一覧
議論 デフレは悪いことなのか?
メディアや政治家は、デフレは悪いものだと、言っていますが、
果たして本当にそうなのでしょうか。
日本でデフレが進むのは、日本の人件費や物価が世界一高いからです。
労働賃金や物価の内外価格差こそが問題なのです。
これでは、インフレターゲットを導入しても、
生活必需品だけが上昇して、肝心の日本人の雇用は改善されません。
企業側としては、賃金の安いアジア人を採用します。
日本の場合は、雇用を増やすためには、
デフレを進行させたほうがいいと思います。
投稿者 : 記入なし 日時 : 13/02/22 15:30

Infomation 28 件中 1 から 28 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


一長一短
no.2 記入なし (13/02/22 15:46)

で、この20年余りの凋落ぶりをどう説明するの?主さんさんよ
no.3 記入なし (13/02/22 17:59)

インフレになんない程度の投資は必要
日本は溜め込み過ぎ
no.4 記入なし (13/02/22 19:29)

「デフレですべての値段が下がるなら給料も増やす必要はないだろう。
一方、世界市場での日本の立ち位置を考えれば、迂闊に設備投資にも踏み出せず、将来の不確定要素に備えるために内部留保を選択する。」

というのが利益を出している会社の基本的な考え方なので、国内マーケットが萎縮し続けるのは当然です。
それがデフレスパイラルの原因となる考え方です。

実際には製造拠点を安い労働力の豊富な東南アジアに移す国内企業が増え続け、日本の製造業の空洞化が進み、日本でリストラされた技術者の職人的な技術もどんどん海外に流出しています。

これを更に進めれば雇用が促進するというのは、どう考えても在り得ない話しでは?
no.5 記入なし (13/02/22 20:21)

デフレ対策をやった国は産業革命以来、日本が初めてのことらしいから、全てが初めての経験。

「いっそもっと進めてみたら?」の発想なのかもしれないけど、何の根拠も見当たらないね。(w
no.6 記入なし (13/02/22 20:54)

デフレは金持ちにとってはおいしいのです
なんでも安く買えるから
給料が上がらないなどというのはデフレが原因ではなく労働生産性が低いから
それでもニッポンのお給料は世界比較で高いのです、これがそもそもの問題だが
そこにはあまり触れられない
そこそこデフレボケでもさせておけば金持ちだけいい目をみて貧乏は貧乏のままでしかないのだと思わせて安く働かせるということをさせたいんだと思える
アベノミクスも株価を上げて儲けた国会議員には好評だろうな
一般国民にはこれから物価高騰だけがきますから
もうガソリンがそうじゃないか
no.7 記入なし (13/02/22 23:29)

英語は話せないのに、人件費だけは世界一
no.8 記入なし (13/02/22 23:50)

>no.7

「労働生産性が低いから」には疑義ありです。

労働生産性が低いということは(付加価値の合計÷従業員数の値)が低いということですが、会社は利益を出している場合、利益の分配をせずに内部留保に持っていってるということで、労働生産性が低いわけではありません。
no.9 記入なし (13/02/23 00:47)

日本は住居費は世界1位 生活費は世界2位だそうです 検索結果
税金保健は分からないけど
no.10 記入なし (13/02/23 03:09)

製造業で非正規雇用化が進んだのは、デフレだからではない。
オートメーション化とグローバル化(中国・韓国メーカーの台頭)が原因である。
no.11 記入なし (13/03/08 12:26)

>no.11

誰かが「製造業で非正規雇用化が進んだのはデフレだから」って言ったんですか?

オートメーション化って一体いつの話しですか?
no.12 記入なし (13/03/08 13:33)

デフレで得をするのはお金を持ってる人。

だってデフレが進めば、例えば一万円札で買えるものが
どんどん増えってくわけです。
だから今、一万円を使うのは損なのです。
もっと待っていた方が得。
no.13 記入なし (13/03/08 21:21)

価値が増えるのはわかるけど
生きているうちに使わなければ
金を稼いでいる意味がないな・・・

できれば自分が稼いだ金を
全て使って死にたいものである
でないと、もったいないと思うもの・・・
no.14 サイコロ (13/03/08 22:43)

日本のサラリーマンの平均年収409万円は世界の上位4.5%に
http://www.news-postseven.com/archives/20130423_184095.html
no.15 記入なし (13/04/29 14:24)

物価上昇「困る」 81%
日銀調査 下落「好ましい」は5割
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-06/2013070606_01_1.html
no.16 記入なし (13/07/06 13:21)

