一覧
雑談 恐怖の大王新型インフルエンザが襲ってくる。
恐怖の大王新型インフルエンザが襲ってくる。NHKの報道では、新型インフルエンザが4人に1人が感染して、60万人が死亡  最近またNHK言い出した
そんなに脅すなよ
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/10/24 07:38

Infomation 87 件中 1 から 87 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


2年前もNHKは同じようなことをいって、そうはならなかったから、信用できない。

恐怖の新型インフルエンザが襲ってくる。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1132017617/
no.2 記入なし (08/10/24 15:09)

ニート、ヒッキーは生き残り…
no.3 記入なし (08/10/24 15:17)

新型と言うと鳥インフルエンザだろうけど、WHOでは明日発生してもおかしくない状態、って言ってます。
まぁ、発生に備えて2〜3週間の備蓄品を家に設置しておくことをお勧めします。

デング熱についてはすでに沖縄地方で蚊が上陸しています。
都市熱が高い東京など大都市では繁殖する可能性は高いです。

危機は近づいている、と思いますよ。
no.4 うつから復活 (08/10/24 15:20)

いつ襲ってくるの?

時期によっては、2年前の報道も嘘ではあるまい。
no.5 記入なし (08/10/27 15:20)

新型の新型みたいなものでしょ、特に薬中毒の日本。
マスクとメガネと手袋と食料類だね。
no.6 記入なし (08/10/27 18:00)

タミフル効かないウイルス=9県で発見、鳥取突出−昨冬のインフルエンザ・感染研
鳥取って鳥インフル?
no.7 記入なし (08/10/27 21:27)

no.2 
書き込み終了トピックに書いてあったけどどうやって書いたの?
no.8 記入なし (08/10/27 21:29)

ああたぶんそれだ、それで死ぬんだなおれは。そんな気がする。
no.9 ドリアン (08/10/27 21:34)

タミフルは最初から万能じゃない、けど頼らざるをえない。
なにしろ、爆発感染する鳥インフルはまだ確認されてないから、抗体薬も出来ない。
no.10 うつから復活 (08/10/27 21:34)

自然の逆襲か?!
no.11 記入なし (08/10/27 22:06)

抵抗力のない者からしんでゆくのか。
no.12 記入なし (08/10/27 22:08)

中国で問題になった サーズ では抵抗力の無い人が特に周囲に対して感染させる能力が高かったらしい。
そういう人を隔離して封じ込めを併用して集中的に治療しておさめた経緯があるらしい。

鳥インフルの場合は 強毒性 なので隔離や封じ込め対策はより世界中で強固にやると思う。なので、一般人は自宅に備蓄品を用意しないと感染確率が高くなってしまう。
no.13 うつから復活 (08/10/27 22:15)

そうか。地震対策と平行してやる必要があるか。
no.14 記入なし (08/10/27 22:20)

地震対策の延長上にあると思う。強い地震では4〜5日で備蓄は済むけど鳥インフルは3週間くらいだから。(最低ラインが・・・)
no.15 うつから復活 (08/10/27 22:25)

地震 津波も怖いわ ダブルトリプルだとややや 
ラッキーの反対
no.16 記入なし (08/10/27 22:41)

なんか抵抗力のあるやつの感染能力のが怖そう
抵抗力と感染させる能力ってどんな関係かな?
感染させても自分は無害だとさヤバイヨ
no.17 記入なし (08/10/27 22:45)

寒くなって思い出したわ ブルブル
no.18 記入なし (08/11/08 11:37)

季節関係ないの?
no.19 記入なし (08/11/08 11:38)

NHKまたやってる
企業の対策求められる
no.20 記入なし (08/11/12 07:44)

この新型のシンフルエンザは明らかに、細菌兵器である。
以前にも突然発生し、終息したあのサーズを思い出す方もいるだろう!
そう、地球の人口が今や70憶に近付きつつある今、
白人社会での優位性を示すために、カラード(有色人種)を狙い撃ちできる。
新たな新型ウィルスが完成した。しかし、サーズ同様に完全ではないために、
白人も感染するが、ただし、死亡率が圧倒的に高いにはカラードだ。
かつて、アメリカの大統領がこう言った「20世紀は、物理学の世紀、21世紀は生物学の世紀だ」と、この意味が分かるかな!?
no.21 風林火山 (08/11/12 08:49)

オバマヤバイダロ おいおい
no.22 記入なし (08/11/12 16:59)

インフルエンザより政治に殺される人間の数が多い
no.23 記入なし (08/11/12 22:43)

NHKやってます
感染状況変化してるのか?
昔から同じはずだけどなぜ今更報道するのか?
なにか感染爆発する兆候でもあるのか?
no.24 記入なし (08/11/17 18:14)

爆発したら恐慌どころじゃなく人口は北波になるよ
no.25 記入なし (08/11/17 18:17)

東急東横線・横浜線・小田急線とか使うんだけど、
通勤電車で絶対に感染すると思うよ。
N95インフルエンザ対応マスクってあるけど、
眼球の粘膜からでも感染するらしいから意味が無い。

パンデミック(感染爆発)が発生したら、社会人は
殆ど死滅して、引き篭もりニートしか生き残れない
らしい。
no.26 腐敗官僚 (08/11/17 18:36)

ぶっちゃけ温室育ちしか育てない日本政府のせい。
また交通機関が発達するということは、それだけ外部から入りやすい事も意味する。

目を覆うめがね
N95とか97?のマスク
使い捨て手袋
鼻や喉うがいと顔などを洗うを毎日。
飲食も数ヶ月分は備蓄
no.27 記入なし (08/11/17 18:49)

引き篭もり系ニートしか生き残れない
皮肉
no.28 記入なし (08/11/17 19:52)

