ち込む→デフレ→賃金もデフレ→さらに消費が落ち込む
この単純さが議員には理解できないようです。
最低限、衣食住は0%でないと暴動になりますよ。
no.1603 うつから復活 (11/01/26 13:25)
日本のことはどうでもいい、世界平均は何%なのか? つまり平均点は何点?
no.1604 記入なし (11/01/26 17:03)
たとえば、世界中が消費税56%だとする。日本だけが最低では、ちょと考えて
しまう。クラス学級のなかで、自分だけが最低の成績だとすれば、恥ずかしい。
no.1606 記入なし (11/01/26 17:40)
上げるなら複数税率にして食料品にはこれ以上かけないでくれ。
no.1607 記入なし (11/01/26 17:43)
>no.1606
税金(その国の状態にもよる)話しと学校の成績の話しが意味不明。
無意味に税金が高い方がえばれるってこと?
油田やガス田で輸出が豊富な国は全部無税で福祉料金もかからないが?
no.1608 うつから復活 (11/01/26 17:48)
消費税1%上げたら、全公務員給与5%下げる
の法律作ればどうかな?
国が破綻しようが、どうなろうが消費税上がる事は無くなるだろうね。
no.1609 記入なし (11/01/26 17:49)
いっそのこと、消費税0%にして、そのかわり福祉・医療・教育・サービス全部を
なくしたらよい。生活保護費もゼロとね。
no.1610 記入なし (11/01/26 18:30)
消費税を下げて法人税を上げればよい
no.1611 記入なし (11/01/26 20:03)
増税反対デモを全国規模でやらんとあかんな!
no.1612 記入なし (11/01/26 20:07)
消費税反対はあまり知的に見えない。保育園男児の言動だ。税金あがるの反対
はあたりまえだが、知性ある大人の発想とはいえない。
no.1613 記入なし (11/01/26 20:16)
じゃあ実力行使で政治家数人暗殺するか?
no.1614 記入なし (11/01/26 20:38)
結局無駄金になる危険がある 要は使い方
no.1615 記入なし (11/01/26 20:41)
結局は財務省の意見を管が丸め込まれただけ
財務省だけが消費税アップを論じている
no.1616 記入なし (11/02/07 11:14)
経団連も消費税アップを望んでいる
消費税還付金で私腹を肥やせる
no.1617 記入なし (11/02/07 18:06)
そのうち爆弾テロの標的になりそうだな。
no.1618 記入なし (11/02/07 20:35)
日本が増税路線に進めばチェニジアになる恐れと専門家警告
『新しい富の作り方』で注目される経済予測のエキスパート、菅下清廣氏が、菅政権が突き進む大増税路線の怖さに警鐘を鳴らす。
* * *
日本は今、経済成長時代に築いた金融資産、不動産資産を食いつぶしながら、かろうじて生きていますが、もうそれも限界にきている。かつて日本が強かった時代には、富の階層別分布はラグビーボールのような形でした。つまり、ぶ厚い中産階級があり、金持ちや貧困層はそれほど多くなかった。それが今はひょうたん型になっていて、一部の資産家層が生まれたかわりに、多くの中産階級がずるずると下に下がって貧困層に落ちてしまいました。
そこに人口減少が追い討ちをかけています。国を支える消費の担い手、生産の担い手がどんどん減っていけば、まずは家計部門が崩壊し、それにつれて社会保障費や医療費が急上昇していくでしょう。その結果、国が向かうのは大増税社会しかありません。すでに菅政権はそこに目を向けているわけです。
しかし、これはうまくいきません。増税の標的になる一部の資産家層は、2つの選択肢を選びます。1つは「稼いでも無意味だ」と労働意欲を失い、そこそこの所得や生活水準に落ちてしまう。これは1960年代から1970年代にかけてイギリスを長期停滞させた有名な「英国病」と同じ症状です。もう1つの選択は、増税の及ばない外国に逃げることです。富も能力もある人たちですから、それもできます。企業にも同じ現象が起きるでしょう。富や人材がシンガポールなど税負担の少ない国に流出するのです。
こういう間違った増税路線に進むと、世界の歴史からみて独裁政治や強権政治を招くおそれが強い。一握りの権力層が国民を支配し、国民には知識も情報も能力も与えない国を目指すのです。その政治が50年、100年と続いた後に、最後はクーデターが起きるでしょう。このまま増税路線を強行すれば、日本がチュニジアのような国民不在の国になってしまう可能性さえある。
