一覧
生活 豚インフルエンザについて語り合いましょう。
豚インフルエンザが国際的な緊急事態になってしまいました。メキシコでは豚インフルエンザの感染を疑われる死者は80人を超えニューヨークにも広がり世界に広がることが懸念されています。最小限の被害で収まってほしいと願うけど世界中でたいへんな影響がでそうです。豚インフルエンザについて語り合いましょう。
投稿者 : 豚インフルエンザ怖いよ。 日時 : 09/04/26 15:19

Infomation 1055 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


神戸へ修学旅行 生徒ら980人登校停止 北九州市教委 
5月16日(土) 22時19分配信 朝日新聞
 北九州市教委は16日、修学旅行で10日以降に兵庫県の神戸市東灘、灘、中央の各区か芦屋市に滞在した市立中学校8校の生徒911人、教職員69人の計980人について、滞在最終日から7日間、登校停止にすることを決めた。教職員は自宅に待機し、生徒も「できる限り家から出ないように」と学校を通じて指示する。 現在、関西地区を旅行中の4中学校や、17日以降に予定している45中学校、4特別支援学校中学部は、神戸市の3区と芦屋市に滞在しないように行程を変える。さらに感染が広がれば、旅行の延期も検討するという。 また、佐賀県は16日、兵庫県や大阪府など関西方面の修学旅行について、県内の公私立の中・高校や専門学校に中止を求めることを決めた。 山口県教委は17日にも、感染者が確認された地区への修学旅行や部活動の遠征、教職員の研修などを当面、延期するか行き先を変えるよう県内の学校に要請する。
no.300 記入なし (09/05/16 23:19)

感染防止のポイントは…閉鎖空間ではマスク、人込み避ける

5月16日23時40分配信 読売新聞
 政府の新型インフルエンザ対策本部幹事会は、16日にまとめた確認事項で、国民や事業者、政府などが注意する感染防止のポイントを具体的に説明している。

 マスクは、せきやくしゃみに含まれるウイルスが飛び散るのを防ぐ効果が高いとし、屋内や公共交通機関など換気が悪く、閉鎖的な場所での着用を勧めている。特に、患者などが活動した地域に停車する電車では、混雑時にマスクの着用を呼びかけている。着用の目安は対面する人との距離が1〜2メートル以内で、すいていれば付ける必要はない。屋外では相当な人込みでない限り着用は不要だ。

 集会やスポーツ大会は、病み上がりや体調不良、発熱している人は参加や観戦を遠慮するよう徹底する。屋外では人と人が1〜2メートル以内で接触しないように、運営方法も検討する。

 生徒・児童に感染者が出た場合、人口密度や通学圏などを考慮して、原則的には市区町村の一部または全域の学校に臨時休校を要請する。場合によっては、自治体の判断で、都道府県全域での閉鎖を要請する。しかし、大学は長時間一つの部屋で授業を行うわけではなく、複数のキャンパスを持つ大学もあるため、各大学で運営方法を工夫するよう要請する。

 学校以外では、高齢者の介護施設、福祉サービス事業所、通所施設、児童館、放課後の児童クラブも臨時休業の対象になる。

 厚生労働省や自治体は、育児や介護のために会社などを休まざるをえない人が休暇や在宅勤務を認められるよう事業者団体に要請する。

 事業主は、従業員の通勤での感染を避けるため、ラッシュ時の公共交通機関の利用を避けるよう時差通勤や自転車通勤などを検討する。しかし、業務の一時停止や検温といった措置までは必要ない。

 娯楽施設や飲食店などでは、病み上がりや体調不良の人には利用を遠慮してもらい、客同士の席を離す。

最終更新:5月16日23時40分

読売新聞
no.301 うつから復活 (09/05/17 00:01)

<速報>
神戸の2つの学校で8人感染確認。
大阪で9人が感染疑いで最終確認中。発熱症状をうったえてるのは約100人。

政府「国内発生早期」に引き上げた。
no.302 うつから復活 (09/05/17 00:07)

新型インフルエンザ 神戸市で2つの高校の生徒、あわせて8人の感染確認

5月17日0時57分配信 フジテレビ
空港の検疫以外で、新型インフルエンザ感染が国内で初めて確認された兵庫・神戸市では、これまでに2つの高校の生徒、あわせて8人の感染が確認されている。
兵庫県立神戸高校では16日、海外への渡航歴のない3年生と2年生の男女3人が新型インフルエンザに感染していることが確認された。
神戸高校の生徒は「朝の時点で『部活とかで学校に来ないように』ということと、『パニックを起こさないように』、『冷静に対応するように』と(連絡が)ありましたけ。びっくりしているだけですね」と話した。
その後の検査で、5月8日に神戸高校とバレーボール部の交流試合をしていた、神戸市長田区の県立兵庫高校でも、女子生徒5人が新型インフルエンザに感染していることが新たに確認された。
女子生徒は、いずれも海外への渡航歴はなく、ヒトからヒトへの感染が拡大しているおそれが高まった。
兵庫高校の校長は「驚きとともに、子どもたちが早く回復してくれることを祈るばかりだという気がします。できることは、精いっぱいやりたいと思います」と話した。
また、兵庫・高砂市の高校でも、神戸高校と交流試合をしたバレーボール部員3人に、簡易検査でインフルエンザA型の陽性反応が出ていて、新型インフルエンザ感染の疑いが浮上している。

最終更新:5月17日0時57分

Fuji News Network.
 
行動計画「国内発生早期」に引き上げ

5月17日1時7分配信 TBS

 「今後の感染拡大について最大の努力を払って防止することが大事」(河村建夫 官房長官)

 会合は、16日午前、海外渡航歴のない神戸市の男子高校生が新型インフルエンザに感染していることが確認されたことを受けて開かれたものです。

 政府はまず、ウイルスが国内に侵入し、感染の状況が行動計画における第2段階である「国内発生早期」であることを確認しました。

 その上でこれまでの水際対策に加えて、患者の行動や濃厚接触者の調査など、感染の拡大防止に向けた対策を講じていくことを申し合わせました。

 麻生総理も談話を発表し、国民に対し、マスクの着用やうがい、手洗いなどの励行を徹底するよう呼びかけています。(16日16:43)

最終更新:5月17日1時7分

TBS NEWSi
no.303 うつから復活 (09/05/17 01:16)

派遣切りニートさんへ
発熱くらいなら、日本中に何万人もいるから大丈夫。
家でゆっくり寝ていましょう。
体内免疫は、一番信頼できるお医者さんと思いましょう。
no.304 記入なし (09/05/17 05:17)

海外渡航暦のない人間が新型インフルエンザに感染して、これからますます感染が広がってたいへんなことになりそうです。

感染確認、県立高2校の生徒8人に 神戸市

 神戸市で16日、国内で初めてとなる新型インフルエンザの患者が確認されたが、感染者はさらに増え、2つの高校で8人の生徒が感染していることが確認された。  厚労省などによると、これまでに新型インフルエンザの感染が確認されているのは、兵庫県立神戸高校3年の男子生徒ら3人と県立兵庫高校の女子生徒5人で、神戸市での感染者は2校で8人になった。8人とも海外渡航歴はないという。 

 感染した生徒同士の接点などはわかっていないが、2校は8日、全校レベルでクラブの対抗試合を行っており、その前後から神戸高校の運動部の生徒にインフルエンザの流行が見られたという。厚労省は現地に担当官を派遣して感染ルートの調査を急ぐ方針で、神戸市も2校に生徒の健康状態の全校調査を要請した。[ 17日1時23分 ]

大阪の女子高生ら、新型インフル感染の疑い

 大阪府によると、茨木市内の高校に通う生徒8人と生徒の妹の計9人が、新型インフルエンザに感染した疑いが濃厚となった。  最初に感染が疑われた2年の女子生徒は海外渡航歴がないが、ウイルスの遺伝子検査で陽性反応が出たという。

ほかの8人も遺伝子検査の結果が陽性で、国立感染症研究所で確認の検査が行われている。  また、この学校の生徒約100人がインフルエンザのような症状を訴えており、保健所が調査を始めた。[ 17日1時50分 ]
no.305 記入なし (09/05/17 06:21)

http://blog.goo.ne.jp/tabibito12

専門家からのメッセージです。
no.306 記入なし (09/05/17 06:34)

 ロイターとかBBC,ワシントンポスト紙を引き合いに出す「専門家」のブログURLをコピペする位なら、国立感染症研究所とか、
http://www.nih.go.jp/niid/

CDCとか
http://www.cdc.gov/

WHOとかを
http://www.who.or.jp/indexj.html

参照するほうが確実な情報を得る早道だと思いますよ。
別に上記のブログをけなすつもりじゃありませんが、ツッコミ所もあるので。
no.307 (09/05/17 08:12)

 ロイターとかBBC,ワシントンポスト紙を引き合いに出す「専門家」のブログURLをコピペする位なら、国立感染症研究所とか、
http://www.nih.go.jp/niid/

CDCとか
http://www.cdc.gov/

WHOとかを
http://www.who.or.jp/indexj.html

参照するほうが確実な情報を得る早道だと思いますよ。
別に上記のブログをけなすつもりじゃありませんが、ツッコミ所もあるので。
no.308 (09/05/17 09:36)

新たに13人確認、国内感染者21人に

 「(神戸市で)4人が新たに新型インフルエンザに感染と判明」(神戸市の会見)  感染が新たに確認されたのは、茨木市の関西大倉高校の生徒9人と、すでに3人の感染が確認されていた神戸市の神戸高校の生徒4人のあわせて13人です。  

16日までに感染が確認された神戸高校と兵庫高校の生徒8人とあわせ、国内での感染者数はあわせて21人となりました。  神戸高校では今月11日ごろから、風邪の症状を訴える生徒が目立ち、数人が季節性インフルエンザと診断されていました。  

神戸高校と兵庫高校は、今月上旬にバレーボールなどの交流試合を行っていて、厚労省などで感染経路の特定を急いでいます。  また、厚労省によりますと、これ以外にも、感染が確認された関西大倉高校の生徒の妹の女子中学生1人と、兵庫県内の高校生と大学生、それに高校の教諭のあわせて7人が、府や県の検査で新型インフルエンザの陽性反応を示し、感染の疑いが濃厚となっています。  

関西大倉高校と附属の中学校では、他にも100人程度がインフルエンザのような症状を示しているということです。(17日11:17)
no.309 記入なし (09/05/17 14:43)

新型インフルエンザ、国内での感染者21人に拡大

5月17日14時11分配信 ロイター
新型インフルエンザ、国内での感染者21人に拡大
 [東京 17日 ロイター] 厚生労働省によると、新型インフルエンザに国内で感染した人の数が17日昼までの段階で、21人に拡大した。さらに8人について国立感染症研究所で確定検査を行っているという。
 感染しているのは大阪府や兵庫県の高校生らで、成田空港での検疫で感染が確認された4人を含めるとこれまでの感染者は25人となる。
no.310 うつから復活 (09/05/17 14:43)

全駅でマスク着用など=乗客に呼び掛けも−鉄道各社

5月17日14時53分配信 時事通信
 神戸市に続き、大阪府でも新型インフルエンザへの感染が確認されたことを受け、阪急電鉄と阪神電鉄は17日、全路線の乗務員と全駅の係員にマスクを着用させた。16日から一部駅などで始めた措置を拡大した。
 新たに京阪電鉄、南海電鉄、近畿日本鉄道も同様の対策を開始。乗客にマスクの着用や手洗い、うがいの励行など、感染予防対策を呼び掛けるポスターを駅構内に掲示した。
 JR西日本は、東海道線茨木駅の係員が17日以降、マスクを着用するほか、神戸駅を含む26駅と山陽新幹線新神戸駅の構内アナウンスで、乗客に注意を促す。 
no.311 うつから復活 (09/05/17 14:58)

厚労省の新型インフル対策本部引っ越し 200人態勢に拡充

5月17日15時12分配信 産経新聞
厚労省の新型インフル対策本部引っ越し 200人態勢に拡充
 厚生労働省は17日、作業効率化などのため、新型インフルエンザ関連の情報収集などを行っていた「新型インフルエンザ対策推進本部」を、庁舎内の高層階にあった一室から、より広い2階講堂に移した。従来の倍の職員約200人態勢で対応に当たるという。

 講堂には約250台のパソコンとコピー機、電話などが設置されている。

 「引っ越し」作業は、朝から本格的に開始。複数の職員らが台車で備品を搬入する姿が見られた。ある職員は、「携帯電話を片手に各方面からの問い合わせに対応しながらの作業。本当に大変」と話していた。

 厚労省は1日、各部署で別々に新型インフル対策に当たっていた職員約100人を一室に集約した同本部を設置した。
no.312 うつから復活 (09/05/17 15:19)

感染者、40の国と地域で8708人に

5月17日16時50分配信 TBS

 また、メキシコでは、感染による死者が2人増え、これで4か国で合わせて75人となっています。(17日13:27)

最終更新:5月17日16時50分

TBS NEWSi
 

大阪府知事が不穏当な発言。感染拡大対応処置より都市機能維持が重要なので「通常のインフルと同じ対応にしてくれ」と政府に対して発言。
府民を国民を見捨てた。
no.313 うつから復活 (09/05/17 17:51)

<速報>
国内での感染確認は32人になりました。
no.314 うつから復活 (09/05/17 18:04)

兵庫県内の7人全員が「新型」に感染

5月17日18時47分配信 医療介護CBニュース
 厚生労働省は5月17日夕、新型インフルエンザへの感染が疑われていた兵庫県内の7人について、国立感染症研究所の最終検査の結果、全員の感染が確認されたと発表した。これで国内での感染確定者は合わせて28人。感染研では現在、新型への感染が疑われている大阪府内の高校生ら4人についても確定診断を急いでおり、17日夜にも検査結果が判明する見通し。

 新たに感染が確認されたのは、神戸市以外の兵庫県に住む高校生5人と大学生1人、そして教諭1人の合わせて7人。県内でのPCR検査で陽性反応が出たため、感染研が最終検査を行っていた。

 厚労省はまた、同日に記者会見を開き、昨日感染が確認された神戸市内の高校生8人の濃厚接触者が、全体で161人に上ることを明らかにした。同省では、161人全員に対して「自宅待機」を要請し、タミフルの予防的投与なども含めた今後の対応を検討している。

タミフルの備蓄は全国民分は無いんだけどなぁ・・・
no.315 うつから復活 (09/05/17 18:56)

