一覧
雑談 鉄道大好き人間集まれ!
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05

Infomation 4748 件中 3000 から 3099 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


長野の方は大人の休日倶楽部の会員には入られていませんか?
no.3000 記入なし (21/12/18 13:00)

しなの鉄道なども他会社だから、お客を確保しようと便増やしたりしてる。よって並走新幹線の1、2駅くらいは新幹線でなく第三セクターが使いやすいケースも
no.3001 記入なし (21/12/18 15:28)

関西だって京都→新大阪などで乗れる。どうみても新快速乗ったほうが手っ取り早いけど。手はあるもの。
no.3002 記入なし (21/12/18 15:30)

>>3000
まだ入っていませんが,自身の年齢からして,その方が得かも知れないというところですね.
no.3003 記入なし (21/12/18 15:44)

在来線(東海道本線)の最長駅間はやはり丹那トンネルはさむ熱海〜函南だろうか?しかしこの区間は間に駅は不可能。筒石駅みたいなトンネル内の駅もこのトンネルじゃあね。
no.3004 記入なし (21/12/19 04:44)

子どもの頃、大森駅には京浜東北線だけではなく東海道線にもプラットホームがあった。
ホームには誰もおらず朽ち果てた感じで草も生えていた。
電車は停車しないのに、なぜホームがあるのか不思議だった。
no.3005 記入なし (21/12/19 16:36)

駅弁食いたい
no.3006 記入なし  (21/12/19 21:18)

昔、駅弁を売ってる駅って、おばちゃんが窓越しに弁当売ってたな。
もういないだろうな。
no.3007 記入なし (21/12/19 21:30)

列車の窓がそもそも開かない。
no.3008 記入なし (21/12/19 21:46)

昔は窓開いた。急行列車までは。特急になってから開かなくなった。横川の釜めしも、横川〜軽井沢が廃止になる前から、特急あさまでは横川停車中も窓から販売できなくなり商売ふるった。
no.3009 記入なし (21/12/20 04:42)

民営化直前の1987年2月下旬頃、田舎の夜行列車で
駅に停車中に”弁当〜弁当”と窓越しに売り歩く昔ながらの光景が印象的だった。民営化を秒読みに控えた頃、古めかしい弁当屋さん、どんな気持ちでやっていたか?今でも時々心うたれる。
no.3010 記入なし (21/12/22 18:23)

民営化??
no.3011 記入なし (21/12/22 18:27)

国鉄→JR各社のことさ
no.3012 記入なし (21/12/22 19:43)

no.3010より
すまん。民営化と言えば国鉄→JRと通じると思ったんだが、ちゃんと書いとくべきだったか。
no.3013 記入なし (21/12/22 20:09)

まあNTTやJT、JP、NEXCOなども民営化されたものだけど、但し書きで1987年それも鉄道(夜行列車、弁当〜)の表現あれば普通分かるよね?
no.3014 記入なし (21/12/22 20:16)

年齢が若いんじゃないの。今の若い世代は三公社五現業なんて言葉もしらんだろうな。
no.3015 記入なし (21/12/22 20:28)

ふつうの頭の持ち主なら知っていて当然じゃないか
no.3016 記入なし (21/12/22 21:19)

↑そんなことを書いていやがるのはジジィだなwww
no.3017 記入なし  (21/12/22 21:19)

↑そんなことを書いていやがるのはガキだなwww
no.3018 記入なし (21/12/22 21:19)

のんびり鉄道旅で飲み鉄してぇな
ビール片手に車窓を見ながらぷはぁってな
no.3019 記入なし  (21/12/22 21:24)

話戻そう。窓越しに駅で弁当買って食べる風情もいわばジジイ世代にはもう一度楽しみたい思いだ。車窓見ながら弁当食って、または食堂車でランチ食べながらの車窓。ガキ世代には、それなあに?だろう。新幹線であっという間。食べる時間などない感覚なんだろな。
no.3020 記入なし (21/12/23 03:25)

