一覧
議論 常任理事国について語りましょう
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33

Infomation 10004 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>3694
T投機マネーの規制に反対している国があるからね。
U
@民主党の代表は左派の小沢がなってしまっているからなあ。彼も国連重視主義者だから国粋派の人と代表を変えるべきだろう。松原仁や河村たかしなんか個人的にはいいと思うが・・・?
Aその可能性はあるということ
Bお疲れさん
E自民党は本来占領政策によって押し付けられたものを潰すつもりで結党されたはずなのだが、政権をずっと担当しているうちに日本の良さを忘れ、欧米の制度を次々取り入れてしまう政党に成り下がってしまったといったところかな。
V
@まったく別とは言い切れないだろ。
Aそのとおり
Wそのとおり
Xノルウェーらしい
Yそうだね
Z一度、SAPIOか「わしズム」で紹介してくれたらいいけどね。
no.3700 よしりんをよく読む人 (08/06/18 23:20)

>3697
@首相官邸を取り囲むくらいの気概を見せてくれるともつといいけどね。
A民主主義国家とは言えないな
B「後期高齢者以上に」って言いたかったんじゃないかな?
Cオバマ氏については未知数だな。
Dそれと拉致被害者に対する対応がまずすぎる。こんなんじゃ税金を払う甲斐がないよな。
no.3701 よしりんをよく読む人 (08/06/18 23:25)

>3698
@やはり投機マネーをきちんと規制すべきだろう。
A「日本の伝統・文化・歴史・精神を引き継ぎ、守っていく」という意識が希薄なんだろう。それは自民党全体にいえることだ。福田政権に対して暴動の一つも起こらないのが不思議なくらいだ。中華人民共和国にはすぐ援助するくせに国民には還元しようとしない態度が一番許せない
no.3702 よしりんをよく読む人 (08/06/18 23:30)

NY市場の原油価格、また上がってやがる。1バレル136ドル台だとよ。何とぼけてやがるんだ。
no.3703 記入なし (08/06/19 04:37)

来月からまた値上げだとよ。石油元売会社は好き勝手に値上げしやがるな。少しは規制しろよ!
no.3704 記入なし (08/06/19 04:58)

もはや国賊の域だよ。
no.3705 記入なし (08/06/19 04:58)

福田国賊政権!
no.3706 記入なし (08/06/19 08:54)

>3697
現状ではオバマ氏の方が優勢だとよ。
no.3707 記入なし (08/06/19 15:54)

どうやら原油の7月先物取引は1バレル135〜138ドルくらいで最終取引されそうだな。先月よりまた10ドルくらい高い。
no.3708 記入なし (08/06/19 16:50)

>3694
ところで自民党が増税したがる真の理由の578のアドレスはクリックして読んでみたかな?
no.3709 記入なし (08/06/19 17:01)

原油価格はなかなか下がる気配がないな。
no.3710 記入なし (08/06/19 18:48)

国連はこんな問題に動こうとしないからまったく分担金を払ってる甲斐がないわな。
no.3711 記入なし (08/06/19 18:59)

あんな組織の常任理事国入りなんか目指して何の国益になるんだろう?
no.3712 よしりんをよく読む人 (08/06/19 20:56)

原油高騰の原因は投機マネー、中華人民共和国・アメリカの浪費、欧米と中東の喧嘩が主だろう。
no.3713 記入なし (08/06/20 18:27)

メタンハイドレートの早期資源化を進めてほしいものだ。特に車や漁船・ビニールハウスの燃料に使えるようにね。
no.3714 よしりんをよく読む人 (08/06/20 18:36)

イラン問題が原油高騰に拍車をかけている可能性がある。イスラエルとかがイランを攻撃したり、欧米がイランへの制裁を強化してしまったら、原油は更に劇的に上がるかもしれない。
no.3715 記入なし (08/06/21 22:12)

イランは、イスラムの裏切り者とは呼ばれたくないし、西側はイスラエルを守らねばならないし、問題は複雑ですな。
no.3716 記入なし (08/06/21 22:18)

いらんことしやがって・・・。
no.3717 記入なし (08/06/21 22:21)

日本はアメリカにべったりしすぎやから安く売ってもらえんのとちゃうんか?
no.3718 記入なし (08/06/21 22:32)

イスラエルの生存権を認めるのは、旧西側諸国ほとんどだ。アメリカだけのせいじゃない。

これはまさに南北問題だ。冷戦時代、東西問題が終わったら、次は南北問題だ、とよく言われた。当時、おれは学生でピンとこなかったが、これこそが南北問題だ。他にもテロもそうだよ。
no.3719 記入なし (08/06/21 22:36)

この不公平感も原油高騰に表れてるかもしれんな。
no.3720 記入なし (08/06/21 22:43)

>3700
 ゴーマンかまさなかったわけだ。

 T確かにそうだが、それでもアナン前事務総長は、食糧問題に対して発言している。むしろ、現事務総長の潘基文氏が食料・原油価格について発言すべきなのではないのか?
 U
 @二人とも分かりやすくいいが、党内では支援する人が少ないのではないか?民主党には社会党の残党が混ざっている。
 Aあり得なくはないな。
 E悲願の憲法改正が未だに達成できていないからな
 V
 @なぜ?
 Z確かにSAPIO、わしずむレベルで特集してくれると分かりやすいだろう。

>3701
 @小型のイカ釣り漁は重油代8万円、漁の上がりが5万円の赤字だそうだ。(他に別な試算もあるようだが)漁師は油税が適用されなくて、抗議行動をしている。
 ヒラメ漁も同様で、卸価格は昨年の1/3なのだそうだ。福田首相の消費税増税発言は政権を失うのではないか?タイミングが読めなさ過ぎる。
 Aマスコミは世論はマスコミが作ると思っているからだろう。ネット社会によって、マスコミの価値が下がったのではないか?嘘もなかなか浸透しなくなったように思う。
 少しずつ変わっているような気がする。政治に国民の意識が向かっているようにも思う。
 B国民性や民度が伴わないと成長はできないからね。
 C確かにそれはいえる。
 D高村外務大臣には不信感だらけだ。ガス田に関しては、中国がガス田開発に失敗したのではないかと思っている。だから、共同開発を呑んで更に天然資源を盗ろうということではないか?
 拉致問題では、場外で安部前首相と山崎拓議員が論争しているようだしね。北朝鮮の利権は野中広務氏が握っていたものを古賀誠議員に委譲したはずではないか?
 もっとも、加藤紘一議員は北朝鮮の工作員を秘書にしていたくらいだから、山拓─加藤ラインも絡んでないわけないか?
 税金はすべて申告制にすればいいんじゃないか?不満な時は払わない・・なんてね。

>3702
 @国連が規制するのが一番すっきりすると思う。
 Aというか、福田首相はただの真面目な人なんじゃないか?そもそも、安部前総理と総理を争うときに北朝鮮がミサイルを発射して降りてしまった。格不足なのではないか?防衛を考えられないのは資質に悖るとしか言いようがない。

>3703〜3706
 政府が無策としか言いようがないな。

>3707
 そのメディアがオバマ贔屓ってことかい?46%:46%くらいじゃなかったか?

>3708
 油税の含まれていない漁業が抗議しているのだから、油税を含んでいる陸の企業も言い出すだろ。

>3709 本の紹介なら見たよ。
no.3721 記入なし (08/06/22 00:05)

>3710、11
 やはり国連指導が必要だと思う。潘基文事務総長はもっと発言するべきだろう。

>3712
 外務省の自己満足のためなんじゃないか?いくつも壁があり、それを超えていないのに可能性は皆無に等しいように思う。

>3713
 当面、尖閣諸島の試掘を優先されるべきだと思う。それも、中国と共同ではない場所で。自前に勝るものはない。

>3714
 そういえば、最近、今まではLNGはタクシーくらいだったのが、価格の安定しているLNGで走る車も増えそうなことを読んだことがあるな・・。
 尖閣諸島のガス田でも、メタンハイドレートでも対応できるのではないか?
 第一次石油ショックや第二次石油ショックで天然ガスを使い始めて、ソ連のブレジネフを日本は失脚させたのだから、そのくらいの対応を政府はしてもらいたいものだ。

>3715
 アメリカがイランを空爆すると1バレル240ドルくらいになると言われているね。

>3716
 サウジアラビアはなんて呼ばれているだ?イランは精製技術はないのだから、対立する時ではないように思うが?

>3717 (笑)

>3718
 中東の石油開発に関しては、相性が悪いとしか言いようがない。三井物産がこれまで5回以上開発に失敗しているんじゃないかな。(湾岸戦争等で)
 距離的にも近い中央アジアにアクセスした方がいいのではないか?