>引き篭もり系ニートしか
なんて言っていないで、食料・燃料・水・マスクなど医療品など備蓄して流行した時に備えるのだ。
備蓄のきく、米・パスタ・袋ラーメン・レトルト・氷砂糖・水など。
約8週間家に立てこもって過ぎ去るのを待つのだ。
緑茶うがいも微力ながら有効かもしれない。
静岡で緑茶うがいを実行している学校では通常のインフルエンザによる学級閉鎖は無いらしい。
キャンプ用品は役に立つかもしれない。
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/
通常のカセットガスボンベが使えるのでランニングコストが安い、持ち運びが楽。
no.29 うつから復活 (08/11/20 23:50)

H5N1型鳥インフルエンザの恐ろしさは、その毒性にある。
肺炎状態にさせて肺機能不全に陥らせるので、窒息死してしまう。
医療機関には酸素吸入器なんてそんな大量には常備してないそうな。
感染→発症すると、原則アウトじゃないかなぁ。

タミフルを個人輸入して、初期症状で服用するというのが自衛方法となる。
(医療機関では高発熱状態にならないとタミフルを処方しない。)
ところがね…何故かタミフル耐性をもっているらしいのだよ。

あれこれ心配してもしょうがないのだが、日本国は過去にサーズを完全に
防疫した快挙があるので、これに期待するしかないのかもしれない。

>食料・燃料・水・マスクなど医療品など備蓄して流行した時に備えるのだ。
うつから復活さん提言有難う御座います。
しかし、自炊は習慣としているので日頃からそれは常備しています。
no.30 腐敗官僚 (08/11/21 00:20)

水曜ノンフィクション
http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200811260005016
日本で死者最大64万人…新型インフルエンザその時どうする?防御策とワクチン
no.31 うつから復活 (08/11/26 05:08)

テレビ見たいですけど映らない 悲しい
no.32 ト−イックさん (08/11/26 05:12)

どうせなら死にたい,インフルエンザで
自殺だと名誉がなくなる
no.33 ト−イックさん (08/11/26 12:58)

「死は名誉うんぬんではなく死」
生き延びる気力と運があるうちは備えましょうね。
no.34 うつから復活 (08/12/07 12:34)

SARSの時も同じような事を言ってなかったっけ?
no.35 記入なし (08/12/07 12:44)

SARSは日本に上陸しなかった(防疫された)し、現地行かなければ大丈夫だった。
鳥インフルは多分、感染力と死亡率は桁違いに強いだろうね。
人類の共通の敵だよ、新型ウィルスは・・・
no.36 うつから復活 (08/12/07 12:49)

地震の備蓄品は出来たが、新型インフルの対策としての備蓄品量になっていない。
どうか備蓄出来るまで流行しませんように。。。南無南無。。。
no.37 うつから復活 (08/12/11 12:41)

新型インフルエンザ・生き残るための最新Q&A

●あやふやな情報・知識を再確認しよう
 自治体や成田空港などで、新型インフルエンザ対策の訓練が相次いで行われている。万が一、“新型”が国内で発生すると、最悪の場合、2500万人が病院にかかり、64万人が死亡するとされるだけに、事前の対策が不可欠だ。しかし、一口に“新型”といっても、いまひとつピンとこない。専門家に聞いた。

《Q1》そもそも“新型”とは何なのか?
「インフルエンザウイルスは、A型、B型、C型の3種類あります。A型は、さらに144種類の亜型に分かれ、そのうち人が免疫を持っているのは、H1N1やH3N2など一部。免疫がない亜型はいずれも“新型候補”です。現在、H5N1が“筆頭候補”ですが、感染力は“鳥→人”“人→人”ともに限定的。それが強く広く“人→人感染”を起こすように変異したのが“新型”です」(長崎大学名誉教授・松本慶蔵氏)

《Q2》“今のH5N1”に感染したらどうなるか?
「38度以上の高熱や咳、そして呼吸困難や多臓器不全などを起こし、感染した方は60%以上が亡くなっています」(松本名誉教授)

《Q3》感染者に接触したら?
「中国やベトナムなどで人に感染したH5N1ウイルスは、肺で増殖しています。肺で増殖するうちは、ウイルスが体外に排出されにくいので、第三者には感染しにくい。のどで増殖するようになると、危ない」(東大医科学研究所・河岡義裕教授)

《Q4》“新型”に薬は効くのか?
「従来のインフルエンザも“新型”も、タミフルやリレンザが効果的。どちらの薬も、発症から48時間以内に投与することが大切です」(河岡教授)

《Q5》それなら心配ないのでは……?
「タミフルは、耐性ウイルスが見つかっています」(松本名誉教授)

《Q6》“新型”にタミフルは使えないのか?
「そうとも限りません。現在のタミフル耐性ウイルスは、“新型”とは別の亜型です。インフルエンザウイルスが感染する可能性のある人や鳥、豚などの体内で、耐性ウイルスと“新型”が出合い、遺伝的な交雑が起こって耐性化しなければ、大丈夫。万が一、耐性化すると、タミフルは使えません。現在、最も注意しなければいけないのは、このH5N1と耐性ウイルスとの交雑が起こってできる“新型”です」(河岡教授)

《Q7》リレンザは?
「リレンザの耐性ウイルスは、見つかっていません。タミフルの耐性ウイルスに感染しても、リレンザがあります」(松本名誉教授)

《Q8》従来のインフルエンザ予防接種は効く?
「“新型”の感染は防げませんが、重症化を防ぐことができます」(河岡教授)