高槻市の高校生2人、新たに感染確定

5月17日21時2分配信 産経新聞
 厚生労働省は17日、大阪府高槻市に住む10代後半の高校生2人が、同府公衆衛生研究所での遺伝子診断「PCR」の結果、新型インフルエンザへの感染が確定したと発表した。

 厚労省によると、2人は16日に発生した高校生と同じ茨木市の高校に通学する男子生徒で、渡航歴はない。

 ともに15日から発熱やせきなどの症状があり、インフルエンザの簡易検査でA型に陽性反応を示していた。

 リレンザの処方を受け、自宅で療養中という。


大会中止、施設休館相次ぐ=従業員のマスク着用徹底も−新型インフル感染拡大

5月17日21時0分配信 時事通信
 新型インフルエンザの国内感染が確認された大阪府、兵庫県では、イベントの中止や施設の休館などが相次いだ。大型スーパーでは顧客にもマスク着用を呼び掛けるなど、あの手この手で感染拡大を防止しようと躍起だ。
 大阪府は17日、吹田市の万博記念競技場で同日開催予定だった「障がい者スポーツ大会」の陸上競技を中止。北京五輪銅メダリストの朝原宣治さんが応援に来ることになっていたが、担当者は「混乱を避けるため、やむを得ない」と話す。
 23日以降の水泳などの競技も中止を含め検討中。大会には約900人が参加する予定だった。
 府によると、万博記念公園にある国立民族学博物館と児童文学館が17−22日臨時休館する。
 大阪市の大阪城ホールでは18日の就職フェアを6月後半に延期した。20、21日には人気歌手浜崎あゆみさんのコンサートがあるが、入場者にマスク着用を求めるか検討中という。
 豊中市の映画館「千里セルシーシアター」は、現時点では休館せず、従業員がマスクを着用。体調不良の顧客には入場自粛を求めるという。週末には1日 100人前後の入館者がおり、石川文男支配人(60)は「マスクを付けた観客は、ほとんどいない。通常と変わらない風景だ」と冷静に話した。
 神戸市東灘区の香雪美術館では、兵庫県の要請で18−22日の休館を決めた。多い時で入館者は600人。感染が終息しない場合については、「先のことだからよく分からない。未定だ」とため息をついた。


「渡航歴なし」で感染見過ごし集団発生か

5月17日21時10分配信 産経新聞
 新型インフルエンザの集団感染はなぜ見過ごされたのか。生徒らの感染が確認された大阪府茨木市の私立関西大倉高校は最初に季節外れの集団発生に気づいた際、大阪府に状況を報告したが、地元保健所は「新型」を疑わず、詳細(PCR)検査もしていなかった。大阪府は発生国への「渡航歴なし」が盲点になったとの見解だが、専門家からは行政側の対応の遅れが感染拡大を招いたと指摘する声も出ている。

 「言い訳もできないし、批判も真摯(しんし)に受け止める」。大阪府の橋下徹知事は17日、庁内で開かれた対策会議後の記者会見で、学校から集団発生の報告を受けながら新型を疑わなかったことについて陳謝した。

 府や学校側の説明によると、学校から最初に地元の茨木保健所に集団発生の報告が入ったのは今月13日。しかし、保健所はこの時点で新型を疑わず、所管の府私学課も学校側には「経過観察の継続」を指示しただけだった。

 厚生労働省が定めた症例定義には「渡航歴がある」と明記されているが、症状を訴えた生徒はいずれも発生国への渡航歴がなく、感染が疑われる患者との接触もなかったことから、「季節性」と判断したという。

 学校側も生徒や保護者から「医療機関で季節性と判断された」と連絡を受けており、「もしや新型ではとの思いもあったが、最終的には通常のインフルエンザと判断した」(学校関係者)という。

 ただ集団感染の舞台となった学校は、欧米でも新型流行の引き金になっている。しかも日本国内で5月にインフルエンザが集団発生することは珍しい。東京慈恵会医大の浦島充佳准教授(公衆衛生学)は「国内では人から人への感染はないという先入観が対応の遅れにつながった恐れもある。異変に気づいて報告した学校側の対応を非難するのは酷で、むしろPCR検査を勧めなかった行政側の対応に疑問がある」と指摘する。

 一般的に通常の医療機関の診察では、簡易検査しか行わない。国内発生が確認されていない段階では、PCR検査も渡航歴のある人が優先される。ただ神戸市のケースでは、時節柄「念のため」とPCR検査を市に要請した医師の機転が感染発覚のきっかけとなった。

 浦島准教授は「国内でも封じ込め期を過ぎて蔓延(まんえん)期に入った。疫学調査による感染源の特定は難しく、今後は感染拡大と患者の重症化をいかに防ぐかが重要だ」と話している。
no.316 うつから復活 (09/05/17 21:32)

新型インフル、すでに国内で数百人感染か…感染研センター長

5月17日21時11分配信 読売新聞
 【ジュネーブ=金子亨、高田真之】国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は17日、滞在先のジュネーブで読売新聞の取材に応じ、日本国内で新型インフルエンザの感染が確認されたことについて、「(感染者数は)すでに数百人規模に広がっている可能性がある」と述べた。

 田代氏は、新型インフルエンザの警戒レベル引き上げの是非を世界保健機関(WHO)事務局長に提言する緊急委員会の委員。

 感染は北米地域で広く確認されており、レベルを現行の「フェーズ5」から世界的大流行(パンデミック)を意味する「6」に引き上げるには、北米以外で感染が継続していることが要件になる。

 田代氏は「(今後の日本の状況が)フェーズ6に引き上げる判断材料になる可能性があり、WHOは注視している」と指摘した。

最終更新:5月17日21時11分

読売新聞
 

いよいよ、フェーズ6か・・・
no.317 うつから復活 (09/05/17 21:42)

<速報>
兵庫県の高校生10人が新たに感染。国内感染者は52人になった。
no.318 うつから復活 (09/05/17 22:07)

厳戒か緩和か、新型インフル対策に自治体苦慮

5月17日22時25分配信 読売新聞
 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の国内感染者は17日も増え続け、大阪、兵庫の2府県の自治体では学校の休校やイベントの中止で感染拡大の防止に努めているが、感染源の特定は進まず、どの地域まで対象を広げるべきか対応に苦慮するばかり。

 「通常のインフルエンザの対応にかじを切ってもらわないと、大阪の都市機能がマヒしてしまいます」

 17日午前11時前。大阪府の橋下徹知事は舛添厚生労働相に電話し、強毒性の鳥インフルエンザを想定した国の行動計画を弱毒性に見直すよう要請した。

 府はこの日、国の計画に基づき、同府茨木、豊中、吹田3市内の高齢者施設や、集客施設に営業自粛を求めたが、長期化すれば経済活動への打撃は避けられない。橋下知事は「生命のリスクが非常に高いなら民間の営業を止めないといけないが、今回はそういうレベルじゃないのでは」と疑問を投げかける。

 大阪市では17日、市内在住の関西大倉高生の感染確認を受けて、対策本部会議を開いたが、「現時点では患者発生は限定的で、市内が発生源ではない」として、休校やイベントの自粛要請、集客施設の休業要請などの措置は見送った。休校措置については、学校の欠席者数や出席者の健康状態を調べ、状況によって判断する。

 一方、急激な感染拡大に危機感を募らせる自治体は多い。吹田市が17日開いた対策会議では、大阪大学医学部付属病院の医師が「国は『国内発生早期』と位置付けているが、大阪府北部では地域独自の判断で対策を前倒ししなければ拡大阻止に間に合わない」と訴えた。

 兵庫県では新たに養父市が、県立八鹿高の生徒らの感染確認を受け、対策本部を設置。今後1週間にわたり、小中学校を休校とする一方、市主催のイベントを中止にした。広瀬栄市長は「とにかく感染拡大を防ぐのが先決」と話した。

最終更新:5月17日22時25分

読売新聞
 

東京で感染爆発するのは時間の問題・・・
no.319 うつから復活 (09/05/17 22:35)

自治体のトップとしては
舵取りの難しいところですね〜
no.320 サイコロ (09/05/17 23:01)

舵取りが難しい一方で貴重なタミフルとリレンザの乱用ともとれる使い方もされている。
全国民分も無ければ、強毒性インフルの来襲にも常備されていない。
T−705はまだ通常使用出来る薬では無い。了承されていない。

<速報>
今日新たに72人が感染確認され、現在の感染者数は80人になった。
no.321 うつから復活 (09/05/17 23:53)

<新型インフル>急増する受診者への対応 医療機関は苦慮

5月18日1時52分配信 毎日新聞
 新型インフルエンザの感染が拡大する大阪や兵庫では、急増する受診者への対応に医療機関が苦慮している。保健所の発熱相談センターには電話が殺到し、検査キットなどの不足を訴える医師も多く「限界に近づきつつある」と悲鳴が上がる。感染がさらに広がれば、診察する医療施設は発熱外来から全施設に広げられる。だが、診療した医師が「濃厚接触者」として自宅待機させられたり、感染しても休業補償する制度はなく、国の対策の不十分さが浮かんでいる。

 ◇「限界寸前」の発熱相談センター

 「1週間分の相談電話が1日でかかってきた。電話が鳴りやまない」。大阪府の発熱相談センターの担当者は疲れた表情を見せた。
 各保健所などのセンターには17日午前までの24時間で1039件の相談が寄せられた。大阪市のセンターに17日午前9時〜午後5時半に381件、神戸市のセンターには16日588件の相談が殺到し、パンク寸前だ。回線を増やすなど対応する方針だが、情勢は不透明だ。
 神戸市では、発熱相談センターの電話につながらなかった人などが、相談なしに市内の医療機関の発熱外来に直接来院するケースも相次いでいる。担当者は「現場は混乱して戦場のようだ。受け入れ能力は限界に近づきつつある」。電話がつながらなかった人に対応するため玄関前で独自に簡易検査をする民間病院まで現れた。
 17日、新型インフルの感染拡大を受けて開かれた大阪府医師会の臨時代議員会。代議員の医師たちが「検査キットもタミフルも足りない」と窮状を訴えた。会場でアンケートしたところ、出席者の25%が検査キットを備えていないと答え、大半がタミフルなどの備蓄が不十分と答えた。
 感染者は日々増加している。代議員会では「(数日内に)パンデミックになる」と指摘する医師もいた。感染症指定医療機関は大阪、京都、兵庫の3府県で計168床に過ぎない。感染が拡大すれば指定医療機関ではない一般医療機関が対処することも考えられる。
 実際、国の行動計画は対策が第3段階の「まん延期」に入ったら、入院を重症者のみに絞り、軽症者を自宅療養に切り替えるとしている。「間もなく私たちが(新型インフルの治療を)引き受けざるを得なくなる」。医師たちは、タミフルなどの入手が困難な状況を訴えながら、行政に早急な対策を求めた。
 16日にあった神戸市医師会の会議では新型インフル患者を診察した開業医が、他の患者に感染を拡大させる可能性があるとして厚生労働省に休業を“指導” されたことが報告され、開業医から不満が噴出した。こうしたケースについて厚労省は、医療の萎縮(いしゅく)を招かないよう近く対応の手引きを示すことにしており「患者と医師の双方が、(効果のある)不織布マスクを着けていれば濃厚接触者にならないのではないか」と話す。
 一方、日本医師会は、発熱外来で働く医師が新型インフルエンザに感染した場合の休業補償を求めているが、厚労省は「医師確保のため契約でいろいろな対応をしている自治体もあるが、国としての休業補償は難しい」と説明する。【野田武、酒井雅浩、田中龍士、清水健二】

 ◇「軽症者の隔離、入院は不要」

 元世界保健機関鳥インフルエンザ薬物治療ガイドライン委員会委員の菅谷憲夫・けいゆう病院小児科部長の話 国内感染が確認されたばかりであり、国民感情を考えれば、最初は休校や行事中止などの措置も仕方ない。だが、政府は今回の新型インフルエンザの症状が季節性インフルエンザと変わらない、と説明している。それならば、従来の季節性インフルエンザと同様の対応をすればよいのではないか。
 休校するとしても、対象は発生した学校だけで十分だ。子どもが保育園や学校へ行けなくなると、親も仕事を休まなければならなくなる。その社会的なマイナスの方が大きい。
 患者が増えれば、発熱外来から患者があふれるだろう。今後は、すべての病院・診療所が通常通り診察すればいい。軽症者を隔離して入院させることも不要だ。海外渡航歴などの有無を診断基準にすることもナンセンスだ。
 大阪府の橋下徹知事が国に季節性インフルエンザと同様の対策を求めたことは、理解できる。水際対策から国内の医療体制整備に切り替える時期だ。
 過度に恐れる病気ではない。だが、発症48時間以内の治療薬の投与や、持病のある人への適切な治療体制の確保は欠かせない。【聞き手・江口一】

 ◇なぜ多い高校生の感染

 カナダから帰国した国内最初の患者をはじめ、高校生の感染が目立つ。国立感染症研究所の岡部信彦・感染症情報センター長は科学的結論は出ていないとしながらも「高校生は学校という狭い空間で長時間集団生活し、行動範囲も広い。小中学生らよりは感染の機会が多く、感染のしやすさにつながっているのではないか」と話す。
 今回、米国でもニューヨークの中・高校の集団感染がきっかけとなり、感染が広がった。米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に今月掲載された米国内の患者を分析した論文によると、4月15日〜5月5日に感染が確認された642人の6割が18歳以下で、16%が学校での集団感染で発症していた。
 鈴木宏・新潟大教授(国際感染症学)は「年齢が高い人が新型に対し何らかの免疫を持っている可能性は否定できないが、高校生のクラブ活動などの行動パターンが関係しているかもしれない。過去にも剣道やバスケットボールなどの大会を通じて、麻疹(ましん)(はしか)が流行したことがある。スポーツは身体が接触する機会が多いし、声を掛け合うなど感染を広げやすい」と指摘する。
 また、ウイルスの感染力は年代によって変わらないとされるが、症状の出方が異なることはよくある。たとえば、子どもの麻疹は症状が軽いが、大人になってかかると重症化する。浦島充佳・東京慈恵会医科大准教授(小児科学)は「(新型インフルは)10代後半の若者が感染すると発症しやすい特徴を持つ可能性がある。若者は免疫反応が強く出るため症状が重くなりやすいとも言われている」と指摘する。インフルエンザは症状が重いとそれだけウイルスが多く作られ、他者を感染させやすい。これらの要素が組み合わさって、高校での感染が広がっている可能性はある。【永山悦子、下桐実雅子、江口一】