>3719
 そうかもしれないな。

>3720
 資本主義の見直しなのかもしれないな。マネーゲームは、ほどほどにしないとモロに悪さがクローズアップされる。循環型社会の模索をしないといけない時期なのかもしれない。
 近頃、買わない層が増えているのだそうだ。(全体の30%くらいだったかな)今後、増え続ければ国内消費は冷え込む方向に向かうことになる。(新製品が売れない)
 当然のことで、格差を作った人間が自分の首を絞めていることになる。
 では、何が増えているのかというと自己投資が増えているのだそうだ。大量生産大量消費の傾向は薄くなっているらしい。
no.3722 記入なし (08/06/22 00:30)

◎社会権に個人通報制度
 【ジュネーブ19日共同】国連人権理事会は18日、国際的な人権保障の基本となる国際人権規約のうち、労働や教育などの権利を保障する「社会権」を侵害された個人による通報制度を新設することで合意した。社会権は「経済的、社会的および文化的権利に関する国際規約」(国際人権A規約)で規定されており、人権理事会は、通報制度を新設する選択議定書を全会一致で採択した。
 
2008年6月19日(木)10時21分配信 共同通信

 全会一致ってことは、北朝鮮の人権問題やチベット問題も該当するということか?

◎ハンセン病患者入国禁止撤回を=北京五輪委に抗議−日本財団
 北京五輪組織委員会がハンセン病患者の入国を禁止する措置を取っているとして、政府のハンセン病人権啓発大使を務める笹川陽平日本財団会長は19日付で、撤回を求める抗議書を同組織委などに出した。
 日本財団によると、組織委は6月2日、五輪期間中の外国人の出入国に関する「法律指針」をインターネットで公表。この中で、ハンセン病患者の入国禁止を掲げた。
 笹川氏は抗議書で「患者、回復者、家族に対する基本的人権の侵害に当たり、偏見や差別を助長する」とした。
 ただ、指針は組織委の方針ではなく、中国の法令がどうなっているかを説明したもの。ハンセン病患者の入国禁止は、外国人入境出境管理法の実施細則で定められている。
 組織委がネットで公表したことで、普段は外国人が目を通すことのない規定が知られる形になった。中国は、18日に国連人権理事会で採択されたハンセン病患者と家族への差別撤廃を促す決議に日本政府の共同提案者として賛成しており、「矛盾」との批判も予想される。
 
2008年6月19日(木)20時36分配信 時事通信

 抗議が正しい。国連人権委員会で全会一致で差別撤廃が採択されたからだ。
no.3723 記入なし (08/06/22 00:36)

◎環境特集:各国の温暖化対策一覧
 [東京 19日 ロイター] 国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、2007年に発表した「第4次報告書」で、産業革命前からの気温上昇を2度程度に止めるには、世界の温室効果ガスの排出量を2000年比で少なくとも半減させることが必要だと指摘した。そのためにも今後20年から30年での削減努力が「大きな影響を持つ」としている。 
 国際社会は、来年末にコペンハーゲンで開かれる「国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)」で、京都議定書に続く2013年以降の温暖化対策に関する枠組みの合意を目指している。温暖化対策は、各国・地域間の「政策競争」の様相だが、一方で各国内・地域内からは経済へのマイナス影響を懸念する声も根強い。「ポスト京都」に向けた最終的な枠組み作りは難航が予想される。 

 <主要国・地域の主な温暖化対策・状況> 
 ◎日本
 2020年までに温室効果ガスを現状比14%削減は可能。来年に中期目標を発表。2050年までに現状から60─80%削減。国内排出量取引は今年秋に試行的に開始。排出削減量を産業別・分野別に積み上げる「セクター別アプローチ」を提案。環境税も含め、税制全般を横断的に見直し。 
 ◎米国
 ブッシュ政権は2001年に京都議定書から離脱するなど世界の温暖化防止の動きとは距離。4月に2025年までに排出量増加に歯止めを打ち出す。国際的な温室効果ガス削減の枠組みでは、排出量が急増している中国やインドなどの参加が必要と主張。次期大統領候補のマケイン(共和)、オバマ(民主)両氏とも排出量取引導入を支持。北東部、中西部、西部の各州レベルで排出量取引制度を導入する動きが活発。 
 ◎カナダ
 2020年に2006年比で20%、2050年に06年比で60─70%削減。
 ◎EU(欧州連合)
 2020年までに90年比で20%削減だが、国際合意を条件に削減幅を30%に拡大。2050年までに1990年比で60─80%削減。2005年1月からEU域内排出量取引制度(EU─ETS)を開始。発電所、石油精製、製鉄、セメントなどエネルギー多消費施設(対象約1万1500)に排出量の上限(Cap)を設定し、過不足分を取引(Trade)するCap&Tradeを実施。05─07年を対象とした「第1フェーズ」が終わり、08─12年の「第2フェーズ」に入っている。 
 ◎英国
 2020年までに90年比で26─32%削減。2050年に90年比で60%削減。 
 ◎ドイツ
 2020年までに90年比で40%削減。2050年には90年比で80%削減。 
 ◎フランス
 2020年までに90年比で20%削減。2050年には2000年比で75%削減。 
 ◎オーストラリア
 2050年に2000年比60%削減。2010年から国内排出量取引制度開始の方針。 
 ◎中国
 2007年に二酸化炭素排出量(CO2)で米国を抜き世界一になったとの観測。ただ、1人当たりCO2の排出量は米国の約5分の1(2005年時点)にとどまる。2010年までにGDPあたりエネルギー消費量を20%削減。「共通だが差異のある責任」に基づき、率先して排出削減措置を取るとの基本姿勢。 
 ◎インド
 2005年時点での温室効果ガス排出量(CO2換算)は日本に次ぐ4.2%だが、1人当たり排出量は米国の約19分の1、日本の9分の1。先進国の排出削減責任を強く主張。6月には温暖化防止に関する国内対策を打ち出すとしているが、経済成長を減速させるリスクのある対策には踏み込まない姿勢。
 
2008年6月19日(木)12時16分配信 ロイター

 最大排出国の米・中がまともに取り組まないと意味が希薄になる。インドも高度成長しているものの、エネルギー効率は日本の9倍くらい悪いから、同様だろう。
no.3724 記入なし (08/06/22 00:42)

>3721〜3722
よう調べてレスしてんなあ。
no.3725 記入なし (08/06/22 06:12)

>3721
今回はゴーマンかますの忘れてたよ。
T
@現事務総長は仕事してねえな。
A特に松原仁氏は靖国神社に毎年参拝しているよ。民主党屈指の国粋派議員だと思う。
B今の自民党議員には国の誇りを取り戻す為に自主憲法を制定しようと思っている人は少ないんじゃないか?あくまで媚米の憲法改正にしかならないような気がするよ。
C要するに利権維持のために占領時代に押し付けられた憲法を悪用し続けているってことだよ。あの憲法が戦勝国への反省文だってことを真に理解している自民党議員がいったい何人いるっていうんだ!
Dよしりんにはそろそろ国民生活の問題にもゴーマンかましてもらいたいと思っているよ。以前、SAPIOで税金特集をやっていたと思うが、そのときに菊池氏の「増税が日本を破壊する」の著書を紹介してくれれば、もっとよかったと思ってる。
U
@経済に無知な議員のなんと多いことか!消費税は消費自体が伸びてこないと全く意味がないのがわからないのだろうか?ヨーロッパの制度を無責任に取り入れるのはやめてもらいたい。ここは日本だ。
Aだからマスゴミだといわれるんだよ。「わしズム」に「マスコミの腐敗ぶり」が特集されているから一度読んでみるといいよ。今年の最初に出たやつだ。2032のアドレスの「増刊号はこちら」をクリックしたらわかる。
D中華人民共和国の技術力のなさを露呈したともいえるよ。経済発展しているといってもただ浪費しているだけだからな。日本の高度成長と違って、技術力を伴った発展じゃないと思う。税金に関してはむやみな増税は数多くの中小企業を潰すことをそろそろ自民党やマスゴミは理解しないといけないと思うよ。
V
@規制できなければ、国連への分担金の支払いは凍結だな。
A極端な媚米の小泉よりはマシだけど、役不足な感は否めないよね。
W政府の原油高騰に対する無策ぶりには呆れてしまうな。何のためにわれわれから税金をとってるんだ?これじゃあただ搾取してるだけじゃないか!奴らには「愛国心」というものが欠けているのだろう。
Xブッシュ政権がまじめに原油高騰の問題に取り組むかどうか次第で次は民主党が勝つか共和党が勝つかが決まるんじゃないか?
Yそのうち大規模なデモに発展すると思うよ。暴動が起きても不思議じゃない。
Z一度、菊池氏の著書も読んでみたいと思う。
no.3726 よしりんをよく読む人 (08/06/22 06:55)