《Q9》H5N1ウイルス感染による死亡者トップのインドネシアに旅行しても大丈夫か?
「首都ジャカルタがあるジャワ島でしか正確な診断ができず、H5N1ウイルスの感染者や死亡者が報告されるのはそこだけ。ほかの島にも、患者がいるはずで、防疫体制の不備があると思われます」(河岡教授)

《Q10》日本で“新型”が生まれる可能性は?
「十和田湖の白鳥の死骸から、H5N1ウイルスが見つかっていますから、ゼロではありませんが、今のところ極めて低い」(松本名誉教授)

(日刊ゲンダイ2008年12月11日掲載)
no.38 記入なし (08/12/12 15:10)

東京など首都圏でインフルエンザの「流行宣言」

 東京や神奈川など首都圏でインフルエンザ流行宣言です。厚生労働省では、予防接種などの対策を呼びかけています。  東京都健康安全研究センターの調査によると、今月1日から7日にかけて、都内290カ所の病院でインフルエンザの患者が平均で1.67人報告され、流行の目安である平均1人を超えました。流行のペースは、過去10年では、去年に次いで早くなっています。各地の感染情報センターの調査によると、首都圏では神奈川県や千葉県、埼玉県でも流行していることも分かりました。[ 16日12時56分 ]

インフルエンザ怖いよ。
no.39 記入なし (08/12/16 15:29)

64万ってのは最小値だろ
no.40 記入なし (08/12/17 18:13)

>感染した方は60%以上が亡くなっています
風邪でも肺が悪くなるのに、新型だとその60%に入りそうだ。

体力の弱い年寄りと、昔のインフルエンザの抗体の無い若い人が危ないらしい
no.41 記入なし (08/12/18 00:53)

いつ流行してもおかしくないという新型インフルエンザの最新対策を取材しました。

17日、インフルエンザの全国的な流行が発表されました。一方、最近、よく耳にする「新型インフルエンザ」は、例えば鳥などからヒトへ、さらにヒトからヒトへと、広く感染してしまう恐ろしい病気です。危険性が6段階(6が最も危険)に分かれているWHO(世界保健機関)による新型インフルエンザ警報フェーズでは、現在、「ヒトからヒトの感染はなし、または極めて限定的」というフェーズ3に位置しています。いつ流行してもおかしくないという新型インフルエンザの最新対策を取材しました。

 街の人は、新型インフルエンザについて、「なんか今、言ってますよね」、「強力だということだけは知っております」、「あんまり身近な感じはしなかったですね」などと話した。最近よく耳にする新型インフルエンザは、鳥や動物のインフルエンザウイルスがヒトに感染。体内で変化し、ヒトからヒトへ感染する疾患。すでに、H5N1型鳥インフルエンザがヒトに感染し、インドネシアやベトナムを中心に247人の死者を出していて、いつ新型インフルエンザが発生してもおかしくないという。

また、一度発生すると、これまでのインフルエンザと違い、免疫を持つ人がほとんどいないため、大流行が懸念されている。厚生労働省の新型インフルエンザ専門家会議で委員を務める北里大学の和田耕治氏は、脅威について、「非常に早い速度で、多くの人に感染をしてしまう危険性がある。最大で64万人がそのときに亡くなると、想定はされています」と語った。新型インフルエンザが発生すると、多くの人が外出を避け、食料や日用品を買いだめしようとし、スーパーなどでは品不足に陥ることが予測される。

厚生労働省では、2週間分の備蓄を呼びかけている。大手スーパーもすでに対策に乗り出していた。東京・江東区のジャスコ東雲店では、新型インフルエンザ予防を呼びかけるチラシを配布していて、裏は備蓄品のリストが書かれている。米やレトルト食品などの長期保存できる食材や、ティッシュ、ゴミ袋といった日用品、マスクやうがい薬などの医薬品を提案している。イオンのリスク管理担当・長尾博昭さんは、店頭での対策について、「最初はお子さんをお守りするという形で、子どものコーナーを占めてしまいます。特にお子さまの罹患(りかん)率が高いので」と語った。

また、ウイルスを店内に持ち込ませないために、売り場を店の外に設け、会計は店内のセルフレジを使い、ヒトとヒトとの感染を防ぐ対策を進めている。予防グッズを販売する企業では、新型インフルエンザへの関心の高まりとともに、マスクやレインコートなどが入った個人用セットの売り上げが好調だという。ミドリ安全では、レインコートを着て、フードをかぶり、マスクとゴーグルを着用すれば、ウイルスに感染する可能性はかなり低くなるとしている。一方、国は、治療薬として現時点で最も有効だとされるタミフルを、感染が予測されるおよそ2,800万人分確保している。さらに3月末までに1,330万人分を備蓄する予定。いつ発生してもおかしくない新型インフルエンザに対する準備は、着々と進められている。[ 18日13時2分 ]
no.42 記入なし (08/12/18 15:31)

新型インフルエンザの世界的大流行が懸念される。政府は発生に備えた行動計画を定め、準備を進めている。(時事通信)
no.43 記入なし (08/12/22 15:10)

新型インフルエンザに備え、地下鉄車両実験

 近い将来に発生すると警戒されている新型インフルエンザ。専門家らは、人と約1メートル離れていれば、感染が防げるとしているが、実際に発生した場合、公共輸送機関はどうなるのか。都内で22日、地下鉄車両を使った実験が行われた。  国土交通政策研究所が行った実験では、「東京メトロ」の車両を使い、乗客を約1メートルずつ間隔をおいて乗車させるなどして、乗り降りにどれくらい時間がかかるか、実際に何人乗車させられるかなどを調べた。その結果、1つの車両に乗れる人数は、通勤ラッシュ時の約2割の約40人だった。[ 22日12時31分 ]
no.44 記入なし (08/12/22 15:21)