大阪府全域の中学・高校に休校要請…橋下知事、政令市除く

5月18日1時56分配信 読売新聞
大阪府全域の中学・高校に休校要請…橋下知事、政令市除く
 厚生労働省は17日、大阪府に対し、新型インフルエンザ感染拡大の恐れがあるとして、中、高校について休校措置を府全域に広げるよう求めた。

 これを受け、橋下徹知事は18日未明、緊急記者会見を開き、「中、高校について全域で18日から7日間、休校措置をとるよう市町村教委に要請する」と述べた。府の要請は政令市は除くという。

 会見で、橋下知事は中、高生に向けて「みなさんが、インフルエンザの感染を広げる可能性が大きいという判断のもとに休校とします」と話した。

 また、橋下知事は、「流行警戒宣言」を発令した。

 政府は16日に開いた対策本部幹事会で、休校については「原則として、市区町村の一部または全域、場合によって都道府県全域の臨時休校を要請する」と確認している。

最終更新:5月18日1時56分

読売新聞
 

変異したタイプBなど波状攻撃の秋口以降が本当は危なくなってくる。
そろそろ「蔓延(まんえん)期」の第三段階に入ろうとしている。
(危なさ、については無職日記にて書いておくことにする)
no.322 うつから復活 (09/05/18 02:57)

<新型インフル>一斉休校 効果は専門家でも意見分かれる

5月18日2時31分配信 毎日新聞
 一斉休校などの感染拡大防止策の是非について、専門家に聞いた。感染症拡大のシミュレーションを研究する浦島充佳・東京慈恵会医科大准教授(小児科学)は「何も対策をとらなければ、患者が急速に拡大する。感染拡大を収束させるため、患者隔離や休校は有効な手段だ」と話す。

 11日に発表された米科学誌サイエンスの論文では、メキシコの状況を分析した結果「今回の新型インフルエンザは患者1人あたり1.4〜1.6人に感染する」とされた。一方、仏のチームが14日、欧科学誌に発表した論文では、メキシコでの新型の感染力は患者1人あたり2.2〜3.1人と、スペイン風邪並みの強さがあることが示された。

 浦島さんがシミュレーションしたところ、何も対策をとらなければ1人あたり1.4人の場合、国内での人から人への感染開始からピーク時の100日後に感染者は人口の5%に達する。3人の場合はピーク時の30日後に人口の3割に達し、社会活動のマヒや医療機関のパンクが起きかねないことが分かった。浦島さんは「米国では、季節性インフルエンザよりも重症者や入院者が多い。できる対策はとるべきだ」と話す。

 根路銘(ねろめ)国昭・生物資源研究所長(ウイルス生態学)は「新型ウイルスは、肺で増殖し重症化させるたんぱく質の構造が壊れており、感染力はあまり強くない。現在の患者数程度で休校するのはやり過ぎだ。過剰反応は社会全体への不安を拡大させ、経済的な影響などマイナスの影響の方が大きくなってしまう」と懸念する。【永山悦子、下桐実雅子】
no.323 うつから復活 (09/05/18 03:08)

大阪・兵庫で次々と…国内感染者96人に 5月18日0時31分配信 産経新聞
 
うがい薬コーナーで「2週間分の食品・日用品を」備えようと呼びかけているスーパーも感染拡大する新型インフルエンザ問題で、新たに大阪府で28人、兵庫県で22人の感染が確定した。高校生らが中心とみられるが、大阪府では小6女児(11)の感染も確認された。成田空港での水際の検疫で見つかった4人を含め、国内で確認された感染者は96人になった。

 兵庫県によると、新たに感染が確認された22人のうち、9人は神戸市灘区の私立六甲高校に通う3年生。

 また、大阪府などによると、新たに感染が分かったのは28人。八尾市に住む小学6年の女児も含まれていたが、同府茨木市の生徒らとは無関係という。府では「重視すべきケース」としている。
no.324 記入なし (09/05/18 04:55)

新型インフル 世界の感染者8700人超 5月17日20時47分配信 産経新聞

 新型インフルエンザの感染者はメキシコで200人余り増えて3102人となったほか、日本やパナマ、香港でも新たな感染者が確認され、17日午後8時現在の人数は40カ国・地域で8700人を超えた。死者はメキシコで2人増え、4カ国で計75人となった。

 死者が最も多いメキシコでは、メキシコ市の大統領府で16日、ワクチン製造のためにウイルス株や感染者についての統計データを世界保健機関(WHO)に提供する式典が行われた。メキシコ政府は情報開示姿勢をアピールし、18日に始まるWHO総会で経済支援を求める考えだ。
no.325 記入なし (09/05/18 04:56)

新型インフル 近づく「感染拡大期」 検疫から地域医療にシフトhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000074-san-soci
no.326 記入なし (09/05/18 14:54)

新型インフル感染者 累計130人に 銀行員や店員にも
http://www.asahi.com/national/update/0518/OSK200905180058.html
no.327 記入なし (09/05/18 14:59)

銀行員や売店の職員も発症しているのです。もう感染拡大期に入っています。
食糧の備蓄は良いですか?
地震災害時の要領で備えましょう。
no.328 記入なし (09/05/18 15:02)

神戸、大阪だけでなく全国に拡大していきそうないきおいですね。
no.329 記入なし (09/05/18 15:19)

神戸に住んでいるが昼飯買いに外出したら
マスクしてる人ばっかで異様な感じだった。
no.330 記入なし (09/05/18 17:27)

asahi.com 2009年5月18日17時4分

学会にも影 渡航自粛で軒並み欠席「なぜ日本だけ…」

 新型の豚インフルエンザの感染者が世界各地で確認されている影響で、日本人研究者が海外の学会を欠席したり、日本国内で予定されていた国際的な学会が急きょ中止されたりするケースが出ている。仲間に冷静に対応するよう求めている研究者もいる。

 「科学的な判断が可能な皆様には、過剰反応ではない客観的な判断をお願いします」。レーザー技術の日本人研究者ら約190人に最近、こんな電子メールが届いた。31日から米国メリーランド州で開かれる国際学会への参加を呼びかけるためだ。

 メールには、米国にいる学会関係者が、日本の研究者の学会欠席が目立つと指摘していることが書かれていた。他国の研究者にそのような動きはないらしく、「なぜ日本だけが……」と不思議がられ、新型インフルエンザを「トウキョウフルー(東京インフルエンザ)」と呼ぶ現地の研究者もいるという。

 この学会に参加する電気通信大の植田憲一教授は「日本からだけ大量のキャンセルが出る事態になると、国際舞台での日本の存在感が下がることが心配だ」と話している。

 感染防止のため、教員や学生に渡航の自粛や制限を呼びかける大学も増えている。

 東京大は4月末、全学生と教職員に発生国への渡航自粛を要請した。期間は「当分の間」。5月5日に予定していた南米チリの東大アタカマ天文台の開所式も延期した。発生国からの帰国者は10日間は体温を記録し、大学内ではマスクをするよう求めている。

 ほかにも、北海道大、東北大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大が渡航の自粛や禁止を決めている。

 一方、東京都千代田区の城西国際大学キャンパスでは、21〜24日に予定されていたアメリカ映画・メディア学会の東京大会が中止された。32カ国から出席する予定だった約750人のうち、3分の1が欠席を申し出たからだ。 

 同大メディア学部によると、米国の学会事務局が、日本に行く国際便で新型インフルエンザの患者が出た場合、ホテルで足止めされる可能性があることを告げて出欠を取り直したところ、一気に欠席が増えたという。東京大会は50周年記念大会で、同大キャンパスではシンポジウムや上映会が予定されていた。
no.331 東京インフルエンザ? (09/05/18 17:58)

発熱が出たら、家で寝てるだけなのに、こんなに騒いでいることが不思議です。
俺も2週間前38台の熱出てねていたけど、休んでいたら治って、今は普通の生活
を送っている。
いちいち、熱出たくらいで騒がないだけの話です。
no.332 記入なし (09/05/18 19:24)

水際作戦とかいって大金賭けて、結局季節性のインフルエンザと同等の扱いになりそう、大騒ぎしすぎなんだよ!
no.333 記入なし (09/05/18 20:06)

no.333 ( 記入なしさん

手順はいいと思いますよ(完璧かどうかは別として)。
何もしなくても良かったとしても、それは結果論。
no.334 いつも眠れない人 (09/05/18 20:50)

結果論ではなく、過剰反応は当初から言われてたことで、「マスクをしてるのは日本人だけ」の結果が世界4番目の感染国の現実です。
no.335 記入なし (09/05/18 21:30)

GWに海外旅行に行った奴を全員逮捕しろ!
no.336 記入なし (09/05/18 22:17)

妊婦・糖尿病・喘息(ぜんそく)・高齢者・子供など感染後重症化しやすい人たちへのケアの感覚が乏しい方が多いようです。
弱毒性でも、致死率のある病気です。

タミフルとリレンザは全国民分の量が無いのが現実ですし、
発熱外来が機能し始めなくなってきているのが現実です。

欧米人の体質とアジア人である日本人では体質の違いも出るかもしれません。
(これは完全終息するまで分かりません)
第二波・第三波で変異した場合、毒性が強くなることが懸念されています。
第一波で感染者数を押さえることが毒性を強くさせない手法です。

なお、マスクが発展したのは日本特有の花粉症という人災によるもので、供給出来る量が多い、という結果です。
外国ではマスクを充分に供給する体制が出来ていないだけです。

過剰反応と言う人はこれから出る感染死亡者に対して責任が持てるでしょうか?
no.337 うつから復活 (09/05/18 22:46)

>>337さん

過剰反応しても感染者数世界4位になったことについてだれか責任をとるの?
過剰反応してもマスクをしても効果はなかったと言いたいのですけれど。
大量発生も想定外の場所だったし。
no.338 記入なし (09/05/18 23:27)

 過剰反応以外の何物でもないな…。
普通の季節性インフルエンザとして扱えばOK。
 煽る必要も構える必要もなし。
no.339 (09/05/18 23:35)

季節性と比較すると4倍らいいね。かかる確率が。
今。130人かかっているとしてもふつうだったら30人くらいはかかっている。
この、100人の差を過剰反応するかしないかは・・・じゆーーーだーーーー。
no.340 記入なし (09/05/18 23:42)

修学旅行の中止・延期 全国で573校 関西から変更も 
5月18日(月) 21時55分配信 朝日新聞
 広がる新型インフルエンザの感染。教育現場では、授業ばかりでなく、この時期に多い修学旅行への影響も深刻だ。朝日新聞が全国の教育委員会に聞いたところ、18日までに少なくとも573校が国内での修学旅行の中止や延期を決めた。 各地の教育委員会に、小中学校や高校、特別支援学校の修学旅行の実施について取材したところ、18日までに、66校が中止、507校が延期を決めた。ほとんどが関西地方への旅行で、中止延期を検討している学校も多く、さらに増える可能性もある。 新潟市立石山中学は3年生201人が19日から神戸市など関西方面に修学旅行に向かう予定だったが、急きょ中止した。18日朝、学年集会で伝えると、涙を流す生徒もいた。 同校は17日昼ごろまで、何とか実施したいと、教諭らが滋賀や奈良県などへのルート変更を模索したが、同日夜に保護者らに中止を伝えた。旅行するはずだった19〜21日は通常通り授業を行う。小林満校長は「断腸の思い。今後、修学旅行の代わりに、思い出になるような行事をしてあげたい」と話す。 キャンセル料金も今後の課題だ。旅費は1人あたり約8万円だが、前日のキャンセルで約4割を支払わなければならない見込みだ。学校は市が負担することを打診しているが、市教委は「他の指定市の状況を調べたうえで検討したい」としている。 「健康を第一に考えると、延期せざるを得なかった」。18日から、6年生91人が関西方面へ修学旅行に出発する予定だった高知市立旭小学校。若林章校長は同日朝、体育館に集まった6年生に理解を求めた。 一行は2泊3日で、震災の教訓を伝える「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」(神戸市)やユニバーサルスタジオジャパン(大阪市)などを訪れる予定だった。国内初の感染が神戸市で確認された16日には、訪問先を同市から淡路島に変え、保護者に連絡した。だが、17日には大阪市にも感染が広がり、延期を決断した。 旅行する学校も、行き先の変更を迫られた。 青森県弘前市の市立相馬中学は、生徒39人と教師ら44人で19〜22日、神戸、大阪、東京への修学旅行を計画していたが、神戸、大阪の部分を取りやめて東京とその周辺部だけに絞ることにした。 同校は旅行中、大阪のスーパーで買い物客らに地元特産のリンゴをPRする試食会を開く予定で、宿泊先のホテルやスーパーに計4箱のリンゴを送り済みだった。原子修逸教頭は「生徒はリンゴPRのための勉強にも取り組んでいただけに、残念」。 水戸市立第四中学でも、19〜21日、京都と奈良、大阪をめぐる予定だったが、大阪を琵琶湖に変更した。また、宮崎県都城市教委によると、長崎・関西方面への修学旅行で17日に出発した市立中1校の2年生(生徒59人、教師4人)は、長崎から大阪、京都に向かう予定を急きょ、福岡に変更。期間も1日縮めて19日に都城に戻る。 
 
今、修学旅行シーズンですよね。
延期とか、中止になってしまって可哀想です。
no.341 記入なし (09/05/18 23:44)

感染者144人に 休校の影響は大阪・兵庫で120万人 
5月18日(月) 22時50分配信 朝日新聞

 新型の豚インフルエンザの感染が確認された人は増え続け、18日午後10時50分時現在で、144人(成田空港の検疫で判明した4人を含む)に達した。これまで高校生が中心だったが、感染者が多い高校と接点が見当たらない人も相次いで判明し、社会活動への影響も広がっている。 感染者が確認された学校数は、16日の最初の兵庫県立高校2校から、18日には同県と大阪府内の大学、高校、中学校、小学校など少なくとも15校に増えた。神戸市が18日に発表した新たな感染者30人のうち、最年少は5歳男児、最年長は60歳の男性。10歳未満と60歳以上の感染の判明は初めてだ。 厚生労働省は18日、大阪府と兵庫県の全域を対象に中高校の臨時休校を要請。これを受け、大阪府(大阪市を除く)の公立中高校、大阪市と兵庫県の公立小中高校など計2384校(約106万人)が基本的に1週間の休校になった。私立を含めると、対象の児童生徒は両府県で約120万人になる。 社会人の感染者も明らかになった。 三菱東京UFJ銀行は18日、三宮支店(神戸市中央区)の20代女性行員が感染したと発表。同支店と三宮支社に勤務する70人のうち幹部以外の約60人を同日から自宅待機とし、代替行員を派遣して営業した。ジェイアール西日本デイリーサービスネットも、JR三ノ宮駅構内のコンビニエンスストア「デイリーイン三ノ宮2号店」の50代の女性店員の感染を発表し、同駅と元町駅構内の8店舗を休業にした。また、近畿地方整備局の豊岡河川国道事務所(兵庫県豊岡市)の30代男性委託職員の感染も確認された。 一方、神戸市は18日、市立医療センター中央市民病院に入院していた男性4人、女性7人が退院したと発表した。このうち10人は高校生。
no.342 記入なし (09/05/18 23:46)

no.338 ( 記入なしさん
兵庫県と大阪府では感染初期にマスクをしていません。
また、この地域では軽くみる傾向があるようです。
そういう弱いところを感染症は突いてきます。
よって、想定外では無く必然的結果だと思います。
責任の所在は、教育委員会と地方行政にあると思いますし、
感染拡大の防護処置に力点が置かれていないその地方の庶民感覚にも責任はあるでしょう。
最終的には厚生省や総理大臣の責任かもしれません。

マスクは拡大防止に効果があります。充分な手洗いとうがいも忘れずに行いましょう。
no.343 うつから復活 (09/05/18 23:50)

過剰反応ではないと思う。外国から変なウイルスが入ってきただけで迷惑だ。経済活動も落ち込んだら損だろう。
no.344 記入なし (09/05/18 23:51)

書き忘れましたが、
関東圏は人の出入りが激しく、人口が集中している為、
関東圏での感染拡大は時間の問題でしょう。
no.345 うつから復活 (09/05/19 00:00)

 経済活動を落ち込ませているのは、その過剰反応なんですけどね・・・。
no.346 (09/05/19 00:05)

ニュース情報の提供は意味が無かったのでしょうか?

