でもさ、
それでも頑張るしかないと思うよ。
no.2 下っ端公務員 (07/09/02 21:00)
年功序列とか退職金が無く、いつクビになるかわからないような会社ではすぐ辞めるだろう。
no.3 ネロ (07/09/02 21:00)
環境に適応できなければ淘汰されるだけ。
会社あっての自分だしなw
no.4 記入なし (07/09/02 21:01)
某ブログで中年の方が書いたことですが
*何をすれば良いのか分からない新人(ブログ主)に対し、説明が面倒だからと放置し、一週間後に「受け姿勢でヤル気が感じられない」と通告しそのまま解雇*
no.5 ワイヤレス (07/09/02 21:02)
>5 あり得るあり得る。
no.6 ネロ (07/09/02 21:04)
>5
新人も必死になって喰らいつけよ。
群れから離れたシマウマは餌になるだけ。
必死さと危機感が新人にないから放置されると思うぞw
no.7 記入なし (07/09/02 21:04)
>ワイヤレスさん
何をすれば良いのか聞けば良いんじゃない?
no.8 下っ端公務員 (07/09/02 21:05)
この記事には、酷いと感じた。
自分もちょうど5日でクビになったばかりの頃に見つけたから特にさ。
no.9 ワイヤレス (07/09/02 21:05)
5日でクビって・・・
何をやらかしたんだ?(^^;
no.10 下っ端公務員 (07/09/02 21:08)
>下っ端公務員
なんか、その記事には詳しくは書いてなかったんだが、結局ヤル気満々で仕事しようとリーダーの所に行ったら、説明が面倒だとか言われて会社のマニュアルの本を渡されたそうな。
一週間なにをしていたのかは知らんが、そのブログ主は結構いい歳のおっちゃんな雰囲気だった。
とにかく、なんか出来る仕事ないか聞くべきだとは思う。
no.11 ワイヤレス (07/09/02 21:10)
中高年は即戦力として入社する。
自分で判断して仕事を作らなければ馘首だろうな。
新人であって新人でないし・・・
はっきりしていてその方が良いと思うぞ。
no.12 4・7 (07/09/02 21:10)
>ワイヤレスさん
対人スキルを身に付けないと、
これからの時代、キツイぞ・・・
no.14 下っ端公務員 (07/09/02 21:18)
雇用のミスマッチも辞めたくなる理由の一つ。
企業側の研修のお粗末さも原因(ワイヤレスさんの指摘通り)→企業は仕事をするためのわかりやすい教本でも作るべきだ。
教育制度がわるいとその企業の業績が落ちることにつながる可能性がある。(製造業の場合だと、不良を多発させたり、、)だが実際には会社側は教育制度に力を入れない。
アホな企業が多いのだ。
no.15 トーイックさん (07/09/03 06:22)
3年も勤めれば立派だと思う。数日でやめる人もいるのだから。
no.17 記入なし (07/09/03 08:43)
わざと仕事を教えない。
やる気のある奴は聞いてくる。
やる気のある奴だけを残す手法
no.18 記入なし (07/09/03 12:45)
企業の責任だよ
大量リストラで離して損した人材もいたはずだと思う。
終身雇用もなくなり、人を物みたいな扱いになっている。
新人は、仕事にビクビクして、上司は、それ以上に神経をすり減らしている。
保身を守る為に、できる、できない人間の尻蹴りも当たり前に行われてる。
それを我慢できるほど、魅力的で遣り甲斐のある会社がないってことだ。
社会や会社に信用ない=他分野も磨きたい=最低限の筋さえ通せば自分勝手でいい。
no.19 記入なし (07/09/03 13:26)
>企業の責任だよ
企業にそんな義務はないよ。
労働基準法で決まっているのは、教育のために給料を差し引くことだけ。
中卒の板前は住み込み月給10万が相場、
昼は休みだけれど、朝早く、夜遅い。
no.20 (07/09/03 18:05)
12年勤め上げた えっへん
no.21 34才の男 (07/09/03 19:24)
いいよもう新卒は正社員で雇わなくって
no.22 34才の男 (07/09/03 19:25)
大体新卒は職歴ないしスキルもない 一握りの有能と判断された奴だけ雇えばいい あとはパートや派遣でいいだろう
no.23 34才の男 (07/09/03 19:26)
しかしあっしは12年も
no.24 34才の男 (07/09/03 19:27)
ブランク12年ながいなあ〜