むしろ日本は、景気回復、経済成長によってすべての国民が高度な教育を受け、高い労働生産性を持つ国を目指すべきで、今のような大増税シフト内閣では、ますますデフレは深刻化し、若者にとって夢のない社会になってしまいます。
※週刊ポスト2011年2月4日号
2011年1月26日(水)10時0分配信 NEWSポストセブン
no.1619 記入なし (11/02/07 21:16)
歳入と歳出にあんなに開きがあるなら消費税アップはしょうがないと思う。このまま赤字国債を発行し続ける方がよっぽど危ない。
no.1620 記入なし (11/02/07 22:41)
国・企業・個人の総資産の総額は、3300兆円を超える。
no.1621 記入なし (11/02/07 22:55)
やっぱ食料品にも消費税を課税し続けるのか。生活がより厳しくなりそうだ。
no.1622 記入なし (11/02/09 14:13)
歳入と歳出にあんなに開きがあるなら消費税アップはしょうがないと思う。
ワープアを餓死に追い込むより、このまま赤字国債を発行し続ける方がよっぽど危ない。
no.1623 記入なし (11/02/09 17:29)
なんか本屋にいくと日本が破綻するかどうかの本が最近やたら目立つけど、どこまで内容に信憑性があるのやら分からん。
no.1624 記入なし (11/02/09 18:03)
歳入の半分以上が公務員の人件費。固定費の割合は、3割程度にならないと駄目だろう。
no.1625 記入なし (11/02/09 20:24)
公務員削減が先か!
no.1626 記入なし (11/02/09 21:32)
日本が破綻するかどうかの本はよく売れるので、それを書いているだけ
no.1627 バブル2世 (11/02/09 21:40)
外国ではいったい、どうなんだろうね。 3%ぐらいかなあ? 北欧などは?
no.1628 記入なし (11/02/09 21:51)
賃金が上がらないで物価が上がればオワ
no.1629 記入なし (11/02/09 22:41)
経団連が賃金を下げる方針なので賃金は下がり続けるしかない
物価は消費税分増加するが、経団連率いる輸出企業に消費税還付金が入るので、
ダブルで搾取して私腹を肥やす。
昔から、「百姓とゴマの油は絞れば絞るほど取れる」というでしょ?
しかたない自己責任。
no.1630 記入なし (11/02/09 22:47)
経団連のコメントでこんなのがある。
「国民は自ら選択した結果を、本人がちゃんと受けとめるという自己責任原則を徹底する。」
言い換えると、
「国民は自民党を選択したんだから、自民党の(ワープアを飢死に追い込め)という政策をちゃんと受け止めるという自己責任原則を徹底する。」ということ。
no.1631 記入なし (11/02/09 22:57)
生きるのを国に依存しないで生きろ。
簡単なことだ野菜と魚を取り少しのバイトで生きることだ。
no.1632 記入なし (11/02/09 22:59)
消費税増税、来年3月までに法案提出…菅首相 読売新聞 2月9日(水)21時42分配信
菅政権の発足後初めてとなる党首討論が9日行われ、菅首相は、消費税を含む税制抜本改革について、2012年3月末までに関連法案の国会提出を目指す意向を表明した。
消費税率引き上げを実施する前には衆院解散・総選挙を行い、国民にその是非を問う考えも重ねて示した。これに対し、自民党の谷垣総裁は早期の衆院解散・総選挙を求め、激しい応酬となった。
党首討論は昨年4月以来で、同年6月の菅政権発足後では初めて。首相は谷垣氏に続き、公明党の山口代表とも党首討論を行った。
首相は、社会保障と税の一体改革について、「どの内閣でも、誰が首相でも、避けては通れない課題だ」と指摘した。4月に社会保障、6月に税を加えた一体改革の具体案を提示する方針を説明したうえで、与野党協議に応じるよう、谷垣氏に再三迫った。消費税率引き上げに関しては、「2011年度末までに、何らかの法的な対応をしなければならない。(関連法)案を出して成立したとしても、実施する段階に至った場合には、それよりも前に必ず国民に判断を仰ぐ」と語った。 .
no.1633 記入なし (11/02/10 05:59)
>外国ではいったい、どうなんだろうね。 3%ぐらいかなあ? 北欧などは?
