一覧
議論 常任理事国について語りましょう
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33

Infomation 10004 件中 7900 から 7999 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


7900回常任理事国にごーまんかましてよかですか?
no.7900 よしりんをよく読む人 (10/06/17 19:58)

>7891
最近マスコミとかで「消費税をあげるのが当たり前」みたいな論調がまかりとおっているが、欧米かぶれもたいがいにしてもらいたいね。戦後欧米の制度を極端に取り入れてきたせいで日本がおかしくなりつつあるのに、更に欧米の制度をとりいれようとしているのだから、「改革」じゃなくて「改悪」にしかならないだろう。
no.7901 記入なし (10/06/18 04:29)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1248.70ドル(前日比+18.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.79ドル(前日比−0.88ドル)
NYダウ終値10434.17ドル(前日比+24.71ドル)
ナスダック終値2307.16(前日比+1.23)
no.7902 よしりんをよく読む人 (10/06/18 19:20)

なんで、市況をはりつけんの?
no.7903 記入なし (10/06/18 19:21)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.90ドル(前日比+0.40ドル)
日経平均株価終値9995.02円(前日比−4.38円)
TOPIX終値884.64(前日比−2.84)
no.7904 よしりんをよく読む人 (10/06/18 19:21)

株だけじゃなく、最近敵国条項への不満のレスも結構ある。
no.7905 記入なし (10/06/18 19:28)

近いうちに消費税問題と靖国参拝で国民新党連立離脱だな。
no.7906 記入なし (10/06/19 03:47)

今週のWTIは急騰しすぎ。
no.7907 記入なし (10/06/19 03:48)

大日本帝国の最大の功績は第1次世界大戦後のパリ講和会議で世界で初めて「人種差別の撤廃案」を提案したことであり、大東亜戦争中の大東亜会議において、大東亜宣言でこれをアジアの独立指導者の前で改めて確認し、アジア独立を勇気付けたことである。
no.7908 記入なし (10/06/19 07:56)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1258.30ドル(前日比+9.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル77.18ドル(前日比+0.39ドル)
NYダウ終値10450.64ドル(前日比+16.47ドル)
ナスダック終値2309.80ドル(前日比+2.64)
no.7909 よしりんをよく読む人 (10/06/19 15:23)

6620のアドレスをクリックしたら、「今週のまとめ」が載っています。(コモディティレポートと経済ブログも更新されています)
no.7910 記入なし (10/06/19 15:24)

来週の経済指標の注目はドイツとユーロで発表される6月製造業PMIとサービス業PMI、アメリカの第1四半期GDP及び個人消費の確報値。
no.7911 記入なし (10/06/19 15:30)

IMFは日本から多額の資金影響を受けているくせに、偉そうに「日本は消費税を増税すべき」などと言っているが、更に日本国民からたかる気か?ふざけるなよ!
no.7912 記入なし (10/06/19 16:14)

消費税を上げろという論調が強くなっているのは、ギリシャをはじめとするユーロ危機の影響が強いのかもしれないな。日本の財政危機は本当は大嘘なのに。
no.7913 記入なし (10/06/19 17:50)

大嘘って?
no.7914 記入なし (10/06/19 17:51)

日本の負債は巨額だが、それ以上に資産があるから心配ないってこと。日本政府の借金先のほとんどはわれわれ日本国民であり、海外から借金しているギリシャなどとは状況が違うってこと。
no.7915 記入なし (10/06/19 18:33)

来週末にはカナダでG8があるんだな。
no.7916 記入なし (10/06/19 20:46)

>7893
 基軸通貨ドルへの不信感と、米・EUの経済悪化から株式投資への魅力が半減、その上、インド・中国等が金を買っているからでは?ファンドも価格変動がないと儲からないだろうしね。

>7894
 Tはっきり言って国民のための政治ではないだろう。格差社会が問題になっているのに、生活必需品に消費税がかかっていることすら問題なのに、その上に増税をするというのだから、単なる悪代官以外の何者でもないと思うね。
 U確かに、その通り。自民党総裁が保守回復等と言っているが、まったく保守色がない人達だし、ハマコーさんの方がはるかに正直だったように思う。
 Vクリントン元大統領が悪党過ぎたしね。そこから脱却を図らなかったのは、自身の失敗になるのだろう。
 W全体主義はそうなるのだろう。そして、一部の赤い貴族を生むんだ。よく考えてみれば、官僚の組合は左翼系だな。
 X国連と言う組織の真を問われるところなのではないか?
 Yそれはそうだ。
 Z問題は開発費。中国・韓国は軍事費を増加させているのに、日本だけが縮小している。愚かな選択だと思う。
 [先ずは、中国への環境ODAを廃止するべきだと思う。それとアフガン支援として給油法に代わって5年で4500億円の供出をすることにしたが、かえって給油特措法(年間100億円)の方が金はかからなかった。