>3722
@もう国際連合はそんなに信用されていないんじゃないか?所詮、「戦勝国倶楽部」やからな。
Aだって害務省だもん。「たった10人のために北朝鮮との国交正常化が遅れていいのか」とかいうような省庁だからな。
B試掘を成功させて中華人民共和国との技術力の差を見せつけてやればいい。
Cメタンハイドレートを早く使えるようにするべきだと思う。日本には技術力はあるはずだ。政府には無責任な海外援助ばっかりしないで、自国の産業への投資をきちんとするべきだと思う。
D欧米はイランにいらんことせんでほしい。横柄な奴らだ。
Eサウジの増産だけで原油高騰を抑えるのは難しいのは事実だと思うよ。
Fロシアからの輸入交渉はうまくいってないのかい?
G中東の国の人々はいまでも「欧米から人種差別されている」と思っているのではないだろうか?
Hよしりんの「戦争論3」でこんなことを書いてあったよ。『日本が1998年にはじめた「金融ビックバン」から「構造改革」に至る流れは、要するに「日本型共存共栄社会」を捨て、規制緩和で「欧米型弱肉強食システム」に変えることだった。欧米の最悪の部分を「グローバル・スタンダード」の名で受け入れてしまった。日本の歴史も知らない欧米と日本の違いも知らない日本人が社会を動かし、愚かにも次々に日本の貴重な特質を自ら手放している』と。
no.3727 よしりんをよく読む人 (08/06/22 07:15)

ちなみに世界で最初に「人種差別の撤廃」を提案したのは日本である。
no.3728 記入なし (08/06/22 08:31)

NY市場、原油の7月物の先物取引は1バレル134.62ドルで取引終了。先月よりもまた10ドル位上がっている。今日のサウジアラビアのジッタでの30カ国会合を受けて、来週からどう動くかみものである。130ドルはもちろん早く割れて欲しいが、今月中に少なくとも120ドルは割れてもらいたいものだ。
no.3729 記入なし (08/06/22 09:00)

ますばメタンハイドレートをビニールハウスとかで使えるようにしてもらいたいものだな。次は漁船や自動車でね。
no.3730 記入なし (08/06/22 13:00)

国連はなんでイスラエルに甘いんや!立派にテロ国家やろ!アラブとの扱いが不公平すぎるんじゃないか。こんなのも原油高騰につながってしまってるぞ。
no.3731 よしりんをよく読む人 (08/06/23 19:16)

へたすりゃ1バレル140ドルはいきそうやな。ジッタ会議の効果まるでなしや。
no.3732 よしりんをよく読む人 (08/06/24 19:47)

今日発売のSAPIO
「援助大国」「支援外交」化けの皮
no.3733 よしりんをよく読む人 (08/06/25 18:31)

ジッタ会議の後、サウジが増産を表明したにもかかわらず、更に原油価格が高騰しているのだから、もはや原因は明らかだな。投機マネー、イラン、イスラエルだよ。
no.3734 記入なし (08/06/25 20:03)

>3725 恐縮です。

>3726
 (笑笑)忙しかったわけだ。
 T
 @簡単に書いてあるから、大笑いした。
 A靖国問題はいろいろあるが、日本に非はあるわけではない(内政問題だから)から参拝していることは立派だろうね。
 B官僚出身議員や二世議員が増えたから変われないのかな?
 Cそういう意味では、GHQの影響は大きかったわけだ。端からみていても、つまらなく感じてしまうな。
 Dワーキングプアを取り上げたことはあったんじゃないか?
 U
 @結局、自分の頭で考えていないってことか?事例を見つけて、提案する式が多いってことになるか?
 Aなるほど。
 D石油が値上がりしている以上、それだけで原価はあがるからな。ギリギリでやっていた中小企業は、倒産してしまう可能性が高い。
 ★倒産件数・負債額推移(東京商工リサーチ調べ)
http://www.tsr-net.co.jp/new/zenkoku/transit/index.html

 負債総額は減っているものの件数は増えているのが現状だな。
 V
 @エネルギーと食料だから、それはアリだと思う。
 A媚中はいいのか?搾取されるだけだと思うよ。互恵なんて言葉遊びだからね。
 W官僚がブレーキをかけているのだろうが、政治家は舵取りしないと意味ないからな。
 Xオバマが12ポイントリードだそうだ。アメリカの穀倉地帯が大洪水で、被害を受けたのはトウモロコシと大豆らしい。バイオ燃料と相まってトウモロコシ相場は上昇。泣きっ面に蜂の様相だ。
 Y無策な政府に暴動はあるだろうね。「第二の米騒動」という言葉も目に付く。
  陸送がよく黙っているなと思っている。
 Z既に読んだのではなかったのか?

>3727
 @確かにそれはあるが、それでも世界規模組織は国連しかない。そこが問題だ。
 A北朝鮮と国交正常化してもしなくても関係ないけどな。国民を守れなくて、自分の都合だけの話って事だな。国民が拉致されたことは日本の主権を侵害されたことがなぜ、わからないのか?・・思うに、外務官僚が拉致されればいいんだな。もちろん、30年以上放っておくことが前提だ。
 Bいずれにしても早期の試掘をしておく必要があるだろう。これまでインドネシアから輸入していたLNGは2010年から徐々に減っていくことが明らかだ。
 自前の資源を開発しなくて何を開発するのか?ということだね。
 C陸上のメタンハイドレートの試掘技術は既にあるはずだが、海底のメタンハイドレートの試掘技術が確立していないのではないか?早い方がいいことは確実だが、どこまで進んでいるのか不明。
 D宗教紛争なのでは?
 Eそうだね。
 Fうまく誤魔化されているだろうし、ロシアの資源外交の術中に嵌るだろう。
 Gあるだろうね。
 Hそういう見方はできるだろう。日本株式会社を分断しないと、利益を得られないという側面はあるのだと思う。
no.3735 記入なし (08/06/25 22:48)

>3728
 国際連盟のときだね。

>3729
 クウェートが増産を表明したのではないか?今後、倍増を目指すとしていたような気がする。

>3730
 LNG(天然ガス)は、今でも利用できるだろうし、価格は安定しているはず。天然ガス対応にしておいても代替でメタンハイドレートも使えると思うな。

>3731
 その辺りの事情を説明してくれないか?イマイチピンとこないのだが。

>3732、34
 主は、投機マネーだと思っている。

>3733
 外務省の荒が明らかになりそうなタイトル。大新聞社がかけないことをSAPIOが書く?わかった。

 そういえば、ネットニュースで以下のようなのがあった。
no.3736 記入なし (08/06/25 23:01)

◎「これが愛国者を斬り捨てる外務省の稚拙なインテリジェンスの全貌だ」
衝撃の告発本 『私は外務省の傭われスパイだった』遂に刊行!
配信 SAPIO 掲載: SAPIO 2008年6月11日号
 文=原博文(『私は外務省の傭われスパイだった』著者)、佐藤優(起訴休職外務事務官)

  1996年6月、北京国際空港で出国手続きをしていた日本人男性が、中国国家安全省に逮捕された。国家機密探知罪、すなわちスパイ容疑だった。
 男性の名は原博文。その5年前に日本に「帰国」した中国残留孤児二世で、『日中経済新聞』の社長だった。原氏は事実、日本の外務省のために中国の国家機密を探るインテリジェンス活動に従事していたが、取り調べでは一貫して秘密工作を否定し、懲役8年の厳刑を受けた。
 2003年、帰国した原氏をさらなる絶望が襲う。会社も倒産し、すべてを失って外務省に保護を求めると、「市役所に行って生活保護を申請しろ」と突き放されたのである。
 原氏は当初、「自分はどうせ虫けらのような存在だ」と自暴自棄になったものの、05年に明らかになった上海総領事館員の自殺事件(*)を見て、「このまま外務省を放置しておけば被害者はどんどん増える」と決意を固め、自らの体験を語り始めた。
 そしてついに、日本のスパイ活動と中国の獄中体験を詳細に綴った衝撃の書『私は外務省の傭われスパイだった』(小社刊)を上梓した。外務省に依頼された活動の詳細や獄中での暴行事件など、その壮絶な体験には誰もが胸を揺さぶられるが、とりわけ外務省でインテリジェンス活動に従事してきた佐藤優氏(起訴休職事務官)は、いの一番に支援と賞賛の声をあげた。
 ここに紹介する対談は、同書に収録するため2日間にわたって行なったものの抄録である。
no.3737 記入なし (08/06/25 23:03)