かいつまめば東京メトロや大阪メトロ、も民営化された鉄道だけど、さすがに地下鉄に夜行や駅弁はないだろう。
no.3021 記入なし (21/12/23 17:49)

緑茶が独特の入れ物に入ってたのを覚えている。
ペットボトルのない時代だからね。
あと、煙草に関してはものすごく緩かったね。
どこでもおじさんたちが吸ってた。
no.3022 記入なし (21/12/23 17:58)

確か車内に灰皿ついてたね。
お茶の入れ物も覚えている。
no.3023 記入なし (21/12/23 19:30)

たばこの吸い殻はホームから捨てたんだろういっぱい線路に落ちてたな。
マナーのなってない時代だった。
今では線路にも落ちてない。禁煙が広まったおかげだ。いいことだ。
no.3024 記入なし  (21/12/23 22:39)

東武の一般車両(ロングシート車)にも灰皿ついてた.
no.3025 記入なし (21/12/23 22:41)

横須賀線の車内には、「禁煙:東京・大船間」という表示があった。
つまり大船・久里浜間は、車内で喫煙OKだったわけだ。
no.3026 記入なし (21/12/24 02:50)

いわゆる電車特定区間は中距離電車も禁煙になる規定。ここで電車とは今で言えば京浜東北線のような全車ロングシートの通勤型電車のこと。昔は電化されてるのは大都市だけで少し離れると非電化だったから電車というのは通勤型だけだった。しかし幹線ルートの電化が進むと、大宮〜大船間だけを電車と呼ぶのは語弊があり、京浜東北線という呼び方も出来た。
no.3027 記入なし (21/12/24 05:22)

近郊電車ですが、過去汚水は垂れ流し
レールにはちり紙が張り付いていた。
no.3028 記入なし (21/12/24 09:20)

停車中は、トイレの使用は禁止だったな。
no.3029 記入なし (21/12/24 12:28)

踏み切りで待っていたら、小便やウンコが飛び散っていたな、駅のホームでは普通に灰皿があった
今じゃ考えられない昭和のじだい
no.3030 記入なし (21/12/24 12:33)

昔の国鉄の職員でみんなブッすとしてたな。
いやいや働いてますみたいな雰囲気が全身から出ていた。
組合がものすごく強かったんだよな。
国鉄の総裁が轢死したり国鉄がらみの変な事件も多かった。
今はほんとにサービスは向上した。
民営化した成功例だよ。
no.3031 記入なし (21/12/24 12:36)

わざと列車遅らせたり列車止めたりしてスト権奪回、電車にもスト〜〜たる落書きしたり。お客には罪はない。
そういうこと平気だった。
中曽根さんが国労に怒り覚えるのも当たり前だよな。
no.3032 記入なし (21/12/24 13:17)

寝台夜行列車の相次ぐ飲酒運転事故(民営化前、名古屋続けて西明石)
聞いたら、職員の間で常務前にも付き合いでやるのが常習になっていたとか?
あの事故以来、より分割民営化する動きになった。
no.3033 記入なし (21/12/25 05:15)

「わざと列車遅らせたり列車止めたりしてスト権奪回」

ちょっと違うな。

ダイヤ通りに走らせるには、駅等での安全確認をはしょるしかない。安全確認を運航法規通り徹底して遵守すると、列車はダイヤ通り走れない。これを「遵法闘争(順法闘争)」という。

国鉄は日本国有鉄道という公共企業体であるため、国鉄職員は公務員ではない。公務員ではない国鉄職員にスト権がないのは憲法違反である。したがって、スト権を正常化するために実施したのが1975年の「スト権スト」である。

中曽根が国労に怒りを覚えていたのは事実だが、国労が「国民に迷惑をかけているから」ではなく、国労が「自民党の言うことを聞かなかったから」だ。自民党が国民の側に立って政治をしたことはない。
no.3034 記入なし (21/12/25 06:40)