>7895〜7898、7902〜7904、7909、7911
 今週、金が最高値を更新したのではないか?投資する場所がないということでもあるだろう。原油は上昇か。

>7899 ネタが出たらね。

>7900 よかです。

>7901
 政治家の責任だろうね。政党助成金なんて止めてしまえばいい。選挙で使えるカネの上限を決めて、それ以上使ったら選挙違反で落選と言うことにしたらどうだろう?

>7905〜7908 なるほど。

>7910 わかった。

>7912
 IMFに関しては、アメリカ共和党からもなくした方がいいという意見は出ている。
 以前、韓国が国家的な財政破綻をしたが、クリントンが仕掛けたという話はある。金利が酷かった。30%の金利だったと思う。
 日本にも仕掛けようとしたが、財政規模が異なるために成功しなかったらしい。

>7913〜7915
 そうだろうね。緊急だというのならば、国家資産で借金をチャラにするはずだからね。

>7916
 ギリシャ支援に日本のカネを使わせようというのか?どうせ、支援するのなら技術支援して恒久的に産業を興すほうが建設的だと思うけどね。
 あと、ギリシャ内の税収構造を見直す必要があるだろう。
no.7917 記入なし (10/06/19 21:58)

◎シベリア特措法 抑留の全容解明につなげたい
 「生きているうちに」の願いが、ようやくかなったという思いだろう。元シベリア強制抑留者の救済法成立までに、これほどの長い時間を要したことを、国は真摯(しんし)に反省すべきだ。
 酷寒の地で、森林伐採や鉄道建設など過酷な強制労働を体験した元日本兵らに、特別給付金を支給するシベリア抑留者特別措置法が成立した。
 抑留期間に応じて1人25万円〜150万円が支給される。
 国が抑留の実態調査や遺骨収集、真相究明などに本格的に乗り出すことも明記された。
 戦後、旧ソ連によってシベリアやモンゴルに抑留された日本兵は約60万人に上る。約6万人が飢えや寒さで死亡した。生存している元抑留者は推定約7万人で、その平均年齢は88歳になる。
 元抑留者らは、1980年代以降、強制労働の未払い賃金に相当する補償を裁判で求めてきた。
 本来、支払い義務は旧ソ連にある。しかし、日ソ共同宣言(56年)で賠償請求権を相互放棄していたため、請求相手は日本政府となった。裁判は16年にも及び、97年、最高裁で敗訴が確定した。
 6年前からは、当時野党だった民主党が主導して、元抑留者に特別給付金を支給する法案をたびたび国会に提出してきた。鳩山前首相が幹事長時代に、国会で趣旨説明をしたこともある。
 政権交代で、元抑留者たちは「今度こそ」と、この通常国会に期待をかけた。閉幕日、16日の成立後に即日公布・施行されたが、一人でも多くの元抑留者を救済するためには当然の対応だろう。
 今回、終戦時に「日本兵」として抑留された朝鮮・台湾出身者は特別給付金の支給対象から外れた。今後に残された課題だ。
 戦後65年、いまだに抑留問題は全容解明とはほど遠い状況にある。抑留死亡者の4割に当たる2万1000人については、いつどこで亡くなったかすら判明していない。収集できた遺骨も1万8000柱余にとどまっている。
 2年前、モスクワの国立軍事古文書館で、抑留者延べ約70万人分の新資料の存在が確認された。それぞれ氏名や収容所番号、移動歴などが記載されている。
 厚生労働省が、ロシア側から全データの提供を受け、日本側名簿との照合作業を進めている。埋葬地が特定されれば遺骨収集の手がかりにもなるだろう。
 特措法の成立を、一日も早い全容解明の追い風にしたい。

2010年6月18日(金)1時5分配信 読売新聞

 今まで、放って置かれた事自体が不自然だろう。それに外務省は、終戦後に行われた自国民強制連行のために回復活動をしたのだろうか?国連人権委員会へ提訴すべきではないのか?