感染拡大防護処置をしなければ人口の3割が感染します。
これだけで経済活動に多大な影響を与えます。
no.347 うつから復活 (09/05/19 00:10)

no.335 ( 記入なしさん

では、対策無しでマスク無しならランクは低かったという事?
相手はウィルスなんだから、マスクするくらいで過剰反応と思うのはあまりにも慢心と言うか傲慢というか、はた迷惑というか、鈍感というか、
ある程度の事をみんなが守るから集団生活ができるんであって、自分だけは大丈夫などと考えるのは言語道断。

>「マスクをしてるのは日本人だけ」
という事で日本人がおかしいと考えるのはおかしくない?
みんながやるから、やる、やらないからやらない、なんて、ちょっと頭を疑いますよ。
no.348 いつも眠れない人 (09/05/19 00:45)

「季節性と比較すると致死率4倍」って話、これ、メキシコの死者も含んでの話でしょ。

メキシコで大量の死者が出たのは衛生環境の劣悪さも影響しての話で、その数字を
そのまま何の処理もせずに単純に他の先進国のデータと一緒くたにして、先進国でも
0.4%の致死率になるかのごときお話をしてる連中ってのは、誠にお粗末極まりないですね。
no.349 記入なし (09/05/19 00:52)

「季節性と比較すると致死率4倍」って話、これ、メキシコの死者も含んでの話でしょ。

メキシコで大量の死者が出たのは衛生環境の劣悪さも影響しての話で、その数字を
そのまま何の処理もせずに単純に他の先進国のデータと一緒くたにして、先進国でも
0.4%の致死率になるかのごときお話をしてる連中ってのは、誠にお粗末極まりないですね。
no.350 記入なし (09/05/19 00:52)

no.350 ( 記入なしさん

あなたは、研究者か、医者か、調査メンバーですか?
あなたの発言の根拠は?
まず、名前も名乗らずに人の事をお粗末と言うような人がマトモじゃない。
no.351 いつも眠れない人 (09/05/19 00:58)

「渡航歴」診断基準で新型見逃す 感染急拡大の原因 
5月19日(火) 0時25分配信 朝日新聞

 神戸市で新型の豚インフルエンザによる国内初感染が確認されたのは今月16日。わずか2日間で感染者は兵庫、大阪両府県で160人を超え、勢いは止まりそうもない。自治体側の対策が追いつかず、医療態勢はパンク寸前だ。国がつくった机上の想定が、「現実」に追い越された。 政府の対策行動計画は、患者発生の段階に応じて対策を決めている。政府は16日、国内での感染確認を受け、「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生早期)」にレベルを引き上げた。しかし、両府県の現実は、次の段階の「拡大期」も通り過ぎ、病床や薬が不足する「蔓延(まんえん)期」寸前の状態だ。 原因は、最初の発見の「遅れ」にある。事態は発覚前に、水面下で進んでいた可能性がある。 国内初の感染者の男子高校生でバレーボール部員は16日、遺伝子検査で感染が確認された。バレーボール部の試合などで交流があった複数の高校に感染が広がっていた。 一方、40人近い感染者が確認された大阪府茨木市の関西大倉高校・中学。1日から16日までに143人がインフルエンザの症状などで欠席。学校側は13日に地元保健所にインフルエンザの集団発生を報告したが、保健所側は季節性インフルと思いこみ、検査すらしなかった。保健所が簡易検査などを始めたのは、国内初感染が報じられたからだ。 保健所が新型を疑わなかった理由のひとつは、国の「診断基準」。今回の新型インフルの症状は季節性インフルとほとんど区別がつかない。新型インフルも、大きく分けて二つある季節性のインフルのひとつの「A型」に分類される。簡易検査でA型と診断された患者全員を「新型に感染の疑いあり」と報告されてしまうことを避けるため、厚生労働省は「米国など発生国への渡航歴があるかどうか」を基準に加えた。 ところが、これまで新型インフル感染が確認された人たちの中に、感染を疑わせる海外渡航歴があった人はいない。関西大倉の生徒も、渡航歴がないという理由で、「季節性だ」と思われた。 米国でも、最初に米疾病対策センター(CDC)における検査で新型インフルだと確定したのは4月15日だが、後から振り返ると3月末には感染者がいたことがわかった。 とはいえ、5月初めから警告を発していた人たちも日本にはいた。全国の小児科医らの有志が、自分が診察した情報を報告しあい、インターネットで公開している。それによると、今年3月下旬以降、全国で小規模ながらインフルエンザの流行が続いているが、その9割程度がB型だった。そのため「A型の報告が増えた場合、新型インフルの可能性がある」と参加者に警戒を呼びかけていた。
no.352 記入なし (09/05/19 01:24)

大阪と兵庫の新型インフル感染、159人に

5月19日1時37分配信 日本テレビ
 大阪府や兵庫県などは18日夜、新型インフルエンザの感染者が計28人増えたことを明らかにした。これで国内での感染者は159人となった。

 大阪府では18日夜、新たに小学生4人を含む18人の感染が確認され、感染者は66人となった。また、兵庫県でも尼崎市や伊丹市、姫路市などで計10人の感染が確認され、県内の感染者は93人となった。これで国内での感染者は159人となった。

 一方、風邪の症状がなかなか治らず、検査で感染が確認され、18日に緊急入院した神戸市の男性会社員(27)が医療機関での様子を語った。男性はほかの病室とは隔離された特別な部屋で治療を受けたということで、「(隔離病室は)普通の病室とは違い、二重扉があり、看護師も医師も中に入ることなく、放送での指示。『熱を測って』(と言われ)、測って何度かもマイクで答えた」と話した。男性は症状が軽かったため、18日夕方に退院。今後は自宅で療養しながら治療を受けるという。

最終更新:5月19日1時37分

NNN24
 
東京都、新型インフル対応を強化

5月19日1時37分配信 日本テレビ
 新型インフルエンザの感染拡大を受け、東京都は、ウイルスの遺伝子検査の対象を広げるなど対応を強化することを決めた。

 都の検査機関はこれまで、新型インフルエンザの感染が疑われる患者の遺伝子検査を海外から帰国した人を中心に行っていたが、19日からは、学校の同じクラスや病院での簡易検査で疑いがある人が3人以上出た場合、帰国者でなくても遺伝子検査を実施することを決めた。

最終更新:5月19日1時37分

NNN24
 
4月の百貨店売上高、11.3%減

5月19日1時38分配信 TBS

 4月の下げ幅としては、消費税率が5%に上がった1997年に次ぐ大きさです。

 百貨店協会では、「株価の回復もあり、売上げは改善傾向にある」としながらも、「新型インフルエンザの影響で、5月も2ケタに近いマイナスは想定せざるを得ない」と話しています。(18日17:37)

最終更新:5月19日1時38分

TBS NEWSi
 

情報提供を続けてきたが、その意味があるかどうか疑問に思えてきた。
自分の情報提供は無意味なのだろうか?
no.353 うつから復活 (09/05/19 01:56)

>353 うつから復活さん 情報提供は無意味ではありません。このスレの情報をみてはじめて知る方もいらっしゃるのです。
no.354 記入なし (09/05/19 02:28)

日英など慎重対応要請=新型インフル、警戒レベル「5」は維持−WHO総会開幕

5月19日1時19分配信 時事通信
 【ジュネーブ18日時事】新型インフルエンザの感染が世界的に広がる中、世界保健機関(WHO)の年次総会が18日、ジュネーブの国連欧州本部で開幕した。総会と並行して同日開かれた閣僚級会合では、ジョンソン英保健相が、新型インフルエンザの警戒レベルの引き上げで「(感染地域拡大を受け)機械的に手続きを進めるのではなく、より柔軟に対応するよう提案したい」と発言。日本、中国なども慎重な検討を促した。
 渡辺孝男厚生労働副大臣は会合後、記者団に対し、従来の対策が強毒性の鳥インフルエンザを念頭に置いたものだとした上で、「これまでの前提と違う現状の(弱毒性の)新型インフルエンザに合った形に(警戒レベルに関する判断を)反映させるべきだ」と語った。
 一方、WHOのチャン事務局長は総会で、新型インフルエンザの感染拡大阻止に向け、国際社会が結束して対処するよう要請。警戒レベルについては「(現行の)『フェーズ5』のままだ」と現段階では維持する方針を表明した。ただ「今後の推移を予測するのは不可能だ」と強い懸念を示した。 


「現状は嵐の前の静けさ」WHO総会でチャン事務局長

5月19日1時23分配信 読売新聞
 【ジュネーブ=平本秀樹】世界保健機関(WHO)の年次総会が18日開幕し、マーガレット・チャン事務局長が演説で、新型インフルエンザの警戒水準について世界的大流行手前の「フェーズ5」にとどまっているとの現状認識を示す一方、ウイルスがより毒性が強い型に変異する可能性を指摘し、警戒を緩めないよう各国に訴えた。

 チャン事務局長は、現状を「嵐の前の静けさ」と表現した上で、「今の猶予期間はいつまで続くかわからない」と述べた。理由として、強毒性の鳥インフルエンザなどと「混ざり合う恐れがある」とし、強い感染力と強い毒性をあわせもつウイルスに変異することへの懸念を強調した。

 総会では、アラン・ジョンソン英保健相が、警戒水準の引き上げは「地理的広がりだけで機械的に決めるのでなく、(ウイルスの毒性が弱いことを踏まえ)柔軟に対応してほしい」とWHOに注文した。日本の渡辺孝男・厚生労働副大臣や中国、スイスなどの代表も、英国への「同意」を表明した。

最終更新:5月19日1時23分

読売新聞
 

考えたくないが、WHOへの各国の対応は、人命より経済を優先するものかもしれない。
ここにも格差問題が潜んでいるのかもしれない。
no.355 うつから復活 (09/05/19 02:42)

季節性であってもインフルエンザって風邪とくらべて凶悪だと思います。
高熱になるし、関節痛もつらいし、頭痛も胃痛もハンパではありません。
最悪、死にも至るのです(風邪は万病の素だけど風邪自体の致死率は低い)。
今回の新インフルエンザは、弱毒性だとは言われていますが、
季節性よりは致死率は高く、また感染力が強いのです。
神経質だの過剰反応だのと言う人が多い様ですが、
不要な外出を避け、外出の際にマスク、うがい、手洗いを心がけることで
感染のリスクが減ることに、不利益があるとは思えません。
このサイトに居る人の多くは、私を含め、経済的弱者だと思います。
自分の身は、自分で守るに越した事はないのではないでしょうか?
そのためにも情報を得ることは大切な事だと思います。
no.356 ぽん (09/05/19 03:04)

労働人口においても約4割が非正規となった格差社会で自己防衛をしたくても
出来ない人に致死率が上昇する構図が出来そうです。
また、軽くみる人が多くなることで都市機能の停止による経済損害が、
より貧困層への圧力になるのでは?という懸念もあります。
簡単に言うと、
経済力がある人の命と貧困層の人の命に、命のお金の値段差をつける様なことになりかねません。

皆保険制度という建前があっても厚生にも国保にも入れない人は、
治療の機会を逃す可能性が日本にも存在します。

もし、貧困層の感染拡大が大金持ちに対する自爆テロであったら悲しい攻撃です。
no.357 うつから復活 (09/05/19 04:14)

大阪・兵庫の休校4043校=新型インフルhttp://news.livedoor.com/article/detail/4158762/
no.358 記入なし (09/05/19 04:14)

発熱外来の整備など、自治体を財政支援へ…政府方針

5月19日3時9分配信 読売新聞
 政府は18日、新型インフルエンザ対策で地方自治体が講じる感染防止措置などに対し、国の予備費や特別交付税を活用して財政支援する方針を固めた。

 大阪府や兵庫県での感染拡大を受け、医療体制整備のための自治体の財政負担が急増することが予想されるからだ。支援対象は、インフルエンザの簡易検査用品の購入費や発熱外来などの医師や看護師の人件費などを想定しており、自治体と協議した上で早急に実施に移す。

 河村官房長官は18日の記者会見で、「自治体として対応しなければならない経費の中に、国の支援の対象になるものや融資で対応できるものがある」と述べた。特に予備費は「まさに緊急で予定していなかった対応のためのものだ」として活用する方針を示した。

 2009年度当初予算で災害復旧費や経済緊急対応のために計上した予備費計1兆3500億円のうち、現時点では約5000億円が活用可能だという。

 特別交付税の活用については、滝野欣弥総務次官が同日の記者会見で、「(自治体には)色々な財政負担が生じる可能性があるので、特別交付税などの措置を当然検討していかないといけない」と述べた。特別交付税は地方交付税の一種で、災害など特別な財政需要が発生した際、自治体に配分される。09年度は約9500億円が計上されている。