続き

◆外務省内でも心配されていた「プロテクション」
(佐藤) 原さんの本に登場する外務省国際情報局(04年に「国際情報統括官組織」に改組)の職員たちを私はよく知っています。なにより許せないのは、原さんの日本国家への愛を利用したうえで、最後には切り捨てたことです。
 本にも書かれていることですが、最初、石塚英樹・課長補佐はどのようにアプローチしてきたのですか。
(原) 当時、私は「日中経済新聞」という新聞を発行していました。その知名度を高めるため、中国セクションを持つ大企業や外務省に無料で送付していたのですが、石塚さんは、それを目にして連絡してきました。新聞には中国の内部情報に基づく記事も載せていましたからね。
(佐藤) われわれ情報屋は、無駄に人に会うことは絶対にない。おそらく石塚さんは、原さんの新聞に興味を持ったが、それが外務省に送付されてきたものだけに、「中国政府が餌をまいてきたのではないか」と疑ったのだと思います。情報屋の習性で、良い情報ほど警戒するのです。
 2人で会った際に、「どんな新聞、雑誌を読めば中国のことがわかるか」と訊かれませんでしたか。
(原) 「中国メディアのバックにどんな組織がついているか教えてほしい」と言われました。
(佐藤) 典型的な協力者獲得の手法ですね。新聞や雑誌について質問して、そのうち切り抜きがほしいなどと頼んで文書の受け渡しに慣れさせ、それからレポートをお願いして「原稿料」を払うというのがパターンです。
 最初のうちはどんな情報を要求されましたか。
(原) もともと自分の新聞のために集めていた中国メディアの内部資料を渡しました。新華社や人民日報などの「内部参考」と呼ばれる文書です。関係者向けに経済や政治、外交など多岐にわたる内容を概略的にまとめたものです。
 それから、「もっと深い情報がほしい」と言われるようになりました。党中央の人事とか、要人の誰がどこに視察に行って誰と会ったか、話した内容は、といったことです。
(佐藤) それだけの活動ができたのですから、分析第二課が原さんを重宝したのは当然です。本にも書かれていますが、担当者の交代を要求した際、同格の者ではなく、沼田首席事務官という分析第二課のナンバー2を充てている。これは異例のことですよ。それだけ原さんが重要な情報源だったということです。私は当時、原さんの名前までは知りませんでしたが、分析第二課が中国情報に関して良い協力者を持っていることは知っていました。
 ただ、分析第一課の首席事務官は「プロテクション(防御)はきちんとしているのか」と心配していました。
no.3738 記入なし (08/06/25 23:04)

◆なぜか「個人用」に収集させられた軍事情報

(佐藤) 私は原さんがなぜ逮捕されたのか腑に落ちない点がいろいろある。あくまで推測ですが、それだけ原さんに頼っていたのならば、担当者は中国側に原さんの存在を話していてもおかしくないと思います。
 もし私が原さんの担当者だったら、例えば「原博文さんは私たちの友達です。軍事情報や要人のスキャンダルなどは探りません。その代わり通常のインテリジェンス活動はします。仲良くやりましょう」と伝えておく。もちろん活動には制限が加わりますが、そうしておけば万が一の時にも外交ルートで確実に救出できる。中国当局も馬鹿じゃないのだから、頻繁に出入りしている人物がいればマークするし、誰と会っているかとか、情報の流れなんかも見ていればわかりますよ。わかっていて泳がせている。
 考えてみてください。中国ではインテリジェンス活動をやっていて、私の担当していたロシアでやっていなかったなんてことがありますか? しかし、ロシアで活動している協力者が逮捕されたり投獄されたりした例はないでしょう? それはプロテクションが機能していたからなのです。
(原) 石塚さんは私にこう言いました。「もし何かあった場合は、決して外務省の名を出さないでください。それを守ってくれれば裏で手を回して必ず助けます」と。私は獄中でも、外務省は約束を守ってくれているはずだと考えていました。だから出獄してからも外務省との関係は一切話していなかったのですが、最初から外務省は外交ルートの交渉などしていなかった。
(佐藤) 約束を破ると、インテリジェンスの世界では二度と信頼を得られなくなります。石塚さんは約束した以上、自分の職を賭して原さんを助けるよう外務省に要求すべきでした。
 そして私が一番疑問に思うのは、原さんに軍事に関わる情報を要求していたことです。
(原) 私は日本と中国の軍事的衝突は最も恐ろしいことと考えていましたから、石塚さんには軍事情報は取りませんとはっきり言ったことがあります。しかし、担当が代わるうちに、軍事に関わる情報も求められるようになりました。
(佐藤) そこが不可解なのです。インテリジェンスと軍事情報は完全に分けるのが世界のルールです。軍事情報は即座に国家の安全保障に関わるものであり、どの国でも軍は情報管理に細心の注意を払っています。少しでも探ろうとすれば、容赦ない対応を取るでしょう。
 一方、非軍事インテリジェンスの世界は、先ほども言いましたが、どの国もそうした活動をある程度は認めていて、担当者同士の連絡もあるものなのです。つまり二つは全く別物で、インテリジェンスの担当者が軍事情報をほしがる必要もないし、原則としてやってはならないことです。
(原) 彼らに報告していた情報は、すべて外務省が必要とするものではなく、なかには「個人用」の報告もありました。ある高名な評論家のための情報を集めさせられたこともある。
(佐藤) だとすれば話はわかる。彼らは原さんから得た情報を第三者に渡していたのかもしれません。本来やってはならないことですが、情報の横流しは実際にはよくある。しかし、そうした情報をほしがる先となれば自衛隊です。さらに自衛隊の後ろには在日米軍が控えている。中国軍としては見逃せないでしょう。
(原) 私が助けてもらえなかったのは、「もう原の情報は要らない」と考えた外務省が、厄介払いをしたのではないかとも考えています。
(佐藤) それは違うでしょう。インテリジェンスに携わる者は、必ず「別れる時」を考えておくものです。協力者と関係を絶つ時はよほど慎重にやらないと、恨まれれば後から何を言われるか、あるいは秘密を暴露されるかわからないからです。
 例えば原さんとの関係を終わりにしたいと考えたとしましょう。私ならこう言いますね。「あなたも新聞のお仕事が忙しくなったでしょう。日本政府の手伝いをする時間がないのではありませんか。今後はこれまでのような仕事は結構です。そのかわり、あなたの新聞を特別料金で外務省が買います。毎月20部ください。それで年間120万円、1年更新ということでいかがですか」といったところでしょう。
(原) 私は全く逆のことを言われましたね。
 正直、新聞の仕事が忙しくなり、私はスパイをやめたいと何度か言いました。すると、「やめたら大変なことになる。日本政府はあなたを守れなくなりますよ。政府のために働くほうがいい」と止められたのです。
(佐藤) それは脅しじゃないですか。それから原さんは金をほとんどもらっていない。なぜ外務省が金をケチったのか不思議で仕方がない。そのような仕事に就く外交官は、少なくとも年間100万円くらいの自由になる金はあったはずです。まして原さんのような有用な情報をもたらす協力者になら、もっと大きな金額を出せる。私は一つのオペレーションで3000万円使ったこともありました。
(原) 私が受け取った金は合計でも100万円くらいです。
no.3739 記入なし (08/06/25 23:07)

◆自国民を切り捨てる国が外国人協力者を得られるか

(原) 私が日本のために情報収集をやったことは、06年3月に国会で取り上げられました。麻生太郎・外相は、私が外務省のために働いたことは認めてくれましたが、引っかかるのは「金のためにやったんだろう」と言われたことです。それなら私がこれまでいくら受け取ったのか、それが妥当な金額なのか、すべて明らかにしてもらいたい。
 私は、麻生大臣は官僚に騙されていたのだと疑っています。
(佐藤) おそらくそうでしょう。官僚たちは大臣に対して、「原というのは金で協力した人だ。たいした働きはしなかったが、十分な支払いをしている。言いがかりをつけられている外務省が被害者だ」と報告したのだと思います。
 原さんはお金のために協力したのではないと言うけれど、危険な工作活動に報いるものはお金しかないことも事実です。私は、原さんが外務省を相手に国家賠償訴訟を起こすべきだと思います。
(原) 私が屈辱を受けるとか苦痛を感じるなどは二次的な問題なのです。もっと重要なのは、私の問題が公になっていくことで、日本人が国のために働こうという気持ちを失ってしまうなら一番残念です。
 日本の外交判断はしばしば間違っているように思いますが、それも政府のために働く人が去っているからかもしれません。私の事件が知られることで国益に反するのではないかと心配なのです。
(佐藤) 私は、一度は協力者たちが離れて行っても仕方ないと思います。それから再構築しなければ官僚たちの手から国家を取り戻すことはできません。
 私は、インテリジェンス部門を外務省から切り離すところまで考えるべきだと思いますね。
(原) 私の事件を知った中国の人たちは、日本人に不信感を抱いているようです。このままでは中国の協力者もいなくなってしまうでしょう。
(佐藤) 自国民を簡単に切り捨てる国が外国人協力者を得られるはずがないのです。
 私も、外務省がここまで冷酷非道とは思わなかった。それでも原さんは祖国を恨んでいない。しかし、外務官僚たちは本気で日本の国のことを思っているでしょうか。
(原) 私が知っている限りでも、10数年前に同じように日本政府の協力者が逮捕、投獄された事件がありました。この時も日本政府は何もしなかったようです。これは伏せられたままです。
(佐藤) 本当なら、原さんの関わったオペレーションは非常にうまく機能したはずです。原さんは日本国家に対して忠誠心を持っていて、しかも中国人の内在的論理までよくわかる。新聞を発行するという本来の業務と日本政府の必要が見事にマッチする。国家としてやるべきオペレーションだったと思います。
(原) なぜ私は簡単に切り捨てられたのでしょうか。
(佐藤) わかりません。ただ、外務省にこれまで北京なり他の地域なりで、きちんとインテリジェンス活動をやった人間がいないような印象があります。原さんの事件をうやむやにしないことこそが、日本の正しいインテリジェンス活動のために必要なのです。
(原) 私も日本に来て20年近く経ちます。祖国・日本の国益になることには、これからも労苦を惜しまないつもりでいます。
*日本の上海総領事館に勤務していた電信官が、カラオケ店の女性と親しくなり、それを中国公安当局に知られて、暗号解読表などを要求された事件。電信官は悩んだ末に、「国家を売ることはできない」など悲痛な覚悟を遺書にしたため、04年5月に総領事館内で自殺した。外務省は事件を隠して中国政府に抗議もしなかったが、05年になって週刊誌報道で経緯が発覚し、厳しい批判を受けた。
no.3740 記入なし (08/06/25 23:08)

