一覧
就職 英語力って本当に必要でしょうか?
自分は英検3級しか持っていませんが、これから何年もかけて英会話学校に通って少なくとも英検1級かTOEIC850点以上は取りたいと思っています。

このまま就職活動続けるか、英語力を上達させて数年後から就職活動するべきか?
みなさんの意見はどうでしょうか?
ちなみに自分は22歳です。

よろしければお聞かせ下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/06/23 00:57

Infomation 90 件中 1 から 90 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>1さん
目指している職業は何ですか?
       
no.2 下っ端公務員 (04/06/23 00:59)

なにするにせよ英語と経理の知識くらいはもっておいても損はないと思いますけど。
一年くらい留学してみたらどうですか。
若いうちにそういう体験しとくのもお勧めします。
no.3 記入なし (04/06/23 01:00)

英語も良いが、中国語(北京語・広東語)と、インド語(ヒンディー語)も
英語に劣らないほど、ビジネス界では大事だろうな。
no.4 記入なし (04/06/23 01:01)

どうしてTOEIC850ないといけないのかがいまいちピンときません。

確かに、そうでないと入れない会社とか、こなせない仕事とかがあるのは分かりますが、ただ漫然と、「資格があれば就職有利」と考えるのであればどうかと・・

結局、今勉強に専念すべきかどうかは、下っ端さんが言っておられるように、どういう職業なり会社を目指すのかによりますよ。
no.5 韮山 (04/06/23 01:06)

通訳の仕事をなされるのでしたら、その位の能力は要求されると思います。
確かなことは言えませんが。
no.6 記入なし (04/06/23 01:24)

特に目指している職業というのは無いのですが、ただ英語力があれば派遣でも生活できるかなと単純に思っているんです。

知り合いで正社員じゃなくても英語力で年収800万以上稼いでる人がいるので、その人に憧れているんです。

また個人で事業を立ち上げるのにも多少有利かなと思った訳です。
no.7 1です (04/06/23 01:43)

特に目指している職業というのは無いのですが、ただ英語力があれば派遣でも生活できるかなと単純に思っているんです。

知り合いで正社員じゃなくても英語力で年収800万以上稼いでる人がいるので、その人に憧れているんです。

また個人で事業を立ち上げるのにも多少有利かなと思った訳です。
no.8 1です (04/06/23 01:43)

YMCAの受付 雇ってもらうの無理? 英会話教室に電話したら
英語で挨拶を返してくるので焦る。「あの、すいませんが・・」
と言うとすぐ日本語応対。 電話応対できたら充分かも。

今でも日本語学校というのはあるのですか?
中国の人が多かったみたいだけど。高い月謝でかわいそうに。
日本来るだけで借金してきてるのに。
no.9 記入なし (04/06/23 05:53)

英語力にしろ何にしろあればそれに越したことはないですが、ただそれだけを目指して勉強するとなると、いかがなものか、です

通訳や翻訳といった特殊技能を求めれられる仕事を希望しているならともかく(ちなみに通訳などもピンきりがあって、きりのほうは食っていけないみたいです)、今英語を使える人は大学、専門学校も含めてあふれていますよ

よく言われますが、言語はあくまで手段であって目的ではないので、なにか優れたものがあって(それだけで社会に通用する能力)プラス英語力があれば企業も雇うと思いますが、ただ単に英語力だけではお金と時間を費やした分リターンできるかは難しいんじゃないでしょうか?
no.10 記入なし (04/06/23 14:52)

T don't know.
no.11 記入なし (04/06/23 15:02)

>11
A〜ha.
no.12 記入なし (04/06/23 15:06)

22歳で英語力英検3級だとしたら1級レベルになるのには
一生懸命勉強してもかなりかかります。

1,2年では済まないですよ。

正直22歳では遅いかもです。

あなたが1級取る頃には今の小学生とかが大人になってます。
no.13 記入なし (04/06/23 22:18)

TOIEC850 って2ちゃんのネタだろ?
no.14 記入なし (04/06/24 08:51)

通訳にでもなろうかな。

時給5000円くらいもらえるし。
no.15 記入なし (04/06/24 13:34)

