一覧
雑談 この本お勧め、を教えてください。
無職なので時間がたくさんあります。
そこでよい本を紹介していくコーナーを作ってみました。
ジャンルは問いません。
雑誌でもネットの読み物でもどしどしと。
投稿者 : スナフキン 日時 : 05/08/06 19:54

Infomation 1161 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


100年の孤独  G. ガルシア=マルケス
no.100 記入なし (05/08/26 16:06)

大学時代に読んだ文学作品が並んでますねー
いやー懐かしいー

僕は最初に読んだドストエフスキー作品は「罪と罰」でした。
あと「カラマーゾフの兄弟」、「未成年」、「白痴」読んだだけで
「地下室の手記」は未読なので今度読んでみようかな。

サルトルは「嘔吐」以外には「存在と無」くらいか・・読んだことあるのは。

ガルシア=マルケスの「百年の孤独」は風呂で読んでいて、濡らしてしまったことを
よく憶えています。
ちなみに映画作品「彼女を見ればわかること」は
息子のロドリゴ・ガルシアの監督・脚本デビュー作です。

まだ読んでいない人がいたら
夏目漱石の「こころ」を読んで
榎本ナリコ「こころ」を読むってのはどうでしょうか
あと映像作品
新海誠「雲の向こう,約束の場所」
メジャーすぎたかな。
no.101 鍛冶屋のピップ (05/08/26 17:42)

サルトル「天才と狂気」は、わりと面白かった。
鍛冶屋のピップさんって、色々読まれてるんですね!
ドストエフスキーはあんまり読んでないな。。。
no.102 記入なし (05/08/26 17:46)

少女病
田山 花袋 

少女病    ワールドコミックススペシャル
桐原 小鳥
no.103 記入なし (05/08/26 19:44)

少女がくれた木曜日
no.104 記入なし (05/08/27 01:29)

U・エーコ 『薔薇の名前』
     『フーコーの振り子』
     『前日島』
no.105 記入なし (05/08/27 01:38)

>97
五体不満足の乙武さんとか親の育て方がうまいのだろう。
周りがお前は不幸なんだとマイナス思考を植えつけなければ子供は
そこそこ楽しく生きていくような気がします。よさげな本ですね。

>98
ドフトエフスキーさんは人間の思考についての考察が鋭いです。
ソ連の人の名前って覚えるのたいへん。ときどき愛称で呼ぶし。
苗字 名前 愛称と3つもあってこれは誰のことなのかわからんくなる。

>99
>この歳になって、ようやく理解できるようになってきたわ...
おいくつ?何歳になるとわかる? 竜馬がいくは25歳でした。

>101
鍛冶屋のピップさんはじめまして。
コメントから文学の臭いがくんくんしてよい感じです。
その道で有名な本というのもあるようですね。
「百年の孤独」とか全く知らないけど通の方は知っているのですね。
世間の人がたくさん本を読んで本が共通言語になると良いですね。

「おまえそれはドフエフの○○的発想だよ」「わかる?今再読してるんだ」
「それもいいけどお前の段階だと司馬からでしょ」とか‥

>103
萌え燃え 萌えに燃える‥。造語。

今日はこのくらい。ちーん。
no.106 スナフキン (05/08/27 03:52)

「人間の土地」
「夜間飛行」
サン・テグジュペリ

「"海の狼"駆逐艦奮迅録」
大高勇治

「レイテ沖海戦」
半藤一利

「ご冗談でしょ、ファインマンさん」
R.P.ファインマン

「寺田寅彦 随筆集」
「柿の種」
寺田寅彦

「いきの構造」
九鬼周造

「マーフィーの法則」
アーサー・ブロック

「スーパーエンジニアへの道」
ワインバーグ

「キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ」
大崎 悌造
no.107 ぼやく野暮 (05/08/27 09:20)

「お笑い 男の星座」(浅草キッド)
第2弾まで文庫で出てます。
no.108 記入なし (05/08/27 19:39)

>106
25歳。
no.109 記入なし (05/08/28 10:26)

『ダーリンは外国人』他シリーズ
小栗左多里著

すんごい面白いし、タメになる。筆者と旦那さんの
生き方や考え方が素敵でうらやましい。
でも、自分の状況と比べると、反動でうつになりそう。。。
100万分突破している大ヒット本。
印税1億円越えてますね。。。
面白いけど、人によってはうつになるかも。
自分は今、はざまです。。。
no.110 記入なし (05/08/29 10:10)

フルメタルパニック
no.111 記入なし (05/08/29 13:29)

隠れた大ベストセラー→「時刻表」
no.112 記入なし (05/08/29 13:52)

小川未明童話集 
小川未明 新潮文庫

「金の輪」
太郎は長い間、病気に臥していました。
ようやく床から離れられるようになりました。
外に出てみました。
誰もいませんでした。

すると、遠くから金の輪を回しながら走ってくる見知らぬ少年がいました。

明くる日の午後も、同じ時刻に少年が金の輪を回しながら走ってきました。
懐かしげに微笑み、何かをいいたげなようすをしていました。

母親に言っても信じてもらえませんでした。

太郎はその少年と友達になりどこまでも走っていく夢を見ました。
そして、いつしか二人は、赤い夕焼け空の中に入ってしまった夢を見ました。
明くる日から、太郎はまた熱が出ました。
そして…

等の童話が多数収められています。
no.113 記入なし (05/08/29 21:56)

無職com。誰か本にしたら売れると思うけど
no.114 記入なし (05/08/29 22:02)

十二国記かな
no.115 モンキー (05/08/29 22:56)

高千穂遙の「クラッシャー・ジョウ」シリーズ第一弾「連帯惑星ピザンの危機」
no.116 記入なし (05/08/30 08:34)

戸梶圭太・・・・「自殺自由法」
山崎マキコ・・・「声だけが耳に残る」
田口ランディ・・「富士山」
役所てつや・・・「フクシノヒト」
伊坂幸太郎・・・「アヒルと鴨のコインロッカー」
        「イルドレン」

伊坂幸太郎さんの本は、どれも面白い!中でもこの2冊が大好きだ。
伊坂さん原作で来年公開の映画「陽気なギャングが地球を回す」も面白い!
読んで損なし!!!!!
no.117 記入なし (05/08/30 09:00)