(佐藤優)
1960年生まれ。85年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。95年まで在英日本大使館、在ロシア大使館に勤務した後、国際情報局分析第一課に勤務。02年5月に逮捕、現在起訴休職中。著書に『国家の罠』(新潮文庫)、『国家の謀略』(小学館)など。

(原博文)
1965年、中国黒龍江省佳木斯市に生まれる。母親が残留孤児であることが分かり、91年、父母らとともに日本に帰国し、長野県に居住。94年、東京で日中経済新聞社を創設。96年、北京空港で中国国家安全省に身柄を拘束され、国家機密探知罪などで懲役8年の実刑判決を受ける。03年、釈放され日本帰国。現在は東京に在住し、不動産業を営む傍ら、新聞復刊を準備中。
no.3741 記入なし (08/06/25 23:09)

◎産油・消費国の緊急閣僚会合の共同声明要旨
 [ジッダ(サウジアラビア) 22日 ロイター] 世界的な原油高騰の抑制策を協議する主要産油国と消費国の閣僚会合は22日、石油生産への一段の投資と市場の透明性拡大などを盛り込んだ共同声明を採択して閉幕した。共同声明の要旨は以下の通り。
 同会合は現在の原油市場の状況について話し合うため、サウジの呼び掛けで開催された。
 参加者は多くの要因によって原油価格が急騰し、値動きが激しくなっていることに懸念を表明した。また、現在の原油価格とその不安定化が世界経済、特に後発開発途上国の経済に有害であると指摘した。
 参加者は現在の状況について、産油国と消費国、石油業界などすべての関係者が、全体の利益のため国際石油市場の安定を目指し、協調して努力することが求められているとの認識で一致した。
 各国の状況や優先課題、国際原油市場の安定と持続的経済成長について共有している利益を考慮し、参加者は以下の項目の重要性を認識した。
 ◎世界原油市場の安定のためには、原油サプライチェーンの余剰生産能力が重要。従って、適宜適切な供給が確実に行われるよう川上・川下双方に対する投資の適切な拡大が必要。
 ◎インデックスファンドの活動に関する一段のデータを把握し、取引所間の取引を調査することにより、原油市場の透明性と金融市場の規制を改善すべき。
 ◎石油データ共同イニシアチブ(JODI)の品質、完全性、適時性を強化すべき。市場の透明性と安定性の一段の改善のため、JODIに関与している7国際機関─アジア太平洋経済協力会議(APEC)、欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)、国際エネルギー機関(IEA)、国際エネルギー・フォーラム(IEF)、中南米エネルギー機関(OLADE)、石油輸出国機構(OPEC)、国連統計局(UNSD)に川上・川下部門の能力や拡大計画などを含む年次データのカバーを要請。
 ◎市場の状況をより良く理解するため、IEA、OPEC事務局、IFE事務局が直ちに協力し、原油市場の傾向と見通し、金融市場が原油価格の水準と変動に与える影響について分析する必要。
 ◎原油価格上昇の後発開発途上国に対する影響を緩和するため、国、地域、国際金融・援助機関からの支援を強化する。
 ◎すべての産油・消費国が内外および企業間の投資、技術、人材の発展を通じて協力を強化する。
 ◎技術移転、エネルギーの生産・消費における最良の慣行の共有などにより、すべてのセクターでエネルギー効率が促進される。
 ◎作業部会を設置し、適宜必要な行動の進展を確認する。次回会合は年末までにロンドンで開催する。
 
2008年6月23日(月)11時52分配信 ロイター

 ジッタ会議の結果。

◎憲法解釈変更、集団的自衛権の行使容認を…政府懇が報告書
 政府の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の柳井俊二座長は24日夕、集団的自衛権の行使は禁じられているとする政府の憲法解釈を変更し、行使容認を求める報告書を福田首相に提出した。
 憲法解釈の変更には与野党に慎重論があり、福田首相が報告書の内容を実行に移すのは当面、難しいとみられる。
 懇談会は、集団的自衛権の行使などの点で憲法上のグレーゾーンと見られてきた4類型を検討した。報告書はこのうち、対米支援に関する「公海上での米艦防護」と「米国に向かう可能性のある弾道ミサイルの迎撃」の2類型について、「集団的自衛権の行使を認める必要がある」と明記した。
 自衛隊の国際平和活動に関する「国連平和維持活動(PKO)などで他国部隊が攻撃された際の駆けつけ警護」と「他国軍に対する補給、輸送などの後方支援」の残りの2類型については集団的自衛権とは別問題だとし、「参加の可否は国益に照らして政策的に決定すればよい」と指摘した。一方、関係法律で自衛隊の具体的措置の範囲と手続きをあらかじめ規定するなど、集団的自衛権行使の「歯止め」を設けることも併せて求めた。
 首相は24日夜、首相官邸で記者団に、憲法解釈の変更について、「変えるという話はしたことはない」と述べ、慎重姿勢を示した。
 
2008年6月24日(火)21時24分配信 読売新聞

 姑息な手法でなく、憲法改正するべきなのではないのか?
no.3742 記入なし (08/06/25 23:16)

>3735
T
@仕事をしてないのは事実じゃん。
A靖国神社に参拝できなければ国会議員の資格なし。
B自民党には恥知らずな国賊議員が多いよな。その代表的なのが山崎拓と古賀誠だ。ワシが住んでいる福岡県から選出されているから余計に腹が立つわ!
C年を経るごとに深刻さを増している。
D更に踏み込んで描いてもらいたいと思っている。
U
@愛国心がないのだろう。
D中小企業に「材料を買うな、生産するな」と言っているに等しい。
V
@ただ真面目に払えばいいという問題ではないはずだ。
Aいいわけないじゃん。税金ボイコットしたいくらいだよ。
W衆議院議員、参議院議員共に3分の1に削減するべきだ。それと仕事しない議員や不祥事を起こした議員はクビに出来るようにしないとダメだ。
Xアメリカが崩壊すること自体は喜ばしいことなんだけど、それが日本に影響してしまうからやっかいだ。
Y選挙だけで政治が変わるほど甘くはないことを国民全体が理解しないとダメだ。デモも積極的にやっていかなければならない。
Z立ち読みはしたことあるけど、買ってから本格的に読みたいと思っている。前野徹氏の「日本の敵は日本人」と比較しながら読んでいきたいね。
[
@日本の国益にならん組織だ。
A北朝鮮への経済制裁の一部を解除するとか言ってるのに福田政権の支持率が弱冠上がっているのはおかしいんちゃうかな?世論の調査の仕方がおかしいのではないのか?
Bはやいとこ試掘して中華人民共和国との技術力の違いを見せつけてもらいたいものだね。
Cメタンハイドレートは日本をエネルギー不足から救うと思っている。
Dそうだろうね。
no.3743 よしりんをよく読む人 (08/06/26 19:37)

>3736
@第一次世界大戦後のパリ講和会議のときだよ。牧野伸顕氏(大久保利通の次男)が提案したはずだ。
Aしかし原油価格は下落の兆しがない。
Bそれは知らんかった。
Cイスラエルは核を持っている可能性が高い。しかし、国連安全保障理事会にかけられたことすらないだろ?しかしイランやイラクにはうるさいじゃん。それにイスラエルはイランの核施設を攻撃するという憶測が流れていることも原油供給不安に繋がって原油価格を押し上げているということだ。
DOPECのいうとおり少なくとも現時点では供給は足りているにも拘らず、将来の不安を煽り捲くって、価格を吊り上げているのは明らかに投機マネーだろう。
no.3744 よしりんをよく読む人 (08/06/26 19:49)

OPEC側も迷惑してるから今回ジッタ会議が開かれたのではないか?
no.3745 記入なし (08/06/26 21:25)

東京電力が値上げを検討しているそうだ。これ以上の原油高騰はまずい。
no.3746 記入なし (08/06/26 23:03)

アメリカ政府は何やってるんだ。投機マネーをきちんと規制しろや!イランに制裁を検討してる場合じゃねえぞ!
no.3747 記入なし (08/06/27 19:02)

ついに140ドルの大台を突破しちゃったぞ。何やってんだ!
no.3748 記入なし (08/06/27 20:47)