北欧は消費税25%、所得税と合わせると平均40%が税金で取られる。
定年は70歳で、つまり70歳になるまで、40%の重税が課せられるわけだ。
no.1634 記入なし (11/02/10 09:07)
>no.1635
何かおかしいか?北欧、スエーデン、デンマーク、ノルウエーは消費税25%前後
この他に所得税15%前後がかかるから、国民平均40%
自動車はたしか100%の消費税がかかるんじゃなかったかな?
no.1636 no.1634 (11/02/10 10:01)
ガキ手当のためなら止めてほしい どうせ賢い母親は貯蓄 馬鹿母親はパチンコ 消費にはいかないから無駄はよ〜解散総選挙やれや!
no.1637 記入なし (11/02/10 10:07)
「食品に消費税がかからなければ良い」という意見もあるがよく考えてみよう。
ワープアと呼ばれる人は年収200万以下である。
食費にかかる費用は月3万以下であり、年間40万とする。
手取りが年間160万としても、食費は40万程度である。
手取り160万を使った場合、消費税25%であれば、32万が消費税になる。
仮に食品だけ12.5%で4万としても、残り120万で購入する商品について
28万の消費税がかけられる。
結果として消費税平均25%にするために食品は12.5%、
他の製品は30%以上の消費税がかけられるのだよ。
まあ、ラジオは30%、テレビ・NHKは50%、自動車は100%かな?
no.1638 記入なし (11/02/10 10:45)
消費税をあげて年金改革やらなかったら日本も暴動がおきるかな?
no.1639 記入なし (11/02/10 11:31)
起きないだろう。
今の年金改革は受給年齢を70歳に引き上げだからね
no.1640 記入なし (11/02/10 11:35)
消費税を上げるのは国民に還元するためだから良いことではないか。食料品と入れ歯は無税にして欲しい。
no.1641 記入なし (11/02/10 11:56)
一日一食にするしかないぞ。
no.1642 記入なし (11/02/18 19:48)
全部16%にするんだったら、生活必需品と食料品だけは無税にしてもらいたい。
よくわからないけど、子供手当ては親元に直接支給しないで、学校や学校用品に、国から補助金みたいなかたちで支給すればいいと思う。
ってか子供手当てより年寄り手当てにして欲しい…無理かww
no.1643 記入なし (11/02/18 20:22)
>よくわからないけど、子供手当ては親元に直接支給しないで、
それは無理、なぜ子供手当が親に支給されるか?
それは親に投票権があるからなのだよ。
親に子供手当が支給される。
親は子供の求職費でなくパチンコに使う。
「民主党ありがとう」で民主党に投票するわけだ。
学校に支給したって、「税金」だと思い教師は民主党に投票しないからね。
no.1644 記入なし (11/02/18 20:47)
政治も法律もこの世の中、納得できないことばかり。
納得できなくても、黙ってみてるしかないですよね。
no.1645 記入なし (11/02/18 21:22)
現政権や派閥議員を落選させるしかない。
no.1646 記入なし (11/02/18 22:08)
>全部16%にするんだったら、生活必需品と食料品だけは無税にしてもらいたい。
それは無理。
この税金はワープアからカネを搾り取って飢死に追い込む税金だから。
間違っても経団連の支配下にある自動車にはかからない。
no.1647 記入なし (11/02/19 00:40)
経団連は海外で生産した自動車でも外国に輸出するときには消費税還付金がでるので経団連は私腹を肥やせる。
no.1648 記入なし (11/02/19 00:42)
消費税還付金も出荷額の16%が還付されるから、ウハウハだな。
no.1649 記入なし (11/02/19 00:47)
なんで私の書き込みにばっかりツッコミ入るのォー!?