民間給与2年連続減=12年分、平均408万円―国税庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000185-jij-bus_all

 民間企業で働く会社員やパート・アルバイト、派遣などの非正規従業員が
2012年の1年間に受け取った給与の平均は408万円で、前年を1万円下回り、
2年連続で減少したことが27日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
  役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
非正規は168万円(同225万円、同143万円)だった。同庁が正規、
非正規を区別して調査するのは初めて。
  同庁が抽出した企業約2万社で働く約29万人の給与から全体を推計した。
1989年の402万円と同水準で、ピークだった97年の467万円からは59万円減った。
no.17 記入なし (13/09/27 22:07)

なぜ人手不足になるの? 
http://blogos.com/article/84561/
no.18 記入なし (14/04/17 18:54)

どうすればいいのか? 年収300万円時代がやって来る (1/6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/02/news004.html
no.19 記入なし (14/04/22 18:49)

一分動画:デフレの出口 
https://www.youtube.com/watch?v=ITeXy78VAWQ

デフレはダメだと思います。目先の安さが
給料カット、非正規(派遣・アルバイト・パート)、
雇用が減って、失業者がどんどん増える。
ますます安いものしか買わなくなります。
デフレがダメなのは経済学の基本です。
no.20 タクヤ (14/09/27 14:51)

どうかな、デフレスパイラルの例で
例えば、生活費が10万、給料が10万、貯金が100万、とする。
来月、生活費が5万、給料が5万、貯金が100万
翌月、生活費が2万5千、給料が2万5千、貯金が100万
翌月、生活費が1万2千、給料が1万2千、貯金が100万
            :
            :
翌月、生活費が1000円、給料が1000円、貯金が100万
80年は貯金で暮らせる。

さてインフレも考えてみる
例えば、生活費が10万、給料が10万、貯金が100万、とする。
来月、生活費が20万、給料が20万、貯金が100万
翌月、生活費が40万、給料が40万、貯金が100万
翌月、生活費が80万、給料が80万、貯金が100万
            :
            :
翌月、生活費が1000万円、給料が1000万円、貯金が100万
貯金などないに等しい。
no.21 記入なし (14/09/27 22:48)

デフレとは安物志向(低価格・低品質)です。
日本人の求めている物は低価格ですが、同時に
日本人がどんどん「低品質」を求めているのです。
ユニクロ(無地製品)・ファーストフード・100均・
リサイクル(中古品)・PB商品(無名メーカー)です。

「低価格・低品質」と同時に「低賃金・低品質生活」です。
デフレ不況では、よりさらに「低価格・低品質」になり
「低賃金・低品質生活」になっていきます。そして、
さらにデフレ不況で「低品質」になっていきます。
これがデフレスパイラルであり負の悪循環です。

「低品質」を求め続けても衰退・劣化していくだけです。
no.22 タクヤ (14/09/30 23:16)

no.21
アベノミクスが突き進むのは、スタグフレーションだw

例えば、生活費が10万、給料が10万、貯金が100万、とする。
来月、生活費が20万、給料が5万、貯金が100万
翌月、生活費が40万、給料が2万5千、貯金が100万
翌月、生活費が80万、給料が1万2千、貯金が100万
            :
            :
翌月、生活費が1000万円、給料が1000円、貯金が100万
国民生活などないに等しい。


・・・そうそう、云い忘れたけど、死んだら、死亡消費税が貯金100万にかかるかもなw
no.23 腐敗官僚 (14/09/30 23:49)

景気後退局面にありながらインフレが同時進行するスタグフレーションは最悪のシナリオ・・

生活苦はハンパないぜ。
no.24 記入なし (14/10/01 14:41)

デフレのほうがいいわ。
no.25 記入なし (14/12/13 22:32)

スタグフレーションの逆の政策を期待する。

物価は下がって給与が上がる、これ最高!
no.26 記入なし (15/01/05 17:15)

>物価は下がって給与が上がる、これ最高!
今の公務員です。
no.27 記入なし (15/01/05 19:28)

物価が下がるから庶民は買い控えする
しかし物価が上がっても買い控えする
no.28 記入なし (15/09/29 20:22)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
28 件中 1 から 28 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [自分は何かに取り憑かれているんじゃないか?]
次 [灯油巡回販売ってどんな感じ]

  一覧
「デフレは悪いことなのか?」と似ているトピック
「デフレは悪いことなのか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