だって闘争やること自体、政府の言うこときいてないのと同じだよ。もちろん市民にもお客にも迷惑かけているが
彼らはそれでも合法だからと言ってはむかうけど、闘争自体がお上ひいては政府に反抗してるそのものだよ。ひらたく言えば組合員の賃上げとかをテロで抗議してるかのよう。
no.3035 記入なし (21/12/25 10:40)

政府やお上に文句あるのに闘争ストやるのは。お客には罪はない。
no.3036 記入なし (21/12/25 10:46)

高度成長期に、定期昇給にプラスしてベア(賃上げ)があったのを知らない人が多い。
諸先輩が、ストを構えて労使交渉をしてくれたからこそ賃上げがあったのだ。
近年、スト権をしっかり行使しない(放棄しているとしか思えない)労働組合が多くなった。
no.3037 記入なし (21/12/25 15:54)

ストなんか暴動だよ。列車を止めさせるなんて。お客には何の罪もない。
あんなことやってたら民営化したほうが良いと思うの当たり前だろ。
no.3038 記入なし (21/12/25 16:57)

事情は違っても。千葉動労主体の国鉄同時ゲリラ事件も、庶民から見たら被害は同様だよね。バカげたことすりゃかえって民営化したほうが良いと思われるばかり。民営化に反対していた共産党でさえあのような行為にはかなり抗議したと聞く。スト権で暴れるのも同じこと。
no.3039 記入なし (21/12/25 17:04)

まあ、国鉄は太平洋戦争の帰還兵の受け皿だった。
一度は死を覚悟した兵士が無職になり、金がなくなると、犯罪に走ったり、
駐留する米軍を襲ったりするので、マッカーサが許可した。

実際、国土・鉄道は荒廃しており、復旧させる人材が必要だった。
しかし、復旧してしまうと、人はあまり、必要のない路線を
「工事のため」と、採算を度外視して、作るようになった。
no.3040 記入なし (21/12/25 20:59)

> 必要のない路線を「工事のため」と、採算を度外視して、作るようになった。

自民党が選挙で票を獲得する目的で、オラが街にも鉄道を引くと公約を繰り返していたからである。
選挙で当選することが第一義だから、採算など考慮するわけがない。採算度外視のアベノマスクとまったく同じ構図である。
no.3041 記入なし (21/12/25 23:18)

甘い需要予測を出して工事させることは空港でもあったな。
工事するためにはウソの数字でもなんでも出すのが公僕のやり口。
no.3042 記入なし  (21/12/26 00:23)

選挙で票獲得の目的もあったけど
単純に鉄道敷いて便利にすれば人集まると思ってたようだ。
no.3043 記入なし (21/12/26 10:16)

駅弁の話から、スゲー話が広がったな。
no.3044 記入なし (21/12/26 12:58)

>単純に鉄道敷いて便利にすれば人集まると思ってたようだ。
そうゆう所もある。
西武鉄道では、埼玉の土地を買い、鉄道を引き、宅地開発をして売った。
当時、団塊の世代が団地に住み「そろそろ、一軒家を」と需要が高まったため売れた。

本来、鉄道は都市機能の一部であり、鉄道会社と住宅開発会社が手を組めば採算はあう。
だが、JRは元々鉄道省の管轄であり、宅地開発までできなかった。

東京の多摩モノレールも赤字である。
東京オリンピックの選手村を多摩地区に作れば、もっと安くできたであろう。
no.3045 記入なし (21/12/26 13:24)

歳とって経済的に余裕があったらNゲージでジオラマ作ってみたいな。
まあ、夢だな。
no.3046 記入なし (21/12/26 16:23)

現在の阪急電鉄の始祖、小林一三が沿線に分譲住宅増やして人を定住さそい新しい路線の収益を得るという民間モデルは有名だけど、旧国鉄や政府はそんな民間モデルのような発想はしない。それも大都市周辺でもない過疎地の田舎には住宅増やしても売れ残り赤字は必至。そこにただ線路だけ敷けば利用者増えるだろうと。
no.3047 記入なし (21/12/26 19:05)

