一覧
就職 40才を過ぎると再就職は難しい?
目下失業中、今日も面接に行きました。
職種は貿易業務、でも未だ実務に関して勉強不足と面接官に指摘されました。
英語やパソコンはまあまあと言われたが、40才を過ぎると、職歴、スキル、その他
経験や人柄など色々な事を要求されます。
でも負けずに頑張ります。
投稿者 : TAKA 日時 : 04/06/08 18:02

Infomation 2934 件中 2900 から 2934 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


夜勤はお金は良くても健康に悪い。お金と健康どちらをとるかだ
no.2900 記入なし (22/08/24 12:30)

お金だろう
no.2901 記入なし (22/08/24 13:19)

再就職が難しい以前にろくな求人がないのも確かだな。
クソみたいなハケンやらいつでも募集していやがるブラックやら。
求人見るのもあほらしくなってくる。
no.2902 記入なし (22/08/27 22:23)

ガードマンがいい
no.2903 記入なし (23/03/31 11:18)

40歳過ぎてスキルなしで就職しようと思ったら介護かタクシー運転手や警備員でも工事現場の旗振り、パチンコ屋の駐車場の整理、案内等。
との仕事も中高年にはキツいよね。
no.2904 記入なし (23/03/31 21:31)

きついです
no.2905 記入なし (24/07/22 16:46)

きれいな倉庫内の警備とかないですか?
no.2906 記入なし (24/07/22 17:11)

デパートの警備員
自由に下着を見たり触ったりできる。
no.2907 記入なし (24/10/04 11:18)

50過ぎたら終わり
no.2908 記入なし (25/02/08 13:59)

スーパーの品出し
no.2909 記入なし (25/02/09 03:25)

工場やスーパーのパートなら採用される可能性はある。
no.2910 記入なし (25/02/09 03:43)

40才を過ぎると企業は実務経験者で有能な人以外はなかなか正社員では採用されないしそもそも40才過ぎたら物覚えがだんだん悪くなり新しいことを覚えるのが億劫になってくるから正社員より
単純作業の非正規の仕事を探す方が良いと思う。

いわゆる企業としてはプライドばかり高く口先だけで使えない中高年の方より物覚えが良く賃金が安く抑えられもする20代の比較的若い人を採用したいのが当たり前で
40代だとリーダーになれ利益をもたらしてくれる人でないと正社員で採用される可能性はなかなかされません。
no.2911 51才の男 (25/02/09 07:20)

以前いた職場でも非正規で中途で入ってきた40ー50代
の中高年の方で〈この前まで課長だった〉とか〈若い時からいろいろな業務をしてきたから教えられなくてもすぐできるわ〉とか前にいた企業の話ばかりして何一つまともにできない口先だけで偉そうな態度ばかり取る中高年の方を何人も見てきました。

非正規でも採用されたら中高年なら年下の先輩にも低姿勢で自分なりに努力し分からない事があれば聞いて偉そうにしないことも大切です。
no.2912 51才の男 (25/02/09 07:31)

40から50代といったらキャリアも積んで年収も役職もある程度あるのに時給いくらのパートなんかやったら情けなくなるよね。
時給が最低賃金だったら高校生や主婦と同じ時給で働くということだし。
no.2913 記入なし (25/02/09 08:19)

大企業で働いていた人や中小れーさいでも課長以上だった人は特にパートや派遣はしたくないだろう。

しかし40過ぎてたいしてスキルない人は非正規かれーさいで働くしかないという現実がある。
no.2914 51才の男 (25/02/09 10:41)

スキルがない、いわゆる使えない中高年の方でも
やはり生活がかかっている人もたくさんいる訳だから
そういう
方たちのセーフティネットみたいのは
必要かなと思う。
no.2915 51才の男 (25/02/11 17:52)

そういう方たちのセーフティネット

それが郵便局
no.2916 記入なし (25/02/11 17:58)

40代男なら年収300万以上、50代なら年収350万はセーフティネットとしては必要。
no.2917 51才の男 (25/02/11 18:07)

51才の男氏は内務だったから薄給だったけど、郵便局復活組の俺は年収約400万弱もらってるよ。まさに国のセーフティネット!
no.2918 記入なし (25/02/11 18:12)

あくまでも使えない中高年の方のセーフティネットが必要と思うだけで自分は使えない中高年ではないから関係ない話であります。
no.2919 51才の男 (25/02/11 18:15)