伊坂幸太郎「イルドレン」
  訂正・「チルドレン」   
no.118 記入なし (05/08/30 09:03)

木野親之「松下幸之助叱られ問答」

松下流責任のとり方とは、辞めてサヨナラではなく、
最後まで自分の仕事を全うすること。

読んで勇気がわきました。
実用書というよりは、人生指南書です。
no.119 記入なし (05/08/30 09:27)

将棋の子

プロ棋士になれなかった人物達のその後を描いている。
司法書士試験合格者もいれば、半場暮らしの者など色々・・・

無職者は読んでみて損はないかな。
no.120 記入なし (05/08/30 09:33)

>107 ぼやく野暮さんはじめまして
マーフィーの法則は面白いですね。
世の中都合よくは行かないねということを様々な
角度から検証している本のよう。
「パンを落とすと必ずマーガリンを塗ったほうが下になる!」

>109
サンクスです。わかーい。

>110
夫婦の生活のやり取りがふんだんに盛り込まれた本。
価値観の違う二人がぶつかっていくさまは面白いです。
他人のハッピーがうらやましい時はありますね。
そんなときは自分がうまくいったら「あれしてこれして」と妄想を楽しむのです。
「お金ができたらイストを買う」と思いつつ新卒の頃の車に未だに乗っていますが。

>112
教習所で配られる本もベストセラーですね。えぐい商売ですが。
no.121 スナフキン (05/08/31 08:27)

>113
童話は和みますねー。
過去から語りかけられているような。

>114
管理人さん以外にその権限はないのでは?
この掲示板の書き込みが本にすること前提なら書き込みしなくなるかも。

>117
この方の名前は知りませんでしたが私設ファンサイトがありますね。
「チルドレン」は直木賞候補になったり本屋大賞五位の本です。
題名のつけ方が面白い。「巨人に昇れば、巨人より遠くが見える」とか
当たり前ジャーといいたくなるけど。

>119
松下さんや井深さん(ソニーのえらいひと)
の語りかけはすごい重みがありますね。人間が人間を叱る、伝えるという。
物事に真っ向から取り組む姿勢が伝わってきます。
ついでに時代の空気がぷんぷんしていて
この人たちが未来の生活を想像しそこに向けて走ってきたという感慨。
プロジェクトX好きな人は楽しめるかもしれませんよ。

>120
何かを目指したけどダメだった人はたくさんいますよね。
プロ野球 公務員 役者さんとか
彼らの第2幕は見てみたいですね。
人生って2幕で終わりでなくて3幕4幕5幕があって
全部を通して人生なのだと。
no.122 スナフキン (05/08/31 08:53)

嫌韓流
no.123 記入なし (05/08/31 10:15)

「涼宮ハルヒの陰謀」
no.124 記入なし (05/09/01 09:18)

目指したけどダメだったものが
正社員やフリーターやアルバイト
だったら2幕はどうなるんだろう。
no.125 記入なし (05/09/01 09:47)

東京少女~ぼくとオタとお姫様の物語    Ameba story
七重 俊 (著)
no.126 記入なし (05/09/01 10:11)

秋山瑞人「E.G.コンバット」 
滝川羊「風の白猿神」 
中村恵里加「ダブルブリッド」 
ベニー松山「BASTARD!! 黒い虹 」 
黒田洋介「無限のリヴァイアス」
no.127 記入なし (05/09/02 10:05)

ジパング(漫画)
no.128 記入なし (05/09/02 10:17)

子どもの脳が危ない PHP新書 
・福島 章

 犯罪者の脳を長年研究してきた著者が、胎児期・乳幼児期に摂取された化学物質と、脳の形成異常の因果関係を明らかにする衝撃の一冊。  

 著者はこれまでに手がけてきた重大殺人犯の精神鑑定の結果、その多くに、胎児期・乳児期の脳の形成期に生じたと思われる脳の異常を発見した。さらに、その少なからぬケースで、流産予防などの目的で、大量の合成ホルモンが摂取されていた。このことから著者は、最近問題になっている環境ホルモンが、特に胎児・幼児の脳の形成に深刻な影響を与え、それが子どもたちが「キレる」原因の一つとなっているのではないかということを、多くの最新研究を踏まえて考察する。

 加えて著者は、子どもたちがアニメなどを通して浴びる大量の情報シャワーに対しても脳の働き方への影響という観点から、警告を発している
no.129 記入なし (05/09/02 11:09)

ケロロ軍曹
no.130 記入なし (05/09/02 18:34)

氷室冴子『海がきこえる』『海がきこえる2』

もうずっと以前に読んだ本で、何となーくまた読み返したくなったので本棚の奥から引っ張り出してみた。
読みながら高校時代、大学時代を猛烈に思い出して、懐かしいというよりは凹んだ。
最初に読んだ時は中学か高校だったから懐かしいもクソもなかったし、新鮮といえば新鮮だったけど…。
凹みたい人にはお勧めかも(そんな人がいるかどうか知らんけど)

高2の夏に転向してきた女の子との出会いをきっかけに、恋愛やら友情やらを絡めつつ、
主人公目線で描かれる青春の一コマ…的な内容。軽いノリで読めます。
no.131 記入なし (05/09/02 21:58)

ジブリアニメだけど、見てないなぁ。
テレビでは、やってくれたのかな。
no.132 記入なし (05/09/02 22:01)

>132
アニメ版もいいよ。もともとテレビ用にアニメ化したやつだからね。
何回か金曜ロードショーあたりで再放送した気もする。それもだいぶ前だけど。
no.133 記入なし (05/09/02 22:28)

将棋の子  大崎善生著
no.134 記入なし (05/09/03 00:06)

>125
うーんその時できることをするしかないね。
DQNでなくて来る人拒まず去るもの追わずの会社はあるよ。
社員でなくて肉体労働だけど50歳以上でも構わない職場もあるし。
今の社会状況ならまだ何とでもなるよ。

>129
いい本を有難う。
私は兄弟が減って甘やかされた子供が増えているのが心配。
第一子は慎重に過保護になってしまうようなので。

>131
本をよんで過去をうらやましがる気持ちは分かりますよ。
ノンフィクションを読んで元気を貰いましょう。
(陰の声 大学出してもらってぜいたくいうなこのやろ。
奨学金を貰ったり新聞配達して大学出たやつも多いんだ。
そういうのを甘えっていうんだ。叱ってくれる人をさがしな、けっ)
言い過ぎである場合ごめんなさい。ぺこり。