専門通訳、月給30って、どっかで見た。
英語力を生かして、海外購買業務とかじゃないと、高給は望めません。
職務遂行能力がなければ、通訳業になってしまいます。
no.16 記入なし (04/06/24 13:38)

通訳にでもなろうかな。

時給5000円くらいもらえるし。
no.17 記入なし (04/06/24 14:12)

通訳経験者です。
仕事の細かな話の通訳になると、さすがに対応できませんでした。
難しいですよ。
幹部と海外取引先の話、当人同士は、解ってても、こっちには事前情報ありませんから。
チンプンカンプンの事業の話されたら、通訳のしようもありませんよ。
no.18 記入なし (04/06/24 14:25)

>18さん

給料はよかったんでしょうか?
no.19 記入なし (04/06/24 14:37)

18ですが、年収は、サラリーマンのトップクラスでした。
大手4社総合商社マンでしたから。
no.20 記入なし (04/06/24 14:42)

>1
英語できるヤツはいくらでもいるからね
英語が趣味っていうんじゃないんだったら
むしろ、できる人が少なく、かつ将来性のありそうな国の
言語を習得した方が有利だったりするかも
no.21 記入なし (04/06/24 14:53)

中国語ってどうでしょう?

中国という国は嫌いなんですけど。
no.22 記入なし (04/06/24 15:14)

これからはますます中東が大きな意味を持つのでアラビア語!
no.23 記入なし (04/06/24 21:41)

タイ語を勉強してタイに日本人移民を誘致する。
no.24 記入なし (04/06/24 21:49)

英語以外だったら
何語が有効ですかね?
文献とかの日本語訳の
仕事やりたいんですけど
英語できる人はいくらでもいますからね〜
no.25 記入なし (04/06/25 00:07)

NOVAのホームページにいろいろ資格とか載っているのでそれを参考にしてはいかが?
no.26 記入なし (04/06/25 00:23)

>英語できる人はいくらでもいる

英語、がむしゃらにがんばってきたから、ちょっとショック。。。
よく言われるけどね
no.27 記入なし (04/06/25 00:33)

>1

英検3級:中学二年生レベル 13才〜14才
英検1級:大学卒業レベル  21才〜22才以上

したがい、「少なくとも」英検一級をとるには8年遅い。

そして英検一級がとれてからフリーの通訳になるまで運が良くても5年かかる。
しかも今通訳業界は不況の嵐。

趣味のための勉強なら年齢関係なしです。ご参考まで。
no.28 記入なし (04/06/25 06:18)

年老いてから、趣味で習ってみたい。
no.29 記入なし (04/06/25 09:00)

ハングルより1億倍いいと思う。
no.30 記入なし (04/06/28 11:08)

ところで、英文レジュメはどうやって書きますか?
日本語の職務経歴書書くのも難しいのに、英文では、どのように書けば良いのですか?
ひな形もないし、誰か教えて下さい。
no.31 記入なし (04/06/28 11:15)

英語力は必要とまでは行かないでも、あると便利だな。
仕事の幅も、人生の幅も広がる。
no.32 記入なし (04/06/28 12:02)

英検3級から「ビジネスで」使えるレベルまで上げるのに何年かかるのかと、、、
はっきりいって司法書士のほうが君にとっては早いかも。
no.33 記入なし (04/06/28 12:24)

英語を使う仕事には一生就けそうもないので必要なし。
no.34 記入なし (04/06/28 12:53)

もしもの話だけど、英検3級で雇ってもらったらの話だけど、仕事で、はずかしい思いをしながら、半年もたつと、余裕で、こなせてると思う。仕事で使う英語がだいたい、把握できるので、問題なし。グラマーがしっかり出来ていれば、仕事上のテクニカル・タームは覚えれば良い。
採用されればの話だけどね。
no.35 記入なし (04/06/28 13:00)

>31
本をたくさんあるし、サイトもたくさんあります。
no.36 記入なし (04/06/29 22:28)

Winner takes all.
Looser nothing...Looser must die...
no.37 記入なし (04/06/29 22:45)

テストで点をとる英語と、実際人を説得する語学力は別物です。
英検3級しかないけれど、充分仕事で使えてます。
no.38   (04/07/09 07:50)