きのう雑誌で読んだのですが、オダキューさんが時流に逆行するようなことを始めたそうです。敢然と。がんばれ。がんばれ。

ぼくはいなかものなのでピンときませんが、非常な決意なのでしょう。
no.3048 記入なし (21/12/30 09:25)

愛も変わらず,東海道新幹線は「雪で遅延」だな.
こういう醜態放置しといて,目先の金儲け(リニアなんか)に現抜かしてる.
斯かる姿勢も,静岡県(知事)の反感買う一因だと思うが.
no.3049 記入なし (22/01/01 15:49)

東北上越新幹線みたいに始めから雪対策に取り組んでないのも原因だけど、関ヶ原付近が特に雪災害のリスク高いからそこは十分対策するリスクあるね。
no.3050 記入なし (22/01/02 11:28)

リニアにばかり抜かしてるのも明るみだけど、在来線に関しては。関西線も本社所在地である名古屋付近を単線のままなのもどうかな?快速「みえ」なども通過駅なのに交換待ちのため20分も停止したり。
no.3051 記入なし (22/01/02 11:32)

関西線なんて単なるローカル線なんだから費用対効果が見込めない。
近鉄の勝ちのところに投資なんかしない。
no.3052 記入なし  (22/01/03 17:30)

桑名か四日市あたりまではベッドタウンだよ。なのに収益見込めないって?近鉄の勝ちというより近鉄に任せてるみたいだな。
しかし伊勢市方面には特別料金不要の快速「みえ」など運転して競争力つけてるようにも。
no.3053 記入なし (22/01/03 19:41)

本社所在地でもあり東京、大阪に続く超大都市の玄関駅まで単線なのは不似合いだね。ほかにわけあるのか?
no.3054 記入なし (22/01/04 08:28)

話戻すけど。
おれはストなんかやる神経はゆるせない。
だって客には何の罪もない。
自分たちの権利のために電車止めたりして客に迷惑かけるのってどうかと思う。
そんなんでは民営化したほうが良いと世論が言うのも当たり前だろ!
no.3055 記入なし (22/01/04 15:18)

駅弁も最近では新幹線の車内販売やキヨスクなどで買えるけど、駅に停車中に駅プラットホームから窓越しに買うのは風情あったね。新幹線はおろか在来線の特急も電車特急になってからは窓開かないから出来なくなった。また駅の停車時間も短くなったからね。
かつて単線区間などは優等列車も交換待ちで停車時間あったりと、機関車取り替えなどで停車時間あったりしたタイミングでゆっくり窓越しで販売してたけど。
no.3056 記入なし (22/01/05 18:19)

べんと〜べんとう!という声きいて懐かしいと思うのはやはり地方出身のジジイ世代だけか?
no.3057 記入なし (22/01/05 18:22)

東京と新大阪の駅弁店は充実している。
no.3058 記入なし  (22/01/05 21:16)

名古屋の駅弁店は?

名古屋にあって東京や新大阪にないもの。それはホームの立ち食いそば屋で飲めること。
no.3059 記入なし (22/01/06 11:43)

東京や新大阪は地方の駅弁も取り扱っている。
名古屋は地方のはない。
no.3060 記入なし  (22/01/06 11:52)

今や新幹線とかで繁盛する駅弁だが、田舎の駅では採算難しいのでなくなった。
no.3061 記入なし (22/01/06 14:03)

コンビニ弁当に比べて駅弁は割高だよな・・・
no.3062 記入なし  (22/01/06 15:48)

そんなにコンビニ弁当のほうが安くて便利なら好きにすれば良い。
何でも安さや見栄にばかり煩悩されて。
でも俺は高くてもなかなか売ってなくても
駅弁は大好きさ。
no.3063 記入なし (22/01/06 19:23)

駅弁は気分も楽しくなるから好き(^-^)
こういう付加価値ならいいと思う。
no.3064 記入なし (22/01/06 19:28)

