一覧
就職 元公務員だけで差別されています
無職歴4ヶ月の元公務員(27)です。ハロワ→面接の日々です。17日の段階で16社受験しました。が、面接を受けても「前職は公務員?ああ、使いもんにならんね」と言われます。もう、面接をうけるのが憂鬱になりつつあります。
 元公務員と言っても「任期制職員」で7年間務めました。任用期間が最長7年までなので、7月いっぱいで退職になりました。それからハロワ通いの日々ですが、「元公務員」というだけで、上記の有様です。
 やる気だけが奪われていく毎日です。こんな私にアドバイスがありましたらお願いしたいのですが。
投稿者 : 野良猫 日時 : 04/12/18 11:12

Infomation 189 件中 100 から 189 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>1
27歳なら警察官を受けてみればいい。
29まで受けることができる上一度自衛隊に受かったくらいなら
受かるのではないでしょうか。
no.100 記入なし (05/01/25 11:18)

だって公務員なんて民間では役に立たないものという認識だもの
しょうがない。何かスキルを身につけて、できる仕事するしかないな。
公務員はやったらやめるなだよ。
no.101 記入なし (05/01/25 12:29)

自衛隊は2年ごとの契約だから辞めたくなくてもある程度の年齢になったら
辞めさせられると思うのです。
no.102 記入なし (05/01/25 13:57)

元公務員だと転職ってそんなに辛いんだ・・・。
任期制ってのが、あるのも知らなかった。
もし貯金があるのなら、専門学校にでも通ってみてはどうでしょう?
自分の趣味や、やりたい事があれば、その学校に通ってスキルを取得してから
就職活動をしてみるのも一つの手段だと思います。
no.103 記入なし (05/01/25 14:08)

確かに公務員崩れでは、話にならんね。
まだ高卒の方がよく働く。
no.104 ハンコ屋 (05/01/25 14:14)

確かに高卒の方が働きますね。
大卒や大学院卒よりも高卒の方がよく働く。
no.105 記入なし (05/01/25 14:21)

公務員でも色々職種があるから
役場の職員よりは自衛隊の方が民間に向くと思います。
no.106 記入なし (05/01/25 14:23)

>104
そこで高卒の方がまだというのは高卒を馬鹿にしている。
職歴に学歴を比べるより
職歴に職歴を比べた方がいい。

例えば
確かに公務員崩れでは、話にならんね。
まだ職歴無しの方がよく働く。
no.107 記入なし (05/01/25 20:45)

高卒がよく働くっていうのは大嘘。
俺の周りの高卒はさぼり魔ばっかり。
no.108 記入なし (05/01/25 20:53)

高卒の中にはさぼる人もいるでしょうが。
大卒や大学院卒や博士卒よりはさぼる確率は低いのではないでしょうか。
no.109 記入なし (05/01/25 20:56)

それは違うな。
はっきり言って高卒は勉強もせずに学生時代にだらだら遊んでた奴多い。
そんな勉強する真面目さのない人間が社会に出たら勤務態度悪い率高い。
no.110 記入なし (05/01/25 21:00)

高卒の人は学生時代真面目に勉強していたから
高卒で働く能力がついた
大卒は学生時代に遊んでいたから大学にまでいって勉強しても
働く能力がつかない。
no.111 記入なし (05/01/25 21:04)

もしも貯金があるなら自営業をはじめてみればいい。
no.112 記入なし (05/01/25 22:27)

似たような業種についたらどうですか。
たとえばフランス傭兵部隊とか
no.113 記入なし (05/01/26 23:08)

>>107

>そこで高卒の方がまだというのは高卒を馬鹿にしている。
>職歴に学歴を比べるより
>職歴に職歴を比べた方がいい。

高卒を馬鹿にするつもりはなかったです。
そう思われたなら、謝ります。すみませんでした。

つまり、公務員で生ぬるい仕事をしていた人物よりも、
何も社会経験のない人物の方が
会社の労働者として、自分の色、社風に染めやすいという事です。
その点において、良いとしています。
また、大卒だと確かに仕事を理解するのも早いけど、
怠けるのも上手い。それに転職(退職)しやすいのは大卒です。
しかも、給料の面でも高卒よりも多少高くしないと、
維持できないという点もあります。