◎キルギス支援に64億円、国連が拠出呼びかけ
 【ニューヨーク=吉形祐司】国連人道問題調整事務所(OCHA)は18日、中央アジア・キルギスの民族衝突で生じた人道危機対策として、6か月で約7100万ドル(約64億5000万円)の拠出を国際社会に求める緊急アピールを出した。
 
2010年6月19日(土)15時18分配信 読売新聞

 国連事務局が、先ずは立て替えておくことだろう。それに、キルギスはロシアに軍の支援を求めているのではないか?
no.7918 記入なし (10/06/19 22:09)

>7917
T国民のための政治ではないことは明らかだな。これだけの悪政に対して、反乱のひとつもおこらないのが不思議なくらいだ。5・15事件や2・26事件のようなことが起こっても全然おかしくない状況なのだが・・・。(5・15事件で殺されてしまった犬養毅首相は今の政治家なんかよりと比べ物にならない優れた政治家だったから痛ましいけど・・・。)
U不戦の誓いなんかのために参拝しても意味無いよ。単なるパフォーマンスだ。あくまでも「国難が生じたら、先人達と同様、我々政治家一同も自分たちの命とひきかえに日本国及び日本国民を守ります」と誓う場でなければならないのじゃないか?
V橋本政権の政策の結果、派遣や偽装請負が増えてしまい、若者の失業者や不安定雇用が急増してしまったという現実を直視できないのだろうか?
W旧ソビエトや東ヨーロッパが悲惨だったのはあまりにも有名。
X敵国条項がウエストファリア条約違反だからこそ、分担金を凍結することに意味がある。
Y亀井議員はこれまでも靖国参拝してきたのだから、民主党に遠慮なんかせずに堂々とやればいい。ついでにマッカーサー証言やパール判決に言及してくれれば堂々と東京裁判史観を否定してくれれば株は一気に上がる。
Z技術は間違いなくあるのだから、あとはマスコミや社民党・共産党をどう押さえ込むかが問題だな。
[中華人民共和国への資金提供は無駄以外のなにものでもないな。あとはIMFとかへの資金提供も減額すればいい。日本に増税をせまるなど内政干渉である。
no.7919 よしりんをよく読む人 (10/06/20 01:39)

明日(月曜日)は特に注目の経済指標はありません。
no.7920 記入なし (10/06/20 01:46)

イギリスの失業率は日本並み、アメリカとフランスは日本の倍近い。中華人民共和国とロシアの失業率はわからないな。
no.7921 記入なし (10/06/20 06:49)

>7917
それと本当に財政危機ならまず、米国債こそ即刻売却されるべきだと思うがいかがかな?
no.7922 記入なし (10/06/20 06:51)

>7917
本当に財政危機なら他国に援助金出す余裕なんかないはずだが・・・?
no.7923 記入なし (10/06/20 18:50)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル78.23ドル(先週末比+2.33ドル)
日経平均株価終値10238.01円(先週末比+242.99円)
TOPIX終値902.49(先週末比+17.85)
no.7924 よしりんをよく読む人 (10/06/21 19:20)

明日(火曜日)の経済指標
ドイツ
6月IFO景況指数
ユーロ
4月経常収支  6月消費者信頼感
アメリカ
5月中古住宅販売件数  6月リッチモンド連銀製造業指数  4月住宅価格指数
no.7925 記入なし (10/06/21 19:26)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1240.70ドル(先週末比−17.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル77.82ドル(先週末比+0.64ドル)
NYダウ終値10442.41ドル(先週末比−8.23ドル)
ナスダック終値2289.09(先週末比−20.71)
no.7926 よしりんをよく読む人 (10/06/22 19:55)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.59ドル(前日比−1.64ドル)
日経平均株価終値10112.89円(前日比−125.12円)
TOPIX終値894.56(前日比−1.64)
no.7927 よしりんをよく読む人 (10/06/22 19:58)

WTIは本日で7月限が最終取引日となり、明日から8月限が先物取引の中心となる。
no.7928 記入なし (10/06/22 20:04)

明日(水曜日)の経済指標
ドイツ
7月GFK消費者信頼感調査  6月サービス業PMI  6月製造業PMI
ユーロ
6月サービス業PMI  6月製造業PMI
アメリカ
5月新築販売件数  週間石油在庫統計
no.7929 記入なし (10/06/22 20:06)