私あたま悪いから難しくてついていけなーい><。
場違いでした。すみません。。辞退します。。。
no.1650 記入なし (11/02/19 00:51)
それはおいらがあなたのスタンドだからさ
no.1651 記入なし (11/02/19 01:04)
このごろは、変な政策ばかり…。
消費税が上がるのはもう必然らしいけど、もっと良い政策があったら上げなくてもすんだかもしれないのに…。
なんか、くやしいなあ。一般貧乏庶民ばかりが損しているように思える。
no.1652 記入なし (11/02/19 13:26)
今、総選挙すれば、民主党の半分は落選だな。自民党も支持率は3割届かない。
無党派層が4割以上存在する。増税を訴える議員は落選させることで潮流を作るしかないわな。
no.1653 記入なし (11/02/19 15:39)
自動車には消費税はかけてはいけない
エコカー減税をしているのだから、消費税は論外
経団連が潤わないし、自民党・民主党の利権議員も私腹を肥やせずに困る
ワープアを飢死に追い込むためにも食料品には消費税100%にすべき
no.1654 記入なし (11/02/19 17:05)
日本にも革命が起きます
no.1655 記入なし (11/02/19 17:06)
デンマークの税金は50%らしいから、公務員だけ税金50%かければいい。
支払いの半分は戻ってくる勘定になる。
no.1656 記入なし (11/02/19 17:13)
日本にも革命?
だからこそ、ワープアには教育を受けさせないのさ
そうすれば飢死に追い込もうが、過労死に追い込も
うが、それが社会的に普通だと解釈してくれる
no.1657 記入なし (11/02/19 17:17)
じゃ、個人の税金は個人ごとの申告制にすべきだな。金が入らなければ公務員も死ぬだろ。
no.1658 記入なし (11/02/19 17:22)
40代中高年がリストラされる理由としては・・・・
1.年金は25年で受給権利ができるので、それまでに解雇に追い込めば、受給させずに済む。
2.中高年を経済的に追い込めば、その子供は教育を受ける事無く、社会でワープアとして人生を全うして貰える。
no.1659 記入なし (11/02/19 17:22)
増税よりも、在日特権を即座にやめるべきだな。それで数兆円が浮く。
no.1660 記入なし (11/02/19 17:25)
no.1658
税務署Gメン(脱税捜査官)の人員を100倍にして、片っ端から「いいがかり」をつけ、徹底的に検挙して、重加算税(3倍)を納付させる
no.1661 記入なし (11/02/19 17:25)
その増員する人員の給与も払えないわけだ。
no.1662 記入なし (11/02/19 17:27)
税務署Gメン(脱税捜査官)の人件費は全て税金ですが?
no.1663 記入なし (11/02/19 17:28)
個人申請だから、赤字申請すればいいだけ。よって、ゼロ。
no.1664 記入なし (11/02/19 17:29)
ヒッヒッヒッ!チュニジアに続け!か?
no.1666 記入なし (11/02/19 17:36)
アホな書き込みばかりじゃねえか、しょせん日本国民の知能レベルも度胸もこの程度のものだ、革命なんて起きねえよ、日本国民はこのままじり貧消滅の道をたどるしかないのか(-.-)
no.1667 記入なし (11/02/19 17:41)
2020年代後半にはマジで消費税は10%代後半になるらしい。というか、ならないと国がもたないらしい。
no.1668 記入なし (11/02/22 17:43)
16%になったら今より生活厳しくなるだけ。
国のシナリオ通りに国民は動き、従うしかないのか…!?
no.1669 記入なし (11/02/22 17:52)
年金・福祉・医療・介護・雇用・についてヨーロッパ(北欧)と比べて、いかに日本が
少ないか、貧弱かをグラフで説明されるが、消費税についてはどのテレビ局も言わない
タブーなのか?
no.1670 記入なし (11/02/22 17:59)
夕飯のおかずも一品になりそう・・・
no.1671 記入なし (11/02/22 18:34)
食料品とかは、そんな増税じゃないでしょ。
no.1672 記入なし (11/02/22 19:03)
先進国で、消費税5%って、最低だよ
no.1673 記入なし (11/02/22 19:03)
ヨーロッパは複数税率を導入してるから食料品には消費税がかかってない。ところが、日本ではそういう話は全然出ない。食料品だろうが贅沢品だろうが、一律に増税する気だぜ。
no.1674 記入なし (11/02/22 19:12)
日本の官僚も鬼や悪魔ではない。食料品には当然、配慮する。 でないと、宇宙の
果ての銀河系のかなたの星になる。 食料品は2%とか3%に抑えるのは当然。
no.1675 記入なし (11/02/22 19:31)
16%になる月日が確定したら、増税する前に、車とか家電とかいろんな物が一時的に大量に売れそう。
no.1676 記入なし (11/02/22 19:41)
>1675
なんか根拠みたいなものがあるのか?
no.1677 記入なし (11/02/22 19:49)
>1677
根拠は、「日本人は人間である」「日本は世界のひとつである」世界常識もある。
政治は選挙でおこなう。
no.1678 記入なし (11/02/22 20:02)
それでは根拠にならん。
no.1679 記入なし (11/02/22 21:07)
本当に増税が必要なら、既に議員・公務員の給与が引き下げられているはずだろ?