新型インフルエンザの世界的大流行が懸念
根拠があいまい

大型地震と変わらない
no.45 記入なし (08/12/22 23:11)

インフラ停滞して二次災害につながり餓死者がでるな
no.46 ト−イックさん (08/12/22 23:15)

NHKは嘘が多いからなあ
no.47 ト−イックさん (08/12/22 23:20)

「鳥インフルエンザ」ここの国が危ない!こうやって感染予防!http://news.livedoor.com/article/detail/3956594/
no.48 記入なし (08/12/27 15:51)

4割以上がタミフル耐性 インフルエンザ患者が急増

 インフルエンザが猛威を振るっています。今年に入ってから患者が急激に増え、すでに昨シーズンのピークを上回りました。  国立感染症研究所によると、今月12日からの1週間に全国約5000の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、前の週から大幅に増え、1医療機関あたり平均20人を超えました。昨シーズン、最も患者数が多かった週は17.6人で、すでにこれを上回っています。年末までは、北海道や東日本での流行が目立っていましたが、今年に入ってから沖縄や九州など西日本に流行の中心が移ってきています。また、流行中のウイルスのうち、4割以上が治療薬のタミフルに耐性を持つ「Aソ連型」だということです。[ 28日0時58分 ]
no.49 記入なし (09/01/28 08:03)

ピーク過ぎるも安心できない。インフルエンザの本当の怖さ。http://news.livedoor.com/article/detail/4014129/
no.50 記入なし (09/02/12 14:27)

新型インフルエンザよりも貧困という政治災害で亡くなる人の方がはるかに多いだろうな。
no.51 記入なし (09/02/12 19:32)

新型インフルエンザはマジやばいっすよ。本読んでみてください。インフラとまりますよ。水が飲めなくなったり、電気が来なくなったりしますよ。食料も買えなくなるかも。おまけに死ななくても感染する率が高いぞ。タミフルは在庫が少なくて、特定の人しかもらえん。ワクチンもインフルエンザが始まってからじゃないと正確なものは作れないぞ。
no.52 トーイックさん (09/02/12 19:36)

不謹慎な言い方だが、新型インフルエンザは今の日本には必要かもしれない。
多くの日本人が死ぬことによって、雇用と生産性が生まれるかもよ。
no.53 記入なし (09/02/12 19:55)

新型インフルエンザは人を媒介して感染するので、引き篭もりニートとかは殆ど感染しない。
殆ど通勤途中にての感染となるから、サラリーマンは全滅ってかw
no.54 記入なし (09/02/12 20:02)

>52 新型インフルエンザでなぜインフラがとまるのでしょうか?
no.55 記入なし (09/02/13 06:14)

no.55記入なしさん
インフラ整備の人が新型インフルで倒れたら代替えの人が倒れたらインフラ止まりますよ。
無人で動いているワケでは無いので。
no.56 うつから復活 (09/02/13 12:15)

>no.55 
農業やる人、電気供給する人、水供給する人、お店の店員、運送会社、水産業、
これらの人たちがばったばったと寝込んだり、死んだりしたら当然、モノ不足、電気来ない、水来ない、状態になりますよ。

病院に勤める医師、看護師も命がけ、患者を助けるために逆に死んだり、寝込んだりして出勤できなくなりますよ。
no.57 トーイックさん (09/02/13 22:32)

怖いのはトリフルじゃなくて新型ね、そこがポイント。
はっきり言うとなんの防御策もない。発生したら止められるわけがない。
新型インフルエンザは必ずいつか起こる。
no.58 トーイックさん (09/02/13 22:33)

インフルエンザ収束へ、ピークは1月下旬…感染研調べ 2月24日11時5分配信 読売新聞

 今冬のインフルエンザは1月19〜25日の週で流行のピークを迎えていたことが、国立感染症研究所の調査でわかった。

 全国約4700医療機関からの報告数をまとめたもので、同週の報告数は1医療機関あたり37・45人と平年並みだった。最新情報(2月9〜15日)は16・75人と収束しつつあるが、感染研は「まだ広い地域で流行しており、注意が必要」としている。

 今冬は流行が始まる時期が早く、12月1〜7日の週に流行の目安となる「1医療機関あたり1人」の報告数を超え、1・62人を記録した。冬休み前は北海道から関西までを中心に報告数が多かったが、年明けから九州、四国に広がった。

 今冬流行したウイルスは2月15日までの報告分でAソ連型56・1%、A香港型32・0%、B型11・9%の順。過半数を占めたAソ連型のほとんどが抗ウイルス薬タミフルが効かない「タミフル耐性ウイルス」が占めた。小児を中心に意識障害などの症状がある「インフルエンザ脳症」の報告例は33人で、うち6人が死亡した。
no.59 記入なし (09/02/24 14:27)

インフルエンザ、2月下旬から再び増加

 国立感染症研究所の調査によりますと、全国およそ5000の医療機関から報告のあったインフルエンザの患者の数は、1月下旬をピークに減少していましたが、先月下旬から今月15日まで3週連続で増加したということです。  国立感染症研究所は、A型インフルエンザの流行はおさまりつつある一方で、B型インフルエンザの感染が拡大しているものとみています。今シーズンのように、ピークを過ぎてからまた増加に転じるのは、国立感染症研究所が調査を開始した1999年以来、初めてです。  国立感染症研究所は、A型インフルエンザに感染した人でもB型インフルエンザに感染することはあるので、うがい、手洗いなど注意を呼びかけています。(24日22:35)
no.60 記入なし (09/03/25 06:46)

医療機関並の対策を家庭にも導入しないとだめだな。
※病原菌がありそうなところを消毒しまくるとか
no.61 現場経験者 (09/03/25 10:36)