今日はおそらくSAPIOの発売日。
no.7930 記入なし (10/06/23 05:32)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1240.80ドル(前日比+0.10ドル)
原油先物取引価格終値1バレル77.21ドル(前日比−0.61ドル)
NYダウ終値10293.52ドル(前日比−148.89ドル)
ナスダック終値2261.80(前日比−27.29)
no.7931 よしりんをよく読む人 (10/06/23 19:37)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.12ドル(前日比−0.47ドル)
日経平均株価終値9923.70円(前日比−189.19円)
TOPIX終値880.24(前日比−13.72)
no.7932 よしりんをよく読む人 (10/06/23 19:39)

明日(木曜日)の経済指標
日本
5月通関ベース貿易収支  5月企業向けサービス価格指数
フランス
5月消費者支出
アメリカ
5月耐久財受注  週間新規失業保険申請件数
ユーロ
5月鉱工業受注(季調済)
no.7933 記入なし (10/06/23 19:47)

ところで沖縄集団自決訴訟はどうなっているのかな?まったく進展がないようだが・・・?
no.7934 記入なし (10/06/23 20:36)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1234.80ドル(前日比−6.00ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.35ドル(8月限)
NYダウ終値10298.44ドル(前日比+4.92ドル)
ナスダック終値2254.23(前日比−7.57)
no.7935 よしりんをよく読む人 (10/06/24 19:15)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル75.04ドル(前日比−1.08ドル)
日経平均株価終値9928.34円(前日比+4.64円)
TOPIX終値879.77(前日比−1.07)
no.7936 よしりんをよく読む人 (10/06/24 19:17)

明日(金曜日)の経済指標
日本
5月全国消費者物価指数
ドイツ
5月輸入物価指数
フランス
第1四半期GDP確報値
アメリカ
第1四半期GDP及び個人消費確報値  6月ミシガン大消費者信頼感指数確報値
no.7937 記入なし (10/06/24 19:25)

NY金もそろそろバブル崩壊しないかな?
no.7938 記入なし (10/06/24 20:04)

今週はまだレスが返ってこんなあ。
no.7939 よしりんをよく読む人 (10/06/24 22:22)

>7919
 T政治家と官僚のための政治になっているだろうね。無駄遣いをしたのは政治家と官僚。一般国民ではないことは確か。その結果、一番痛みを伴わなければならない政治家と官僚が痛みを伴っていない。仕分けの時の官僚への怒号がそれを象徴していると思う。
 U少なくとも、政治家たる者はそのくらいの覚悟でやってもらいたいものだと思う。
 Vあれは厚労省の官僚も悪党だったのではないか?本来、検討していた人達は登録派遣を考えていなかったものを厚労省の役人が追加してしまったのではなかったか?
 W旧ソ連も酷かったが、彼らには資源がある。東ヨーロッパは目も当てられないのではないか?産業は競争力がないから、どうやって外貨を稼ぐのか?未だに混乱しているようにも思うけど?
 X意図的に遅延させればいいと思うけど?分担金なんて日本とアメリカで40%を超えているだろう?アメリカは意図的に遅延させたりしているから、日本が遅延させれば事務局も気付くだろう?
 Yどこまでできるか見学させてもらおう。
 Z社民・共産は偏向だからな。アメリカの行動は批判するのに、中国の尖閣諸島での横暴にはダンマリだ。だから、とてもではないが信用できない。それで平和論者だというのだから呆れてしまう。ロシアや中国の軍拡にも抗議してみろということだ。マスコミも大同小異。
 [中国へのODAこそ無駄の最たるもの。IMFも米国民主党のユダヤ資本へのサービスだろうから、なくしても良いだろう。日本は関わらなくても良いと言ってもいい。

>7920、7924〜7929、7931〜7933、7935〜7937
 相変わらず、原油と金は上下動だ。金融市場もいい加減にしてもらいたい。

>7921
 中国の発表する失業率は都市部の登録されている人民だけの失業率だから、ほとんど参考にはならないよ。実際には都市部でも10%を超えていると言われているね。
 ロシアは、統計情報が分からないのでなんともいえない。

>7922
 米国債の売却は、気を付けないと大損する。現在、米国債の最大の保有国は中国といわれているが、売却し始めると米国債の価格が下がるから元金からどれだけ差が出るかかわからない。
 以前、橋下内閣の時に財政赤字の解消のために米国債を売却する可能性を示唆したところ株価が大きく下落したほど。米国債の価格だけでおさまらない。どうするか三橋氏にでも聞きたいくらいだ。

>7923
 その件に関しては、他国から指摘された時に財務省が反論しているから、財務省は財政赤字とは思っていないと思う。
 世界最大の金貸し国であり、国の資産もGDPの3倍くらいあるのだから財務省は熟知していると思う。

>7930 その通り。

>7934 聞かないな。夏場に何かあったような気がするが?