>3737〜3742
ワシの立てたスレ(「自民党が増税したがる真の理由」)にも記事の書き込みよろしく。
no.3749 よしりんをよく読む人 (08/06/27 21:12)

原油や食料高騰をとめるのは投機マネーの締め出しが絶対条件。
no.3750 記入なし (08/06/28 04:28)

ジッタ会議の結果が裏目に出てしまっている印象。洞爺湖サミットの後、また劇的に上がったりして・・・?
no.3751 記入なし (08/06/28 04:36)

>3737〜3742
ところで「中国・韓国に対する日本のあり方」の方にはまだ記事載せたり、レスしたりせんのかい?
no.3752 記入なし (08/06/28 18:50)

>3743
 T
 @それはそうだ。食糧問題はいくらか発言しているみたいだけどな。
 A当然の行為だろう。
 B確か、山拓議員の父親か祖父かがアジア共栄だったような気がする。共栄でも方法があるだろう?と思うけどね。
 C大新聞ほど影響が大きいように思うね。
 D先週のSAPIOでは、大江健三郎氏だったな。
 U
 @自分の利益だけなんだろうな。金権政治の代表は角栄さんだろうが、常時100億円くらいは動かせたらしい。しかし、集めた金を使ったのは自分の懐ではなく、他に回したらしい。しかし、金権政治の弊害がここまで出ている以上、止めないとね。
 D最近、中小企業向け融資の緩和を打ち出してきたね。後、農業については、燃料の設備等の優遇が行われるらしい。景況感が下がってきたのだから、根本的な燃料対策をするときのように思う。暫定税率を元に戻したのは失敗だったように思える。
 やっぱり、道路ではないと思う。
 日本は年間十四兆円を道路に注いでいるが、アメリカは約八兆円、ドイツは約二兆円くらいだ。如何に道路大国であるか分かるだろう。今は、そこにそんなにつぎ込む必要はないのではないか?
 V
 @原油高の折、最初に分担金の支払いが遅れると言わせればいいんじゃないか?
 A国民すべてが納税を申告制にしたら、税金が集まらないだろうな、きっと。
 Wそれは問われている問題だと思う。
 世界各国の議員数と議員報酬調べている人がいる。
http://ameblo.jp/kablogsan/day-20080608.html

 X結局、加工貿易が主体の日本という現状なんだろうね。でも、アメリカの状況は深刻なのではないか?日本は何だかんだ言われながら、省エネ技術は伸びている。(調べれば分かる:太陽電池等)
 Yテレ東だったか、フジでも同じことを言っていたように思う。
 Zなるほど。
 [
 @それは言えている。
 Aマスコミの報道は誘導する時も有るからね。北朝鮮の報告書は、支援に値するかと言えばそうではないように思う。全ての核放棄によって支援を受けられるということだったはず。
 B早期の試掘は必要だろう。それがエネルギー対策になるはずだからだ。原油だってどれくらいあるか不明なままは政府の無策としか言いようがない。
 C尖閣諸島だって、700兆円分と言われているよ。メタンハイドレートは、現在の日本のエネルギーの100年分以上と言われているね。資源大国だな。(笑)
 それに海底にはマンガンやらの金属資源もある。エネルギーだけではないと思う。

>3744
 @国際連盟を結成する前か。
 A1バレル140ドルになったようだ。
 Cなるほど。イスラエルは持っているだろうね。
 Dそうだろうね。中国が原油輸入で世界第二位になったらしい。これもプラスアルファだな。
no.3753 記入なし (08/06/28 21:49)

>3475
 それはあるだろうね。産油国の取り分なんて半分にも満たないだろう。

>3746〜3748
 日本政府が手を打たないのも納得がいかないな。これだから、現状の見えない内閣は困りものだ。税金納めたくない気持ちは分かる。

>3749
 以前、書いたことがあったような気がするが。気が向いたらね。

>3750,51
 生活必需品の投機は制限が必要だな。

>3752
 データのフォローはぼちぼちしているからな。そのうち。
 一言書いておくとすれば、ネットは中共政府が規制しているということだろうね。
 四川大地震の被災者は気の毒だが、中共政府はそれを利用しようとしているだけに見えて仕方がない。
 そもそも、義援金にランク付けして公表するか?日本を最初の救助に呼んでおいて、忘れてはならない国の入れていないのはなぜだ?
 後、アメリカが北朝鮮のテロ指定解除したのは、四川大地震も関係があると言われているね。四川大地震が起こったために、中国は北朝鮮支援どころではなくなってしまい、北朝鮮は形だけ妥協の形を見せ、日本の拉致被害者の再調査を申し出た・・。という説がある。実態は変わらないのではないか?
no.3754 記入なし (08/06/28 22:11)

◎G8外相会合、北朝鮮に拉致問題の早期解決を要請
 [京都 27日 ロイター] 26、27日に京都市で開催された主要8カ国(G8)外相会合は、北朝鮮の核廃絶や拉致問題の早期解決を求めるメッセージなどを盛り込んだ議長声明を発表した。北朝鮮が提出した核計画の申告をめぐっては、日米外相会談においてしっかり検証する必要性があるとの認識で一致した。

 <北朝鮮の核廃絶や拉致問題の早期解決で一致>
 声明では、北朝鮮の核計画申告書提出について「目標達成に向けた重要なステップとして歓迎する」と評価。その上で、核兵器・核計画の放棄の完全実施に向けて、6カ国協議を加速化させることの重要性を強調した。
 拉致問題についても言及し「拉致問題の早期解決を含むその他の安全保障並びに人権および人道に関する懸念に対処するために速やかに行動するよう強く要請する」と表明した。

 イラク問題については「すべてのテロリズムおよび宗派間の暴力を非難し、これらの脅威と戦うイラク政府を支持する」として、周辺国などに対し「外交代表の強化、債務の削減、国民和解に向けた協力といった手段を通じ、イラクの安定と復興の実現のために建設的な役割を果たすこと」を呼びかけた。
 声明ではこのほか、国連安保理決議に従わずにウラン濃縮活動を続けるイランに対し「深刻な懸念」を表明。同国に建設的に対応するよう求めた。
また、G8外相は、国内情勢が混迷を深めているジンバブエについて、共同声明を発表。「政党間のいかなる対話も正当性のある政府の形成を許すものでなければならない」との認識を表明した。

 <日米外相会談でも北朝鮮の核申告の検証で一致>
 G8外相会合の後に行われた日米外相会談(訂正)でも、北朝鮮の問題に関して、非核化と拉致問題の解決の両方を進めていくことが重要であるとの見解で一致。北朝鮮が提出した核計画の申告を、しっかり検証していくことが必要という点についてあらためて強調した。
 ライス国務長官は同会談後の記者会見で、拉致問題について「北朝鮮は本当にひどいことをした。彼らは責任を取る必要があるし、問題を解決しなくてはならない」と述べ、米国が北朝鮮に対して今も大きな影響力を持っていると指摘した。その上で、同長官は「最近の大統領の発言にあったが、北朝鮮はこれからも世界の中で最も制裁の対象になっている国として残る。北朝鮮は人権の問題、兵器の拡散関連の制裁の対象になっており、これらの制裁はすべて引き続き有効だ」との認識を示した。
(ロイター日本語ニュース 武田 晃子)
 
2008年6月28日(土)8時11分配信 ロイター

 どこまで実施されるかなのだろう。

◎バイオ燃料「バランス」を
 【インスブルック28日共同】オーストリア西部インスブルックで26日始まった国連食糧農業機関(FAO)欧州・中央アジア地域会議は27日、生産が拡大しているバイオ燃料について「伝統的農業などに対しバランスの取れたものであるべきだ」とする報告書を採択し閉幕した。トウモロコシからバイオ燃料を生産する米国などに自制を求めた形。来月初めの北海道洞爺湖サミットの議論にも影響しそうだ。
 
2008年6月28日(土)8時45分配信 共同通信

 良い発言だが、どうなる?アメリカの農家は、洪水被害を受けながらそれでもバイオ燃料は見返りがあると言っている。(トウモロコシは天災に弱く、大豆の方が強い)
no.3755 記入なし (08/06/28 22:18)

◎<スーダンPKO>自衛官2人程度派遣 福田首相、表明へ
 政府は28日、スーダン南部への国連平和維持活動(PKO)部隊の司令部に、自衛官2人程度を8月にも派遣する方針を固めた。福田康夫首相が30日、国連の潘基文事務総長との会談で表明する。北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)を前に、日本の国際平和協力をアピールする狙いがある。
 政府はスーダンへの自衛隊部隊の派遣も検討したが、現地の治安情勢などから断念した。司令部のみへの派遣となる。【松尾良】
 
2008年6月28日(土)14時8分配信 毎日新聞

 当然。法改正しなければ無理だろう。
no.3756 記入なし (08/06/28 22:21)