もちろん、個人差は十分あると思うし、
これもまた偏見である事は言うまでもありません。
no.114 ハンコ屋 (05/01/26 23:46)

面接お疲れ様です 公務員=使いものにならないと考える人がいても、頑張って下さい。中には公務員といって安住して威張っている人もいるかと思いますが、下落した会社とは取引はしませんと言う様な人もいますが、本当に努力をして頑張っている人もいると思いますよ。一般企業からみたら競争心などには欠けるのかもしれませんが。受かったら一般企業に会わせて頑張ればいいじゃないですか。
no.115 記入なし (05/01/27 09:18)

任期制職員ということで途中で仕事がなくなるということは仕事をはじめる前から分かっていたはず。もっと計画を立てて行動することをすすめる。
no.116 記入なし (05/01/27 10:52)

職歴以上の実力をつけるように行動していくのもいいかもしれません。
なければ派遣関係という最後の手段もありますから。
no.117 記入なし (05/01/27 13:25)

>114
民間だって新卒の方がいいって。
no.118 記入なし (05/01/27 20:27)

ただ面接官の性格が悪いだけでは。
no.119 記入なし (05/01/28 10:43)

元自衛隊や元警察官の人も多いのだからそういう人が多い業種を受けたほうがいいのではないでしょうか。
同じような境遇は多いと思いますよ。
no.120 記入なし (05/01/29 12:35)

>1
やる気を失っているから帰ってうまくいかない。
面接官の言うことを気にせずに受けた方がいいよ。
no.121 記入なし (05/01/29 20:33)

本当に公務員ということが原因なんですか?
スキルの面で胸張れる物はありますか?
「民間企業の人よりもこういった仕事が出来ます」と言えますか?
言えるんなら面接で言ってみてください。
くじごじの仕事を探して、残業は嫌ですなんて言ってる訳じゃないんでしょ?
自信を持って当たれば、良い企業に就職できますって。
no.122 記入なし (05/01/29 21:06)

自衛隊自体24時間拘束されるような仕事だから定時という概念はないと思いますよ。
no.123 記入なし (05/01/29 21:09)

そっか。
no.124 記入なし (05/01/29 21:10)

やっぱ公務員て一回やって辞めちゃうと次の就職先は見つかりにくいものですか?
面接官に苛められたりしてwそれだったら面白いんだけどなぁ
no.125 記入なし (05/01/29 21:10)

自衛隊の利点といえば、体育会系なので厳しくしごかれたり、理不尽なことを言われても平気。
24時間組織に束縛されたり残業しても平気。
行軍なので5日間連続して歩いたりするから体力がある、修羅場のときは多分120時間連続勤務しても平気。
拷問の訓練などもしているので粘り強い。
レンジャー訓練も受けていればどんなに汚く悪い環境でも平気。

などいろいろあると思うのですが、あまり理解されるのは難しい。
no.126 記入なし (05/01/29 21:17)

>>126
冒険家なら生きるんだろうけど。
一般の民間会社が求めるのは別の要素だから難しいですね。
登山家冒険家を目指すのはどうだ?(無責任だな)
no.127 記入なし (05/01/29 21:59)

上官の命令なら理不尽なことでも聞く、普通の人より壊れにくいあたりはブラック企業には歓迎されそうです。
no.128 記入なし (05/01/30 16:48)

>127
冒険登山家の収入源は何があるでしょうか。
警備員や探偵もいいと思う。
no.129 記入なし (05/02/01 00:41)

派遣会社ならあまり関係ないのではないのでしょうか。
no.130 記入なし (05/02/01 10:48)

> no.129
探偵はお金になりません。
実情は、バイトでの生活が主です。
テレビドラマのようなカッコいいものとは程遠いです。
no.131 記入なし (05/02/01 12:10)

ま、一般市民から言うと、公務員への偏見は厳しいものがあるね。
税金で食ってたんだから。
民間企業からしても、公務員を辞めたというのは、冷たい目で見られて当然。
甘い公的機関から資本主義社会へ乗り込んできたってのは、「馬鹿にしてる」って思われるし。

辞めてしまったものは仕方ないけど、はっきり言って辞めたアンタが悪い。
今の公務員、特に警察は、嫌われ者だから、余計に潰しが利かない。

・・・ヤクザにでもなれば?
no.132 記入なし (05/02/01 12:14)