>132
ルパン3世カリオストロの城とラピュタは金曜ロードショーで
繰り返し再放送されるなあ。魔女の宅急便も良いね。

>萌え萌え
私が電車男のスレに書き込んでいるかなから?萌えの本の紹介が多い。
はまりすぎてはいけませんよー。コミケも萌え一色ではないよね?
でもいい本は紹介するべし!
no.135 スナフキン (05/09/03 11:01)

アグネス白書
クララ白書
雑居時代
no.136 記入なし (05/09/03 11:21)

書名  ブレーキ 
著者名  山田  悠介/著 
著者ヨミ  ヤマダ ユウスケ 
出版者  角川書店 

表紙のデザインがいい。
no.137 記入なし (05/09/03 17:27)

旋風の橘
−かぜのたちばな−

(作者:猪熊しのぶセンセイ)
no.138 記入なし (05/09/03 23:57)

反社会学講座
no.139 記入なし (05/09/04 21:11)

>136
アグネス白書とクララ白書は同じ系統の本ですね。
クララの次がアグネス。同じ作者さんです。
コバルト文庫という少女小説ですね。

>137
必殺コピペ。
ブレーキを踏むと囚われた幼なじみが処刑される。彼女を救うためには、20キロの死のロード を走りきらなければならない! スピード?スピード?

>138
くそ漫画と書いてあるが‥調べてそんした。がびーん。
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_tachibana.htm

>139
社会学について詳しくなれます。
第8回フリーターのおかげなのです。などは読んでみよう。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/

>131さん
前回言い過ぎました。ごめんなさーい。
凹んでいる人に追い討ちをかけたような気がしてきました。
懲りずに来てちょ。
こちらもクララ白書とアグネス白書と同じ作者さんですね。
no.140 スナフキン (05/09/05 00:52)

千の風になって
新井 満

9.11米国、同時多発テロで、父親を亡くした11歳の少女が、一周忌に朗読しました。
IRA(アイルランド共和軍)のテロで命を落とした24歳の青年が、“私が死んだときに開封してください”と両親に託した手紙の中に、この詩が入っていました。
女優マリリン・モンローの二十五回忌に朗読されました。
no.141 記入なし (05/09/06 12:00)

「メモリーズオフ」シリーズ  
主人公がデフォルトで逆境に立たされておりそこからいかに立ち直るか、成長するかが本作共通のポイント。総じて修羅場仕様の優柔不断気味の主人公ぞろいなのでダメな人は全くダメでしょうが

メモリーズオフ(初代) 
初期状態で主人公の最愛の恋人が他界しています。ありえません。どうやっても生き返ったりもしません。他に好きな女性ができたとき、主人公はどうするのか?ましてそれが元カノの妹的存在だったりしたら?元カノを忘れて新しい女性に走るのか、それとも…。

ttp://camellia.cc/galgame_kid.html
より
no.142 記入なし (05/09/06 12:33)

哲学ノート
no.143 記入なし (05/09/06 14:42)

白い花の舞い散る時間 〜ガールズレビュー〜 (小説)/コバルト文庫/友桐夏/絵師:水上カオリ/デザイン:大島亜夢/


塾に入会している人しか入れない掲示板がきっかけで知り合った匿名チャットで仲良しの女の子5人が、ある時4泊5日オフ会をすることに。「匿名性を保つために、オフ会でもあえて誰が誰かは名乗らないことにしましょう」と、オフ会でも匿名という条件でとある山荘で行われるのだが、そこから運命は回り始める……。
no.144 記入なし (05/09/07 13:33)

集英社 スーパーダッシュ文庫
◆ 初恋マジカルブリッツ いいからあたしに恋しなさい! /あすか正太 

だははははははははははっ、うわぁぁぁぁ、うきゅぅぅううぅぅぅ〜、とにかく、にやけまくりで、ごろごろごろ〜〜〜。いやもう、祈梨も鈴蘭も新キャラのユージェニーも楽しいのだけど、なにより妹の琴子が、うわぁ、くらくらすぎるぅぅぅ。
no.145 記入なし (05/09/07 14:02)

メディアワークス 電撃文庫
 護くんに女神の祝福を! /岩田洋季
no.146 記入なし (05/09/07 14:04)

>141
自分が死んで後に残された人のための詩ですね。
「私のお墓の前で 泣かないでください
 そこに私はいません 眠ってなんかいません
 つづく‥」
死んでしまった人には言いたいことが山ほどある。
でも本人はいないのでお墓に報告に行くんですよね。
お墓は何でも聞いてくれるからいいですね。

>142
ストーリーがよさそうな作品です
検索したら美少女がたくさん出てきました。
うむー抵抗のない方にはよいかも。
女性向か?

>144
ロマン大賞の本
女性向の本の模様。

ちょっと疲れてきた。橋本弁護士は偉いね。
毎回無理やり話題を提供して‥ 笑)
no.147 スナフキン (05/09/07 19:17)

「銀河ヒッチハイク・ガイド」(ダグラス・アダムス/河出文庫)

もうすぐ映画も公開になります。
少年ジャンプの「すごいよマサルさん」を小説にしたみたいなシュールで理解不可能なSFコメディです。
宇宙で生き残るのに何故かバスタオルが必要だそうです。
他にも諸々キョトーンとする場面があり、発想がスゲエなぁ・・・と言うしかありません。
ジョージ・ルーカスやポール・マッカートニーも昔から大ファンなんだそうです。
no.148 記入なし (05/09/08 01:21)

”Sense Off”

季節は、春と初夏の端境期。
海からやって来た東風が、藤の花を揺らす頃。
桜の時期は終わったものの、初夏というにはまだ早い、そんな季節。

舞台は、地方都市。
「緑に囲まれた豊かな住環境」――そんなキャッチフレーズのもと、
分譲住宅が売り出されているような、そんな街。
本当は、そのキャッチフレーズは、
単に「田舎」ということを隠蔽するためのものに過ぎなかったりもする。

その都市には、1つの施設がある。
大学に附属する研究機関だが、そこでは、学園生活が営まれている。
どこにでもあるような、それでいてどこかが違う、擬似的な学園生活。