語学力の維持が問題です。実際、語学を使う場面が、今の状況ではありません。仕方なく、過去に使ったテキスト相手に勉強しています。

語学を要求する職種多いのですが、私の予想では、その職場で、バリバリに語学出来る人はいないと思います。
no.39 記入なし (04/07/09 08:05)

英語が話せなくても困らないけど
やっぱり話せたらいいなぁ。
世界中の人と話ができるから世界が広がりそうですよね。
海外旅行も楽しくなりそう。
よし無職期間を利用して勉強するぞ!
no.40 記入なし (04/07/09 16:46)

ロシア語はどうでしょうか?
no.41 記入なし (04/07/09 16:50)

英語だろうがロシア語だろうがアラビア語だろうがヒンズー語だろうがスワヒリ語だろうが、やりたかったらやればいいじゃん。
no.42 記入なし (04/07/09 16:56)

日本語も忘れかけてきた。
no.43 記入なし (04/07/09 17:38)

これからはナメック語の時代。
no.44 ピッコロ (04/07/09 17:40)

一日10分英語を聞き流すだけ、スピ-ドラ-ニングがお薦め。
基礎から上級まで2年間でやり遂げた。
たまに英語で夢を見る事もある
no.45 TAKA (04/07/09 22:48)

1さんは今回、2級受けられましたか?
正直言って、(高校か、大学か、その他の学校を終えられているのかは、わかりませんが)もし真剣に勉強されての結果が3級ならば、基礎の英語力を得られていないのではないでしょうか。
今日、準1の面接がありましたが、なかなか話せませんでした。
一つずつ、頑張っていきましょう。
no.46 記入なし (04/07/11 15:19)

日本人が一番短期間で学べる外国語はインドネシア語だそうです。
no.47 記入なし (04/07/23 21:07)

俺も何か英会話教材というものを試してみようかと思うんですけど。
ドリッピーとかどうなのかな。
no.48 記入なし (04/07/23 21:12)

英検よりtoeicのほうが企業としては、評価されやすいでしょう
それプラスビジネススキル無いと語学だけでは、?
no.49 記入なし (04/07/23 21:28)

近い将来(ある程度の携帯式のバイリンガル機は既に出来てます)、
外来語知識は今までほど驚異に考える必要は無いと思います。
各国の自動翻訳機が実用可能だと訊きます。間違いなく今より良い物が出来るでしょう。
つまり、外国語を覚えることも今迄ほど必要でないには間違いないです。

no.50 記入なし (04/07/23 21:50)

>48
しどにー・しぇるだんが書いたやつだっけ?
no.51 記入なし (04/07/23 22:03)

>50
IT関連の外国人との商談にその程度の機械が翻訳できる根拠はあるのか。
その機械のせいで、ほぼ100%、契約がめちゃくちゃになる。
no.52 記入なし (04/07/23 22:26)

あくまでも、前述とおり。今の段階の話じゃない。だが嘘でもない。
今の段階で、翻訳機だけを頼りにする極端なことする人はいない。
商談の話は先の問題。
no.53 記入なし (04/07/23 22:37)

PCの小型化とかつてのスパコン並の処理能力、小型大容量の記憶装置があるのだから、
専門用語を含めた同時翻訳は夢ではない。
no.54 記入なし (04/07/23 22:54)

あー、夢なんだ。わかった。そういう時代が来るといいね。
no.55 記入なし (04/07/23 23:04)

夢の話じゃない。はじめは世間からバッシングされるものだが…。
no.56 記入なし (04/07/23 23:11)

必要じゃないかな・・・
この先の経済動向とか考えても
no.57 記入なし (05/05/04 20:26)

言葉を理解するには文化的な背景も理解しなければわからない時がある。
機械にそこまでできるかどうか。
日本人にしか通用しないやり方でビジネスを行っているのに、外国の文化的背景を理解しながら機械を作っている日本人技術者なんかいないだろう。
no.58 記入なし (05/05/04 23:33)