「新型インフルエンザ対策マニュアル−」 

 先月には愛知県でうずらの高病原性鳥インフルエンザが発生するなど、新型インフルエンザの脅威はまだまだ冷めやらない。ひとたび発生すれば世界的大流行を招き、多くの死者が予測されるだけに、個人レベルではなく企業としての対策も必要となってくる。

 従業員が感染した場合、会社は事業をどう継続していけばいいのか。従業員を感染からどう守れば良いか。厚生労働省がまとめた対策ガイドラインに基づき、公衆衛生学者、危機管理研究者などが編集に協力。その会社に最適な対策マニュアルが作成できるようになっている。

すでに取り組みを進めている企業の例も紹介され、分かりやすい。1社に1冊の“常備本”。(「今すぐ使える! 誰でも作れる! 新型インフルエンザ対策マニュアルの作り方」、総監修・新潟大学大学院教授 鈴木宏、時評社、2800円)ZAKZAK 2009/03/25
no.62 記入なし (09/03/26 06:27)

インフルエンザ流行再燃 B型中心、注意呼びかけ 3月26日7時57分配信 産経新聞

 インフルエンザ患者の報告がピークだった1月下旬以降、いったんは減少した患者数が、2月末から3週連続で再び増加に転じ、流行が再燃していることが国立感染症研究所の調査で分かった。最近のウイルス検出状況から増加の中心はB型とみられている。厚生労働省は「春休みや歓送迎会シーズンを迎え、人の移動が増えることで、さらに広がる可能性もある」と注意を呼びかけている。

 感染研によると、15日までの1週間で、1病院あたりの患者数は16・5人。前週は14・9人、前々週は13・5人と、増加が続いている。

 インフルエンザはいったん流行が下向くと、そのまま終息することが多く、再び増加に転ずるのは珍しい。厚労省によると、過去10年でピーク後に再び増加したのは、平成13年の流行が終息する間際に微増した1度だけという。

 急に流行が再燃した理由は不明だが、B型ウイルスは例年、A型よりも遅れて拡大する場合が多い。都道府県別の患者数は山形県(46・3人)が最も多く、宮城県(37・5人)、新潟県(28・9人)、千葉県(28・9人)、静岡県(26・3人)と続いている。
no.63 記入なし (09/03/27 05:06)

豚インフルエンザが大騒ぎになって盛んに報道されています。どう思いますか。日本も世界にも拡大しないで早く消滅してほしいです。

豚インフルエンザ 厚労省が注意呼びかけ

 メキシコとアメリカで人への豚インフルエンザの感染が広がっているのを受け、厚労省は、メキシコなどに渡航する人に注意を呼びかけている。  メキシコやアメリカに渡航する人向けのチラシを作成し、マスクの着用などを呼びかけるとともに、これらの地域から帰国した人に対する発熱などの症状の確認を強化するという。また、電話相談窓口を設置して、一般の人の相談に応じている。  今後の対応については、WHO(=世界保健機関)の緊急会合の結果を受けて検討するとして、情報収集を急いでいる。  相談ダイヤル:03−3501−9031 (25日午後9時まで、26日午前9時〜午後9時、27日以降は追って決定)[ 25日21時9分 ]

豚インフルエンザ 「効率的に感染」専門家

 メキシコとアメリカで、人への豚インフルエンザの感染が拡大している。豚インフルエンザに詳しい東北大学ウイルス学専門・押谷仁教授は今回のウイルスについて、次のように話す。  「今回のウイルスは、豚のウイルスに何らかの変化が起きて、人から人に効率的に感染するように変化したものと考えられる。(今回の豚インフルエンザは)これまで人ではやってきたウイルスとはかなり異なるウイルスなので、多くの人が持っている免疫が十分働かない可能性がある。(今後)どういうふうに広がるのか、どういう被害をもたらす可能性があるのか、正確に予想するのは難しい」[ 25日18時49分 ]
no.64 記入なし (09/04/26 05:33)

豚インフルエンザが大騒ぎになって盛んに報道されています。どう思いますか。日本も世界も早く消滅してほしいです
no.65 記入なし (09/04/26 09:52)

エジプトの4歳男児、H5N1型鳥インフルエンザに感染

5月14日17時20分配信 ロイター
エジプトの4歳男児、H5N1型鳥インフルエンザに感染
 [カイロ 14日 ロイター] エジプトの中東通信(MENA)は、ナイル川デルタ地帯のシャルキーヤに住む4歳男児が、強毒性のH5N1型鳥インフルエンザに感染したと報じた。
 同国の鳥インフルエンザ患者はこれで70人目となる。アジア以外の国では最も感染者が多く、4月に入ってから10人の新規感染者が確認されている。


じわじわと増えてるな・・・
no.66 うつから復活 (09/05/15 00:42)

2009年パンデミック対策製品市場は前年の2倍超の1016億円に 矢野経済研究所調査

5月15日13時51分配信 nikkei TRENDYnet
 矢野経済研究所(本社:東京都中野区)が2009年5月14日発表した新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)と国内まん延に備えるためのパンデミック対策製品市場調査によると、2008年の市場規模(売上高ベース)は前年比39.3%減の486億4000万円だった。市場全体が増加傾向にあり、2009年には2倍以上の1016億6000万円になると予測している。

 2008年は国や地方自治体のタミフル(一部リレンザ)備蓄が一巡したための市場が縮小したが、タミフルなど診断薬、予防・治療薬を除いた市場規模では同9.2%増の382億円だった。

 国によるガイドライン策定や、強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1」のヒト感染の脅威を伝える報道などで対策への社会的関心が高まり、自治体や企業で製品の対策製品の備蓄が進行。ライフライン関連企業以外の一般企業も、従業員用にマスクや消毒薬を備蓄するケースが増えた。保険会社やコンサルティング会社が「事業継続計画(BCP)策定支援サービス」を商品化するなど、新規参入の動きも見られる。