そんな舞台設定に訪れる、聖なる物語――

発端は、シンプルな事故だった。
主人公・杜浦直弥は、自転車で転ぶという、間の抜けた事故に遭った。
しかし、通りがかりのおばちゃんに救急車を呼ばれたところから、
事態は妙な方向に動き始める。
救急車で病院に運ばれてなぜか入院する羽目になり、
さらにその病院から、首都圏の外れの街にある施設に移されることになる。

そこで直弥を待っていたのは、幼馴染みとの再会という、
人生の中でも割合ドラマティックな方に分類されるだろうイベントだった――

 施設で少女たちと擬似的な学園生活を送るうち、
直弥はやがて、自分自身と彼女たちをつなぐ絆に気づくことになる……。
no.149 記入なし (05/09/08 08:28)

飛鳥井全死は間違えない 
著者:元長柾木 / イラスト:目黒三吉
発売日:2005年7月8日
定価:1365円(税込)
判型:四六判
ISBN:4-04-873619-1-C0093
発行:角川書店 

Story / 物語 
「肉体だけじゃなく存在そのものを恐怖政治下に置く。全ての感覚、感情、情緒、思考を管理下に置いて行動の可能性を摘み取り、わたしの絶対的な奴隷にする――」

 飛鳥井全死――邪悪にして虚弱、完全無謬の域外者(アウトサイダー)。彼女は目をつけた少女たちの人生に介入し、しっちゃかめっちゃかにかき回す。そしてもたらされるものは常に、「余計なお世話」。

 傍らにある俺は、唯々諾々と彼女に従う。それがレギュラーとなっているから。粛々と一連のシークエンスを遂行している限りにおいて、俺は幸福へと近づくことができるだろう――

 無軌道な電気娘(テスラガール)が巻き起こす多大なる迷惑と困惑に、少しばかりの「戦争」を交えた青春物語。
『新現実』『Comic新現実』掲載分に大幅加筆を敢行してついに単行本化!
no.150 記入なし (05/09/08 08:29)

判型とISBNについて説明して
no.151 記入なし (05/09/08 08:38)

草間俊介、畑村洋太郎、「東大で教えた社会人学 人生の設計篇」、2005年。文藝春秋、1400円+税。 
技術者の能力のピークは28才で、技術者としての定年は35才。嗚呼、早い。三十路を過ぎると理系能力と体力は下がる。理系の人は、物相手の実験は好きであるが、実は人付き合いが下手で、技術屋の殻に閉じこもりがち。仕事の総合的企画推進能力を培っていないので、35才からの上級職出世コースに乗れない。狭い日本に、土地は輸入でき、実際輸入しているので地価は下がり続ける。などなど。 
キングスレイ・ウォード、「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」、新潮文庫。 
基本の書。「ガルシアへの書簡」をネット検索してみよう。「What's the matter with Charlie doing it?」 
畑村洋太郎(編著)、「実際の設計 第4巻 こうして決めた」、日刊工業新聞社、2002年。4800円+税。 
実験の進め方から人生設計(転職・留学・離婚など)までカバーする本。論文で何を書くべきかが自ずから判る。
no.152 記入なし (05/09/08 11:08)

わたしたちの田村くん (2)    電撃文庫 (1150)
竹宮 ゆゆこ (著)
文庫: 280 p ; サイズ(cm): 15 

出版社: メディアワークス ; ISBN: 4840231524 ; 2 巻 (2005/09)
no.153 記入なし (05/09/08 19:00)

>152
面白そう。
no.154 記入なし (05/09/08 19:03)

撲殺天使ドクロちゃん    電撃文庫
おかゆ まさき (著)
内容(「BOOK」データベースより)
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~。謎の擬音と共に、草壁桜くん(中学二年)の家に突然やってきた一人の天使。その娘の名前は、撲殺天使ドクロちゃん!?いつのまにか桜くんちに居候しはじめたドクロちゃんは、桜くんを(いろんな意味で)誘惑しはじめて…!「電撃hp」誌上では、予想外の大人気!編集部も困惑した話題の作品、ついに文庫デビュー。
no.155 記入なし (05/09/08 19:53)

ペンギン革命 


ペンギン出てこないけどな!(笑)
no.156 記入なし (05/09/08 20:03)

セーラー服にお願い! 
田中 メカ 

早くに親を亡くしたヒロインがポジティヴっつー好みな設定でしたよ
 いやまぁ孤独属性は特に無いんですが、生活能力のあるキャラってのが好きなのね。フルバの透さんなんかはいきなりテント生活しててかなり衝撃的だったよ。あれは嫁にしたいキャラとしてかなり上位だ。
 でもってそんなヒロインがちょっとした事故で神様代行として、美形の狛犬と一緒に色々頑張るお話。
no.157 記入なし (05/09/08 20:06)

萌え体験告白集 オタ恋    二見文庫 ブルーベリーシリーズ
萌え体験告白編集部 (編集)
出版社 / 著者からの内容紹介
全国の読者から寄せられた投稿の中から、恋するオタクたちの萌える体験談を編集部がセレクト。もう恋愛障害者なんて言わせない!大好評、二見ブルーベリーの萌え体験告白集第4弾。
no.158 記入なし (05/09/08 20:25)

北村 薫『空飛ぶ馬』
    『夜の蝉』
    『秋の花』
    『六の宮の姫君』
    『朝霧』

本格ミステリですが謎解きだけで終わらない、主人公「私」の成長記でもあります。
特徴ともなっているのが、日常に潜む謎を扱った殺人事件の起こらない推理小説だということ。
爽やかで何とも言えない読後感の味わえるシリーズです。
文学好き、落語好きならなおさらお勧め。随所にそんな複線が隠れています。
他にも多数著作はありますが、この人の本は面白いです。
no.159 記入なし (05/09/08 20:27)

「1リットルの涙」(幻冬舎)

 15歳で徐々に体が動かなくなる「脊髄小脳変性症」を背負い、25歳まで懸命に生きた木藤亜也さんの日記をまとめた実話。その生き方と、支える家族の愛が感動を呼び、書籍は計110万部を売り上げている。

 10月11日 フジテレビ、火曜後9・00連続ドラマ化。
no.160 (05/09/08 23:09)

大盛況!大盛況!兵庫のコープ並み!