最終更新:5月19日3時9分

読売新聞
 

新型インフルエンザの感染、急速に拡大続ける公算=WHO事務局長

5月19日4時19分配信 ロイター
 [ジュネーブ 18日 ロイター] 世界保健機関(WHO)は18日、新型インフルエンザ(H1N1型)について、人から人への感染が世界中で急速に拡大し続ける公算が大きいとの見方を示した。
 マーガレット・チャンWHO事務局長は年次総会で、新型インフルエンザがH5N1型鳥インフルエンザウイルスと混合した場合、大きなリスクにつながる可能性があると指摘。新型インフルエンザの感染拡大により、鳥インフルエンザウイルスがどのように変異するかは誰にも予想できない、と語った。
 また、HIV/エイズや肺炎の患者にとってリスクとなる可能性や、混雑したスラム街などでの感染リスクを指摘した。
 
最終更新:5月19日4時19分

ロイター
no.359 うつから復活 (09/05/19 04:31)

355はWHO総会でチャン事務局長は現状を「嵐の前の静けさ」と表現した上で、「今の猶予期間はいつまで続くかわからない」ウイルスがより毒性が強い型に変異する可能性。強い感染力と強い毒性をあわせもつウイルスに変異することへの懸念。

これが事実なら日本だけでなく世界で、たくさんの人間に感染してたくさんの死者がでて地獄絵図になってしまうでしょう。
no.360 記入なし (09/05/19 04:34)

相談電話が殺到、発熱外来直行の市民も…感染広がる神戸

5月18日23時50分配信 読売新聞
相談電話が殺到、発熱外来直行の市民も…感染広がる神戸
拡大写真
病院の発熱外来を訪れた患者が一時待機するテントのそばで、夜間の対応などについて話し合う職員(18日午後、大阪府吹田市で)
 高校生を中心に新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染が拡大する神戸市。30階建ての市役所最上階に近い会議室に設けられた「発熱相談センター」の電話は18日午前4時半ごろから、着信音とともに着信を示す赤いランプが点灯しっぱなしになった。

 県立神戸高校の生徒の感染が確認された16日以降、電話回線を3回線から計10回線に増やし、24時間態勢で対応してきたが、17日だけで1875件もの相談が寄せられ、18日も電話が鳴りやまない状態が続いた。

 4月29日の開設以来、医師や保健師が相談に乗り、発熱外来を紹介する業務を担当してきたが、電話が殺到し始めた18日午後3時以降は、一般職員42人が交代で応対する態勢に切り替えた。サポート役に回った4人の保健師は「パンク寸前です」と力なく言う。

 電話がつながりにくくなったせいか、相談相手が見つからない市民が直接、医療機関の発熱外来を訪れるケースが続出した。こうした状態が続けば、電車やバスなど公共交通機関を利用して移動する感染者が増えてしまって2次感染が拡大する恐れもある。

 「マスクが売り切れている」といった苦情も相次ぐ。相談業務を担当する堀茂・市地域保健課主幹は「市民の不安はよく分かるが、体調と無関係な電話は控えてほしい」と疲れた表情で言った。

 神戸市東部にある病院では、外来棟の近くに建つ職員宿舎を先週末から発熱外来として活用し始めた。一般の患者が誤って足を運ぶのを防ぐため、その入り口付近には職員が立つ物々しさだ。

 感染の疑いがもたれる患者に対しては、周囲から隔離しての問診が欠かせない。このため、新型インフルへの対応は、通常の一般外来患者よりも手厚いスタッフの配置が必要となる。

 こうした事情に苦慮する兵庫県の井戸敏三知事はこの日、東京・霞が関の厚生労働省で、舛添厚労相と面談、支援を要望した。これに対して舛添厚労相は「国として、発熱外来など医療体制整備も財政的に支援したい」と述べた。

 新型インフルエンザの発症者の確認が相次いでいる大阪府吹田市の総合病院にも18日夕刻までに発熱を訴える約20人が訪れた。病院スタッフが、翌日からの態勢を検討する院内会議に向かったのは午後7時。「1人に駆け込まれるだけで、振り回されてしまいます」。病院の担当者は、疲れ果てた表情で語った。

最終更新:5月18日23時50分

読売新聞
 

もはや、行政の発熱外来の対応は限界に近づいている。日本国内のパンデミックは時間の問題だろう。
no.361 うつから復活 (09/05/19 04:56)

大阪・兵庫、感染者は163人に

5月19日4時57分配信 TBS

 兵庫県尼崎市で新たに感染がわかったのは、男子高校生5人。うち3人は大阪の関西大倉高校に通い、他に大阪学院大学高校の男子生徒が1人、そして、神戸村野工業高校に通う男子生徒が1人です。

 また、姫路でも男子高校生の感染が確認されました。さらに大阪でも18人の感染が新たにわかり、大阪と兵庫の感染者は163人になりました。

 また、大阪では18日、医療関係者らでつくるインフルエンザ対策協議会が開かれました。会議では、簡易検査キットが足りないうえ、体調の異変を訴える人が発熱外来に殺到していることが報告されました。

 政府の行動計画はいま第2段階の「国内発生早期」で、感染の疑いのある患者の診察は発熱外来に限られていることから、協議会はすべての診療機関で診察できる「まん延期」に引き上げるよう、大阪府に提言しました。(19日04:33)

最終更新:5月19日4時57分

TBS NEWSi
 
韓国、日本からのウイルス流入に警戒

5月19日4時57分配信 TBS

 日本からの観光客は1日2万人に達しています。日本国内で感染が広がっていることから、韓国政府は、日本人観光客の水際での防疫体制を強化しています。

 韓国政府は日本を“旅行注意地域”に指定する一方、日本人観光客に対して徹底した防疫体制をとっています。不況の中、日本人が落とす外貨は決して少なくないだけに、“客離れ”を懸念する見方もあります。

 この日、大阪から到着した乗客はほとんどがマスク着用。韓国人から見ると異様な光景です。

(なぜマスク着用?)
 「(自分の)安心のためというよりは、人にうつさなくてすむかな。万が一のことを考えて」(韓国を訪れた人は)

 日本からの入国者に神経をとがらす韓国の保健当局は、入国の際の検疫質問書の提出を強制的なものに切り替え、滞在先を完全に把握しています。

 そして、発熱、せき、鼻水、感染国からの入国、これら4つの項目で2つ以上に該当する観光客には担当者が毎日電話で連絡を取り、徹底した追跡調査を実施しています。

 しかし、1日2万人という人数の多さに、効果を疑問視する声も上がっています。(19日04:34)

最終更新:5月19日4時57分

TBS NEWSi
 

現状で1日2万人という数にびっくり。警戒意識が低い表れだろう。
no.362 うつから復活 (09/05/19 05:12)

日本の対応、世界も注目=アジア初の集団発生−WHOフェーズ判断材料にも

5月19日5時1分配信 時事通信
 16日に初めて確認された日本の新型インフルエンザ患者は、19日朝までに160人を突破、北米以外で最も多かったスペイン、英国を超えた。人が密集するアジアの都市部で初の集団発生に、広がりをどこまで抑え込めるか、事態の推移を国民だけでなく世界も注視している。
 18日までに約40カ国で感染者が確認されているが、既に地域で広がっているメキシコ、米国、カナダを除けば、大半はこれらの国への渡航者かその周辺にとどまる。日本は渡航者以外の集団発生が判明した初めてのケースだ。
 「日本、アジアは人の動きのダイナミックスが特別。超過密な都市部にウイルスが入り込んだときにどうなるか、日本がどう対応していくかは世界中が注目している」と世界保健機関(WHO)関係者。
 地域での持続的な感染拡大が北米以外で確認されれば、WHOの警戒レベル(フェーズ)が世界的大流行を意味する「6」に引き上げられる可能性もある。厚生労働省は地域での広がりを見極めるため調査を進めており、結果は速やかにWHOにも伝える方針だ。


<新型インフル>感染拡大でチャイナタウンへも影響―日本

5月19日5時3分配信 Record China
<新型インフル>感染拡大でチャイナタウンへも影響―日本
拡大写真
18日、新型インフルエンザの感染拡大は、神戸のチャイナタウン「南京町」にも大きな影響を及ぼしている。写真は南京町。
2009年5月18日、日本の華字紙・中文導報は、新型インフルエンザの感染拡大によって影響を受けている神戸のチャイナタウンの様子などを伝えた。

神戸市中央区のチャイナタウン「南京町」のドラッグストア前には、マスクを買い求める人で行列ができている。あるドラッグストアでは16日に500枚のマスクを売り切った後、17日に追加で200枚を調達し、1人2枚に制限したにもかかわらず、開店後50分で売切ってしまったという。マスクを買いに来た女性は「この付近の店ではマスクはすべて売り切れ」とやり切れない様子だった。中華料理店の従業員は「新型インフルエンザの感染がさらに広がれば店が営業できなくなるかもしれない。これ以上拡大しないことを祈るしかない」と心配する。

西宮市の主婦は「新型インフルエンザの流行は、まだ自分から遠く離れたところで起こっているような感覚だけれど、なるべく人ごみを避けるようにしている」と話し、別の主婦は「感染経路がはっきりしていないだけによけいに不安」と緊張した様子だった。

また、新型インフルエンザの影響で15〜17日に予定されていた「第39回神戸まつり」は、16日の行事が一部取りやめになり、17日に予定されていたメインイベント「神戸まつりメインフェスティバル」などは全面中止になった。南京町で中華まんじゅう店を経営する店主は「参加者だけでなく、見物を楽しみにしてくれていたお客さんにとっても非常に残念なこと」と無念さをにじませた。(翻訳・編集/HA)


「ヘルパー不足」「しわ寄せ家族に」=介護現場、休業長期化懸念−新型インフルで

5月19日5時7分配信 時事通信
 新型インフルエンザへの感染が拡大する中、22日まで短期入所と通所介護の休業を要請されている神戸市内などの高齢者施設では、長期化を不安視する声が広がっている。代替措置としてホームヘルパーを派遣する方針だが、ぎりぎりの人員でやりくりする施設もあり、「しわ寄せが独居高齢者や家族に及ぶ」と懸念する声が出ている。
 「やむを得ず短期入所を決めた」。社会福祉法人「二人同心会」(神戸市)の東村衛理事長は、家族らに休業を伝えたが、老老介護の家庭から「妻が倒れて」と懇願され、「命にかかわる」と1人の受け入れを決めた。このほかの利用者には、ケアマネジャーが訪問介護を調整しているが、慢性的ヘルパー不足に頭を抱える。約20人のヘルパーで約700人を回っており、「余裕はほとんどないのだが」と訴える。
 別の通所介護の担当者も「心配は一人暮らし」。「暑いのでお茶一杯でも飲んでくれれば」と話し、ケアが行き届くか心を砕くばかり。
 「長期化すれば要介護者が困り、家族が困り、施設が困る」と話すのは、神戸市老人福祉施設連盟の吉岡正勝理事長。「施設内のまん延が一番怖い」とするが、しわ寄せが家族に及び、施設収益にはね返る負の連鎖を懸念する。吉岡氏は「各施設は冷静に対応しているが、長引けばどうなるか」と不安を隠せない様子。
 高齢者福祉が専門の服部万里子・立教大教授は「災害地域指定して公的支援も考える必要がある」と指摘した上で、「当面は命にかかわるサービスに優先順位を付けて調整し、自治体、ケアマネジャー、地域包括支援センターなどの連携が不可欠だ」と話す。
no.363 うつから復活 (09/05/19 05:34)

http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_190518037.html

大阪、兵庫が注目されているようですが、奈良県も煙が上がっているようですよ。
no.364 記入なし (09/05/19 05:39)

守勢強いられる厚労省=自治体の判断追認−新型インフル

5月19日5時10分配信 時事通信
 新型インフルエンザの感染者が急増する中、舛添要一厚生労働相は今週中に対策を見直す方針を示している。検討課題の一つに挙げたのは、軽症者の自宅療養。しかし、病床不足に陥った神戸市は既に踏み切っており、国が自治体の判断を追認した形だ。ウイルスの感染力を前に、厚労省が守勢に回るケースが出始めている。
 第一例の確認から3日間で、感染者は100人を突破したが、政府の行動計画上は第二段階「国内発生早期」のまま。舛添厚労相は「全国にまん延している可能性を前提に」と訴えるが、第三段階「まん延期」への引き上げは見送られている。
 その理由について、同省は感染者の接触状況を調べる積極的疫学調査が続いているためと説明。「感染者同士のつながりを否定できなければ、まん延とは言えない」と二の足を踏むが、結果のめどは立っていないという。
 医師が感染を疑う目安の「症例定義」も、留意する渡航先はメキシコ、米国、カナダだけ。大阪府や兵庫県との関連を探るのは事実上、医師頼みになっている。
 兵庫県内の感染者は、52人分の対応病床数を上回り、神戸市は18日から入院は重症者に限ると方針転換。軽症者は自宅療養とする第三段階の対策を先取りした。
 橋下徹大阪府知事は同日午後、マスク姿で大臣室を訪れ、強い口調で迫っていた。「7日間を超えた時は、通常のインフルエンザに近い対応にかじを切ってほしい」。約3時間半後、記者会見を開いて舛添厚労相が示した見直しまでの「猶予期間」は1週間だった。 


行政の都合で、勝手に通常のインフルと同じ対応とされるようだ。
疫学的感染症学的な見地は無関係のようだ。たぶん、強毒性が今後流行っても行政はかわらない対応だろう。
no.365 うつから復活 (09/05/19 05:44)

新型インフルエンザ 感染者は42の国と地域で9,831人と1万人に迫る

5月19日6時42分配信 フジテレビ
新型インフルエンザの世界の感染者は、1万人に迫っている。
アメリカ疾病対策センターは18日、感染者が400人以上増え、5,000人を超えたと発表した。
また、メキシコ保健相は、500人以上の感染が新たに確認されたことを明らかにしている。
ギリシャでも男性1人の感染が確認され、感染者は、世界42の国と地域で9,831人となり、4カ国で76人が死亡している。

最終更新:5月19日6時52分

Fuji News Network.
 