>7938
 中国やインドが買っているのだと思う。実際に金として保有するのかもしれないし、精密機器に使用する可能性もある。もっとも、世界の金の50%はアメリカが保有しているので、いくら買ってもそれを抜くことはないだろう。
no.7940 記入なし (10/06/24 22:33)

>7939 そんなことはない。

◎「ガス戦争」欧州に広がったロシアへの不信感
 【モスクワ=貞広貴志】天然ガス料金を巡りロシアと対立していたベラルーシは23日、露ガス企業「ガスプロム」に未払い代金1億8700万ドル(約170億円)を支払ったと表明、ルカシェンコ大統領が宣言した「ガス戦争」は3日で収拾に向かう見通しとなった。
 ただし首脳を巻き込んだ非難の応酬は両国間の確執を浮き彫りにし、ベラルーシ経由でガスを受け取る欧州には、資源が再び外交の道具とされたことでロシアへの不信感が残った。
 ベラルーシのセマシコ副首相は23日夕、「わが国は借金して債務を払った。今度はガスプロムに債務を返済するよう要求する」と記者団に述べた。威勢のいい言葉とは裏腹に、この日午前に露側が実施した60%もの供給削減にベラルーシが屈服した瞬間だった。
 今回の対立は、表向き技術的な理由によるものだった。ガスプロムは、政府間合意に基づき今年初めからガス価格を前年比で約13%、4月以降は約23%値上げすると通告したが、景気停滞にあえぐベラルーシは前年価格分しか払わなかった。ガスプロムは21日、メドベージェフ大統領の指示のもと供給削減に踏み切った。これに対しベラルーシも、ガスプロムがパイプライン通過料2億6000万ドル(約240億円)を払っていないと反論。ルカシェンコ大統領はロシアからベラルーシ経由で欧州へ送るガスの供給停止を命じた。
 支払いを巡る対立がエスカレートした背景には、10年前に「国家連合」創設をうたった同盟国間で、近年はあつれきが生じていた事情がある。
 独立国家共同体(CIS)研究所のウラジミル・ジャリヒン副所長は「ロシアは対等の大国のように振る舞うルカシェンコ大統領へのいらだちを募らせている」と指摘し、〈1〉カザフスタンを含む3か国の関税同盟創設を巡り、ベラルーシが対象品目などで異論を唱えた〈2〉キルギス政変で、ロシアと対立したバキエフ前大統領の入国を受け入れた――ことをロシアへの「挑発行為」として挙げた。
 一方、ロシア産ガスの消費地である欧州にとって、旧ソ連圏のガス危機が供給不安に飛び火するのは初めてではない。特に2006年と09年にロシアがウクライナへのガスを止めた際には欧州の市民生活に影響が及んだ。ドイツの経済紙ハンデルスブラットは「欧州では、相も変わらず政治目的のためガス栓をひねるロシアへの反発が広がっている」と論評した。

2010年6月24日(木)15時43分配信 読売新聞

 結局、ロシアと資源の関係を結ぶとこういったことが頻繁に起こることが予想される。その辺りを日本政府や民間投資会社は考えているのだろうか?結局、得策ではないことになる。

◎世界の飢餓人口さらに増加…金融危機追い打ち
 【ニューヨーク=吉形祐司】国連は23日、2015年までに飢餓や貧困に直面する人口を1990年比で半減することなどを掲げた「ミレニアム開発目標(MDG)」の年次報告を発表した。
 それによると、08〜09年の食糧危機や金融危機により、飢餓人口の増加に拍車がかかった。
 飢餓について報告は、栄養不足の人の数が90〜92年の8億1700万人から、05〜07年には8億3000万人に増加したと指摘した。さらに食糧危機と金融危機が追い打ちを掛け、09年には10億人になったと見積もられている。
 一方、途上国で1日に1ドル25セント(約113円)未満で暮らす貧困人口の割合は、中国やインドの経済成長もあり、90年の46%から05年には27%に減少した。
 国連は2000年のミレニアムサミットの宣言を受け、飢餓や貧困の撲滅など8分野の目標を設定した。
 