>148
面白そう!セクシーコマンドーのわけわかんなさが良い。
ジャンプもお決まりのパターンで儲ける漫画家が増えて困ったもんだね。
銀玉とジャガーさんには頑張って欲しいよ。
この本は名前がいいよね。「地球の歩き方」のごとく

>149
長文ありがとう。青春物かな?
ストーリー物は雰囲気を楽しませてくれますね。
遠い昔の学生の記憶を‥(そんな昔でないよ、ちょっとだよちょっと。)

>150
>全ての感覚、感情、情緒、思考を管理下に置いて行動の可 能性を摘み取り、わたしの絶対的な奴隷にする
これってマシーンじゃん。でも感情も支配されるなら恐怖心もなくなるから
怖くはないね。支配から離れたときががびーんだけど。
no.161 スナフキン (05/09/09 00:21)

むしゃくしゃして打った どうでも良かった 今は後悔している 麻雀の戦術書を読みたいと思った
no.162 麻雀嫌い (05/09/09 00:22)

>152
おっ社会学的な本ですね。大好きですよこうゆうの。
個人的にはホリエモンが40歳を過ぎ自分がIT業界の「老害」
となった時どこに向かうのか興味があります。

 それとは別に雇用者は35歳までを重宝していますが
少子化のおかげで若い年齢層がいなくなっています。
中年にとっては自分の雇用のためには少子化のほうがいいんですよね〜。

>156、157
花とゆめコミックスですね。
クールミントでペンギンボチャボチャ。
(古いCMです)

>158
えっちっぽい本ですね。
妄想野朗の話は何かを突き抜けているので面白いですが
表紙がすごすぎますね。買えないよ、気弱だもん‥
体験記というのがいいですね。リアルで。

>159
ありがとう面白そうだね。
しかし作家さんに薫って名前多いね。
マークスの山の高村薫さん
グインサーガの栗本薫さん
そしてこの北村さん  もうわけ分からん‥

女の子には「さくら」か「あい」か「薫」と名前をつければ人気がでるよ!
言霊パワーは証明済みだよーーーーーー!
no.163 スナフキン (05/09/09 00:49)

>160
私は社会派なのでこの手の話に弱いのだよ。
五体不満足も読んだし。
しかし思考はデジタルなので悲しむふりをしつつ
頭では構造的なことを考えているんだよ。
悲しんで自分はお腹一杯でも当の本人はすくわれないからね。

そうはいっても積み木崩し実は杉田さんが一番かわいそうだった‥。
お父さんはいいとこ取りしてずるいよね。

ちなみに兵庫の生協はすごい地域に根付いているようだよ。
大生協! なーんて。
no.164 スナフキン (05/09/09 01:10)

>163
え〜、ちなみに北村薫はそろそろ還暦のオジサンです。
デビュー当初は年齢、性別等を明かさない覆面作家として執筆してました。
no.165 記入なし (05/09/09 12:05)

『道をひらく』 松下幸之助 著 PHP出版

PHPの裏表紙に連載されていた短文の中から121篇を選んでまとめたもの。
含蓄のある一遍一遍が、自分の気持ちによって捕らえ方が変わると思う。
no.166 記入なし (05/09/09 15:54)

電波男

 生きていくための知恵
no.167 記入なし (05/09/09 17:04)

わたしたちの田村くん(2)


38ページから46ページにかけては脊髄を引っこ抜かれるんじゃないかと
思うくらい悶えさせられたのですが。電車内で。
自室であったら『闘え!ドラゴン』のOPの出だしくらいの奇声上げたこと間違いなし。
キィエェエエエェェェエエエエーーーー!(ディレイ叫び)
あれぞまさにツンとデレが織り成す理性決壊攻勢……!
ホンマ相馬さん(と松澤と伊欧)は電撃文庫のクチャーズやで……。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/vampirdzhija/
no.168 記入なし (05/09/09 19:09)

SchoolDays -スクールデイズ- 

好きな子を携帯の待ち受け画面にして、3週間隠し通したら想いが叶うんだって

主人公『伊藤 誠(いとう まこと)』が、
隣のクラスの『桂 言葉(かつら ことのは)』を見つけたのは2学期の始めだった。
彼女は、同じ沿線から通っていて、いつも同じ時刻の電車に乗り、本を読む。
それに気が付いてから、誠は、単調な毎日の通学が少しだけ楽しみになった。

別に付き合いたいとか、気づいて欲しいわけじゃない。
遠くから眺めていられるだけで、その日がちょっとはマシになるような気がしたんだ。
流行のおまじないなんか信じているわけじゃないけど…

ある日、隣の席になった『西園寺 世界(さいおんじ せかい)』に待ち受け画面に映った言葉の写真を見られ、察しのいい彼女は誠の密かな想いを知る事になる。

誰にも言わないと約束させる傍ら、突然応援されることになった誠。
それは何か作戦じみていて、平凡で曇った毎日がとたん鮮明な色を持ち始めた。

始めは強引に誘われた3人のランチタイムから。
次第に打ち解け誠と言葉が急接近する中、世界は物思いにふけることが多くなった。

夕焼けのホームで、初めてデートに誘った言葉を待つ誠。
そこに、学校帰りの世界がやってくる。
順調に進んだ作戦、誠は世界に感謝しなんでもお礼をすると約束した。

呆然としたままホームで立ちすくむ誠。
電車の中、世界の手にした携帯には誠の写真の待ち受け画面。
委員会が終わり、嬉しそうな表情で駅へと急ぐ言葉。
三者三様の表情で物語が始まる。 


参考
ttp://camellia.cc/scdays.html
no.169 記入なし (05/09/09 19:15)

「文明の衝突」著者サミュエル・ハンチントン

これから先世の中で何が起こるのか予測する上で欠かせない一冊。
ニューオリンズの惨状を見ても、同じ側の人間とて文明が違う者に対する
冷酷な扱いはトレンドになっていくものと思われる。
人口減少賛成の堺屋太一には是非とも読ませたい本だ。
no.170 記入なし (05/09/09 20:16)

国語辞典
いろいろな言葉の意味が分かる。
畢竟などあまり見ない言葉えお知ることが出来て面白い。
no.171 記入なし (05/09/09 22:09)

車輪の下

なんかよさそう
no.172 記入なし (05/09/10 13:49)