> 132
ヤクザも有能な人材でないと取らないぞっと。
no.133 記入なし (05/02/01 12:14)

探偵学校で尾行・撮影術から法律までみっちり学習し、厳しい現場で経験を積んだあと総合探偵社ガルエージェンシーにいってみれば?
no.134 記入なし (05/02/01 12:35)

スレ主が参加してないのに、まわりでいろいろ言ってもむなしいなー
スレ主は就職したのか?
no.135 記入なし (05/02/01 12:47)

ROMってるだけかもしれませんよ。
no.136 記入なし (05/02/01 20:41)

ユウメイトをやってみてはどうでしょうか。
no.137 記入なし (05/02/09 14:28)

>133
今はヤクザというよりチンピラばっかり。
no.138 記入なし (05/02/09 21:02)

探偵ファイルのマネーの鱈に挑戦してみてはどうでしょうか。
no.139 記入なし (05/02/10 09:40)

気にしない。
no.140 馬鹿な名無し (05/02/10 11:07)

本人が気にしなくても、面接官の方が気にするのだと思います。
no.141 記入なし (05/02/10 11:30)

>132
期間限定の職だったそうですよ。
no.142 記入なし (05/02/18 14:46)

予備自衛官など年齢制限がゆるい試験をまた受けてみてはどうでしょうか?
no.143 記入なし (05/02/21 00:44)

面接に不慣れであることを元公務員と言う治しようがない言い訳をしているだけでは。
元公務員というのはもう治せないのだから面接の練習をしたり技能を身に付けたりできることをやったら。
no.144 記入なし (05/02/27 13:47)

役人廃業.com
http://www.yakuninhaigyo.com/index.html
を参考にしてみたら。
no.145 記入なし (05/02/27 23:07)

今は仕方がないんじゃないか。
とりあえず警備員とかのバイトを始めてみれば、警備員は結構元自衛官が多いし。
no.146 記入なし (05/03/05 19:40)

どこの会社を受けているのだろう。
業種によるのではないでしょうか。
no.147 記入なし (05/03/08 09:45)

気にしないのが一番。
気にしてもしょうがないから。
no.148 記入なし (05/03/12 14:14)

最近は募集が多いから、何かと条件をつけてさばこうとしてるのでしょう。
そんなことを気にしないくらい人手が足りない所を探してみてはどうですか。
no.149 記入なし (05/03/16 12:44)

みんなの嫌がる仕事をすればいい。



http://musyoku.com/bbs/view.php/1109437546/

が参考になります。
no.150 記入なし (05/03/19 20:01)

「その会社にとって必要」だけど「社会では価値として認めてもらえない」タイプのスキルだから大変。自衛隊のスキルを必要としている会社があればいいですね。
no.151 記入なし (05/03/23 11:52)

今は募集人数に対して応募者が多すぎるから落とすところを探されてしまうのではないでしょうか。
no.152 記入なし (05/03/28 02:57)

お役所仕事は就職に不利?大阪府、支援事業打ち切り

「就職難にあえぐ若者の支援を」と大阪府が2004年度始めた就職支援事業で、職業訓練を受け、府庁で非常勤嘱託員として働きながら求職活動をしている参加者のうち、4人に1人しか就職先が見つかっていないことが30日、わかった。 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050330i409.htm
no.153 記入なし (05/03/30 22:05)

元公務員というだけ、そう・・・・
その一事だけで漏れは落とすよ(藁
例えば、

 26歳 元公務員   やる気あり
 36歳 永年フリータ やる気ナシ

で、どっちかを選ばなければ成らない場合、
後者を選ぶ。
no.154 記入なし (05/03/30 22:07)

>154さん
やる気ナシを雇うのか・・・チャレンジャーだなw
    
no.155 下っ端公務員 (05/03/30 22:12)

それ以外の点も見るよ。
26歳 元公務員   やる気あり
のほうが仕事の能力や人柄が圧倒的によければともかく
同じくらいなら
36歳 永年フリータ やる気ナシ
の方を選ぶよ。
no.156 記入なし (05/03/31 02:16)

なるほど
no.157 記入なし (05/03/31 10:39)

フリーライダー公務員
no.158 記入なし (05/03/31 15:42)

最近フリーター流行っているな。
no.159 記入なし (05/04/02 12:25)

>156

そこまで書かれると逆に気になる。
じゃあ
どの状態だったら雇うの?

