鉄道事情にめっぽう強いなら
東海道メガロポリスで新幹線が有事(災害や老朽化で長日ストップなど)の際のバイパスルートが必要な事情も分かると思う。高速(バスやトラック)や飛行機で代用も限界があり鉄道のバイパスが必要なこと。
これも繰り返しになるが、不要と言うのは靴のセールスマンの話に例えれば「この国では誰も靴履いてないから靴は売れない」と判断してるのと同じ。
no.2701 記入なし (20/12/29 18:34)
何だな
「鉄道の走っていない国で、リニアは不要」と叫ぶようなもんか
no.2702 記入なし (20/12/29 18:56)
鉄道がまるでない国というのも、探せばあるのでしょう。ものすごく狭い国とか、小島が集まった国なので必要ない(船と車で充分)とか。
no.2703 記入なし (20/12/29 22:05)
バチカン市国にも全長300メートルの世界一短い鉄道がある。
だが、この国にも「リニア不要」とは言いきれない。
日本の技術力とセールスマンがいれば、きっとリニアは売れる。
no.2704 記入なし (20/12/29 22:27)
no.2704
遊園地の乗り物とか観光用とかならワンチャンあるかもね!
構造とかを簡単にして安く作るとかで。
no.2705 記入なし (20/12/30 01:08)
狭い国などは普通鉄道でも十分かもだけど。既に鉄道走ってる国でもシベリアとかアメリカなど超広大なエリアならかなり効果あるとも。技術や運用面も引き継ぐ必要あるけど、新幹線も売り込む計画もあるくらいだからリニアもありかも。
no.2706 記入なし (20/12/30 02:26)
新幹線はもう売れたんじゃないの?
no.2707 記入なし (20/12/30 08:52)
箱根登山鉄道にリニアを導入する。
あのスイッチバックがどういう構造になるか興味がある。
no.2708 記入なし (20/12/30 09:51)
新幹線は売れてないよ。
no.2709 記入なし (20/12/30 09:53)
日露戦争について調べています。ぬるく。
ある本がこう述べていました
「ロシア軍は苦戦した。鉄道の輸送能力が不足していたので」
別の本がこう述べていました
「あの戦争は避けられた。日本とロシアはいずれぶつかっていただろうが、あの時点ならまだ仲直りできただろう」
素人なりに察しますに日本政府はこう考えたのですな
「ロシア側が鉄道網を整備したらおれたちに勝ち目はない。不安だが、早めに開戦に持ちこむ必要がある」
ウウム。ロシア帝国が鉄道網の建設で行き詰まり青息吐息だったら坂の上の雲はなかったのでしょうか。
no.2710 春山好新 (21/01/06 19:02)
no.2706
やはり狭い日本ではリニアは不要ですよね。
新幹線で十分ですよ。
何せ、人が移動するニーズがなくなるし、リニアは企画倒れとなることが濃厚ですよね。
no.2711 記入なし (21/01/11 01:33)
しかし,未だに東京―大阪間の移動で飛行機に乗る向きも後絶たん.
新幹線にも「遅い」って不満抱く連中が少なからずいるって事だ.
あの某電器の会長だか(36年前,「もし新幹線がもっと速かったら社員を飛行機に乗せなかった」とかほざいた)もそうだ.
no.2712 記入なし (21/01/11 07:51)
日本人全員が新幹線に乗る必要はない。
高速バスもあるし、東海道線を鈍行で乗り継げばいい。
テレワークが進んでも、某政治家は「会食なしでは仕事はできない」と明言している。
ん、必要としているのが、金持ちの政治家だとすれば、中止する野党はなく、やるしかない。
no.2713 記入なし (21/01/11 11:13)
民俗学の本が語っていたんですが、むかしの鍛冶屋は鉄道を上手に利用していたそうです。屑鉄が役に立つ。
老朽化した機関車も原料としては宝の山。
no.2714 記入なし (21/01/12 18:47)
飛行機は速いけど空港と都心が離れていて、そうなるとリニアかも。
no.2715 記入なし (21/01/13 20:24)
でもリニアは東京名古屋間のハンパな路線だからね。
日本中行けるわけでもなし。
新幹線で十分。
やっぱり不要だよ。
no.2716 記入なし (21/01/13 23:21)
まだいたんだな
JR 東海はリニアの新型車両まで作って、
やる気満々
no.2717 記入なし (21/01/14 03:14)
まだいたんだな
JR東海でもリニアあきらめムードが漂い始めているという噂があるとかないとか
もうやる気ないんじゃね(笑)
no.2718 記入なし (21/01/14 19:32)
↑そこまで言うなら、リニアが中止にならなかったらどうする?
切腹するか!
no.2719 記入なし (21/01/14 19:57)
ああ、なんでもしてやるよ。
武士に二言はない。
no.2720 記入なし (21/01/14 20:11)
ようし、必ず切腹してもらうからな!