ギリシャは即座に減額した。
それをやらないのは、実際はそれほどの緊急性がないからだ。
国の借金は、国が国民に借金をしているだけだ。国外からの借金など極めて少ないだろ。
no.1680 記入なし (11/02/22 21:41)
>本当に増税が必要なら、既に議員・公務員の給与が引き下げられているはずだろ?
ちがう、公務員の給料を引き下げないための増税なのだよ。
できることなら、各公務員のトップを呼びレンホウ大臣に事業仕分けをしてほしかった。
一番無駄なのが、ほとんど党員資格停止により国会議員としての職務ができない
小沢一郎に議員の給料を払う事だ。
no.1681 記入なし (11/02/22 22:37)
税率が16%になったら、日本の借金は無くなりますか?
no.1682 記入なし (11/02/22 22:48)
江戸時代、各藩は大阪商人達に借金をした。
幕末は武器商人に借金をして武器を購入した。
明治維新で藩は解体され、藩の借金は明治政府が肩代わりせず、
借金はチャラに、これでグラバーは破産したらしい。
日本の借金はいつか踏み倒すつもりなので無くなりません。
no.1683 茶菓 (11/02/22 23:05)
バラマキをせずに何年間か貯めたら、十分に減らせると思いますが…
まず間違いなく、年金や健康保険等の、高齢化社会に備えた福祉政策の財源に廻されると思います。
no.1684 ご (11/02/22 23:07)
公務員の国家予算が30兆円とか?これが多いか普通なのか必要だからか私にはわかりませんが国家予算の中で一番突出してますよね。だからどうしろと言いたい訳ではないんですが。
no.1685 記入なし (11/02/22 23:09)
子供手当てなんて始めたからいまさら辞めようとしても子供が居る層とか子供が多い層
の反発を招きかねない状況になった。民主党はアホだ。
no.1686 記入なし (11/02/22 23:13)
>>1682
断言します。無理です。
消費税上げたくらいでどうにかなるなら危機ではない。
すでに日本のGDPの2倍以上に膨れ上がった国債を減らすのさえ
不可能に近い。一度国民の預貯金を全て国庫返納すればいいけど。
戦時下みたいにね。
no.1687 記入なし (11/02/22 23:42)
>1687
つまりそれだけ借金を抱えないと経済大国・先進国になれないというわけですね?
オイルダラーの国を除いては。虚しいですね。まあそれでも貧困に喘いでる国よりマシといえばマシだけど。
no.1688 記入なし (11/02/22 23:45)
>>1688
まあこれはアメリカの経済モデルを日本が行ったから、です。
本来日本は無借金経営だったのですよ、1980年代までは。
ところがアメリカの年次要求に応じてそれまでの半社会主義的資本主義を捨て、
アメリカに市場開放を行い完全な資本主義路線を歩み出した。
その負の遺産が赤字国債です。
つくづく愚かな政府です。
no.1689 記入なし (11/02/23 18:56)
>>1689
日本経済史を勉強したほうがよいと思われる。
no.1688 ではない。
no.1690 記入なし (11/02/23 19:04)
民主党になって、天下りが増えたという事実はマスコミは隠している。
no.1691 記入なし (11/02/23 19:46)
>>1690
ほう、ではなにが原因だと言うのかね?
市場開放がなければバブル崩壊ももっと緩やかな路線で
軟着陸できたよ。アメリカ式経済なんてものはとっくの昔に破滅している。
日本は資本主義と言いながら半社会主義的だったのは間違いないが?
no.1692 記入なし (11/02/23 20:01)
夕飯のおかずが一品減る。
no.1693 記入なし (11/03/10 23:37)
財布の紐を固結び。
no.1694 記入なし (11/03/10 23:40)
最近は消費税増税を批判したら、まるで非国民、国賊といわんばかりの論調だ!
no.1696 記入なし (11/03/15 10:26)
そうそう。
消費税還付金で経団連はウハウハ
no.1697 記入なし (11/03/15 10:45)
復興税は消費税だけではないだろう。
no.1698 記入なし (11/04/03 16:50)
増税反対!
no.1699 記入なし (11/04/03 17:05)