 調査は「H1N1型」新型インフルエンザ発生前の今年1月〜4月に行われたため、予測額には、その後の急激な需要増加などは考慮されていないが、増加傾向にある。とくに抗インフルエンザ薬(タミフル、リレンザ)は、行政が追加備蓄の方針を打ち出しており、大幅な売上増が見込まれるという。

 調査は「ゴーグル」「マスク」「ガウン」「感染防御・隔離製品」「消毒薬」「診断薬、予防・治療薬」の主要6分野を対象に実施。関連企業、自治体、関係省庁に対し専門研究員による面談、電話ヒアリング、FAXアンケート、文献調査を併用した。詳細は「2009年版パンデミック対策市場の現状と展望」(A4判192頁、定価10万5000円)として発刊している。(文/平城奈緒里=Infostand)
no.67 うつから復活 (09/05/15 14:12)

なんか増殖してるみたいですね。大丈夫ではないみたい?
no.68 記入なし (09/05/16 21:09)

改良新種豚インフル感染後に
発病を予防する方法
改良新種猪流感:感染後的発病予防方法

 改良新型豚インフルエンザ・ウィルスは、米生物兵器で、世界中で空からステルス機でばら撒いた。
潜伏期は1ヵ月に設定されている。最初にオバマが訪問中のメキシコ市へ4月中旬にばら撒いた直後に、世界中に空からばら撒いた。人口削減のジェノサイド作戦だった。人類に対する超大逆罪だ。
 「タミフルは全然効かない」とメキシコ厚生相が言明した。種類が違うからだ。
 ワクチン製造には5-6ヵ月かかって、間に合わない。
 米1000万人、EU1000万人、中2000万−3000万人、ASEAN1500万人、日本1000万人…。世界で1億人以上が死ぬ、と宇宙情報が警告した。
 神戸、大阪の海外渡航しなかった高校生が09.5.15に先ず数人感染した。日本で大流行の危険が迫った。朝晩の通勤電車とスーパーでの買い物が一番危険だ。日本で1000万人が死ぬのか?
 感染したあと、発病を阻止する方法がある。
 長くなるから、詳細は:
 http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/62.html
no.69 たつまき (09/05/17 05:25)

なにかのSF小説やデマ情報と現実を混同してはならない。
ただのSF読み物として面白がって読む段階は過ぎている。

体温38〜39度の状態の患者が43度の風呂に2、3度入るのは疲労でショック死を招きかねない。また、根拠がデタラメである。

なお、ここのスレはN5H1型など強毒性新型の情報スレとして区別した方が良い。
タイプAのN1H1型は
「豚インフルエンザについて語り合いましょう。」http://musyoku.com/bbs/view.php/1240726764/
へ情報を区別した方が良い。
no.70 うつから復活 (09/05/17 14:23)

現在、アメリカの感染者数 10万人

死者 5人

致死率 0.005%

・・・なに大騒ぎしてんの?
no.71 記入なし (09/05/17 22:05)

人類削減じゃなくて経済的な削減だと思うのは僕だけ?
no.72 記入なし (09/05/17 22:14)

no.71 ( 記入なしさん
なにゆえ、数字のトリックを使うのか、理解しがたいです。
米国感染者が10万人というのは推測値で、
死者数は5人というのは公表値です。
有料医療に掛かれない推定死亡者数を出したらどうですか?

それと、前回も書きましたが、
ここのスレは鳥インフルなどの強毒性の情報スレとして区別した方が良いです。
タイプAのN1H1については
「豚インフルエンザについて語り合いましょう。」http://musyoku.com/bbs/view.php/1240726764/
へ記載しましょう。
no.73 うつから復活 (09/05/18 23:19)

青海省で野鳥が大量死亡、鳥インフルエンザを確認

5月19日15時52分配信 サーチナ
 中国農業部は17日、中国国家鳥インフルエンザ参考実験室の確認により、青海省の海南州で渡り鳥から鳥インフルエンザを確認したと発表した。

 5月8日、渡り鳥が死んでいるのが発見され、青海省動物疫病予防制御センターが12日にRT−PCR法によって検査し、弱い高病原性鳥インフルエンザウイルスの陽性反応を確認、17日には国家鳥インフルエンザ参考実験室がH5N1高病原性鳥インフルエンザと確認した。16日までに死んだ野鳥は121羽。家畜からはまだ見つかっていない。

 鳥インフルエンザの発生後、関連部門は関連の応急緊急対策プランの求めによって処分の手はずを整え、鳥インフルエンザの発生場所や地域、感染の可能性がある地域の確定や封鎖、消毒を行ない、この地域で放し飼いになっている家禽を処分した。現在までに死んだ野鳥は121羽で、処分された家禽は約600羽。

 鳥インフルエンザに関する対策は秩序正しく行なわれており、現地の住民の生産活動や生活も正常に営まれている。(情報提供:チャイナネット)


鳥インフルにも注意して情報は確認しておきたい。
no.74 うつから復活 (09/05/19 16:28)

WHO、鳥インフルエンザに懸念表明

5月19日23時52分配信 TBS

 「(鳥インフルエンザの)H5N1を見落としてはいけません。(鳥の)H5N1が今の新型インフルエンザ流行の状況下でどう振る舞うかは分からない」(WHO・チャン事務局長)

 WHOは、現在新型インフルエンザが流行している状況下で鳥インフルエンザが人に感染する新型に異変するという可能性も否定してはいません。

 その場合、鳥インフルエンザのワクチン製造も考えなくてはならなくなります。(19日23:05)