2010年6月24日(木)1時50分配信 読売新聞

 世界規模の出来事に対して、こういったことを失くすように推進するのが国連事務局の活動の一環ではないのか?ならば、金融市場への打開策を打ち出すべきではないか?
no.7941 記入なし (10/06/24 22:38)

>7940
Tそれに加えてアメリカや中華人民共和国のための政治になってしまっている気もするね。
U戦後、政治家の中から「武士道の精神」が廃れてしまっているね。
V「消費税の増税」はわれわれの生活だけでなく、企業にとっても死活問題のはずである。
W今の自民党と民主党は明らかに左翼政権だと思う。
X何が不満で遅延しているのかがわからないで、ただ意図的に遅延しても意味がないのではないだろうか?
Y亀井議員は東京裁判を否定しているのだから、是非やってもらいたいね。
Z社民と共産については同意で国賊としか思えないな。
[国際社会への資金提供を減額すれば、かなりの無駄使い根絶になるのではないか?
no.7942 よしりんをよく読む人 (10/06/25 03:08)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1245.90ドル(前日比+11.10ドル)
原油先物取引価格終値1バレル76.51ドル(前日比+0.16ドル)
NYダウ終値10152.80ドル(前日比−145.64ドル)
ナスダック終値2217.42(前日比−36.81)
no.7943 よしりんをよく読む人 (10/06/25 19:23)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル74.62ドル(前日比−0.42ドル)
日経平均株価終値9737.48円(前日比−190.86円)
TOPIX終値867.30(前日比−12.47)
no.7944 よしりんをよく読む人 (10/06/25 19:25)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値は不明です。
原油先物取引価格終値1バレル78.86ドル(前日比+2.35ドル)
NYダウ終値10143.81ドル(前日比−8.99ドル)
ナスダック終値2223.48(前日比+6.06)
no.7945 よしりんをよく読む人 (10/06/26 19:42)

6620のアドレスをクリックしたら、今週のまとめが載っています。
6951と7006のアドレスをクリックしたら、「来週の経済指標予定」が載っています。
no.7946 記入なし (10/06/26 19:44)

>7942
 Tアメリカのクリントン政権時が特に酷かった。無茶苦茶だったと思う。中国も酷すぎるけどね。外務省がダメすぎるのではないか?特に阿南元中国大使。それがまた悪さをしようとしているらしいよ。
 Uというより、武士道の精神を持っている人が外されてしまったのではないだろうか?
 V仮に、生活必需品の消費税が減額されたとしても、物品にかかる消費税は上がるわけだから、中小企業を苦しめることになるのではないか?今、利益が回復しているのは大企業だけで、中小企業は違うと思うのだが?
 W自民党<民主党だが、その通りだと思う。子供手当てとか社会が子供の面倒を見るというのは、社会主義の考え方だ。それこそ北朝鮮ではないが、赤い戦士を育てると言うのがスローガンだ。
 X入ってこなければ、その原因を考えると思うが?理由を発言しても良いけどね。
 Y政治家だから、どうするかが読めない。
 Z社民党は北朝鮮の出先機関だから当然として、共産党がどこまで外からの影響を受けているかが問題だろう。破防法というのがあるが、これは共産党を対象に作られた法律で、武力革命への抑止の意味がある。
 [利用されているだけの支援は止めるべきだろう。以下のような記事もある。どう思うかは分からないが。

◎【沈む島の真実 キリバスから】生活支える日本のODA
 これだけ多くのインフラが、日本のODA(政府開発援助)で造られている国も珍しいのではないか。
 5月下旬、豪州から食糧などを積んだ1隻の大型貨物船が、約1カ月ぶりにキリバスの首都・タラワの西に位置するベシオ港の沖に到着した。商店では数日前からコメの品切れ状態が続いており、島中の人が船の到着を待っていた。この港は平成12年、日本のODAで整備されたものだ。
 「10年前までは、大型船が停泊できる沖が岸から遠かったので、物資の運び込みが本当に大変でした。沖まで延びるこの港が整備されてからは、大きな物資も簡単に運べるようになりました」。そう話すのは、自営業の男性、ダニエル・テイテイさん(40)だ。
 まだある。約4万5千人が暮らすタラワで、その約半数の世帯の電力をまかなう発電所の発電機も、16年に日本のODAで増設された。「数年前までは1日に何度も停電しましたが、今は数カ月に1回、あるかないか。日本の技術力は本当に素晴らしい」とダニエルさん。病院や学校の建設、道路の舗装なども日本の援助で行われている。
 外務省によると、日本はキリバスが独立した昭和54(1979)年以降、ODAの供与を開始。平成18年度には約15億円を拠出するなど21年度までの総額(無償資金協力)は170億円を超えるが、19年度以降は数億円程度で推移している。
 インフラの整った日本にいると、港湾や橋、発電所といった工事に対して、“不必要な投資”という印象を抱きやすい。実際、発展途上国に対するODAが汚職の温床になっていたことも事実だが、国会議員のワイ・テブアイ氏(50)は訴える。「キリバスのような島国は、ものを運ぶだけでも莫大(ばくだい)なコストがかかります。道路は穴だらけでインフラも不十分。高度な技術を持つ日本の援助が必要です」
 キリバスの街を歩くと、多くの国民が日本への感謝を口にする。レストランや教会に行けば、地元の人々に取り囲まれて握手を求められる。「橋を造ってくれて助かっている」「息子が日本船の漁師になり、生活が豊かになった」−。
 実際にこの国に住み込んで初めて、ODAによるインフラ整備が途上国への大きな貢献だと気づいた。(今泉有美子)=随時掲載

