一覧
議論 公務員が質問に答えるスレ
日頃、公務員や役所に対して持っている不満や疑問を書いてください。
すべてに対してマジレスさせていただきます。
 
参考までに
・詳しいのは国保・国年・介護保険です。
・煽りはスルーさせていただきます。
・専門外の質問には、「わかりません」と回答する事もあります。
・毎日、午前1時に寝ます。
    
それではヨロシクお願いします m(_ _)m
           
投稿者 : 下っ端公務員 日時 : 04/04/19 23:50

Infomation 31721 件中 13600 から 13699 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


最高ですか〜?
no.13600 AJF (06/05/30 18:34)

ゲットだぜ
no.13601 記入なし (06/05/30 18:34)

>13593さん
元々、東京の人間ですから・・・
 
>13594さん
最近は、徹夜しません。
 
>13595さん
どっちも買いませんね。
 
>バイオマスターさん
しつこく告知スレを上げましょう。
私がやっても4人しか集まらないのですから、
そんなもんですよ(^^;
 
>13598さん
飲みません。
 
>13599さん
ありますよ。
       
no.13602 下っ端公務員 (06/05/30 18:39)

羊・・・だよね? 
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=28124
no.13603 記入なし (06/05/30 18:39)

 お返事ありがとうございます。そうですか・・・下っ端さんでもそんなもんですか・・
no.13604 バイオマスター (06/05/30 18:40)

 ところであなたは日記を出さないのですか?
 あなたが出せば客ようさん来ますのに・・・
no.13605 バイオマスター (06/05/30 18:43)

>13603さん
女の子が可愛い♪
 
>バイオマスターさん
ブログを持っていますから、
ここで日記を書く必要を感じないんですよね。
      
no.13606 下っ端公務員 (06/05/30 18:45)

 そうやったんでっか!!
 それはすごい!!
 客ようさん来てまっか?
no.13607 バイオマスター (06/05/30 18:48)

アニオタ、漫画オタ、声優オタ、ゲームオタ、一番タチが悪いのはどれですか?
no.13608 記入なし (06/05/30 18:50)

>バイオマスターさん
300HIT/日くらいですね。
     
no.13609 下っ端公務員 (06/05/30 18:50)

 ついでにアフィリエイトもやっているとか?
 では私はこれで・・
no.13610 バイオマスター (06/05/30 18:51)

冷凍ミカンならぬ冷凍カレー…美味しい?
no.13611 記入なし (06/05/30 18:51)

昔のカレーは自然に冷えたカレーとか激ウマだったが今のカレーは冷めたら
まずいよね。
no.13612 記入なし (06/05/30 18:52)

両親に一体何を隠されたい? 1.義姉妹がいる事。2.許嫁がいる事。3.北斗の継承者である事。
no.13613 記入なし (06/05/30 18:53)

3.北斗の継承者である事
no.13614 AJF (06/05/30 18:54)

グリーンカレーは好きですか?私は白いカレーも好きですが
no.13615 記入なし (06/05/30 18:54)

>13608さん
声優オタでしょう。
 
>13611さん
美味しいですよ。
うちのカレーはジャガイモが入っていないので、
解凍しても違和感無いです。
     
no.13616 下っ端公務員 (06/05/30 18:54)

声優オタを否定するとは・・・

俺はオタではないけど、

結構好きでつ。
no.13617 AJF (06/05/30 18:56)

キミキスと宇宙刑事魂。買うならどっちー?
no.13618 記入なし (06/05/30 18:57)

宇宙刑事魂
no.13619 AJF (06/05/30 18:59)

>13613さん
2.許嫁がいる事・・・でも微妙だな(^^;
 
>AJFさん
声優オタって異様に濃いイメージが・・・
      
no.13620 下っ端公務員 (06/05/30 19:00)

・・・たしかに。

でも、機会があって、
声優の歌のライブに行ったら、
少しはまってしまった・・・

結構、今の声優さんはかわいい方が多い。
いわゆる「萌え系」というやつかな。


ちなみに私は、オタではないっす。
no.13621 AJF (06/05/30 19:02)

NHKで放映している韓流アニメ「少女チャングムの夢」について一言
no.13622 記入なし (06/05/30 19:03)

あなたがチーム・リーダーを務めるある新商品のマーケティングチーム(7名)において、顧客ターゲットを決める段階でスタッフ2名が意見の対立(コンフリクト)を起こしている。あなたなら対立(コンフリクト)をどう解決していくか。対処方法を簡単にまとめて記述しなさい。
no.13623 記入なし (06/05/30 20:07)

>13623さん
なぜその顧客ターゲットにしたのかを、
プレゼンさせて、その優劣によって決めます。
ちなみにジャッジはチームリーダーである私です。
   
no.13624 下っ端公務員 (06/05/30 20:13)

鍋やヤカンで水を沸騰させるとき、底から気泡がぶくぶくと出てきます。このときでる気泡はいったい何なんでしょうか?また、どうして何も無い底から気泡が出来るのでしょうか?
no.13625 記入なし (06/05/30 20:48)

たとえ非正社員でも正社員以上仕事が出来てかつ正社員以上長時間働ければ問題ないような気がする。
no.13626 記入なし (06/05/30 21:49)

 "文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ) 野村美月 ファミ通文庫
読みましたか?
no.13627 記入なし (06/05/30 21:54)

>13626さん
そういう人は、すぐに正社員採用になります。
 
>13627さん
読みましたよ。
もうちょっと萌え要素が欲しかったな(^^;
      
no.13628 下っ端公務員 (06/05/30 22:00)

今の仕事で、一番辛かったのは何時ですか
no.13629 記入なし (06/05/30 23:17)

>13629さん
去年ですね。
ウマの合わない先輩がいて、
精神的にきつかったです(^^;
      
no.13630 下っ端公務員 (06/05/30 23:18)

公務員は、上下関係は厳しいですか
no.13631 記入なし (06/05/30 23:41)

>13631さん
上下関係は希薄ですね。
      
no.13632 下っ端公務員 (06/05/30 23:41)

やはり今の世の中先輩も後輩も関係ないですかね
no.13633 記入なし (06/05/30 23:47)

魔界戦記ディスガイヤではプリニー萌えですか?
no.13634 記入なし (06/05/31 00:52)

本人が否定してもキモキャラ。
no.13635 記入なし (06/05/31 01:02)

自販機って何円で買い占められるのか?
no.13636 記入なし (06/05/31 01:27)

アニメの国の住人についてどう思いますか?
http://petapeta.jp/060530.jpg
no.13637 記入なし (06/05/31 19:07)

山田オルタナティブhttp://www9.atwiki.jp/y_altana/pages/1.html知ってますか?
no.13638 記入なし (06/05/31 19:09)

シュールストローミングを食べてみたことありますか?
http://www.geocities.jp/inngi2010/j200601071.html
no.13639 記入なし (06/05/31 19:10)

>13632
それ本当ですか?
どういうところでそう思うのですか?
no.13640 記入なし (06/05/31 19:10)

大人になったと感じた瞬間

 なんですか?
no.13641 記入なし (06/05/31 19:13)

>13640さん
どういうっていうか・・・
文化部のノリだよね(^^;
 
>13641さん
初めてヤッたとき(笑)
    
no.13642 下っ端公務員 (06/05/31 20:16)

ニシンの塩漬けの缶詰食べたことありますか
no.13643 記入なし (06/05/31 20:53)

>13643さん
無いです。
   
no.13644 下っ端公務員 (06/05/31 21:01)

部活は何してました?
no.13645 記入なし (06/05/31 21:01)

こんばんわ〜公務員さん!
今回も考えてみました!!新たな政策。あとで聞いてもらえます??(−0−)
no.13646 ちび大根 (06/05/31 21:38)

>13645さん
美術部です。
 
>ちび大根さん
どうぞ。
      
no.13647 下っ端公務員 (06/05/31 21:40)

サッカーは興味ありますか?
no.13648 記入なし (06/05/31 21:40)

>1
2011年になったらテレビはどうしますか?
no.13649 記入なし (06/05/31 21:48)

>13648さん
まぁ、そこそこには・・・
 
>13649さん
買い換えますよ。
     
no.13650 下っ端公務員 (06/05/31 21:49)

>1
ウチ、山の中腹地に住んでて電波状況が悪くてケーブルテレビに
加入したのですがこの場合、国や市から援助は受けられますか?
no.13651 記入なし (06/05/31 21:58)

>13651さん
その自治体が、そのような施策を行っているかどうかですね。
問い合わせをしてみては?
でも、もう加入した後では、
対象にならない可能性が高いと思いますけど・・・
        
no.13652 下っ端公務員 (06/05/31 22:10)

えっと、今回も{石油高騰}なんですが・・・・・。
ペットボトルのリサイクルは歓迎なんですが、ボトル自体に多少の石油が関係してます。そこで!ガラス瓶の割合を増やそう!!って案なんですが・・・。
これによるメリットは・・・・
no.13653 ちび大根 (06/05/31 22:22)

もちろん石油の節約、それにガラス瓶なので洗って使えるから、あんま石油は使わないと思う。あ、同じか・・・(^^;;)などです。どう??
no.13654 ちび大根 (06/05/31 22:28)

>ちび大根さん
重いガラス瓶に入ったコーラと、
ペットボトルに入ったコーラ。
どっちを買いますか?(^^;
      
no.13655 下っ端公務員 (06/05/31 22:31)

昔、ココの日記。書いてましたよね?
no.13656 記入なし (06/05/31 22:36)

ん〜値段にもよりますけど(−0−)〜〜。
安ければ、瓶!
no.13657 ちび大根 (06/05/31 22:55)

飲んだ後のビンはどうするの?
no.13658 記入なし (06/05/31 22:56)

ガラス瓶といっても大して重く無いしね
no.13659 記入なし (06/05/31 22:56)

ペットボトルなんて誰が開発したんだ。
捨てるのめんどくさいし。紙パックで十分じゃん。
no.13660 記入なし (06/05/31 22:57)

>ちび大根さん
デポジットが掛かるから、
ビンのほうが高くなるよ。
     
no.13661 下っ端公務員 (06/05/31 22:58)

>13660さん
紙パックに炭酸飲料は無理でしょ(^^;
     
no.13662 下っ端公務員 (06/05/31 22:59)

デジポット?
説明いただけますか?すいません!!
no.13663 ちび大根 (06/05/31 23:00)

『デイケアに通う僕ですが・・・ 』スレで困りました。
どうしましょう。一応連絡フォームではHelpを入れましたが・・・
no.13664 Ken (06/05/31 23:01)

飲んだあとはね〜〜牛乳みたいに毎日回収します!!
no.13665 ちび大根 (06/05/31 23:02)

>ちび大根さん
デポジットとは、ビンに対する保証金のことです。
お店に返すと10円もらったりしていたでしょ?
それのことです。
 
>Kenさん
あ〜・・・
薄情かもしれないけど、
手首を切るようなヤツって嫌いなんだよね。
どうでもいい。
              
no.13666 下っ端公務員 (06/05/31 23:06)

命を軽く考える人が多すぎる。自分に注目してもらいたいからかもしれんが
周りの事も考えてあげてほしい。
最近こういう人達が増えてきた。嘆かわしい世の中だ。
no.13667 記入なし (06/05/31 23:08)

下っ端公務員さん。

コストは知らないけどビンだと小売店が回収でペットだと自治体がからむでしょ。

自治体が入らない分、少しは安くなると思うけど。

だってビンビールは小売店が回収しているでしょ

だからビンジュースも小売店が回収すれば・・・。

それに昔、10円で買い取って貰えた記憶がある(時代が違うけど)
no.13668 記入なし (06/05/31 23:09)

公務員って、○○が足りない人が
多い様に感ずる。
no.13669 記入なし (06/05/31 23:10)

あ〜あれ・・・・。で、この案ですが・・・ダメですか??
{ガラス瓶増員計画}は・・・・?
no.13670 ちび大根 (06/05/31 23:10)

>13668さん
ペットボトルだと自治体が絡むせいで、
小売店の負担が軽く済みます。
ビンだと小売店が丸抱え・・・
小売店はどっちを選択すると思いますか?
     
no.13671 下っ端公務員 (06/05/31 23:12)

おぉ!!68番さんは援軍かな(^0^)!!
no.13672 ちび大根 (06/05/31 23:13)

参りました<(__)>
no.13673 記入なし (06/05/31 23:15)

 将来、国民年金と厚生年金と共済年金は一つに合体するのですか
no.13674 記入なし (06/05/31 23:16)

>13674さん
そういう方向で話は進んでいますが、
まだまだ紆余曲折はありそうですね(^^;
      
no.13675 下っ端公務員 (06/05/31 23:19)

 なるほどね。でももしそうなると、国民年金で払い続けた人達はずいぶんと得をするのでは
no.13676 記入なし (06/05/31 23:25)

>13676さん
いや、支給額が上がるわけではなく、
原資が一本化されるだけでしょう。
        
no.13677 下っ端公務員 (06/05/31 23:31)

これから 夜食に赤い狐とカップスターがあります。
今晩仕上げなくてはいけない資料があり
夜食にするのでしたら どっち?
no.13678 カンパネルラ (06/05/31 23:39)

>カンパネルラさん
赤いキツネに、思いっきり七味をかけて食べます(笑)
       
no.13679 下っ端公務員 (06/05/31 23:40)

夜食に試してみます〜
no.13680 カンパネルラ (06/05/31 23:51)

何かゲームやってますか
no.13681 記入なし (06/06/01 01:13)

大型免許とるのにいくらかかりますか?
no.13682 記入なし (06/06/01 19:12)

国民健康保険でドックに入る場合地元の公立病院しか
助成は利きませんか?

例えば自治体をまたいで、他の病院のドックに
入る場合助成は利くのかなぁ?
no.13683 記入なし (06/06/01 19:17)

これだけはお金をかける!ってこだわりのモノありますか?
no.13684 記入なし (06/06/01 19:18)

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?
no.13685 記入なし (06/06/01 19:19)

うしろが1番安全だ〜〜〜♪

この歌が物語っているからです
no.13686 記入なし (06/06/01 19:21)

>13681さん
何もやってません。
  
>13682さん
分かりません。
 
>13683さん
一般的に人間ドックは、保険対象外です。
助成を出しているのは、
その自治体独自の施策です。
ですから、それが可能かどうかは、
窓口で聞かなくては分かりませんね。
 
>13684さん
食事ですね。
高級なものを食べるわけでは無いけど、
不味いものを食べるくらいなら、
一食抜きます(笑)
                 
no.13687 下っ端公務員 (06/06/01 19:27)

地デジ知ってますか?
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono25.htm
no.13688 記入なし (06/06/01 19:29)

何か健康のために行っていることはありますか?
no.13689 記入なし (06/06/01 19:33)

どこのブログが使いやすいですか?
ライブドアなどいろいろありますが何か使ってますか?
no.13690 記入なし (06/06/01 19:34)

オレはエキサイトです
no.13691 記入なし (06/06/01 19:35)

「警備員」に対してどんなイメージを・・?
no.13692 記入なし (06/06/01 19:39)

>13688さん
知ってますよ。
 
>13689さん
特に何も・・・
 
>13690さん
楽天なんか良いんじゃないですか?
 
>13692さん
特に何も・・・
      
no.13693 下っ端公務員 (06/06/01 19:51)

何だよそれ・・
no.13694 記入なし (06/06/01 19:52)

お疲れ様〜
no.13695 カンパネルラ (06/06/01 19:52)

うむ、お疲れジャン
no.13696 AJF (06/06/01 20:03)

コンテナ作業員に対してどんなイメージを?
no.13697 記入なし (06/06/01 20:19)

港湾人足って知ってますか?
no.13698 記入なし (06/06/01 20:21)

何ですかそれ?
no.13699 AJF (06/06/01 20:23)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
31721 件中 13600 から 13699 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [仕事辞めたくなった人へこの一言]
次 [最近はほとんどネットで求人応募してますが…]

  一覧
「公務員が質問に答えるスレ」と似ているトピック
「公務員が質問に答えるスレ」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