最終更新:5月19日23時52分

TBS NEWSi
no.75 うつから復活 (09/05/20 02:44)

新型インフルエンザから守りマスク アニマル柄にチェックに水玉・・・。

新型インフルエンザ感染の拡大で、町中に白いマスク姿の人があふれる中、工夫をこらし
たデザインマスクが売れている。ヒョウ柄、チェック柄に水玉模様。青やピンクのワイン
レッド。主にインターネットで約四十種類のマスクを販売する大阪市淀川区の
「GEEKS(ギークス)」には花粉症シーズンの約三十倍の注文が殺到している。
一枚五百円から八百円とやや高めだが、繰り返し洗って使え、女性を中心に人気急上昇。
大阪市中央区のビジネス街で、京都市の女性会社員(32)は花柄マスクで通勤。
「白いのは患者って気がして気分的にしんどい」と話した。
no.76 記入なし (09/05/23 19:11)

強毒性インフルに備え、自衛隊が訓練

5月23日18時30分配信 TBS

 国内で、致死率の高い新型インフルエンザが蔓延した場合、自衛隊は自治体からの災害派遣の要請を受け、薬や食料の輸送などにあたります。

 訓練では、ウイルスに汚染された地域で活動する場合のマスクや防護服の着脱や、車両を洗う方法などが確認されました。

 感染が蔓延し、知事からの要請があった場合は、自衛隊の病院にも発熱外来が設けられます。(発熱外来の)ドームの中は、ウイルスが外に漏れないよう、気圧を低く保つことができます。

 「今回の訓練では鳥インフルエンザを想定していましたけど、若干、今回の訓練とは違う形も考えなければいけない」(自衛隊札幌病院・田付二郎 診療部長)

 陸上自衛隊は、鳥インフルエンザ以外の様々なインフルエンザにも対応する新しい対処要領を来月まとめる方針です。(23日13:33)

最終更新:5月23日23時12分

TBS NEWSi
no.77 うつから復活 (09/05/24 03:06)

塩野義、インフル治療薬を発売=2010年めどに

5月24日21時1分配信 時事通信
 塩野義製薬が2010年にも日本市場でインフルエンザ治療薬を発売することが24日、分かった。年内にも厚生労働省に申請する方針。
 インフルエンザ治療薬は現在、スイス製薬大手ロシュの「タミフル」など海外メーカーが製造する2種類しかない。日本勢では第一三共が開発を進めており、塩野義の参入で治療薬の選択肢が増えることになる。
 塩野義が開発中の「ペラミビル」は注射剤で、投与には医師の診察と処方が必要。試験段階では、発症から時間が経過していても有効で、強毒性の「H5N1型」の鳥インフルエンザにも効果があったという。 
no.78 うつから復活 (09/05/25 09:46)

淀川水系の“見えない汚染” 対策後手 

6月22日6時12分配信 産経新聞
 医薬品物質の水環境への混入は、欧米では“見えない汚染”として実態調査や対策が進んでいるが、日本国内ではまったく対策が取られていない。医薬品の副作用など、人体への直接的な影響にばかり目が向けられ、体外へ排出されたときの影響については見過ごされてきた。

 英国では90年代後半、下水処理場の下流域で魚の奇形化やメス化する現象が問題となった。水質調査の結果、女性が使用する「避妊薬」が下水処理場で除去しきれずに河川に流入した可能性が強いことが判明。このため、EUでは06年、新薬の開発で環境への影響評価を行うことを指針で定めた。

 一方、日本では水道の浄水場で医薬品物質はほとんど除去できており、飲み水には問題はない。しかし、下水処理技術が未整備のため、食物連鎖による生物濃縮の結果、医薬品に汚染された生物を人が食べ続けることへの危険をはらむ。

 例えば、抗がん剤はがん細胞の増殖を食い止めるために細胞分裂を抑制する作用がある。胎児の場合、母体内で細胞分裂を繰り返すため、母親が医薬品に汚染された生物を摂取すれば、胎児への影響も考えられる。

 また、新型インフルエンザの流行で治療薬「タミフル」の効果が注目されているが、タミフルが人間の体内で分解されるのはわずか5%でしかない。その大半はそのまま環境中に放出されるため、水鳥がタミフルの混入した河川の水を飲み、体内にある鳥インフルエンザウイルスが、タミフルに抵抗力を持つウイルスに変異する危険性もある。

 環境省によると、医薬品物質は水溶性が高いことから、分離が難しく従来の機器では検出されなかった。分析技術の進歩により微量物質が測定できるようになったことで、ここ数年急速に研究が進んでいるという。

 しかし、河川については国土交通省、飲み水については厚生労働省、環境評価については環境省が管轄するなど、縦割り行政の弊害があって対策は進まない。現状でも「特に指針を策定するなどの検討の動きはない」(環境省環境管理技術室)という。
no.79 うつから復活 (09/06/24 06:25)

<中秋の名月>世界各国で月餅「持ち込み禁止」=検査厳格化で輸入制限―中国

9月9日16時46分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000020-rcdc-cn
no.80 うつから復活 (09/09/09 21:23)

インフルエンザの日本国内での死亡者が14人くらいになったとか。
no.81 記入なし (09/09/09 21:24)

(スレの成立時期を考えて)
鳥インフルで国内でその数の死者が出た情報は知らない。
豚由来ではネット情報では12人。

(ここのスレは時期を考えると鳥インフルと思われる。)
no.82 うつから復活 (09/09/09 21:34)

まほうのポケット
 ポケットの中にはビスケットがひとつ
 ポケットをたたくとビスケットはふたつ
        ・
        ・
 どんどんふえるよビスケット 好きなだけ
 気がつきゃ部屋中 ビスケットだらけ