2010年6月17日(木)8時0分配信 産経新聞
no.7947 記入なし (10/06/26 22:28)

>7943〜7945
 結局、金と原油はファンドの介入の場でしかないな。自己資源を開発しないとダメだね。

>7946
 わかった。ユーロは、まだまだ前途多難に見えるね。イギリスがポンドに拘ったのは正解だったかもしれない。共通通貨の悲劇とも言えるのではないか?

 三橋氏のブログ「《お知らせ》6/24〜7/11の期間、当ブログの更新を一時停止します」だそうだ。参院選挙に出馬するからだそうだ。この人は何党でもいいから当選してもらいたいと思う。
 国会で財務省に質問した回答を見てみたい。それが各議員の認識にもなり、良い結果が出ると思う。もしも、それを自民党の派閥が邪魔したら、その人物こそ落選させるべき人物ではないか?
no.7948 記入なし (10/06/26 22:38)

◎印と原子力協定交渉 インフラ輸出で商機
 岡田克也外相は25日、インドと原子力協定の締結交渉を進めると発表した。28、29日に東京で1回目の交渉を行う。原子力協定は、核関連技術を核兵器開発に転用しないことを約束するもので、民間の技術移転の前提となる。インドは、2020年までに20基以上の原子力発電所建設を計画。日印原子力協定の締結は、日本の原子力産業に大きな商機をもたらすことになる。
 外相は25日の会見で、日印原子力協定について「地球温暖化対策、わが国のエネルギー産業政策の観点も併せて考えてこの決定に至った」と説明した。日本政府は、鉄道や水道、発電所などインフラを海外に輸出することを成長戦略の柱に据えている。中でも1基(出力100万キロワット級)当たり5千億円ともされる原発プロジェクトの受注は戦略の中心だ。
 世界原子力協会(WNA)によると、インドでは18基の原発が稼働中だが、出力が50万キロワットに満たないものばかりで新たな技術導入を強く望んでいる。ただ、インドは核拡散防止条約(NPT)に加盟せず核兵器開発を行っていることが障害だった。
 だが、05年に米国がインドとの原子力協定を締結する方針を表明。国内産業の利益を優先したとされる。08年には日本を含む原子力供給国グループ(NSG)がインドとの原子力協定締結を解禁した。
 これ以降、米国をはじめフランス、ロシアなどが、相次いでインドと原子力協定を締結。一方、日本は唯一の被爆国との立場から慎重姿勢だったが、岡田外相は25日、「インドが(核不拡散に協力するという)約束を着実に行動に移していることを確認した」と述べた。
 原発輸出で日本は、アラブ首長国連邦(UAE)商戦で韓国に、ベトナムのプロジェクト1期目の商戦でロシアにそれぞれ敗退。巻き返しのため東京電力や三菱重工、東芝、日立製作所などと政府が原発受注の会社を今秋設立する。ただ、ロシアがすでにインドで16基の原発を建設することで合意したほか、韓国も今年1月にインドと原子力協定の交渉開始で合意するなど、競争環境は厳しい。

2010年6月26日(土)8時0分配信 産経新聞

 このインドとの交渉だが、以前、森元首相の時にインドからインド全土の港湾のインフラ整備を依頼されたはずで、この時、愚かなことに森元首相はこれを断ってしまった。国内でコンクリートが削減され建設業者が困るというのなら、このインドの過去の要請に対して再度打診するべきなのではないのか?
 政府経由で大手の業者が請け負えばいいだけだと思う。インドは騙さなければ誠実に対応してくれると思う。