民間・・

元公務員・・・
だったら
元公務員の・・・
を選ぶという感じで
no.160 記入なし (05/04/02 12:30)

元民間 100歳 永年無職 入院中で寝たきり…

元公務員 18歳 健康…
なら
元公務員…
no.161 記入なし (05/04/04 19:18)

そこまでひどいのか・・・・
no.162 記入なし (05/04/04 19:20)

そこまでというより僻みややっかみが酷い。
no.163 記入なし (05/04/06 00:56)

公務員辞めてフリーターというのが最近はやってるから気にしないで
no.164 記入なし (05/05/09 06:13)

27なら警察受ければいいのに。
no.165 記入なし (05/05/12 03:07)

>no.50 
>過去に元自衛隊(海、陸)の人と仕事したことあるけど、みんな真面目に仕事するね
>サボるとか手を抜くとか絶対にしないからね

おいらの同僚は自衛隊の後に警備員やってるが、むちゃくちゃサボりまくっているなぁ。
巡回のときはトイレや機械室、電気室に引きこもって時間をつぶしている。
ちなみに大崎のゲートシテ○っていうところ

やっぱ使えねぇなぁって思ったね。
no.166 記入なし (05/05/13 15:58)

自衛隊にいる間は罰則が厳しいから規律あるけど。
監視とかばつとかなければ人間そんなもん
no.167 記入なし (05/05/15 00:45)

>166
だから自衛隊やめさせられたんじゃないのか
no.168 記入なし (05/05/27 02:34)

結局、どんな経歴があろうと、人次第なんだろうな。
そう考えたら、職歴よりもやる気を評価しろよな。
続くかは知らんけど^^;
no.169 記入なし (05/05/27 02:36)

職歴より年齢
no.170 記入なし (05/05/28 11:40)

職歴よりも能力
no.171 記入なし (05/05/30 00:22)

これまでの公務員のイメージからすると仕方ないのでは
no.172 記入なし (05/06/02 09:19)

職務経歴書をしっかり書いて面接の練習もすればあまり関係ないんじゃない
no.173 記入なし (05/06/02 23:09)

前の仕事で、役所や法務局に書類をあげに行く事が良くあったんだけど、
確かに公務員ってだらけてるよ。
サービス意識・プロ意識の欠片も無い。
no.174 記入なし (05/06/02 23:49)

そういう場合はその上司等に報告
no.175 記入なし (05/06/24 21:08)

どうしても怒りが収まらない、警察官の態度に納得がいかない場合には、警察を管理する組織である公安委員会に連絡しましょう。公安委員会は警察に対する苦情を受け付け、処理する機関です。文書による申告が原則ですが、文書の書式は自由ですし、警察官に対する不平不満を述べることができますので、積極的に利用しましょう。上位組織には弱いところは他の普通の組織と同様です。
no.176 記入なし (05/06/24 21:11)

職業差別というのはとても酷いと思うよ。
公務員に限らず、警備会社に勤めている警備員さんや事務員等にも
警備というのは頭が足らない奴がやる分で、誰でも出来る仕事だ。と
言う人が多いと思います。私は警備会社の事務員として勤めているから分かるんですけどね。実際はかなり警備も難しい仕事なんですよ。
基本技術が入りますし、一歩間違えたら大事故につながったり、
現場とうまくしなければ現場がなくなる恐れがあります。
事務も現場によっての単価の違いなど全部把握しなければならないんですからね。
そういう人達も世間様からはもし結婚とか大事な話になると、
警備員とはまたは警備会社の事務員とは付き合うなと言われ、
私などは母親にもしあんたが警備員と結婚話となって会ってくれと言われても
私は会わないとはっきり言われたぐらいです。
これは実際その人に会わず、ただ職業だけで判断して会わないなんていうのはとても
失礼な話です。職業差別というのはどんどん今の世の中根強いと思いますね。
no.177 記入なし (05/08/29 01:00)