逃がさねえぞ!
no.2721 記入なし (21/01/14 20:19)
その前に武士じゃないじゃん(^o^;)
no.2722 記入なし (21/01/14 20:21)
そのかわり、もしリニアが企画倒れになったら、アタマ丸めて罰ゲームしてもらうぞ。
トンヅラこくなよ。
no.2723 記入なし (21/01/14 20:30)
心配するな!
切腹の準備を今から準備してやるからな!
no.2724 記入なし (21/01/14 20:32)
やめなさい。
2690〜2700をみてごらん
2697以外は全部消えている。
やっと戻ったのに、またメンテで読めなくなる。
no.2725 記入なし (21/01/14 20:40)
利用する人減っても、高速技術のニーズは話は別だと思う。
no.2726 記入なし (21/01/17 04:06)
リニアに関しては,「品川発着」ってとこが気に食わん.
どう考えても,”倒壊”が自社の利益しか頭にないって事の象徴だから.
東北新幹線が苦心の末にやっと東京乗り入れを果たしたと思えばこれだし,
「『分割』民営化」の弊害をもろに露呈してる気もする.
no.2727 記入なし (21/01/17 10:45)
都庁のある「新宿発着」がよかったのに
no.2728 記入なし (21/01/17 11:15)
東中神発着が良かったな
no.2729 記入なし (21/01/17 12:37)
もう東京駅は限界に来てるから、東京駅を外すとなると品川駅は妥当だな。
東京駅にリニアのホーム建設となると京葉線ホーム(元の成田新幹線ホーム・ほぼ有楽町)より遠くなるかもしれん。
no.2730 記入なし (21/01/18 03:05)
少子化やらコロナやらで利用者減るからと言って、高速化のニーズは話は別です。そういう事態だからこそ移動に費やす時間を少しでも節減して生産性少しでも良くする。あるいは同じ区間でも乗車時間短ければ感染率も少なくなる。
利用者減るからってリニア不要ってのは短絡的だ。
no.2731 記入なし (21/01/18 08:41)
羽田空港までのアクセス考えれば品川なんか山手線内だし。また飛行機だとそれに手続きなどのマージンも加わる。
no.2732 記入なし (21/01/18 08:51)
リニアは採算とれないから不要だよ
no.2733 記入なし (21/01/18 09:01)
いいや、爺さんの発言は靴のセールスマンに例えれば誰も靴を履いてないから靴は売れない。と言ってるようなもの。
事態が事態だからこそ、それを機会(チャンス)として検討活用するのも企業の戦略の一つと言える。そのあたりJR東海や国がいかなる策略とるか?にもよるけど。
no.2734 記入なし (21/01/18 10:52)
東京と名古屋の出張でに移動なんてリモートで十分だからニーズなくなるよね。
さらに採算とれないきゃ企業としてはNG
やっぱリニアは不要だよ
no.2735 記入なし (21/01/18 11:16)
リニア不要と言うやつが不要なんだよ!
no.2736 記入なし (21/01/18 12:19)
東海道新幹線だって営業収支は黒字だけど建設費用として世界銀行からも借りたりして大幅な借金を使ったんだ。リニアもそこは覚悟のうちでありかもね。ただ不要?ってのは違うんでは?
no.2737 記入なし (21/01/18 12:40)
現実的に難しいというのと不要というのも違う。
no.2738 記入なし (21/01/18 12:54)
今年中に切腹だな
no.2739 記入なし (21/01/18 13:24)
現実的に難しいから不要と言っているのがわからんかねー?
でも罰ゲームは現実的になってきたな。
no.2740 記入なし (21/01/18 13:27)
だから難しいのと不要の意味区別できないのか?
no.2741 記入なし (21/01/18 14:34)
リニア不要と言ったやつはそのうち自分が不要であること認めざるをえなくなる。
no.2742 記入なし (21/01/18 14:35)
先見性のないお子ちゃまは、罰ゲームする羽目になるだろう(笑)
no.2743 記入なし (21/01/18 17:12)
その前に切腹だろ(笑)
no.2744 記入なし (21/01/18 17:34)
いなかものですが、たまに電車に乗るとびっくりです。便利なものですなぁ。
no.2745 記入なし (21/01/20 12:06)
こんな便利になるとリニアのバリューは上がらないよね。やっぱり不要だよ。
東京駅と羽田空港を直通で結ぶ電車が実現する予定です。 JRによりますと、東京駅と羽田空港を直通で結ぶことができるようになるため、現在は乗り換えをして約30分かかるものが18分ほどで移動可能になるということです。
no.2746 記入なし (21/01/20 19:46)
その路線できるとモノレールの存在価値が一気に減るな。
同じことが、リニアがいずれ大阪まで全通すると、東海道新幹線は鈍行扱いあるいは第三セクター?
no.2747 記入なし (21/01/20 20:33)
まあ東海道新幹線は今のこだま号の運用しか残らない。ほとんど鈍行扱い?といえばそうなるかも
no.2748 記入なし (21/01/21 10:43)
リニアは所詮、東京大阪間だけで中途半端。
不要だよ。
no.2749 記入なし (21/01/21 13:15)
いやいや、移動時間短縮等で作業ロス減らし効率上げるニーズがある。
no.2750 記入なし (21/01/21 13:57)
そもそも東京大阪間だけ移動するニーズなど、これからの時代でも旅行のみ。
新幹線でも十分だから、リニアは不要だよ。
no.2751 記入なし (21/01/21 14:13)
新幹線の老朽化工事の代替えとしても必要性あるのに、不要というやつは何もわかってない。
no.2752 記入なし (21/01/21 15:13)
遠距離の移動もどこまでテレワーク化できるかだけど、移動が伴う仕事も移動にかかる時間が2時間と1時間ではロスが違う。
no.2753 記入なし (21/01/21 15:17)
最終的にJR東海や国がどう決断するかだけどね。
短絡的に不要という意見はまずきいてくれないと思う
no.2754 記入なし (21/01/21 15:26)
必ず切腹してもらう。
逃がさん!
no.2755 記入なし (21/01/22 14:08)
サイバーポリスが動きそうな文言!
no.2756 記入なし (21/01/22 14:14)
no.2755は脅迫発言です。
管理者の方よろしくお願いします。
no.2757 記入なし (21/01/22 16:21)
池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線
2021/1/24 13:55 - 15:20
池上彰氏が自ら現地に足を運び、リニア新幹線に初乗車!現状を緊急取材!さらに、都心にあいた巨大な穴に潜入!静岡県が工事に「待った」…。問題解決の糸口を探る!
解説:池上彰|ゲスト:別所哲也,川島明(麒麟),ファーストサマーウイカ,土屋礼央|番組進行:佐野伶莉(静岡朝日テレビアナウンサー)
no.2758 記入なし (21/01/23 17:52)
no.2755
ほほー、切腹とは穏やかじゃありませんな。
切腹などとは今後NGワードやな
でもってチミは心から反省したまえ。
no.2759 記入なし (21/01/23 18:51)
相手は武士に二言はないそうなので、武士が自らの過ちを認めて謝罪するときは切腹しかないのです。
no.2760 記入なし (21/01/24 05:36)
今は武士の時代じゃない。
必ず切腹、、、とかは
脅迫発言です。
no.2761 記入なし (21/01/24 11:33)
切腹だなんて物騒やな。
やめていただきたいもんですな。
no.2762 記入なし (21/01/24 12:10)
「池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線」を只今視聴中。
no.2763 記入なし (21/01/24 14:09)
↑ 静岡問題で計画倒れになりそうやな(笑)
no.2764 記入なし (21/01/24 14:37)
結論として「コロナで利用者が減るから不要」という意見はなかったな。
まあ、利用者としては、従来の新幹線とリニアの選択肢ができるわけで、
「コロナで利用者が減るから困る」とすれば、JR東海だけ、
そのJR東海が推進しているのだから、利用者が減っても、JR東海の自業自得だろう
no.2765 記入なし (21/01/24 15:27)
爺さん、金は全額JR 東海負担とはいえ、リニアは国家プロジェクトだとみんな言ってるじゃないか。
水問題はもう少し時間がかかったとしても、リニアは必ず実現すると確信したね。
さて、切腹の準備はどうしようか?