駅弁フェアとかあるけど、いかめしのような特殊な個性のあるものでない限り高いお金出して買ってきても風情がなくていまいちに感じるのは確か。

以外と寿司系の弁当はリピートしたい弁当がない。
家でも食べたくなるのは、いかめし、峠の釜飯、崎陽軒のシュウマイ弁当。チキン弁当が次点笑い。
昔あった東京駅のパエリア弁当も好きだったな。
no.3065 記入なし (22/01/06 19:56)

好きでもない人はそうだろうな。
何にせよ良さがわかる人以外理解苦しいのは無理はない。

峠の釜めしって、今の若者でも意外と知ってたりする。たまにフェアとかで買ったりする。しかし元々はどこで売ってたか?は知らないと言う。
no.3066 記入なし (22/01/07 05:31)

峠の釜めしは、傑作中の傑作だと思う。
電車内だけでなく、どこで食べてもうまい。
駅弁の弱点は高い値段だけでなく、大半が冷たいまま食べるということもはずせない。そのために寿司系は乾いたネタの押し寿司タイプばかりになり、肉系も冷たくて固い肉ばかりになる。
家庭ではレンジ温めが効かない弁当は敬遠されがち。その点釜めしは、冷たいから美味しい。
no.3067 記入なし (22/01/07 06:19)

後に,加熱できる弁当も売られるようになった.
昭和63年秋に,米沢駅で買った弁当にそれがあるの初めて見て,
「こんなのが出来たんだ」と思った.
no.3068 記入なし (22/01/08 13:25)

昔は駅弁は確かに冷たくてもそれでも駅弁の美味しさ分かる人多かった。今は温かくなければ売り物
にならないんだね。
no.3069 記入なし (22/01/09 18:06)

コンビニ弁当の影響だと思う。
酢飯でもないと、温かい弁当にはかなわない。
no.3070 記入なし (22/01/09 18:14)

スラブ軌道と直結軌道の違いがわからない。
no.3071 記入なし (22/01/10 05:25)

「東海道新幹線をスラブ軌道に」
って話もあったというが,あれは結局,バブルに浮かれただけの事だったのか.
せめて,名古屋―京都間だけでもやっとけば,
冬季のダイヤの乱れも多少は改善された気もするけど.
no.3072 記入なし (22/01/10 14:10)

関ヶ原付近だけでも東北上越新幹線にならって耐寒耐雪設備整えるべきだったかも。ただ会社間なか悪いのもあるが、東海道新幹線のほうが先輩だからプライドもあるのか?色々あるのかも知れない。
no.3073 記入なし (22/01/10 15:35)

東海道新幹線は,山陽新幹線に倣って,60kgレール化や,架線のヘビーコンパウンド化を行ったし,
東北・上越新幹線のATC2周波組み合わせ方式も導入した.
特に「老舗の誇り」みたいな思いがあるのか否かは,何とも想像つきかねるが,
何れにせよ,雪対策(乗客とすれば一番やって貰いたい事と思える)に関しちゃ,てんで無頓着だな.
no.3074 記入なし (22/01/10 23:44)

車両は新製できるが、地上設備は新製しにくい。東海道新幹線はかつて丸1日計画運休を何度か行ってレールや架線を取り替えた。しかぢ高架橋部分やトンネル、橋梁は壊して作り直すしかない。リニアでも通常方式でもいいから第二東海道新幹線がどうしても必要だ。
no.3075 記入なし (22/01/11 06:16)

やはりそういう意味でもリニアの必要性は確実だね。災害時の代替えだけでなく、線路や設備の集中切り替えもやらなければならない。しかし止めると日本経済も止まる。
no.3076 記入なし (22/01/11 14:51)

大阪阪神百貨店で駅弁大会があるぞ
no.3077 記入なし  (22/01/11 21:17)

あなたは白黒写真で新幹線の0系と200系を区別できますか?
白黒写真でN700系とE5系を区別は比較的簡単かも。
no.3078 記入なし (22/01/13 15:04)

新幹線0系と200系の外見状の違いは明白。
先頭形状が丸形なのが0系。とんがっているのが200系。
ヘッドライトが優しそうに見えるのが0系。きつい目つきに見えるのが200系。
no.3079 記入なし (22/01/15 02:24)