> no.58
居ない居ない。絶対居ないと私も思います。

英語圏といっても、お互いの英語にも癖があって、
とてもじゃないけど聞き取れないっていう事をネイティブの外人さんから聞きました。
確かに日本語だって、方言がきついところは「日本語?」と思う事も多いですよね。
no.59 記入なし (05/05/05 00:02)

販売業してましたけど、日本語喋れない外国人のお客さんも多いから
ある程度の英語力は必要だと思いました。
今は辞めてしまいましたが、英会話を習っていた事があって
常連の外国人客がいたので、役立つ事はありましたね。
英語力が必要なのは、外資系や大手企業だけじゃないですよ。
販売やサービス業やるんなら、中学生英語程度の英語力は
あった方がいいでしょうね。
喋れずに逃げ腰になるよりも、少しでも話せたほうが楽しいですから。
no.60 記入なし (05/05/05 00:05)

海外と交渉を行う仕事なら必要です
TOEIC850点は、かなり勉強しないと、vocabularyから覚えてね?!
no.61 記入なし (05/05/28 13:33)

>海外と交渉を行う仕事なら必要です

それ以外の仕事では必要ないというわけですね。
英語の勉強なんて時間とお金の無駄。
no.62 記入なし (05/05/29 02:21)

まあでも、翻訳ソフトも性能が上がってきたので、変な訳をした部分は自分で単語を引きながら修正してやる程度で済むようになって楽です。

海外からの書類など、Yahooの翻訳機能のおかげでだいぶ助けられてます。
no.63 韮山 (05/05/29 02:26)

そうですか?
翻訳ソフトを使った事がありますが、あまりにもトンチンカンな文章になって大笑いしたんですが・・・。
no.64 記入なし (05/05/29 02:42)

>64さん

確かに大笑いなんですが、単語をダブルクリックすると辞書が立ち上がったりと、結構便利になってきています。
それに、学校では完全に訳せないとダメですが、業務上知りたい部分はニュアンスが伝わればそれで十分ということもあります。

「大体」が分かりたいなら、かなりの水準に達していると思いますよ。

(だからといって英語を勉強しなくて良いと言っている訳ではありませんが・・)
no.65 韮山 (05/05/29 02:54)

韮山さん 64です。
そういう機能があるんですか。今度試してみます。
教えていただいてありがとうございました。
no.66 記入なし (05/05/29 04:46)

文字や文意を理解する技術の発展はすばらしいと思う、最近
面接で、そういう機会の発展で、英語の必要性は将来はなくなると断言した面接官もいた
ただ、日本人同士でもわかると思うが、英語でも、文の意味だけでない、文化的な意味合いも、実はある。
そういう翻訳は、機械では、きっとできないんだろうな〜と思ってみた
no.67 記入なし (05/05/29 11:22)

>65
技術的な書類なら大体わかればよいと思います。
しかし財務や法務関係の書類をいい加減に理解しているとそのうち大火傷する可能性があります。
no.68 記入なし (05/05/29 16:29)

>68さん

そうですね。

しかし、契約書関係の書類と言うのはほとんど全世界的に内容とするところは一緒だったりします。
知りたいのは支払方法であったり、保証期限や履行請求期限であったりとかなり定型的な要素です。

どこになにが書いてあるかが分からないような書類はそもそも締結しないわけで、「だいたい」分かれば十分、と申し上げたのはそのような意味合いであるとご理解ください。
ご参考までに申し上げれば、この種の書類の内容については関係部署で事前に日本語で稟議が通っているケースが大半ですので、ベースは最初からわかっているのです。

全体のニュアンスを理解したうえで、特殊な単語の使い方等、意味が通らないところにだけ、手元の専門用語辞書を適用すればそれで十分。
仕事は効率的にやるべきであると考えています。
no.69 韮山 (05/05/29 19:18)

一般の人間には必要ない。何で理系の私立の受験科目は国語じゃなくて英語なんだ?
後、国公立の2次試験英語なのは気に要らない。
no.70 記入なし (05/05/29 19:20)

まずは就職してから英語の勉強も少しずつしていったらいかがでしょうか?そして英語力がついてから転職することも可能なわけですし。仕事の経験プラス英語力があると、より職探しもしやすくなりますよ。私はそうしてきました。英語が話せると、視野も広がるし、いろいろな国の人と会話が出来て楽しいですよ〜。
no.71 記入なし (05/05/29 23:10)