ヘッセの車輪の下は読んでおいた方がいいよ
私的にはかなり辛いけど・・
no.173 記入なし (05/09/10 17:06)

実話ナックルズ、ダカーポ、プレイボーイ、そして宮崎学著作の本および宮崎学さん推薦の本(宮崎学は2人いるが突破者のほう)、東京スポーツ社発行の本
no.174 記入なし (05/09/10 17:10)

動物のお医者さん





獣医学の話
no.175 記入なし (05/09/10 17:34)

升田幸三
王手
中公文庫
no.176 記入なし (05/09/10 18:07)

青狼の拳
 サンボの力は引く力だ
no.177 記入なし (05/09/11 00:13)

>165
失礼!そういえば薫って名前は男でも女でも居ますね

>166
松下さんはよく叱っていたという。
いまは叱らずに怒る人ばっか。
怒る人は人を育てる能力ないんだから管理職にならないでほしい。

>168
「わたしたちの田村君」はすごい数の既出があるので
レスをしないけど超お勧めということは納得しました。
田村君スレができてしまいそうだ。

>169
今はおまじないもハイテク機器の携帯ですか。
わしらの頃はミサンガという紐の腕輪でした。
これをづっとつけていて自然に切れてなくなると願いが叶うという。
ポケベル時代にもおまじないがあったのかもしれんなぁ。
no.178 スナフキン (05/09/11 01:14)

>170
政治に興味ある人にはこの本はすごいよ。(未読だけどそう思える)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087732924/250-4912601-8909014#product-details
納得する部分がすごくある。文明とは結局人間の塊。
一人の人間同士でも理解不可能なのにそれが集団となり国家となりぶつかる。
お互い相手を「バカの壁」がすさまじいと思ってるんだろな。

>171
辞書クイズやってました。
辞書の意味だけ言って語句を当てるやつね。
個人的には辞書は三省堂が良いような。分かりやすい。

>175
佐々木倫子はおもしろーい。ドラマの
菱沼さんが和久井えみかー 配役難しいね。漆原教授はつぼだが‥。
非常に味のある漫画家さんです。少女コミックですが
男が読んでもよし!大爆笑うけあい。

みんないい本読んでるねー。
このスレを1000以上続ければ良い本棚ができそうだ。
レスがうざいか心配だったが苦情もこないしできる分はしていくよーん。
no.179 スナフキン (05/09/11 01:31)

聖の青春  大崎善生著
no.180 記入なし (05/09/11 11:56)

>スナフキンさん
レスがうざいなんてとんでもない。毎度丁寧なレスに楽しませてもらってます。
no.181 記入なし (05/09/11 12:10)

ザンヤルマの剣士

内向的な少年がある日特別な出会いから非日常に巻き込まれ、という話ですが、突然人生バラ色というわけではなく、その出会いによって主人公は苦悩の日々を歩む事になります。しかしただ悩んでいるわけでもなく、地道な歩みを進めていく。

そんな主人公や魅力的な脇役たちが繰り広げるSF風味伝奇アクションサスペンスです。
各巻で主人公の前に立ちふさがる敵や障害には社会問題に関した要素も含まれていて、今読んでも決して古くないと思います。
no.182 記入なし (05/09/11 18:45)

「第08MS小隊(ライトノベル版)」「異次元騎士カズマ 骸骨旗トラベル3巻」 
「女神転生(作:西谷史)」「真・女神転生(作:西谷史)」「マリア(作:榛名しおり)」 
「鎧伝サムライトルーパー(小説)」「テュロスの聖母 アレクサンドロス伝奇1」 
「新・里見八犬伝」「サーラの冒険」「凄ノ王(小説)」「ブラディーセイント女鬼」 
「メルヴィ&カシム いかなる星の下に」「魔界水滸伝」「背徳のレクイエム」 
「ストラグルフィールド1巻」「魔幻境綺譚」「ダビデの紋章」「エイリアン怪猫伝」 
「倒凶十将伝」「シティガード風牙」「百星聖戦紀1巻」「空の境界」 

「エナメルを塗った魂の比重」「屋根裏部屋の花たち」「王女リーズ」「隣の家の少女」 
「ZOO(作者:乙一)の一番最初の話」「時限爆呪」「死にぞこないの青」 

「都市シリーズ大阪」「卵王子 カイルロッドの苦難」「バセット 英雄伝 エルヴァーズ」 
「猫の地球儀」「デルフィニア戦記」「戯言シリーズ」「邪眼シリーズ(作者:藤原京)」 
「閃光のハサウェイ」「新本格魔法少女リスカ(の第二話)」「エンジェルハウリング」 
「A君の戦争」「バイトでウィザード:彷徨えわが現身、と亡者はうめいた」 
「月と貴方に花束を」「光の騎士伝説」「LAST KISS」「echo(作者:枯野瑛)」 
「ロードス島戦記」「バイトでウィザード:とどけよこの憎しみ、と少年は涙した」 
「燃える男」「ミュートスノート戦記2巻」「イリヤの空、UFOの夏」「ドラゴンパーティー」 
「スレイヤーズ14巻 セレンティアの憎悪」「ダブルブリッド」「ウィザーズブレイン3巻」 
「ロストユニバース4巻」「闇の運命を背負う者3」「ルー=ガルー」
no.183 記入なし (05/09/11 18:46)

「ほほにかかる涙」「ヴァルキュリアの機甲」「BLOODLINK」「聖刻の群龍」 
「ハイペリオン下巻」「ダブルブリッド」「零崎双識の人間試験」「狗狼伝承」 
「ポケットの中の戦争(小説版)」「真・運命のタロット5」「レナス 崩壊の序曲」 
「ストラグルフィールド2巻」「吸血鬼のおしごと5巻」「ミュートスノート戦記」 
「ACCESS」「リダーロイス」「DADDYFACE 冬海の人魚」「獣戦士ガルキーバ(小説版)」 
「グインサーガ」「舞姫打鈴」「インベーダーサマー」「12月のベロニカ」 
「バイオハザード(ノベライズ版)」「電話がなっている」「ザンヤルマの剣士」 
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 」「ROOM NO.1301」「ウィザードリィサーガ」 
「ダビデの心臓」「終戦のローレライ」「酒気帯び車椅子」「空ノ鐘の響く惑星で」 
「隻腕のサスラ」「レディガンナーの大追跡」「SHOUT(作者:堀田 あけみ)」 
<救いがない> 
「青の炎」「星の大地」「トラップ(作:杉山東夜美)」「風の名はアムネジア」 
「紅蓮の猟魔士」「吸血鬼のおしごと7巻」「逆宇宙シリーズ1巻」「都市に降る雪」 
「慟哭の城XXX」「キノの旅」「夢の樹が接げたなら(のスパイス)」「ワードナの逆襲」 
「でたまか3巻」「エルンスター物語」「カレとカノジョと召喚魔法」「All You Need Is Kill」 
「破壊の宴」「黄昏狼」「ルナゲートの彼方」「忘却の船に流れは光」「黒娘(作者:牧野 修)」 