運転席窓の形やバンパー部分も違うんだけど、でも素人はやはり区別難しいんでは。
no.3080 記入なし (22/01/15 20:46)

ちなみに200系はとんがってるのばかりではないよ。
初期タイプは0系と同じだんごタイプ。これと0系を白黒写真で区別できるか?と書いてるんだ。
国鉄最後の頃に東海道山陽にとんがった100系登場し、それと同じとんがったタイプが東北上越に登場したがこれもグリーンラインのだんごタイプと同じ200系とされた。
no.3081 記入なし (22/01/15 20:54)

とんがったグリーン帯200系はブルー帯100系と同じとんがったタイプだから、100系と白黒写真と比べれば区別難しいかも。
no.3082 記入なし (22/01/16 09:57)

100系と200系ってどこが違うんだ?
no.3083 記入なし (22/01/16 14:48)

200系の僅かな先頭車(221と222だけにある2000番代)の見た目引き合いに出して,
「100系と何処が違うか」だ…?悪ぃけど「呆れて物が言えん」てこの事だ.
全体的に言えば(室内設備とかは),「月とスッポン」だろう.

…やっぱり「鉄道趣味=鉄道”写真”趣味」って話か.
no.3084 記入なし (22/01/16 17:31)

今さらどこが違うんだ?とかいう質問は答えようがない
no.3085 記入なし (22/01/16 20:33)

N700系とE5系って何が違うと言われればどう答える?
no.3086 記入なし (22/01/19 15:34)

車両オタ以外にとってはどうでもいい話。
no.3087 記入なし (22/01/19 22:52)

自身も伊勢神宮行くときは必ず快速「みえ」を利用してるな。近鉄だと遠くから指定とるの面倒だし、特別料金不要で手頃にそれもはやく行けるし、昔は近鉄特急しかなかった。
no.3088 記入なし (22/01/20 06:48)

早く伊勢行きたい。
no.3089 記入なし (22/01/28 22:51)

赤福買えよ
no.3090 記入なし (22/01/28 23:03)

早く冥土に行きたい。
no.3091 記入なし (22/01/30 05:52)

すぐ地獄行き超特急に乗車してください
no.3092 記入なし (22/01/30 08:59)


デラックスシートってあるのか?
no.3093 記入なし (22/01/30 10:24)

ワーストクラスならあります
no.3094 記入なし (22/01/30 11:37)

自身は豊受大神宮(伊勢神宮外宮)に行きたい。そのために名古屋からは快速「みえ」も利用してるだけさ。
もちろん赤福餅も買えるけどネット上の相手に渡すのは難しいよ。
どこから冥土?なんて地名出てくるんだ?
何線にあるの?ワーストクラスがあるとか言うけれど?
何県又はどこの国にあるのかも分からない。
no.3095 記入なし (22/01/30 11:48)

別にさ、近鉄と競争しろとは言わない。
ただ名古屋から桑名か四日市あたりまではベッドタウンとして通勤輸送の需要がありそうだし、複線にすれば交換待ちのロスもなく速達、増便も可能になると思うんだけど、
複線化を渋るのはどうだろうね?
新幹線やリニアに集中するのも良いんだけど
名古屋口付近が単線なのはやはり不似合いかも?
no.3096 記入なし (22/02/02 19:24)

快速みえ、に一度乗ったときも、本来通過駅なのに交換待ちのために15分もドア開かないまま止まってた。あれは何とかしてほしいと意見出そうだな。
no.3097 記入なし (22/02/02 19:27)

>何線にあるの?ワーストクラスがあるとか言うけれど?

メーテル姿の神田沙也加が立っているホームです
no.3098 記入なし (22/02/02 19:32)

だから何線だ?って聞いてるんだよ!
no.3099 記入なし (22/02/02 19:50)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4748 件中 3000 から 3099 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [ゲームやってる人いますか]

次 [今年の阪神について。どうでしょうか?]


  一覧  PC表示
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック