一覧
議論
高卒で公務員になっていた方が良かった?
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。
その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。
投稿者 :
記入なし
日時 : 05/06/12 21:21
Infomation
2424 件中 2415 から 2424 件まで表示しています。
最初から
|
ページ一覧
|
最新10件
高卒で陸上自衛隊に入り、体を鍛え、格闘技を身に着けるのが最強
no.2415
記入なし
(22/06/21 09:23)
(no.2415の続き)
そして、東シナ海の海上警備中に中国海軍と交戦。2階級特進となる。
no.2416
記入なし
(22/06/21 10:16)
陸上自衛隊が海上警備につくのか?
俺は、ウクライナの終戦後、土木作業員として、派遣されるのを期待したのだが
no.2417
記入なし
(22/06/21 12:28)
ウクライナ事変はあと5年は続く。
no.2418
記入なし
(22/06/21 14:40)
今から入隊すれば、定年までには、ウクライナに飛ばされる。
日本は武器も兵士も送れない。
地雷除去と土木作業員しかないじゃないか?
あとは、チェルノブイリの除染作業とか
no.2419
記入なし
(22/06/21 15:04)
単なる海外派兵としかできない。
それも派“兵“と言っても武器持って戦うわけではない。武器は持ってもあくまで護身のため。平和維持活動は地雷撤去や土木作業といった活動。だけだね。
no.2420
記入なし
(22/06/21 19:01)
いいじゃないか「高卒で自衛隊(公務員)に入り、土木作業員としてウクライナの戦後復興をやる。」
日々、土木作業員として体を鍛えているから、大学を卒業して、フリータになるよりいいだろう。
no.2421
記入なし
(22/06/22 10:22)
戦場で戦ってみたい人は外人部隊に入ればいい。ただいま募集中だ。
no.2422
記入なし
(22/06/22 14:18)
仕事で命すり減らして60で死ぬのが良い人生なのか?
no.2423
記入なし
(22/06/25 20:43)
もうすぐ60だけどさ、おれももしサラリーマン続けてたらもうすぐ死ぬ、って頃なのか?
no.2424
記入なし
(22/06/26 14:37)
返信フォーム
(
掲示板のご利用について
)
このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
2424 件中 2415 から 2424 件まで表示しています。
最初から
|
ページ一覧
|
最新10件
前のページ
次のページ
前 [
冷房専用エアコンを販売して欲しい
]
次 [
アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..
]
一覧
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
01.
公務員の辞めさせ方教えてください
02.
みなし公務員になりませんか?
03.
公務員ってどうですか?
04.
公務員を目指している無職の方いますか?
05.
国家公務員目指してる方
06.
これからの公務員のあるべき姿について
07.
俺と公務員目指しませんか?
08.
定時制高校からでも公務員なれますか?
09.
元公務員だけで差別されています
10.
公務員の仕事についてどう思いますか?
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01.
50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02.
みなさんは生きていて楽しいですか
03.
思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
04.
雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
05.
競馬について語りませんか?
06.
無職になって3回目の春が来た
07.
40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
08.
40代50代妻子持ちで無職の方へ
09.
50才代無職どうしてますか?
10.
年金問題、生活保護について
一覧