元公務員だからじゃなくてやる気が沸かないという点が問題
no.178 記入なし (05/09/08 19:09)

懲戒免職の公務員のその後は悲惨だろうな。
no.179 記入なし (06/01/01 15:11)

高額の退職金貰えるから大丈夫だ
no.180 記入なし (06/01/01 17:12)

【けいざい独言】やっぱり油断がならぬ公務員

 「油断がならぬ『隗(かい)より始めよ』」と書いたのは、1年半前だった。財政再建にはまず、公務員自らが身を削るべしと。公務員の本格改革が始まったころである。
 ただ、公務員はあの手この手でごまかすから、表面的には改革が進んでいるように見えても油断してはならないと警告したのである。とくに職員組合の“支配”が続く地方公務員には、要注意の赤丸をつけておいた。
 やっぱり、油断はできなかった。その典型的なごまかしが、ごみ収集や給食といった技能労務職、つまり現業部門で行われていたのだ。
 この部門の給与は不合理な手当を除いても、国家公務員のそれに比べ2割は高かった。彼らが組合の中核を占めることを考えれば、その理由は察しがつこう。しかも、国・地方の給与を比較するラスパイレス指数にも含まれぬ聖域とあって、手が付けられなかった。
 この是正に乗り出したのは一昨年度からである。国家公務員並みに引き下げるために、地方の全体予算である地方財政計画で、2年間で2500億円を圧縮、地方交付税も減らした。これで是正はされたはずだった。
 ところがである。先に公表された財務省調査によると、不思議なことに給与水準はさっぱり下がっていなかったのである。では、その給与原資はどこから捻出(ねんしゅつ)したのか。住民への行政サービスを削ったとしか考えられないのだ。
 住民を犠牲にして自分たちの法外な高給与を維持するとは、何たる了見か。もちろん、こうしたごまかしは現業部門にとどまらない。
 一般の地方公務員給与も国家公務員ではなく地元民間企業に準拠する方針になっているのだが、是正は月給、ボーナスとも遅々として進まない。官民格差は縮まるどころか拡大の一途である。
 最大の理由は首長と職員組合のなれ合いにあるが、第三者機関である肝心の人事委員会が眠っていることも大きい。国の人事院勧告と他の都道府県をにらんだ横並び勧告しか出さないのだ。
 それもそのはず、委員は弁護士、公務員OB、地元財界の実力者が大半を占める“名誉職”だからで、首長や組合と戦う姿勢など端(はな)からない。そして議会はチェック能力を持たず、住民も無関心ときている。そうした温床があるから岐阜県庁の裏金問題も起こった。
 地方公務員は住民税だけでなく、地方交付税という国税で養われている。国民も監視を怠れない。(岩崎慶市・論説副委員長)
産経新聞より
no.181 記入なし (06/11/20 15:39)

職業差別は、警備員にもあるのか
パチ屋の店員も給料が良くて、頭を使わないって思われてる。
no.182 記入なし (06/11/20 16:21)

実際してないからどれだけ大変な仕事とか分からないから
職業差別が起きる。
no.183 記入なし (06/11/20 16:23)

公務員は、60歳までおれるけど、パチ屋は、若い時だけ
これといったスキルも経験も認められないからなお悪い。
no.184 記入なし (06/11/20 16:33)

ぱち屋の従業員はたしかに
大変みたいだね。
環境は悪いし銀玉を運ぶ
重労働だし立ち仕事で
勤務時間は長いし・・・
no.185 記入なし (06/11/20 20:19)

おまけに休みは、少ないし月4日で有給休暇無し他所は、知らないけど
no.186 記入なし (06/11/20 23:18)

差別待遇の原因は元公務員だから?じゃなくて、任期制職員だったからだね

このような文書表現力じゃ会社に採用されないほうが自然だとおもうけどね
no.187 記入なし (06/11/20 23:24)

>187
スレ全部読んだ?
no.188 記入なし (06/11/24 20:08)

>188 
タイトルの文言を理解した?
no.189 記入なし (06/11/24 20:13)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
189 件中 100 から 189 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [新興の人材派遣会社の営業管理職。あなたならどうし..]
次 [友人で超嘘つきがいます]

  一覧
「元公務員だけで差別されています」と似ているトピック
「元公務員だけで差別されています」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