新型インフルエンザ 舛添厚労相、柔軟な対策への切り替えを検討する方針を表明

5月19日6時42分配信 フジテレビ
舛添厚労相は、新型インフルエンザについて、18日の会見で、さらに柔軟な対策への切り替えを検討する方針を明らかにした。
舛添厚労相は「政府といたしましては、感染拡大防止のためにとられたこの1週間の臨時休校の期間において、新型インフルエンザについては、先ほど申し上げた評価をふまえた対策の切り替えを検討してまいりたいと考えています」と述べた。
舛添厚労相は、会見で、新型インフルエンザが感染力や病原性が総じて季節性のインフルエンザと変わらないとの専門家の意見をふまえたうえで、「感染の拡大を防ぎ、死亡者を出さないようにすることが大切」と強調した。
そして、感染者数が増加した場合には、重症者を優先して入院させるため、軽症者は自宅での療養に切り替えてもらうことも検討するとしている。
また、企業活動については、一律の自粛は求めないとして、感染防護策を講じることや集会やスポーツ大会などについても、開催する場合には、感染防護に配慮した運営を行うよう要請するとして、あらためて国民に協力を求めた。

最終更新:5月19日6時47分

Fuji News Network.
 
新型インフルエンザ 麻生首相、状況を見極めたうえで柔軟に対応する考えを強調

5月19日6時42分配信 フジテレビ
新型インフルエンザについて、麻生首相は、政府として状況を見極めたうえで柔軟に対応する考えを強調した。
麻生首相は「今の対応をなに弱毒性だから、低毒性だからといって、直ちに今変えるというつもりはありません。いずれにしても、今の状況をきちんと見極めたうえで、柔軟に適切に対応していく」と述べた。

最終更新:5月19日6時47分

Fuji News Network.
 

政府は感染拡大を容認して経済活動を優先する方針のようだ。これで、感染拡大は日本全体に広がるだろう。
甘くみているようだから、感染拡大で都市機能停止も起こりうる。
政府も行政も保証はいっさいしないので、自己防衛する以外方法は無い。
この方針を聞いたWHOは「日本はコントロール不能」と判断するかもしれない。
no.366 うつから復活 (09/05/19 07:13)

何だのかんだの言っても、日本は経済優先か。
毒性は普通のインフルエンザと変わらないと言っているけど、どこまで本当なのかな
毒性があまり変わらないなら、大騒ぎしすぎとも思うが。
no.367 記入なし (09/05/19 07:46)

毒性の強弱での判断では無いだろう。日本は経済優先の圧力が経済界からあった、とみるべきだろう。
変異による毒性の強化などは考慮されていない。
1〜2週間以内に日本で死者が出始めるだろう。
日本でインフルの毒性を甘くみている人が多過ぎる。
季節性で少なくとも1万人は日本で死んでいる。
今回の新型は季節性より少し毒性が強い。日本で数万人の死亡者が出てもおかしくない。
経済界は百万人死亡者が出ても経済を優先するだろう。

自己防衛するしかないのではないだろうか。
no.368 うつから復活 (09/05/19 08:45)

数万人死ぬレベルなら毎年それくらいインフルで死んでるよ。
no.369 記入なし (09/05/19 09:31)

数値は確認されている控えめの数字を出しました。
事態がどうなるかは不明だが、一般人に問題無いとの印象を植え付け様としているように思える。
数十万人が死亡しても「運が悪かったね」で済まそうとしているのではないだろうか。
no.370 うつから復活 (09/05/19 10:04)

【新型インフル】1歳女児ら15人感染 国内計178人に

マスクをつけて電車を降りる通勤客ら=19日午前8時20分、神戸市のJR三ノ宮駅 兵庫県と神戸市、大阪府高槻市で19日、新たに15人の新型インフルエンザ感染が確認され、国内の感染者は計178人になった。神戸市は1歳の女児が含まれていた。

 神戸市によると、1歳女児は16日に38・9度の発熱があり、17日に発熱外来で受診。タミフルの処方などで現在は快方に向かっており、自宅で療養しているという。女児には両親と兄がおり、母親は症状があったため詳細(PCR)検査をしたが陰性だった。父親と兄には症状はない。

 また神戸市で18日に感染確認された5歳の男児は、4−8日に家族でグアムに渡航していたことも分かった。男児は16日に発症した。神戸市の患者は8人が新たに退院し、神戸市の退院者は計19人になった。
no.371 記入なし (09/05/19 14:28)

総理大臣が冷静な対応を求めるTVのCMが流される予定。
タミフルとリレンザは3800万人分を用意しているとのこと。


正式に全国民分が無いことを広報することになる。
これから強毒性が流行ったら対応策がなくなる。
no.372 うつから復活 (09/05/19 14:59)

東京都、帰国者「健康監視」1回だけに…発熱相談に重点移す

5月19日14時32分配信 読売新聞
 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の国内感染の広がりを受け、自治体の間で、メキシコ、アメリカ本土、カナダからの帰国者に対し、電話などで体調を確認する「健康監視」の運用を見直す動きが出ている。

 東京都は18日夜、確認を帰国後の1回だけに切り替えた。感染者が出ている大阪府でも大幅に簡略化し、神戸市では一時停止する措置をとっている。

 健康監視の実施は帰国後1週間で、全国では常時、6万3000人程度が対象とされる。連絡をとる回数は自治体に任されている。

 都によると、都内では毎日新たに1600〜1700人の対象者が生じ、原則、1日1回連絡を取ってきた。常に計約1万人に連絡を取る必要があり、保健所に設けられた発熱相談センターの保健師らが相談業務の合間に電話連絡を入れてきた。しかし、保健所によっては、1人で160人を担当するケースもあり、都福祉保健局では「都内で患者が発生する可能性もあるのに、その前に保健所が疲弊している」とする。急増する発熱相談センターへの相談に対応するため、今後は対象者への連絡を帰国時の1回とし、その後は異常があった人から自己申告を受ける方式にした。

最終更新:5月19日14時32分

読売新聞
no.373 うつから復活 (09/05/19 15:48)

新型インフルエンザ:急拡大で「県内は警戒宣言の段階」 /鳥取

5月19日16時1分配信 毎日新聞
 兵庫県と大阪府で新型インフルエンザの感染が急拡大していることを受け、県は18日、5回目の対策本部会議を開いた=写真。平井伸治知事は「県内にインフルエンザウイルスが入っていることは否定できない。警戒宣言の段階にある」と述べた。
 会議では、総合発熱相談センターが相談者に発熱外来を紹介する基準に、「7日以内に神戸市や大阪府豊中市などの患者や濃厚接触者が活動した地域に滞在もしくは旅行した人」を追加することを決めた。
 また、医師会などを通じて県内の病院や診療所に対し、患者にインフルエンザ症状が認められた場合、簡易検査を実施し、A型の陽性反応が出た際は、PCR(遺伝子増幅)検査をするように要請することも決めた。
 鳥大農学部の伊藤寿啓教授は「県内での発生は防げないが、拡大のスピードを抑えることはできる。発生段階でいかに封じ込めるかが鍵となる」と話した。
 中永広樹教育長は「県内で患者が発生した場合、発生した地域にある小中学校を7日間休校することを各市町村教委に要請する」と述べた。【遠藤浩二】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇県内の総合発熱相談センター
(24時間対応)鳥取保健所(0857・22・5100)
倉吉保健所(0858・22・7006)
米子保健所(0859・31・5800)

5月19日朝刊


鳥取県は異様に防衛対策が高くないか?東京都以外での都道府県の中でたぶん一番防衛省とも仲がいい。
no.374 うつから復活 (09/05/19 16:14)

週内にも機内検疫中止の可能性―舛添厚労相

5月19日16時8分配信 医療介護CBニュース
 舛添要一厚生労働相は5月19日の閣議後の記者会見で、新型インフルエンザ対策について、国内対策強化のため週内にも機内検疫を中止する可能性を示した。

 舛添厚労相は、感染が拡大する関西の状況を踏まえ、「国内にウイルスがまん延しているというのは想定していい」と述べ、今後は検疫体制を段階的に縮小するとした。具体的な国内対策への移行のスピードは今後の検討課題としたが、「週内にも機内検疫をやめると考えていいか」との質問に対し、「その可能性もある」と答え、検疫に当たっている国立病院機構の医師を国内患者の治療に優先的に当たらせるとした。

 また舛添厚労相は、二次・三次感染が起きている関西で感染源の特定に注力することに疑問を呈し、日本における感染状況や患者の症状を正確に分析して医学的知見を集め、さらなる感染防止のための政策を作ることを優先すべきとの考えを示した。


感染ルート特定は困難と判断したのか?WHOへの疫学報告は追跡不能って言うの?
no.375 うつから復活 (09/05/19 16:22)

二階経産相、「学習塾も休塾望ましい」

5月19日16時30分配信 TBS

 全国学習塾協会は、「学校が休校となった場合、その地域の塾に通うことの停止を含め、所要の措置を講ずることが望ましい」とするガイドラインを業者に周知徹底している、ということです。(19日13:29)

最終更新:5月19日16時48分

TBS NEWSi
 

情報収集が難しくなってきている。判定前のインフル症状での集団休学や集団休みなどが報道されなくなってきている。
官邸から報道規制が入り始めたかも?
no.376 うつから復活 (09/05/19 16:57)

25日ぶりに全土で教育機関再開 メキシコ

5月19日16時52分配信 日本テレビ
 新型インフルエンザで最多の死者を出しているメキシコで18日、小中学校などすべての教育機関が25日ぶりに活動を再開した。

 メキシコは、先月24日の首都・メキシコシティーをはじめとして、全土で教育機関の休校措置が取られてきた。しかし、政府当局は18日、感染拡大のピークは過ぎたとして、最後まで残っていた8州ですべての小中学校の授業を再開した。

 全土での教育機関再開は25日ぶりとなるが、学校では手洗いやうがいを徹底するなど引き続き警戒を続けている。

最終更新:5月19日16時52分

NNN24
 

震源地メキシコでは25日掛かった。日本ではどうなるだろう。
no.377 うつから復活 (09/05/19 17:03)

バレー&体操は海外派遣中止…スポーツ界、慎重な対応

5月19日16時57分配信 夕刊フジ
 新型インフルエンザの感染者が拡大していることを受けて、スポーツ界も18日、対応に追われた。

 プロ野球は、19日からのセ・パ交流戦を予定通り行う方針だが、「学校や役所が休むような状況になれば対応は変わってくる」(日本野球機構・長谷川事務局長)と、事態を慎重に見守る構えでいる。

 日本サッカー協会とJリーグは、同日付で「新型インフルエンザ問題対策本部」を共同で設置。21日には臨時実行委員会を開いて今後の対応を協議する。週末のJリーグ、ナビスコ杯(19、20日)は当面予定通り実施する方針。

 日本バレーボール協会は、7月にメキシコで開催される女子世界ジュニア選手権への日本チームの派遣を中止する方針を固めた。20日から大阪市で始まるビーチバレーのワールドツアー女子日本大会は実施の方向だが、無観客試合になる可能性があるという。

 日本体操協会は全日本新体操ユース選手権(29−31日、東京体育館)の中止と、5月下旬からのスペインでの新体操国際大会への選手派遣取りやめを決めた。さらに、体操のNHK杯(6月6−7日、東京・国立代々木競技場)、ジャパンカップ(7月18−19日、千葉・幕張メッセ)、新体操の世界選手権代表最終選考会(6月27−28日、東京体育館)などについては状況を見て対応を協議。無観客大会として実施することも視野に入れているという。

 日本ラグビー協会は、新型インフルエンザ対策本部を設置することを決めた。6月に開幕するU20(20歳以下)世界選手権(東京・秩父宮ラグビー場など)は予定通り行う。
no.378 うつから復活 (09/05/19 17:10)

マスクを買いにいったらどこも売り切れだったぞ(都内)。
no.379 記入なし (09/05/19 17:21)

新型インフルエンザ 神戸市、軽症患者を一般開業医にも診察できるよう医師会に申し入れ

5月19日17時45分配信 フジテレビ
新型インフルエンザの感染が止まらない兵庫・神戸市では、軽症の患者を一般の開業医にも診察できるように、医師会に申し入れを行うなど、ぎりぎりの対応を迫られている。
要請を受けた神戸市医師会は、20日からでも対応したいと、神戸市からの要請を受け入れた。
新型インフルエンザの拡大を受けて、神戸市は、まん延期に準じた協力を19日午後、神戸市医師会に要請した。
これまで、新型インフルエンザの場合は、発熱外来のある特定の病院だけで治療にあたってきたが、今後は、開業医などでPCR検査などをせず、通常の診療をすることになった。
医師会は、要請を受け入れたうえで、ほかの慢性疾患の患者にうつると重症になるおそれがあるので、受診前には必ず電話で相談してほしいと、市民に呼びかけている。
また、新型インフルエンザの感染者が入院している病院では、午前9時の段階で、19人が退院した。

最終更新:5月19日17時45分

Fuji News Network.
 