「デビルマン(ノベライズ)」「ディバイデッド・フロント2巻」「ルナティックムーン3巻」 
「アドナ妖戦記」「悪魔の国からこっちに丁稚」「レンズマン」「殺人鬼2(作者:綾辻 行人)」 

「されど罪人は竜と踊る」「銀河の荒鷲シーフォート」 

「ガモスの魔剣」「ラスト・レター」「きみとぼくの壊れた世界」「ラグナロク二巻」 
「聖戦の系譜(小説)」「バハムートラグーン(小説)」「アルスラーン戦記」 
「摩陀羅天使篇」「海魔の紋章」「炎の門 テルモピライの戦い」「灰色のアイリス」 
「小説版MOTHER(新潮社)」「少年たちの密室」「サクラ大戦 巴里前夜〈1〉」 
「龍と魔法使い」「キル・ゾーン」「無限のリヴァイアス」「テクノデビル戦記」 
「辞書の王国」「人丸調伏令」「ゲートキーパーズ(ノベライズ)」「地球樹の女神」 
「Separation(のvoice)」「電波的な彼女」「推定少女」「地球という名の方舟」 
「デビル17」「ウィザーズ・ブレイン2巻」 「ひとめあなたに(作者:新井 素子)」 
「眠り姫」「ドラゴンクエスト3(小説版)」「ドラゴンクエスト4(小説版)」 
「たったひとつの冴えたやりかた」「冷たい方程式」「侍女の物語」「LAST KISS」 
「悪魔の詩(作者:サルマン・ラシュディ)」「猫目狩り」「暗き神の鎖(後半)」「Add(作者:仁木健)」 
「ルナティックムーン2巻」「リバーズエンド」「ストレイトジャケット」「EGコンバット」 
「月の影 影の海 上」「ダークフロンティアブルース」「星間群竜伝」「導きの星」 
「ブルーフォレスト物語」「狗狼伝承」「桐原家の人々3」「ルナルサーガ」「愉快な奇術師」 
「ライ麦畑でつかまえて」「夢の宮〜王の帰還〜」「霊長類、南へ」「クリス・クロス」 
「イレギュラー 血まみれの女神」「ソウル・アンダーテイカー」「失われし者タリオン」 
「午後の恐竜」「無間地獄」「機械仕掛けの蛇奇使い」「マリア様がみてる」
no.184 記入なし (05/09/11 18:47)

↑漫画家目指しているかのよう。
no.185 記入なし (05/09/11 19:31)

山本文緒
『プラナリア』
乳がんの手術以来、何をするのもかったるい25歳の春香。この洞窟の出口はどこにある―現代の"無職"をめぐる五つの物語。

プラナリア
ネイキッド
どこかではないここ
囚われ人のジレンマ
あいあるあした
no.186 記入なし (05/09/11 21:37)

塵骸魔京

一部抜粋

本作はニトロテイストの個性的なキャラ揃いなのですが、最も印象に残るのは主人公「克綺」。彼は感情の動きが殆どない人間で、場の空気を読んだり、人の気持ちを理解することができません。人が気を使って遠まわしに言った言葉をそのまま受け取り、自分は歯に衣着せぬ物言いをします。その言動が独特で笑えます。
例えば、主人公の住むアパートの管理人が「ごはん作りすぎちゃったから良かったらどうぞ」と言えば、本気で「ごはんを作りすぎた」のだと思い込みます。作りすぎたのなら仕方がないと悪気なく無遠慮にご馳走になります。それも毎日。毎日食事を作りすぎる管理人さん。そそっかしい人だなあ、みたいな。
ある日、そのことが妹の「恵」にバレ、怒られるのですが…
恵:「管理人さんが…その、ご飯を作りすぎる癖があるとか」
克綺:「ああ、言ったとおりだ。あの人は、よく、朝ごはんを作りすぎるんだ」
恵:「それ、お兄ちゃんが、食べてあげてるの?」
克綺:「(論理的に飛躍した文章だ。管理人さんがご飯を作りすぎたからと言って、僕が食べるとは限るまい。とはいえ、この場合は的中している…)」
克綺:「良く分かったな」
恵:「…どれくらい、お呼ばれしているの?」
克綺:「毎朝だな。管理人さんは物覚えが悪いところがあるが、非常にいい人だ。恵が気にする必要はない」
恵:「気にするわよ!」
克綺:「恵、記憶力で人を差別するのは…」
恵:「お兄ちゃん、本気で管理人さんがご飯を作りすぎたと思ってるの!?…思ってるんだよね」
克綺:「どういうことだ?(テレパシーだ。管理人さんと3年以上の付き合いがある僕に分からないことが、恵には一瞬でわかったらしい)」
恵:「それはね、お兄ちゃんが一人暮らしだから大変だろうと思って、管理人さんが朝ごはんを作ってくれてるの」
克綺:「ほう(僕は恵の主張を検討した。確かに、管理人さんのしそうなことだ。色々と辻褄も合う。)」
克綺:「それは理解できる。そうであるなら、しかし、どうして最初から、そう言わないんだ?」
恵:「そう言わないと、普通の人は遠慮するからよ」
克綺:「(身に覚えのない施しを受けるわけにはいかない、というわけか。そうかもしれない)わかった。だが一つ疑問がある。」
恵:「なに?」
克綺:「もし、本当に、食事を作りすぎたとき、人は何て言うんだ?」


「お椀に盛られたご飯は、その香りからして違う。銀シャリというべき輝きを宿し、口に運べば、かすかな甘美をともなった味わいが、なんともいえない至福を爆発させる。そこへ少し辛目の塩ジャケを噛みしめて、さらにご飯をかっこめば、もう、ため息の一つも出ようと言うものだ。
味噌汁は、シンプルに大根。すっきりとした出汁の味と、しゃきしゃきとした歯ごたえが、抜群の組み合わせだ」