口先だけで偉そうなことや屁理屈ばかり言って何もできない中高年の方はほんと多いんですよ

自分はそれでかなり迷惑被ってましたが
生活がかかってる方はかわいそうなきがかするから
それなりに生活ができるくらいのセーフティネットは必要かなと思う。
no.2920 51才の男 (25/02/11 18:18)

51才の男氏から、何もできない中高年の方に「郵便局へ行ったらどうですか?」と言ってやればいい。
no.2921 記入なし (25/02/11 18:23)

何故使えないスキルレスの中高年が多いのか?それには
理由があります。スキルレスの使えない中高年の方は新卒で正社員で働き始めた人も多いのですが
〈ただ会社にいてやるべき事、上司等から頼まれたことだけ〉をやってきて〈自発的に努力し勉強することを怠ってきたから〉なんです。

いわゆる実例をあげると
例えば営業マンでルート営業〈あらかじめ取引先が決まっていてそこだけをお得意様で営業をし続けることだけをする〉→自分から努力して取扱商品の提案ができない、新規開拓などできないなど。

使えない中高年の方とはいわゆる勉強など努力などせす何十年も言われたことしかできない人たちのことである。
no.2922 51才の男 (25/02/11 18:35)

ただ40代後半とか50代になってしまったスキルレス中高年の方はもう手遅れなわけで〈ガンで言えばいわゆる末期ガン〉
生活がかかってる既婚者のスキルレス中高年の方は
それでもかわいそう〈今から努力しても遅いしたぶんできない〉だから国はそれなりのセーフティネットを作るべきかなと思うのと
やはり使えない中高年の方は年下の先輩にも頭を下げて分からないことは聞くべきであり聞かれた年下の先輩も丁寧に教える必要があるといえます。

使えない中高年の方は本当に覚えが悪く教えるのが大変ですが自分は何百回聞かれても教える優しさがあるんですよ
no.2923 51才の男 (25/02/11 18:44)

51才氏は今も現役で働いていますか?
no.2924 記入なし (25/02/11 18:45)

なんで使えない中高年の方は何度教えてもなかなか覚えられないのか?
理由は様々ですがやはりまあその仕事が向いてないのか今まで自発的に覚える努力をしてこなかったから
〈考える能力が劣っている〉〈老化が始まっている〉
〈そもそも覚える気がない〉
まあこんなとこだと思いますが同僚に
使えない中高年の方がいる以上は根気よく教える必要があり中高年の方も少しでも覚えていく姿勢が必要かなと。
no.2925 51才の男 (25/02/11 18:50)

では何百回も聞きますが51才氏は今も現役で働いていますか?
no.2926 記入なし (25/02/11 18:59)

何故自分は何百回聞かれても教え続けるか?というと
使えない中高年の方は仕事を覚えることが様々な要因から難しいからということや
教えること自体は自分は苦にならないし教えないで間違う方がよほど企業にとって迷惑がかかるからである。


使えない中高年の方とは関わりたくないっちゃ関わりたくないがいる以上は〈あんたいらないよ〉とはいえないから仕方なく〈使えないなあ、今まで何考えて生きてきたの?〉と思いつつ教えるわけである
no.2927 51才の男 (25/02/11 19:04)

51才氏は今も現役のユウメイトですか?
それとも正社員に昇格出来ましたか?
no.2928 記入なし (25/02/11 19:15)

以上です、スキルレス中高年の方いたら
頭を下げて教えてもらいましょう
no.2929 51才の男 (25/02/11 19:16)

うん?51才氏はリアルでも本当に聞く耳はありますか?
no.2930 記入なし (25/02/11 19:25)

発言できないならやましい何かがあると当然思われ続けるのは仕方ないと言える。(--#)
no.2931 記入なし (25/02/11 19:35)

51才氏わかりました
まだユウメイトだったようですね
失礼しました
no.2932 記入なし (25/02/11 19:35)

51才の男とやら、、、

出てこないで欲しい。
no.2933 記入なし (25/02/11 20:40)

年齢相応のスキルがないとまともな
収入は得られません
no.2934 記入なし (25/02/11 21:11)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2934 件中 2900 から 2934 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [立憲民主党を応援しよう(まっとうな政治)]

次 [アルコール依存の人集まれ]


  一覧  PC表示
「40才を過ぎると再就職は難しい?」と似ているトピック
「40才を過ぎると再就職は難しい?」を見た人は他にこんなトピックも見ています