済州空港で発熱の日本人女性隔離、新型インフル疑い

5月19日17時37分配信 YONHAP NEWS
【済州19日聯合ニュース】済州空港で新型インフルエンザ(H1N1型)への感染が疑われる症状がみられる60代の日本人女性が隔離措置された。
 済州特別自治道によると、19日午前11時10分ごろ関西国際空港から大韓航空34便で済州に到着した乗客のうち、60代の日本人女性の発熱が感知カメラで確認された。37.9〜38.1度の高熱と鼻水、鼻詰まり、せきなどの症状がみられるという。
 疾病管理本部国立済州検疫所は、この女性が新型インフルエンザの感染が広がっている関西地域に居住していることを考慮し、精密検査していると説明した。女性は検疫所関係者に対し「アレルギー性疾患があるため、時々熱が出る」と話しているという。
 済州検疫所は、この女性の可検物を摂取し、済州道環境資源研究院にウイルス分離簡易検査を依頼した。結果は午後8時以降に出る予定だ。
 この航空機には、韓国人40人を含め乗客・乗務員243人が搭乗していた。この女性以外に発熱検査で異常が感知された乗客はいないと伝えられた。


兵庫で新たに小学男児ら5人の感染確認…計178人に

5月19日17時36分配信 読売新聞
 兵庫県と大阪府高槻市は19日、同県芦屋市内の小学男児ら5人が新型インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。

 成田空港の検疫で判明した4人を合わせ、国内で確認した感染者は計178人(午後5時現在、自治体発表分)となった。大半の人の症状は軽く、快方に向かっているという。

最終更新:5月19日17時36分

読売新聞
 

新型インフル世界大流行なら韓国流入不可避、保健当局

5月19日17時14分配信 YONHAP NEWS
【ソウル19日聯合ニュース】保健当局は新型インフルエンザ(H1N1型)の世界的大流行(パンデミック)が発生した場合、国内への急速な流入は避けられないと判断していることが分かった。
 疾病管理本部は19日、こうした内容を盛り込んだ、新型インフルエンザ大流行対策案に関する報告書を保健福祉家族部に提出した。報告書は、米国、欧州、日本などでの急速な感染患者増を世界的大流行の兆候と見通し、「現在は防疫措置に成功し、感染患者発生は小康状態にあるが、世界的大流行が起きれば同時に韓国に流入することは不可避だ」と述べた。1918年のスペイン風邪の世界的大流行の際、わずか1か月で韓国に流入したことを強調している。
 また、世界保健機関(WHO)が新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)を最高度の「6」に引き上げることが予想されるとし、韓国もこれに相応する措置と事前準備が必要だと述べた。国家災難(災害)段階を現行の注意段階から上方調整することも検討すべきだと提言している。
 一方で報告書は、感染症対応人員が大きく不足している上、既存の感染症対応体系が限界に達しており、世界的大流行に備える準備は不足していると指摘する。
 疾病管理本部では15日以上、24時間非常システムを維持し、動員できる人員がなくなり、最近、流行の兆しを見せているA型肝炎などの感染症に速やかに対応できない状況にある。公衆保健医の疫学調査官は全国37人にすぎず、各検疫所にも専門担当医師がいないため、感染患者が発生しても管理は難しい状況だ。国立保健研究院と検疫所、市・道の保健環境研究院も、施設・装備・専門人員不足で、速やかな診断は期待し難い。空港や港湾には専門隔離施設が全くなく、付近の宿泊施設を隔離施設として使用している。
 このため管理本部は、本部長直属の防疫総括調整課を新設し、疫学調査官を74人に増やすと同時に、世界的大流行に備えた別途機関「インフルエンザ対応センター」の新設を保健福祉家族部に提案した。また、国立保健研究院への「インフルエンザ研究科」新設、全国検疫所への専門担当医師と実験室人員の配置、主要国際空港と港湾がある釜山、仁川、麗水、東海検疫所を圏域検疫本部に拡大改編することを求めた。
 このほか、17市・道の保健環境研究院に実験要員153人を増員配置し、24時間3交代システムで運営すること、仁川国際空港付近に隔離施設を新築することも提案した。
no.380 うつから復活 (09/05/19 18:02)

no.379 ( 記入なしさん
マスクは現在入手困難です。ネット通販ではマスクが大盛況だそうです。
我が家は花粉症なのでマスクは予備がいっぱいあります。
食料品なども備蓄対策済みです。
外出を極力しないようにしています。
no.381 うつから復活 (09/05/19 18:13)

警戒フェーズ「6」引き上げは当面見送り 新型インフル

5月19日18時3分配信 産経新聞
 【ジュネーブ=木村正人】世界保健機関(WHO)緊急委員会委員の田代真人・国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長は19日、WHO本部で記者団に対し、「感染の地理的な広がりだけから機械的に警戒フェーズを最高度の6に引き上げることはない」と述べ、当面はパンデミック(世界的大流行)を意味する「6」への引き上げはないとの見通しを示した。

 これはマーガレット・チャンWHO事務局長が18日、英国や日本の要請を受けて判断したもので、田代氏は「政治的な決断だ」と指摘した。パンデミックを宣言した場合、各国政府は移動・集会規制の措置をとらなければならず、弱毒性の新型インフルエンザの健康被害に比べ影響が大きすぎるためだ。パンデミック宣言を行うか否かを最終的に決断するチャン事務局長に、今後は健康被害の状況も加味する裁量権が与えられたという。
no.382 うつから復活 (09/05/19 18:17)

うつから復活さんは公衆衛生の専門家なんですか?
no.383 記入なし (09/05/19 18:18)

no.383 ( 記入なしさん
自分の各種ヲタクの一つに、防災ヲタクが入っています。専門家ではありません。
金欠気味なのでお金を効果的に使うようにしています。
個人で使うシーンがよく分からない防護服なんかは、買いません。

情報収集を効果的に行って少しの直感で事前に対策しました。

なお、タミフルとリレンザは医者の監督下でないと効果を発揮しないので、
事前の個人購入はしていません。薬価格が高いのも原因の一つですね。
医者からの処方であれば安くすみます。
no.384 うつから復活 (09/05/19 18:53)

<インフルエンザ>初夏なのに季節性流行 全国患者、推定17万人

5月19日18時26分配信 毎日新聞
 冬場にピークを迎える季節性インフルエンザが、今年は初夏まで流行が長引いている。そこに、季節を問わずに流行する新型インフルエンザが追い打ちをかけた格好だ。

 国立感染症研究所は全国約5000カ所の小児科・内科を定点医療機関に指定し、インフルエンザ患者数の報告を受けている。集計によると、通常なら3月ごろに終息する季節性インフルエンザが今年は現在も続いている。4月20〜26日の1施設あたりの患者は3・51人で前週より減ったが、流行の目安となる同1・0人を大きく上回っており、全国の患者数は推定約17万人になるという。

 一方、新型インフルエンザは動物のインフルエンザウイルスが人に感染し、体内で増殖できるように変化した後、人から人へ感染する。阪大微生物病研究会観音寺研究所の奥野良信所長は「人類のほとんどが免疫を持たないため簡単に感染しやすく、季節を問わず流行する。夏場でも広がりやすい」と指摘する。

 過去の新型も、初夏から夏にかけて登場。スペイン風邪(1918〜19年)は4、5月に欧州で被害が起き、秋からの第2波で世界中に拡大した。アジア風邪(57年)も5月に発生し、夏にかけて世界に広がった。

 今回、国内での新型感染が見つかりだしたのはゴールデンウイーク後。奥野所長は「連休中の海外旅行で感染した人が多いからではないか。特定の一人から広がったわけではない」と分析。「今後も多くの地域で小規模な流行を起こしながら終息していくだろう」と話す。

 元世界保健機関鳥インフルエンザ薬物治療ガイドライン委員長の菅谷憲夫・けいゆう病院小児科部長は「これまでの監視システムでは、定点医療機関以外では患者に渡航歴がなければ遺伝子検査まではしなかった。新型インフルエンザが季節性と混同され、見逃された可能性がある。精密に調べれば新型の感染者は、他の地域でも見つかる」と指摘している。【高野聡、関東晋慈】

最終更新:5月19日18時26分

毎日新聞
 

<新型インフル>「家だと遊んじゃう」−−受験生、困惑 塾行きたいのに休講続く ネット補習も検討

5月19日18時27分配信 毎日新聞
 ◇「家だと遊んじゃう」

 新型インフルエンザの感染拡大防止のために大阪、兵庫で中学、高校などが休校措置となったが、受験期の子どもには1週間の休みの影響は大きい。学習塾も休みに入っているところが多いが、インターネットによる授業を継続したり、経営者が塾生の家庭を回る小規模塾も出ている。【小坂剛志、大沢瑞季、山田奈緒、日野行介】

 大阪市の大手学習塾に通う府立高校3年の男子生徒(18)は、塾の自習室が使えないのが一番困るという。「机以外に何もなく集中できるし、周りが一生懸命やっているのでやる気が起きる。家ではどうしても漫画を読んだり、友達にメールをしてしまって勉強がはかどらない」と話す。

 進学熱が高く、学習塾などが多い兵庫県の阪神地区。研伸館や開進館などの塾を運営する「アップ」(兵庫県西宮市)は、大阪・兵庫両府県に設けた教室での授業を24日まで休み、自習室も利用禁止に。しかし、京都大や神戸大を目指す高校生向けにインターネット中継で実施している「ネット授業」は、20講座を通常通り行う。担当者は「学校の休校が長引けば他の生徒にもネット補習などの対応を検討しなければならない」と話している。

 同県尼崎市潮江1の個人塾「カシオ学習教室」も休講を決めた。だが、中間テストの時期に重なったため「どうしても指導してほしい」という声が多く、電話による指導や、マスクを着用しながら2〜4人の少数指導だけは継続することに。樫尾大輔塾長は「感染を広げないよう配慮しながら、要望があった場合に限り指導を続ける」と話した。

 同県宝塚市内のある個別指導塾では、塾生や保護者らから「分からないところがあるので塾へ行きたい」「勉強させたい」との声も寄せられたというが、経営者の男性は「1日に20人ほどの生徒が小さな教室を出入りする。『感染しない』と言い切れない以上、休むしかない」と話した。

 中学生約10人を指導している大阪市鶴見区の塾は塾長が18日に生徒の自宅を回り、休講する1週間分の課題をまとめたプリントを配り、電話で課題の進ちょく状況を問い合わせている。「家に居ない生徒もいる。遊びに行っているのかもしれない」とぼやきながらも、「学校に合わせるのが基本なので仕方ない」と話した。

最終更新:5月19日18時27分

毎日新聞
 

大阪など1週間の自宅待機をお願いされた高校生は夏休みが1週間なくなるので、カラオケに遊びに行っていると報道されていた。
休校処置の効果は期待出来ないかもしれない。
no.385 うつから復活 (09/05/19 19:06)

国内の新型インフルの感染者176人に

5月19日19時1分配信 医療介護CBニュース
 厚生労働省は5月19日夕までに、大阪府と兵庫県で新たに47人の新型インフルエンザへの感染が確認されたと発表した。これで国内の感染確定者は172人となり、成田空港での「水際対策」で感染が確認された4人を含む感染者の数は176人となった。

 同省によると、172人の内訳は、大阪府(大阪市と高槻市を除く)が49人、大阪市7人、高槻市13人、兵庫県(神戸、尼崎、姫路の3市を除く)33人、神戸市64人、尼崎市5人、姫路市1人。


新型インフルエンザ「不安感じない」が多数 米世論調査

5月19日19時12分配信 CNN.co.jp
ワシントン(CNN) 米国では家族が新型インフルエンザ(H1N1型)にかかるのではないかと心配している人は少数派で、不安も薄らぎつつあることが、CNNとオピニオン・リサーチが19日に発表した最新世論調査で分かった。

それによると、「家族の感染が心配」だと答えたのは回答者の17%にとどまった。さらに20%は「今までは心配だったがもう不安は感じなくなった」と答えた。

「不安を感じたことはない」という人は63%を占めたが、男女別に見ると、男性の71%に対して女性は55%にとどまっており、女性の方が不安感が強い傾向がうかがえる。

米政府の対応については54%が「適切な対応をしている」と評価する一方、「過剰反応し過ぎ」との回答も40%近くに上った。

調査は14日から17日にかけて米国の成人1010人を対象に電話で実施した。

最終更新:5月19日19時21分

CNN.co.jp
 

米国の国民性がよく出ていると思う。まぁ、人口密集度が低いからなぁ。
no.386 うつから復活 (09/05/19 19:30)

厚労省、週内に新たな感染防止対策

5月19日19時25分配信 TBS

 「当然、国内にウイルスが蔓延していると想定していい」(舛添厚労相)

 増えつづける感染者。新たに1歳の女の子の感染も確認され、感染者数は大阪と兵庫の179人に達しました。

 新型インフルエンザの対策会議。感染症の専門家からは、空港での検疫体制や感染者の一律入院といった現在の対策について、見直すべきだとの意見が相次ぎました。

 「水際検疫についてはすでに意味がない。私としては、機内検疫を即、中止していただきたいと思っています」(国立感染症研究所・森兼啓太主任研究官)

 「本来インフルエンザはほとんど自然に治る病気です。重症度を無視して一律の医療サービスを提供するのは、いかにも理にかなっていない」(神戸大学大学院・岩田健太郎教授)

 全国で広まる感染防止対策。東芝は社内外の会議を自粛。サントリーは全国の工場見学中止を決定。全国で修学旅行の中止が相次いでいる問題では、塩谷文科相が冷静な対応を求めました。

 厚生労働省は午後の会見で、感染者のうち調査を終えた57人の濃厚接触者がおよそ2900人に達することを明らかにしました。

 濃厚接触者には外出の自粛などを要請するとしていますが、一方で軽症者の自宅療養を認めるなど、新たな対策を週内にまとめる方針です。(19日17:50)

最終更新:5月19日19時25分

TBS NEWSi
 

専門家が致死率を無視してるのは問題発言だと思うが。
no.387 うつから復活 (09/05/19 19:35)

 理にかなった判断だと思いますよ。
こんなことにいつまでもお金をかけ続ける訳には行かないし。
no.388 (09/05/19 20:32)

新型インフルエンザ感染、計40カ国・地域で1万人に迫る

5月19日20時33分配信 CNN.co.jp
(CNN) 世界保健機関(WHO)は19日、新型インフルエンザ(H1N1型)の感染者が世界40カ国・地域で計9830人になったと発表した。このうち、死者は79人となっている。

感染者が最多の米国では5000人を突破し、5123人となった。次いでメキシコが3648人となっている。このほか感染者が多いのはカナダの496人、日本の159人、スペインの103人、英国の102人。

死者数の最多はメキシコの72人。米国では5人、カナダとコスタリカでそれぞれ1人。

感染者数が前日より大幅に増えたのはメキシコと米国、日本だった。

最終更新:5月19日20時33分

CNN.co.jp
 
新型インフルエンザ 小渕少子化担当相「保育などを理由に従業員が休めるよう配慮を」

5月19日20時27分配信 フジテレビ
新型インフルエンザの拡大で、保育所が休業し、働く親に影響が出ている問題で、小渕少子化担当相は、日本経団連などに、保育などを理由に従業員が休暇を取ることに配慮するよう要請していることを明らかにした。
小渕少子化担当相は「育児などのために休まなければならなくなった従業員について、配慮していただくように、事業者団体に対して要請を行っているところであります」と述べた。
小渕少子化担当相は、閣議後の会見で、保育所の休業について「流行を防ぐうえでは仕方のないことだ」としたうえで、子育てのため従業員が休暇をとれるよう、事業者団体に要請していると述べた。

最終更新:5月19日20時27分

Fuji News Network.
 