例えば後半、人外との辛い戦いから帰還した克綺が妹に迎えられるシーン。人外による殺人の噂が絶えない中、兄が真夜中にボロボロになって帰ってきたものだから恵は心配と安堵で感極まります。
恵:「お兄ちゃんのバカぁ!本当に心配したんだから…」
克綺は恵に申し訳ないと思います。自分がふがいないばかりに、恵に余計な心配をかけさせてしまった。もう恵には無駄な心配はしてほしくない。そう思う一心で、自分なりの誠意を尽くした言葉をかけるのです。
克綺:「無駄な心配だったな、恵」



など主人公の言動が非常に面白い。
no.187 記入なし (05/09/11 22:13)

アーサー王物語
no.188 記入なし (05/09/12 08:58)

BAD×BUDDY
は、富士見ミステリー文庫どころか、ライトノベル全体でも希少価値のあるハードボイルドものです。ニューヨークの本部からちょっといたいざこざで地方に左遷されてきた刑事のお話。
no.189 記入なし (05/09/12 10:09)

「悪の論理」「新悪の論理」倉前盛通著 日本工業新聞社
no.190 記入なし (05/09/12 10:38)

日経BP企画
悪魔のマーケティング
「タバコ産業は自らが作り上げてきた巨大な怪物(喫煙者)に餌を与え続ける方法を探さねばならない。もはや発展途上国でタバコの販売量を増やすしか道はないのだ」
欧米の元たばこ会社社員のこうしたコメントこそ、たばこ産業の本質を物語っていると編者らは指摘する。聞こえのよい宣伝文句とは裏腹に、同産業は「未成年者にどうやってタバコを売り込んでいくか」に注力してきた実態があると糾弾。「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」など、耳を疑うような内部関係者の発言が次々に紹介されていく。

タバコは健康に悪く、発ガン性がある。タバコに含まれるニコチンは依存性が高く、タバコとは麻薬の一種に他ならない、欧米のタバコ産業は1960年代からこの事実を知っていた。そのうえで事実を隠蔽し、ニコチンの依存性を利用して、子供と女性と途上国の人々をターゲットにマーケティングと宣伝とPRをし、商品開発を行い、彼らをタバコ中毒に陥れ、巨万の富を築いてきた。マルボロマンやオールドジョーのCMは実は子供向けだった。F1にスポンサーをしていたのも子供たちの間でブランド認知度を上げるためだった。女性向けの「ライトタバコ」は健康に良くないどころか、タバコ消費量を上げる格好の発明だった。一連の欧米タバコ産業の「悪魔のマーケティング」の真実が、タバコ訴訟の過程で公開されたタバコ産業自身の内部文書によって明らかにされる。
no.191 記入なし (05/09/12 23:57)

かめくん
no.192 記入なし (05/09/12 23:59)

車輪の上
no.193 記入なし (05/09/13 08:23)

キリマンジャロの雪
J.D.サリンジャー
no.194 記入なし (05/09/13 08:35)

広辞苑
夜が明けたら
no.195 記入なし (05/09/13 12:42)

テクノヘゲモニー
熊のぷーさん
no.196 記入なし (05/09/13 12:59)

>180
聖の青春
 難病と闘いながら,29年の短い生涯を生き抜いた天才棋士の伝記。その生涯は純粋で激し く,哀しいが温かい。水晶のように純粋で,温かい輝きを放つ人生の記録。
聖さんはビックコミックでも連載されていましたね。
死にたい死にたいいう人は読んで見るもよし。
病気でうごうご苦しみながらしながら将棋を指すのだ。

>181
ほんと?ほんと?調子に乗ると橋本せんせみたいになるよ。

>182
ご都合主義でない作品は納得して読めますね。

>183、184
ぷちーん。ちょっと待てこら。こんなに調べられるかー。はぁはぁ。
マジレスするとアニメ・ファンタジーに造詣が深い方ですね。
しかも良作と思われるものをピックアップしてくれているようです。

ここではロードス島戦記を紹介
過去に国が魔力の力のみで支配され魔力が暴走し、魔法王国は滅びてしまう。
力がひとつに統一されることで力が暴走することを悟った魔女が過去の
過ちを繰り返さないために現代に転生。次々と国家・民族を分断していく。
それとかかわる直線的な騎士パーン君のお話

特にわざと国を争わせ国家を分断しようとするカーラの発想は衝撃的。
しかも自民党が圧勝したので非常にタイムリーなお話。
カーラなら自民党を分裂させるか首相を暗殺してしまうのだ。
だからといって民主が圧勝してもまた同じこと。
常に力を均衡させるのだ。
no.197 スナフキン (05/09/13 18:20)

たまにスナフキンさんのお薦め、または薦められたもので読んで面白かったものも教えてくださいね〜!
no.198 記入なし (05/09/13 18:29)

>186
良作のようです。アマゾンで☆4つ2人☆5つ1人の作品
希望格差社会の短編小説のようなイメージ。
頑張ろう無職。

>187
みんな文章量が多いですが読んでみて。面白いよ。
あえて長文紹介してくれたあなた素晴らしいですよ。
主人公の言動が笑える本として

三谷幸喜 「気まずい二人」
お話べたで女性も苦手な三谷さんが女性と二人でお話します。
話題がなくなると突然枝豆の話をする三谷さん。
人の話を全く聞いてなく相手の間を読めない三谷さん。
話が少し合うと「僕達似てますね」とフライングする三谷さん。
女性より電車男が読むと笑える本かも。

>188
アーサー王は円卓の騎士が有名
FFにも出てましたね。

>189
悪い人の考え的な本かな。
本人は悪いと思ってないもんね。
「猫が魚を食べるくらい悪人が悪いことをするのは当たり前」
ということが書いてある模様。ちょっと読んでみたいね。
no.199 スナフキン (05/09/13 18:41)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
1161 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [男子力の高い男になるにはどうすればいいですか?]
次 [マイペースに仕事できる仕事ってありますか?2]

  一覧
「この本お勧め、を教えてください。」と似ているトピック
「この本お勧め、を教えてください。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