>3753
T
A靖国参拝出来るか出来ないかは「国民の生命と財産、それに先祖代々受け継がれてきた伝統・文化・歴史・産業を本気で守る気があるのか」の確認にもなるだろう。
C朝日・毎日・産経・読売はいずれも失格だと思う。
U更なる増税は、日本の産業を崩壊させてしまうと思う。
V
@同意。
A少なくとも「税金ボイコット」のデモは必要だな。
W頑張って、エネルギーを原油から切り替えていってほしい。
Xフジはあんまし信用していない。
Yちなみに「日本の敵は日本人」では官僚の腐敗ぶりがかなり暴露されていたよ。
Z
@敵国条項をたてに搾取されているとしか思えん。
A異常や!
Bはっきりいって「差別」だと思う。
C中華人民共和国には技術がないからな。諸外国に発展させてもらっているにすぎない。
no.3757 よしりんをよく読む人 (08/06/29 08:51)

>3754
@売れなくなると困るはずだ。
A最近まではアメリカとともに投機の規制には反対していたのではなかったかな?おそらく小泉の時に「規制緩和」が加速してしまったと思う。
B1000レス突破したからね。
Cようやくアメリカ議会が規制に動き出したみたいだからな。でも法案成立から実行に至るまではもう少し時間がかかるだろう。その前にバブル崩壊する可能性もあるとみている。
Dまずは「自民党が増税したがる真の理由」と「日本の食糧自給率は低すぎませんか」からお願いします。
no.3758 よしりんをよく読む人 (08/06/29 08:59)

結局、ジッタ会議は更に原油高騰に拍車をかけてしまった感じだな。洞爺湖サミットもそうならなければいいがな。
no.3759 記入なし (08/06/29 18:57)

>3754
ブッシュが北朝鮮テロ国家指定解除手続きに入ったことについて共和党内から反発を受けてるみたいだよ。
no.3760 記入なし (08/06/29 19:43)

このまま原油高が続くと世界恐慌間違いなしだな。
no.3761 記入なし (08/06/29 20:53)

>3753
SAPIOのよしりんの連載は読んだかい?
no.3762 記入なし (08/06/29 21:18)

洞爺湖サミットでメッセージを発信した途端に1バレル150〜160ドル台に更に急騰したりしたら、G8の面子丸潰れだな。でも、その可能性は十分ありうる。
no.3763 記入なし (08/06/30 06:10)

>3754
証券取引税を導入したらどうなんだ?
no.3764 記入なし (08/06/30 19:28)

北朝鮮による日本人拉致の問題は国際刑事裁判所に提訴するべきだな。それとも事後法として認められない可能性があるから訴えないのか・・・?
no.3765 記入なし (08/06/30 21:32)

>3755
なんで国際刑事裁判所に訴えようとしないのか不思議だな。
no.3766 記入なし (08/07/01 20:18)

日本政府は何やってんだ!少しは石油元売会社の値上げを規制しろよ!好き勝手に値上げし捲くってるじゃないか!
no.3767 記入なし (08/07/01 21:37)

架空取引は証券取引法違反じゃないのか?
no.3768 記入なし (08/07/01 22:02)

へたすりゃ今週中に1バレル145ドルは超えて150ドル近くいきそうやな。なんてこったい。
no.3769 よしりんをよく読む人 (08/07/01 22:18)

投機マネーを抑制したいんだったら、アメリカ政府が金利を大幅に引き上げればいい。
no.3770 記入なし (08/07/02 02:07)

3687のアドレスをクリックするとNY市場の取引状況が確認できるよ。
no.3771 よしりんをよく読む人 (08/07/02 18:34)

>3575
 T
 A単純に国の戦争で亡くなった国民への哀悼でもいいと思う。重要な行動のときに、今の政治家の言うことに国民は従わないだろうな。犬死は誰だって嫌だろう。
 C少なくとも公正ではないな。創価学会と公明党・矢野元委員長が訴訟になったが、大新聞はまったく報道していないだろ?与党の一部政党の内紛を報道しなくていいのか?
 インドのシン首相の国会での演説も僅かに放送したのはNHKだけだった。
 U笑わせてくれるのは、財政赤字で増税と言いながら議員も官僚も賞与を貰っている。知らなかったが、テレビ朝日は12%減益なのだそうだ。取締役が減俸になった。この辺りは健全だと思う。如何に議員先生達の発言が的を射てないものかわかる。
 V
 A年金記録の精査が終了するまで税金払わない?
 Wてんぷら油の廃油でディーゼル機関車を走らせる試験が行われているようだ。軽油と遜色ないらしい。ローカル線での活躍が見込まれている。
 シュレッダー用紙1tから120リットルのバイオ燃料が作れるほどになった。
 燃料の脱原油の研究が進められていることがわかる。
 なお、外れるがサウジアラビアも脱原油で日本の自動車メーカーが製造技術を教えているようだ。
 X最近、スタンスがぐらつき出しているような気がする。
 Y読んだのかい?
 Z
 @外務省の外交能力なんだろうね。
 Aアメリカの自動車の売り上げは3大メーカー(GM・フォード・クライスラー)ともに台数減なのだそうだ。他国でも原油高でトラブルが続出しているらしい。
 B同意する。
 C日銭を稼ぐとなぜか直ぐに金になる金融筋に金が動くのが民族性なんだろうと思ってしまう。

>3758
 @そこでサウジアラビアの話に繋がる。
 Aアメリカは基本的に自由競争社会だろう。グローバル・スタンダードもそこから来ていると思うが?小泉さんは、日米構造協議に屈した部分がある。
 金融ビッグ・バンにしてもドイツは10年かけてやったのに、日本は2,3年でやったから反動が大きかったのでは?
 Bもうそこまでいったのか?
 C穀倉地帯の洪水や、サブプライム・ローン破綻でテント生活者が急増しているんじゃないか?
 D(笑)

>3759
 どうなることやら・・。

>3760
 それがまともな姿だと思うけどね。スーパーKやスーパーノートの件は解決したわけじゃないだろう?これこそ、宣戦布告されても仕方がない。
 どこで聞いたか思い出せないが、アメリカの官僚がクリントン政権の手法を選択したいらしい。ライス国務長官も官僚上がりのはずだから、その道筋があるのではないか?
no.3772 記入なし (08/07/02 23:17)

>3761
 世界中で暴動が起こるかもしれないな。
 そういえば、スウェーデンは石油依存はほとんど自動車だけらしい。バスはバイオ燃料とメタンガス(浄化槽から発生させる)で賄っており、今後、メタンガスだけにするらしい。電力は水力発電と風力発電に依存しているのだそうだ。
 ボルボがあるから、なかなか自動車は進まないのだそうだ。但し、公的機関と取引するためには省エネ車以外は取引しない。そんな国もあるそうだよ。

>3762
 台湾論は同意だな。中村中と岡江美希の話は好みの問題だな。

>3763
 (笑笑)あり得るだけに笑うしかない。

>3764,68
 それは以前話題になっていたと思うが。
 『有価証券取引税( ゆうかしょうけんとりひきぜい )
 これまで、有価証券の譲渡(贈与による譲渡を除く)が行われた場合に、譲渡益の有無に関わらず、有価証券取引税が課されていましたが、日本版ビッグバン(証券市場の総合的改革等一連の金融システム改革)の一環として、平成11年3月31日をもって廃止されています。』

 ところが、
 『個人の株式取引が活発化した結果、株式キャピタルゲイン税収は急増した。平成 11 年度は株式キャピタルゲイン税収は約 4,300 億円と推定されるが、これは平成 10 年の株式キャピタルゲイン税と有価証券取引税を合計した税収を上回っている。さらに平成 11 年 11・12 月のように、月間5兆円の個人の株式の売付けが続くとすれば、年間では約 7,900 億円の株式キャピタルゲイン税収が見込まれる。これは平成3年の株式キャピタルゲイン税と有価証券取引税の合計額に迫る水準であり、以後の各年の税収を上回っている。』(平成 12 年4月 26 日 株式会社 大和総研)

 なのだそうだ。

>3765,66
 国際刑事裁判所は、国連に優先されないのではないか?国連では北朝鮮非難決議案が3年だったか連続で採択されているはずだ。
 現在も継続中だから、事後法にはならないのではないか?

>3767,69
 はっきり言って、福田首相は危機管理できていないな。無策だ。

>3770
 アメリカは今金利下げているんじゃないか?