新型インフル「濃厚接触者」2900人に…厚労省

5月19日20時18分配信 読売新聞
 厚生労働省は19日、新型インフルエンザ患者と近距離で接触し、感染可能性がある「濃厚接触者」が18日時点で約2900人に上っていることを明らかにした。

 居住地の保健所が順次、電話による健康状態の確認や外出自粛要請を始めている。

 濃厚接触者は、患者の同居者や、職場や学校で2メートル以内で会話するなどした人。同省では神戸市で患者が初めて確認された16日以降、同市保健所などに同省職員や国立感染症研究所の専門家を派遣。患者全員から行動状況を詳細に聞き取り、該当者をリストアップする作業を進めている。

 同省によると、18日時点で同市内の計39人、大阪府内の計18人の患者から聞き取り調査を終え、それぞれ計約2500人と計約400人の濃厚接触者を特定した。今後、全員に対して外出自粛を要請する方針で、感染リスクが特に高い人にはすでに、同意を得て抗インフルエンザ薬の予防投与も行っているという。

最終更新:5月19日20時18分

読売新聞
no.389 うつから復活 (09/05/19 20:44)

韓国・済州国際空港、「発熱ある」と兵庫の女性を隔離

5月19日21時22分配信 読売新聞
 【ソウル=前田泰広】韓国・済州国際空港の検疫当局は19日、発熱などの症状があるとして、関西国際空港から到着した兵庫県川西市の日本人女性(65)を空港内にある検疫所の診療室に隔離した。女性から検体を採取し、新型インフルエンザに感染していないかどうか調べている。
 女性は同日午前11時5分ごろ、観光目的で済州国際空港に到着した。検疫官が体温を測定した結果、38度以上の熱があり、せきや鼻水の症状もあったという。
 女性は「アレルギー疾患のため発熱しやすい」と説明しているとされるが、検疫当局は、兵庫県内で多くの新型インフルエンザ感染者が確認されていることを考慮したという。

最終更新:5月19日21時22分

読売新聞
 
<新型インフル>ワクチンの生産 早くても7月中旬以降に

5月19日21時36分配信 毎日新聞
 【ジュネーブ澤田克己】世界保健機関(WHO)は19日、新型インフルエンザワクチン生産用のウイルス株の作成が遅れており、ワクチンメーカーへの供給が6月にずれ込むことを明らかにした。メーカーが大規模な生産を開始できるのは、早くても7月中旬になりそうだという。
 各国の専門家や保健当局、製薬企業が参加して14日に開いた電話会議の結果をまとめた報告書を公表した。
 報告書によると、季節性インフルエンザワクチンの生産をやめて新型用ワクチン生産に全面的に切り替えた場合、最高で年間49億回分のワクチンを生産できる見込み。ただ、誰も免疫を持たないため、1人に2回の接種が必要だとしている。
 また、新型用ワクチン生産の準備を急ぐよう求める一方で、季節性ワクチン生産に支障を与えないようにすべきだと指摘した。

繁華街、目立つ中高生

5月19日21時44分配信 時事通信
新型インフルエンザの影響で一斉休校が続く中、大阪府や兵庫県の繁華街では19日、普段の平日以上に中高生らの姿が目に付いた。写真は休校になった生徒の入店を断るゲームセンター入り口の張り紙(19日、神戸市)(時事通信社)

最終更新:5月19日21時44分

時事通信
 
【石原知事会見詳報】地球環境「ポイント・オブ・ノーリターンを過ぎている」

5月19日20時12分配信 産経新聞
 【ソウル=水沼啓子】19日にソウルで開会した世界大都市気候先導グループ(C40)による国際会議「C40世界大都市気候変動サミット」に参加した石原慎太郎東京都知事は全体会議での講演の後に記者会見し、地球環境の現状について「ポイント・オブ・ノーリターンを過ぎていると思う」と述べた。会見の詳報は以下の通り。

 −−C40に参加した感想は

 「うちは何をやったとか相対的に、個々の案件についても、全体の総量についてもなかなか比較しにくい。どことは言わないが、代表的な都市のICAP(国際カーボン・アクション・パートナーシップ=温室効果ガス排出権の国際市場創設を目指して欧州委員会など欧米の政府・団体を中心に2007年に設立)が何だかよくわからなかったので残念だ」

 「『まあ大丈夫だ、大丈夫だ。ちょっと騒ぎすぎだ』なんて言う人がいたりする。この会議にはいませんがね。具体的に何をするかは、かなりやっかいなことだし、既存の経済体制の中の経済性と摩擦が当然起きるでしょう。日本は経団連がついてくれた。商工会議所は最初から賛成してくれた。こういったバックグラウンドを持つのは、ほかの国ではなかなか難しいのではないか」

 「最低、京都議定書に参加してほしいと、そのくらいのことは呼びかけないとね。なぜか知らないけれど、相手が国だとみんな黙ってしまう。何も遠慮することはないではないか。とにかく国が頼りならないから、自分たちでやるんだってC40を作ったわけだから。(C40を呼びかけた)リビングストン(当時、ロンドン市長)なんて肝心なときにへなへなになって、どこに行ったかわらなくなった。都市が、とくに首都、大都市は、政府に向かって、これだけの会合をやっているのだから、政府もしっかりやりなさいと言わないとね」

 「東大の先生のデータなんだけれど1秒間に何が進んでいるとか、ぞっとするようなデータばかりだった。あるものに関しては『ポイント・オブ・ノーリターン(引き返すことができなくなる時点)』を過ぎていると思う。予言者ではないが、人間の実感として」

 −−週末に新型インフルエンザが国内で発生したか

 「遠からず東京に蔓延(まんえん)するかもしれない。医者にもがんばってもらいたいことがあるが、どの程度弱毒性とか強毒性とか、なぜ年配者でなく若い人に多いとか、そういうことをはっきりしておかないと、今後の対策にもつながらないと思う。体験とか経験が分析されないで、ただ重なっているという感じだ。集積して分析すると、いくつかの予測のプロットが書けるのではないか。医学界はそういうことをあまりやらない」

 −−何か担当部局に指示はしたのか

 「ことが起こらないといけないし(指示はしていない)。東京はもっと違う形になると思って、タミフルを備蓄した。このインフルエンザは夏に潜伏して力をつけて、秋口からはやるだろう。そういうときに米騒動ではないが、倉庫を打ち破られてタミフルを奪われるようなことになるといけないので、(倉庫の)場所は絶対に教えない。タミフルは鳥インフルエンザがはやったときも効果があったが、今回の場合は歴然としてあるわけだから、備えておいてよかったと思う。新型と鳥インフルが一緒になってはやったら、本当かなり怖い。世紀末みたいな感じだ」


TV速報では少し感染確認が増えた、と言っていた。人数は失念。ネットニュース情報はまだ入ってこない。想定の感染者数増加割合は思っているより少ないのか?検査モレが起きているのか?
新幹線や飛行機があるので、別の場所で感染確認が出始めてもおかしくないのだが、まだそのような情報は無い。このまま終息に向かえば良いのだが・・・
no.390 うつから復活 (09/05/19 22:08)

奈良県の学生が1千人以上インフル症状で休学している。検査結果は明日出る模様。<TV朝日>
no.391 うつから復活 (09/05/19 22:21)

新型ウイルス変異の可能性「分からず」―感染研

5月19日22時5分配信 医療介護CBニュース
 国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター第一室の小田切孝人室長は5月19日、東京都新宿区の同研究所で開かれた記者会見で、新型インフルエンザウイルスの遺伝子変異の可能性について、現段階では「分からない」と述べた。また同研究所の岡部信彦・感染症情報センター長は、新型インフルエンザの重症度が季節性インフルエンザとあまり変わらないなどの指摘があることについて、「季節性だから大丈夫だというわけではない」と強調した。

 小田切室長は、各国の「WHOセンター」などによる新型インフルエンザウイルスの遺伝子解析で、米国、メキシコ、カナダ、欧州、日本の成田空港での検疫で採取できたウイルスについて、「遺伝子的に比較してみると、ほとんど変化がない」ことが、現段階で分かっていると説明。「かなり均一な、似通ったウイルスが世界中にまん延している状況」と述べた。
 新型インフルエンザウイルスの変異の可能性については、「分からない」としたが、「インフルエンザウイルスは変異しやすい。流行が拡大する中で幾つかの変異が起こるということは想定される」と述べた。ただ、変異したウイルスが爆発的に広がるような事態になるかどうかは分からないとした。
 また小田切室長は、鳥インフルエンザ(H5N1)について、「東南アジアで消えたわけではない」とし、豚由来の新型インフルエンザと「両にらみ」で対策を進める必要があると指摘した。

 岡部センター長は新型インフルエンザについて、「『通常の季節性インフルエンザらしい』『季節性インフルエンザみたい』とする話が大きく出ている」が、「季節性インフルエンザだから大丈夫、というわけではない」と強調。通常の季節性インフルエンザには毎シーズン、日本で人口の1割前後の千数百万人ほどがかかるが、「免疫があるから千数百万人くらいで済んでいるのかもしれない」と指摘し、注意を促した。
 また岡部センター長は、医療機関での新型インフルエンザ予防策について、「外来医療機関では標準予防策と飛沫感染対策」が必要だが、重症者が入院する医療機関では「飛沫核感染も考慮すべき」と指摘。「余裕があれば陰圧室を使えばいいが、必ずしも陰圧室である必要はない」とした。
no.392 うつから復活 (09/05/19 22:27)

遺伝子検査と感染数集計を取りやめ…患者急増で神戸市方針

5月19日22時25分配信 読売新聞
 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染拡大で、神戸市は19日、市内の一般医療機関で軽症患者の診療を始めるのを機に、感染者の遺伝子検査を取りやめ、感染者数を集計しない方針を固めたことを明らかにした。

 神戸市では約1500の一般医療機関での受診に移行することが決まっており、今後、簡易検査で陽性となる検体数の増加が見込まれるため、すべての遺伝子検査には対応できないと判断した。今後は季節性インフルエンザのケースで行われている定点観測のように特定の医療機関だけで遺伝子検査して計測する。

 国の対策計画では第2段階(国内発生早期)にあたるが、市は、市内は「『まん延期』に近い」と判断した。国の計画ではまん延期になって患者が激増すれば、一般医療機関で診療でき、患者の全数把握もしなくてよいことになっている。

最終更新:5月19日22時25分

読売新聞
 

この方針により神戸での感染者数は全数が以降不明となります。
学生は外で遊ばないで勉学に励みましょう。大人が迷惑を受けますので。
no.393 うつから復活 (09/05/19 22:45)

新型インフル:ワクチンの生産 早くても7月中旬以降に
 【ジュネーブ澤田克己】世界保健機関(WHO)は19日、新型インフルエンザワクチン生産用のウイルス株の作成が遅れており、ワクチンメーカーへの供給が6月にずれ込むことを明らかにした。メーカーが大規模な生産を開始できるのは、早くても7月中旬になりそうだという。

 各国の専門家や保健当局、製薬企業が参加して14日に開いた電話会議の結果をまとめた報告書を公表した。

 報告書によると、季節性インフルエンザワクチンの生産をやめて新型用ワクチン生産に全面的に切り替えた場合、最高で年間49億回分のワクチンを生産できる見込み。ただ、誰も免疫を持たないため、1人に2回の接種が必要だとしている。

 また、新型用ワクチン生産の準備を急ぐよう求める一方で、季節性ワクチン生産に支障を与えないようにすべきだと指摘した。


ワクチンは今回は間に合わない。
早く通常の診療体制復帰を宣言したほうがいい。
まもなく季節インフルと同様何十万人が感染する。
診療拒否された体力のない患者は重症化して死者が出るぞ。
no.394 記入なし (09/05/19 23:09)

ワクチン製造計画は?WHOが会議

5月19日23時53分配信 TBS

 19日午後、WHOの本部で始まったワクチン関連会議は、国連のパン・ギムン事務総長のほか、日本の4社を含む世界のワクチンメーカーが出席して始まりました。
 ワクチンの製造能力は現在、世界中で年間10億から20億人分と見込まれていますが、その中で、どのような製造計画を立てるかを議論します。
 主要議題は、途上国向けのワクチンをどのように確保するかです。世界中のワクチン製造施設の9割は欧米を中心とした先進国にあります。そのため、今月8日のASEANの会合では、世界各国が公平にワクチンを入手できるようWHOに協力を要請しています。
 もう1つの議題は、「新型のワクチン」と「季節性のワクチン」をどういう配分で生産するかです。今月6日、WHOのワクチン研究部長はこう語っています。
 「季節性のインフルエンザで、年間25万人から50万人が死亡しています。季節性のワクチンがないという状況は望みません」(WHO・キーニーワクチン研究部長)
 季節性インフルエンザによる死者数を考えると、新型ばかりを優先するわけにもいかないというのです。(19日11:33)

最終更新:5月19日23時53分

TBS NEWSi
no.395 うつから復活 (09/05/20 02:39)

<新型インフル>感染者、世界で1万人突破 国内は193人

5月20日1時36分配信 毎日新聞
 【北米総局】米疾病対策センターは19日、米国で新たに346人の感染が確認され、計5469人に上ると発表した。日本などでも感染確認が増え、世界全体で1万人を超え、1万216人になった。感染者の死者は世界で計80人となった。

 ◇感染が確定した国・地域

=WHO発表、APなどによる
(20日午前0時現在)
米国   5469人    (死者6人)
メキシコ 3648人    (死者72人)
カナダ   496人    (死者1人)
日本    193人
スペイン  103人
英国    102人
パナマ     59人
フランス    15人
ドイツ     14人
コロンビア   11人
イタリア    9人
コスタリカ   9人    (死者1人)
ニュージーランド9人
ブラジル    8人
イスラエル   7人
エルサルバドル 6人
チリ      5人
ベルギー    5人
韓国      4人
中国      4人
香港      3人
グアテマラ   3人
オランダ    3人
キューバ    3人
ペルー     3人
ノルウェー   3人
スウェーデン  3人
タイ      2人
フィンランド  2人
マレーシア   2人
トルコ     2人
アイルランド、スイス、オーストリア、デンマーク、ポルトガル、ポーランド、アルゼンチン、オーストラリア、エクアドル、インド、ギリシャで各1人

   計1万216人

 ◇国内は193人に

 兵庫県、大阪府などによると、国内感染者は19日、両府県で計189人に達した。成田空港の検疫で確認された大阪府の高校生らとの合計は193人。
no.396 うつから復活 (09/05/20 02:39)

秋になると弱毒性が強毒性に変異する可能性があるという。新型インフルエンザは怖いよ。
no.397 記入なし (09/05/20 04:33)

休校で高校生がカラオケ行列 店側は学生証で確認チェックhttp://news.livedoor.com/article/detail/4160730/
no.398 記入なし (09/05/20 05:37)

新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/
no.399 記入なし (09/05/20 08:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
1055 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [日本史の中であなたの好きな事件、出来事は何ですか。]
次 [皆さんが名代打と思う人はダレですか?]

  一覧
「豚インフルエンザについて語り合いましょう。」と似ているトピック
「豚インフルエンザについて語り合いましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