no.25 ネロ (07/09/03 19:40)
34才はブランク2年
職歴12年で「たたき上げた」と言っている。
質の落ちた高給食材を「腐ってもタイ」と言うが
34才の場合は「腐ったカツオのタタキ」である。
誰も買わん・・・・・
no.26 (07/09/03 20:12)
いやべつにすごい優良企業行くわけでないのでブランク二年くらいたいしたことない
no.27 34才の男 (07/09/03 20:13)
役人が天下っているところは予算が余ってる。
・・んで、必要以上に暇してる人がいる。
暇つぶしにOJTでま〜ったり教えてもらってる。
精神的な余裕がないとかえって、物覚えって良くないとおもうぞぉ。
no.28 記入なし (07/09/03 23:48)
まあ、そもそも企業にとって社員は利益を出すための道具なわけで。
「叩き潰されて這い上がってきた奴だけが本物」
とか
「わからない事を聞きにくる奴が見込みがある」
とか
「自ら学ぶ気が無い奴はダメ」
とか
個人の思想や人生観を満足させるだけの自慰でしかないわけで。
「鋏を使って紙を切る」ように「人を使って仕事をする」ことが出来ればいいわけで。
切れさえすれば、鋏のデザインやメーカなどどうでもいいわけで。
紙を切るのに鉄板すら切断できる切れ味はいらないわけで。
そういうことを理解できない阿呆が「社員教育」を履き違えているわけで。
現場の人間に言わせてもらえば、人間性なんぞは犯罪者クラスじゃなけりゃ正直どうでもいい。
会社に遊びに来てるわけじゃない。
仕事ができればそれ以外はどうでもいいんだよ。
no.29 記入なし (07/09/04 00:20)
>若者が就職しても3年以内に退職する現状ですが、
3年後に残っている確立が約70%とすると
6年後に約50%、12年後に約25%
理想的じゃないか、12年後に係長になり、部下8人を従える。
全部が残ったって、全部係長にするわけにはいかない。
no.30 記入なし (07/09/04 12:30)
>30
できない人間や次の職場でも活躍できる人が辞める。
no.31 記入なし (07/09/04 12:42)
>31
「30になってヒラはいらない」とクビをきるより
自分から辞めさせる方が楽
no.32 記入なし (07/09/04 12:46)
>次の職場でも活躍できる人が辞める。
教育してもやめるから教育してもムダ
no.33 記入なし (07/09/04 12:47)
辞めさしたい奴には、首とは言わず、辞めさすようにもっていく。
それでも残ってるのが社内ニート。
ショムニのおっさんみたいな自分オーラしかないw
no.34 記入なし (07/09/04 12:55)
>辞めさしたい奴には、首とは言わず、辞めさすようにもっていく。
ハッキリと朝礼で名指しする。
no.35 記入なし (07/09/04 12:58)
>35
おれは、あんたの会社だけだろ
普通の会社は社交辞令でネチネチイジメニ入るよ
no.36 記入なし (07/09/04 13:25)
36
それは
no.37 記入なし (07/09/04 13:26)
うちの会社では、3ヶ月毎に組織替えがあり、
工場の工員の組織図が全員(100名程度)張り出されます。
それに名前が載ってない人は戦力外通知、100キロ離れた工場に転勤か解雇。
no.38 (07/09/04 19:46)
人権侵害
no.39 記入なし (07/09/04 19:49)
労働基準法第20条
使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。
30日前に予告すればいいんだよ。
no.40 (07/09/04 20:02)
人を物としかみないようになってしまったな
辞めさせられるんなら解雇予告だされたほうがいいよな
no.41 記入なし (07/09/04 20:58)
>人を物としかみないようになってしまったな
それは違うぞ。
人を扱える人は人として扱う。
人を扱えない人は物として扱う。
人材派遣会社はいわゆる古物商
no.42 (07/09/04 21:13)
よくわからないな〜
no.43 (07/09/04 22:58)
女子社員が生かさぬように殺さぬようにいじめてるよ
no.44 記入なし (07/09/05 12:08)
>no.43
管理能力の無い人は人として扱われない。
no.45 記入なし (07/09/05 12:32)