>3771
 見るだけでアホになりそうだ・・。右肩上がりじゃないか。
no.3773 記入なし (08/07/02 23:47)

◎イランは原油増産を実施、さらなる増産も計画=国営石油会社幹部
 [ドバイ 30日 ロイター] アラブ首長国連邦の新聞「ザ・ナショナル」紙は30日、イランは1979年以来、最大規模となる日量423万バレルまで石油を増産しており、今後もさらに原油生産量を引き上げていく計画だと報じた。英語放送のイラン国営テレビ局、プレスTVの報道として伝えた。
 同紙によると、プレスTVはイランの国営石油会社(NIOC)幹部の話として「イランは年内に、日量428万バレルまで原油増産を目指す」と報じている。
 
2008年6月30日(月)15時13分配信 ロイター

 産油国は努力している実状がわかる。

◎潘・国連事務総長、日本に対北食糧支援を促す
 訪日中の潘基文(パンギムン)・国連事務総長は1日朝、東京都内で開かれた講演会で、米国が北朝鮮への食糧支援を進めていることに関連して「日本も前向きに検討することを望む」と述べた。
 潘氏は、「(北朝鮮の核問題と日本人拉致問題の進展に向け)望ましい雰囲気を作るための善意を示すうえでも、人道的な観点でも、日本政府が北朝鮮への(食糧)支援を前向きに検討することを望む」と訴えた。
 
2008年7月1日(火)10時44分配信 読売新聞

 国連が人権問題として拉致問題を解決してくれれば、義務で輸入しているコメを支援してもいいと思うが?主権侵害を解決しないで支援などないだろうな。
no.3774 記入なし (08/07/02 23:53)

◎国連総長、中国に排出削減で要請
 北京で会談を前に中国の温家宝首相(右)と握手する国連の潘基文事務総長。胡錦濤国家主席とも会談、両首脳に温室効果ガスの排出削減に向け実質的な役割を果たすよう求めた(2日)【時事通信社】
 
2008年7月2日(水)19時53分配信 時事通信

 これは適切な発言だろう。
no.3775 記入なし (08/07/02 23:55)

>3772
1.
@そうだよな。
A事実を報道しろといいたい
2.マジで税金をボイコットしたいわ
3.消費税の増税を撤回するまで払わないというのが一番かな。あとは無駄使いがなくなるまでだな。
4.何度もいうがメタンハイドレートの早期資源化を進めてもらいたいね。せっかく日本近海でとれるんだからな。
5.フジも捏造多いからな。それと変なバラエティ番組ばかり作っているようではダメだ。
6.「日本の敵は日本人」の方は何度も読んでるよ。買ってるからね。
7.
@だって害務省だもの。
A当たり前だ
8.
@増産はあまり意味がないように思う。
Aマスコミはなぜかそれを報道しないな
B自民党の増税に不満もっている人は多いからね。自民党の不祥事の記事なんかもどんどん載せてもらいたい
9.面子丸潰れになると思うよ
10.なんで指定解除する気になったのか理解出来ん。気がふれたとしか思えん。
no.3776 よしりんをよく読む人 (08/07/03 06:18)

>3773
@第3次世界大戦に繋がらなければいいがな。
Aよしりんには「ゴーマニズム宣言スペシャル経済論」と「ゴーマニズム宣言スペシャル自民党論」を書いてもらいたいな。バカ売れだろう。
B既に1バレル145ドル超えているよ。洞爺湖サミットで150ドルにのせるかもな。最近高騰スピードが更に上がっている気がする。
C小泉とブッシュの政策は完全に失敗だったな。
D国際刑事裁判所に提訴することで戦う姿勢をみせてほしい。
Eそれが裏目に出ているんだよ。
Fぶち切れそうになるよ。
no.3777 よしりんをよく読む人 (08/07/03 18:40)

>3774
@投機マネーがその努力を無駄にしてくれているな。無理をせず、爆発事故に気をつけて頑張ってもらいたいものだ。
A国連もふざけたこと言ってやがるな。分担金凍結しろ。
>3775
中華人民共和国にはそんな技術ないんだろう。
no.3778 よしりんをよく読む人 (08/07/03 18:46)

肝心のアメリカが未だに原油高騰の原因が需給関係だと言い張っている。これじゃあ、投機マネーの規制は当分進まないな。
no.3779 記入なし (08/07/03 20:18)

洞爺湖サミット失敗したら、1バレル150ドル超えやな。
no.3780 記入なし (08/07/03 22:08)

>no.3779 
アメリカは頭がいいのか馬鹿なのかどっちだろうか?
no.3781 記入なし (08/07/03 22:10)

馬鹿だと思うよ。
no.3782 記入なし (08/07/03 22:11)

正直だね。
no.3783 記入なし (08/07/03 22:12)

頭が良ければ、ジョージ・ブッシュを大統領に選んでいないw
        
no.3784 下っ端公務員 (08/07/03 22:15)

>3772〜3775
ちなみに税金を払いたくない理由は3539参照。
no.3785 よしりんをよく読む人 (08/07/03 22:16)

ブッシュ大統領は共和党政権史上最悪の大統領なんじゃないか?ちなみに民主党の史上最悪の大統領はフランクリン=ルーズベルト大統領及びトルーマン大統領。
no.3786 記入なし (08/07/03 22:19)

>3781
特にNYきちがい市場には腹立つわ!
no.3787 記入なし (08/07/03 22:24)

NY市場の原油先物取引の終値は1バレル145.29ドルだとよ。はやく投機マネーを規制しやがれ!しかし、未だにアメリカとイギリスが投機マネーの規制に反対しているらしいからなあ。
no.3788 記入なし (08/07/04 05:48)

今日はアメリカは独立記念日らしいね。
no.3789 記入なし (08/07/04 05:49)

>3735
最近の社会情勢をみるとよしりんの言ってたことがかなり当たっている気がしてきたよ。北朝鮮による拉致被害者の問題が発覚するまではほとんど評価していなかったのだが、それ以降はワシの中では評価が上がり続けているよ。
no.3790 よしりんをよく読む人 (08/07/04 18:23)

>3784
じゃあ、頭がよければ誰を選んでいるんだい?
no.3791 記入なし (08/07/04 19:01)

今朝の毎日新聞の朝刊にはマハティール元マレーシア首相が投機マネーを批判している記事が載っていたな。
no.3792 記入なし (08/07/04 21:34)

日本は対米従属外交を止めれば、元々アジア諸国には親日国家の方が多いのだから、もっと安く原油やその他の資源を買うことが出来るんじゃないか?
no.3793 記入なし (08/07/04 21:38)

 対米従属外交打ち切るんだったら今だろうな。
 国防言ってるけど、やる気ない傭兵いてもしかたないし。
 いいかげんにしてほしいね、常任理事国なんて、自国疲弊させて、金出しても足りないなんて、そのくせ、なにもしてくれない。意味ないね。
 そのくせ、北朝鮮には丁寧なこと。
 くれくれ国際国家なんか必要ない。
 自国すら、くれくれ機関多いんだから。
no.3794 記入なし (08/07/05 04:37)

対北朝鮮テロ国家指定解除をきっかけにするのはいい考えかもね。
no.3795 記入なし (08/07/05 08:29)

国連は通貨を発行できるのか?
世界がドル離れをする中で、
一国の政治的・経済的動向
に左右されない、より安定
した通貨を世界は求めてい
ます。しかし、ドル神話は
そう簡単には崩れません。
なぜなら、アメリカ経済は
世界GDPの30%を占め
世界の軍事支出の約半分は
アメリカのものだからです。
名実ともに世界最強の軍事
力は何物にも侵されること
なく安定しており、むしろ
他国に干渉する余裕すらあ
るため世界の警察官として
のfunction(機能)を持って
いたわけです。世界中に
普及したインターネットは
もちろんアメリカの技術で
あり、陸海空宙のみならず
情報までもコントロールできる
国はアメリカしかありません。 
世界大学ランキング
トップ10の8大学までが
アメリカの大学であり、世界
知性の希望留学先一位です。
知的財産はアメリカGDP
の5%以上を占めており、
映画の制作、配給、小売に
関わっている人は100万人
ソフトパワーも事実上の世界一です。
しかし、その一方で通貨を
一国が支配しつづけること
が世界経済にとっていいこと
かどうかは議論の分かれる
ところでもあります。
グローバル化が進行する中で、
国際社会の合議体たる国連の
存在は日増し大きくなっており、
必ずしもアメリカの思惑通りに
物事が進む訳ではありません。
国連こそ世界最大の国際機関
であり、世界でもっとも中立的な
存在でもあった訳です。だから
国連が通貨を発行することは
望ましいことなのです。国連の
発行する通貨は信用力、安定性、
政治的中立性すべてにおいて、
この上ない通貨になりますね。
国連はすでに国際通貨基金IMF
と世界銀行グループを持っており、
通貨を発行するためのインフラは
充分に整っています。さらに国連は
合議体ですから先物や資源取引に
関する政治力も大いに発揮できます。
国連通貨が金と交換される金兌換性
を持てば、米ドルに代わる新たなる
機軸通貨として世界に還流できる訳です。
no.3796 記入なし (08/07/05 08:42)

サミットの参加国は現状の8カ国のままでいいのかということも今後、考えていかないだろうな。
no.3797 記入なし (08/07/05 08:48)

食糧高騰も深刻な問題だ。こちらも投機マネーが流れ込んでいるのではないか?
no.3798 記入なし (08/07/05 08:52)

メタンハイドレートは日米共同開発することが決まったそうだ。(今朝の毎日新聞より)
no.3799 記入なし (08/07/05 18:35)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
10004 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?]
次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

  一覧
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