甘いのかもしれんが、金になる目処も全く付かない英語や英会話に、金と時間を投入する気になれんとです。
no.72 記入なし (05/05/29 23:24)

>72
と言うよりも英語力を必要とする職につける見込みが全くないのに
英語の勉強をする気になれんとです。
no.73 記入なし (05/05/30 00:04)

>73
でも企業にアピールできる具体的な能力も資格もない我々にとって、語学は最後の望みという気がします。
no.74 記入なし (05/05/30 03:55)

留学したほうがいいよ。英検1級なんてのより、留学した事実のほうが重い。
no.75 ベルエポック (05/05/30 04:40)

英語が好きなら、いいんじゃないでしょうか。
大事なのは勉強し続けることができるかだと思います。
no.76 記入なし (05/05/30 07:56)

一般の平社員や平工員には必要ないね。
no.77 記入なし (05/05/30 08:40)

警備員など英語使わないところならあまり必要ない
no.78 記入なし (05/05/30 08:43)

英語を話せたら環境を変える幅が増えそうだから
習得したいな。
世界のニュースも分かるし。
外国語を習得できた人って他の外国語の習得も早いよね?
no.79 記入なし (05/05/30 08:51)

>1
わたしも英検3級だよ。なのに前職では外国人社員の通訳だった。
最初はボキャが少なくて全く自信がなかったが、5年たった今では、
自分の主張や冗談も英語で言える。投資分は時々買うNHKの英会話テキストぐらい。
就職してからの勉強が、そういう機会も与えられて有利ですよ。
no.80 記入なし (05/05/30 09:45)

>80
やはり能力は必要がないと身につかないものですね。
こういうのも縁って言えるのでしょうね。
縁もないのに一人で勝手に勉強したり留学したりしても成功するわけがない。
no.81 記入なし (05/05/30 17:24)

>81
その「縁」を作るために、1人で勝手に勉強したり留学したりするんですよ。
シンデレラじゃあるまいし、なにもしないで「縁」ができるワケありません。
no.82 記入なし (05/05/30 17:44)

英語なんて話せなくていいですよ。
英語話せる人って日本人の大事なものを悪魔に売り渡してる気がする
no.83 記入なし (05/05/30 17:47)

そうかな、鎖国時代じゃあるまいし、語学を話せる、話せないが重要ではなく、
その語学力が、その人にとって何になるのか?と言うことじゃないかな?
英語だけじゃなく、フランス語などいろいろあるしね?
うちの近くの電気屋は、ポルトガル語を話していたよ...
話せる、話せないが重要ではないと思う
no.84 記入なし (05/05/30 17:52)

>82
でも「縁」ってのは一人で作るものではありませんよ。
相手がいるのですから、相手があなたのことを気に入って「縁」を作る気にならないと自分で勝手に作ることはできません。
no.85 記入なし (05/05/30 17:56)

英語の国家試験ってある?
TOEICは違うよね?
no.86 記入なし (05/06/05 06:08)

なぜそんなことが言い切れるの!?
no.87 記入なし (05/06/05 06:10)

アメリカの大学院で一年間留学していたからです。
もちろん院に入れるほどの英語力はあります。
でも私の周りには留学失敗した人がたくさんいます。
早稲田の物理科出身の人もUCLAで10年間博士課程やって失敗しました。
私の知り合いで留学成功した人はMBAとか使えない学位しか取れません。
知り合いの友人に中国人で優秀な人がいたのですが、いくら筆記試験でよい成績を
取っても必ず面接試験で不合格になっていました。
つまり、相手(アメリカ人)に気に入ってもらえないといくら勉強できても学位は
取れません。
no.88 記入なし (05/06/05 20:38)

勉強の方が大切
no.89 記入なし (05/06/05 20:48)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
90 件中 1 から 90 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [仕事にブランクがあって苦労している人集まれ]
次 [市民税・県民税送付されてきた]

  一覧
「英語力って本当に必要でしょうか?」と似ているトピック
「英語力って本当に必要でしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