ビスケットならいいが、日本でネズミ算式
に増えるのは新型インフルエンザなのだw
no.83 記入なし (09/09/09 23:47)

予防注射は、予約制とか言ってた?
【数に限りがあります】とかなのか?
no.84 記入なし (09/09/09 23:53)

会社継続は大丈夫か 大量休職の備え急務 

9月9日23時9分配信 産経新聞
 新型インフルエンザの感染拡大で企業活動への懸念が広がっている。今回の新型インフルは弱毒性だが感染力が強い。職場や工場で集団感染が発生すると業務の継続に影響する可能性もある。非常時に事業をどう続けるのか事前に決めておく事業継続計画(BCP)をつくっている企業は少なく、専門家は「多くの欠勤者が出ることを想定した対策が必要だ」と呼びかけている。

 ■社員の4割欠勤も

 新型インフル対策の企業向けコンサルタントを行うインターリスク総研(東京都千代田区)の主任研究員、篠原雅道氏は「最悪の場合4割の社員が休むことを想定しなければいけない。その状況で必要な事業を継続できるか。弱毒性だからという油断が一番の大敵だ」と警鐘を鳴らす。

 対策が不十分で業務が停止した場合、経営的な損失だけでなく、損失の責任を問う株主代表訴訟につながる可能性もあるという。

 しかし、新型インフルに対して具体的な対策を講じているのは大企業の一部にすぎない。1月に上場企業を対象に行った調査(620社回答)では、マスクの備蓄などの対策に乗り出している企業はわずか30%。そのうち、BCPを作成しているのは4割だった。

 北里大の和田耕治助教(公衆衛生学)も「危機管理ができていない企業は多い。事業に不可欠な人が休んだ場合でも、別の人がバックアップできる体制を整えておくべきだ」と指摘する。

 ■強毒性想定し対策

 「対策を講じている」という企業でも、多くの死者が出ることが想定される強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1型)用の対策マニュアルを見直していない可能性もある。

 5月に三宮支店(神戸市)で行員に感染が確認された三菱東京UFJ銀行は、5日間にわたり同支店の行員約60人を自宅待機させ、別の支店から人をかき集めて対応した。当時は国内で新型が確認されたばかり。毒性がはっきりしていなかったため、H5N1型用のマニュアルに従った。

 同行は「弱毒性と分かった今は過剰反応せず、マニュアルを弾力運用することにしている」と話す。

 富士通総研シニアマネージングコンサルタントの古本勉氏は「マニュアルも大事だが、柔軟に運用することも大切。弱毒性も作り、項目ごとに対策を選べるようにすればいい」とアドバイスしている。


アジア21カ国、鳥インフルの教訓学ぶ 福知山で国際会議

9月9日22時19分配信 京都新聞
 鳥インフルエンザの防疫措置について話し合う国際獣疫事務局(OIE)地域・インフォメーションネットワーキング強化会合京都会議が9日、福知山市内で開かれた。アジア21カ国・地域の政府担当者約40人が、2004年に旧丹波町(現京丹波町)で発生した事例をもとに、意見交換した。
 会合は高病原性鳥インフルエンザの感染拡大防止のために、アジア各国間で情報交換をしようと昨年から始まった。今年は東京での会合後、大規模農場での発生を経験した京都府の事例を参考にするため、初めて府内での会合を持ち、高度な検査機器を持つ府中丹家畜保健衛生所(福知山市)も見学した。
 会合では府から、対策本部の設置過程や感染した鳥の埋却処理といった、04年の発生当時の具体的施策などについて報告された。出席者からは「対策本部の立ち上げにかかった時間は」「国と府との対策要領の違いは何か」といった質問が相次いだ。

最終更新:9月9日23時9分

京都新聞
no.85 うつから復活 (09/09/10 06:59)

インフルエンザウイルスに限らずウイルスというのは毎年毎年少しずつ変異します。ですから今回の新型インフルエンザも例年のインフルエンザとなんら変わりはありません。毎年毎年変わるのだから毎年新型と言っても嘘にはなりません。マスコミはよくやってくれます。新型インフルそのものがデマなのです。デマと言ったら嘘になってしまうかもしれませんが、死亡者数は例年以下ですし、今となっては感染者数も例年並みです。たんなる風邪くらいに考えておけばよいでしょう。ただし、風邪といえどもきちんと治療しないと死につながるおそろしい病気になりうるので注意しましょう。今回のデマインフルについて以下の内容は妥当であると言えます。嘘と本当の見抜き方を学びましょう。

 感染学会は、同じことを、次のように言っています。
 「新型インフルエンザは、いずれ数年後に季節性インフルエンザとなって誰でも罹患しうる病気です」
 「過去のどの新型インフルエンザでも、出現して1〜2年以内に25〜50%、数年以内にはほぼ全ての国民が感染し、以後は通常の季節性インフルエンザになっていきます。」
 「今回の新型インフルエンザ(S-OIV)の罹患を避けることは難しいのです。」
 文句を言う連中がいたら、この言葉を教えてあげたのだが。  (^^);

ちなみにおととしから去年にかけてはインフルエンザでないものの、咳が多く出る風邪が都内を中心に相当な数蔓延していました。
no.86 記入なし (09/09/10 14:28)

豚インフルの陰に隠れてすっかり陰が薄くなったな。
no.87 記入なし (09/11/03 15:04)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
87 件中 1 から 87 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [金は天下の回りもの。じゃあだれがいっぱい持ってる..]
次 [PSPGOは買いですか?悩んでます。]

  一覧
「恐怖の大王新型インフルエンザが襲ってくる。」と似ているトピック
「恐怖の大王新型インフルエンザが襲ってくる。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