no.2766 記入なし (21/01/24 15:32)
切腹だなんて物騒やな。
やめていただきたいもんですな。
no.2767 記入なし (21/01/24 15:40)
文章の切腹を自殺に変えてみ捕まるよ。つまり切腹も。
no.2768 記入なし (21/01/24 15:48)
それは、自称武士の爺さんが、
「ワシが間違ってたよぉ、許してくれよぉぉぉ、勘弁してくれよぉぉ、・・・(泣)」
と泣いて謝罪してくるなら、切腹も考え直しますけどね。
no.2769 記入なし (21/01/24 15:49)
ここは「自腹を切って、おごる」という事で
no.2770 記入なし (21/01/24 15:56)
水問題の解決案としては、静岡県だけトンネルをやめて、地上を通す。
騒音はうるさいだろうが、地下水に影響はない。
no.2771 記入なし (21/01/24 16:43)
切腹とか騒いでいるが、無視していいと思いますよ。
それにリニアだって計画倒れになる要素も抱えてますからね。
no.2772 記入なし (21/01/24 16:50)
↑抱えてないって。
no.2773 記入なし (21/01/24 18:00)
リニアは浮上走行だから風切る音だけはするけど新幹線みたいなレベルではない。ただ静岡県内もかなりの山脈帯なのでトンネルなしだとかなりの高い場所になるので事実上難しいかもね。
no.2774 記入なし (21/01/24 18:00)
トンネルは中に地下水が溜まらないように中央部が高くなるように掘る。
あそこの地形は、山梨側に静岡が食い込んでいるので、トンネルの出口に出た水は山梨に流れる。
静岡と山梨の水量を測定し、静岡が減った分を山梨から取ればいいのだが、地球温暖化の
影響で最近10年間の水量が安定しない。
「水を取った、取らないで」まさに水かけ論
no.2775 記入なし (21/01/24 18:32)
今日テレビ見てて思ったけど、乗降部分も含めて鉄道と言うより地上を走る飛行機だよな。
no.2776 記入なし (21/01/24 19:17)
ロシア人は凍った湖の上にレールを敷設することがあったそうです。乗っている人は気が気じゃなかったでしょう。
no.2777 記入なし (21/01/24 23:09)
そういや真冬に凍った湖の上をクルマで走る姿もあったと思うが、線路まで敷くってことは、夏もとけないのか?きがきじゃないね
no.2778 記入なし (21/01/25 13:02)
ロシアの建築方法で、永久凍土にクイを打ち込むのがありました。
地球温暖化で、当時立てた家は基礎が傾いています。
no.2779 記入なし (21/01/25 15:33)
原理上、浮いて走るから飛行機のようとも考えがちですね。しかし固定されたガイドウエイに従って動くからやはり鉄道である。
no.2780 記入なし (21/01/25 18:30)
聞いた事がある。
ディズニィーランドにある船は実は、水面下にレールーがしいてあり、
法律上は船ではなく、鉄道だと
no.2781 記入なし (21/01/25 18:36)
リニアが最も飛行機に似てるのは、わずか10センチ浮くだけで飛行機同様に離陸、着陸があること。
池上彰も言ってたけど、体感は飛行機そのまんま。
no.2782 記入なし (21/01/25 20:43)
鉄のレールだけでなく、固定したガイドウェイを走行するものは法規上鉄道と定義されている。スキー場のリフトなども鉄道の仲間である。
no.2783 記入なし (21/01/26 05:51)
そしたら、親が敷いた人生のレールを進む者も鉄道って言うんかいな?
no.2784 記入なし (21/01/28 10:42)
そのレールから外れた者は「落ちこぼれ」(アウトロー)と呼ばれる
no.2785 記入なし (21/01/28 21:48)
鉄分をとって軌道に戻す♪
no.2786 記入なし (21/01/29 02:10)
レールとかガイドウェイってのはハード上の話だよ。法規上鉄道と定義してるもののこと。
親が敷いた人生のレール?だなんて法律上定義されてないだろ。
何でそんなのに話もってくのさ。
no.2787 記入なし (21/01/29 04:37)
レールにも色々あるからじゃ。
no.2788 記入なし (21/01/29 08:49)
レールって地味ながら大発明ですよね。最初に思いついた人凄い。何かヒントがあったのでしょうか。
no.2789 記入なし (21/01/29 13:23)
ありがとう。僕の曾祖父が発明しました。
no.2790 記入なし (21/01/29 13:24)
↑ フカシこくなよ
no.2791 記入なし (21/01/29 13:39)
ふかしこくばる知事
no.2792 記入なし (21/01/29 13:58)
フカシこくのは東じゃなくて安倍晋三だよ
no.2793 記入なし (21/01/29 14:58)
何でもかんでも鉄道ではない。法律による規定があると書いてるだろ。
no.2794 記入なし (21/01/29 15:23)
そこまで言うなら蟻の行列だって鉄道ってことにもなる。
一応は法律による規定があり、鉄道と規定された乗り物はすべて鉄道営業法などに従う必要がある。もちろんディズニーランドの船もスキー場のリフトも。
no.2795 記入なし (21/01/29 15:30)
蟻の行列が鉄道だぁ!?
笑わせてくれるな。
ほな、金魚のフンも鉄道かいな(笑)
no.2796 記入なし (21/01/29 16:11)
何でまたフン?とやら発想するんだ。それこそたまげた。
no.2797 記入なし (21/01/29 19:10)
とりあえずざけた話はおいといて。
リフトなども特殊鉄道という定義があり、例えばスキー場などにリフトつくる場合も国交省に特殊鉄道として認可をもらう必要があるくらい。真面目な話だけど。
2本の鉄のレールと枕木、バラストでできた線路だけではない、というのはそれで説明にはならないかな?
no.2798 記入なし (21/01/29 19:24)
トロリーバスも「鉄道」って事になってる(た)し.
no.2799 記入なし (21/01/30 08:13)