◎スーダンPKO派遣足踏み 首相交代のスキ…防衛相“待った”
■「時間切れ」外務省に悲観論
 陸上自衛隊ヘリ部隊の国連スーダン派遣団(UNMIS)への派遣が菅直人政権発足後、足踏み状態に陥っている。内政重視の新官邸が、国際貢献など外交問題で十分な指導力を発揮できていないためだ。首相交代の間隙(かんげき)を縫って、北沢俊美防衛相が派遣慎重論を打ち出したことで、時間切れ自然消滅の可能性も取りざたされている。
 岡田克也外相「スーダンは大事な国際貢献だ。自衛隊を出してもらわなければ困る」
 北沢氏「派遣にカネがかかりすぎる。今からでは準備が間に合いそうもない」
 22日に首相官邸で行われた関係閣僚協議。岡田氏に国際貢献の重要性を説かれても、北沢氏は慎重論を貫いた。
 スーダンでの国連平和維持活動(PKO)への派遣は外務省、防衛省、内閣府で調整が進められ、今月上旬時点では月内に防衛相が準備命令を出し、今秋に派遣という段取りを確認していた。しかし、菅政権発足後、防衛省内の慎重論を反映して、北沢氏が反旗を翻した格好だ。
 部隊を出す陸自にはもともと、遠方であるアフリカへの派遣に不満がくすぶっていた。北沢氏はヘリの海上輸送など経費が100億円となることなどを理由に反対論を展開したが、派遣に意欲的な外務省などには「まるで防衛省版のPKO事業仕分けだが、積算根拠が不明確」との戸惑いが広がっている。
 首相官邸の主となった菅首相、仙谷由人官房長官ら政府首脳は財政、行革など内政問題のエキスパートだが、外交のかじ取りで力量は未知数。関係閣僚協議で「参院選後にもう一度話し合おう」ととりなした仙谷氏に、岡田氏が「それでは遅すぎる」とクギを刺す一幕もあった。
 現時点では次回協議の日程も決まっておらず、外務省などには「時間切れ自然消滅となるのではないか」との悲観論も出始めている。
 
2010年6月24日(木)8時0分配信 産経新聞

 アフガンに4500億円も使うからではないのか?朝鮮半島の情勢が不明だから、スーダン派遣はなくても良いのかもしれない。自国の危機管理ができないのに、国連主義など止めた方が良いだろう。
no.7949 記入なし (10/06/26 22:48)

>7947
T阿南元中華人民共和国大使は終戦直前に割腹した阿南大将の息子なんだろう?
U日本人なのだからなんでもかんでも「欧米では〜」はいい加減にしてもらいたい。自分の国に誇りを持てない人に政治をやってもらいたくない。
V消費税が3%→5%に上がった時、景気がどうなったかを学習してないのかな?
W本来、国民が自立できるようにするのが民主主義国家なのではないのかな?
X「平和条約を締結しているのに、敵国条項が削除されないのはウエストファリア条約違反である。」という大義名分でやらないと意味がない。
Y東京裁判には触れないだろうけど、靖国は参拝すると思う。
Z国民が投票してしまうから、組織として残ってしまうんだよな。
[利用されているだけのものの方が多いのではないか?
no.7950 よしりんをよく読む人 (10/06/27 18:53)

今日はカナダでG20が開催されているらしい。
no.7951 記入なし (10/06/27 18:58)

明日(月曜日)の経済指標
日本
5月小売業販売額
アメリカ
5月個人所得及び個人支出
ドイツ
6月消費者物価指数
no.7952 記入なし (10/06/27 18:59)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル76.35ドル(前日比+1.73ドル)
日経平均株価終値9693.94円(前日比−43.54円)
TOPIX終値860.80(前日比−6.50)
no.7953 よしりんをよく読む人 (10/06/28 19:40)

明日(火曜日)の経済指標
日本
5月失業率及び有効求人倍率  5月消費支出  5月鉱工業生産
フランス
6月消費者信頼感指数
ユーロ
6月消費者信頼感確報
イギリス
5月消費者信用残高
アメリカ
4月S&P/ケース・シラー住宅価格指数  6月消費者信頼感指数  
no.7954 記入なし (10/06/28 19:52)

>7947
SAPIOの次号予告をしてください。
no.7955 記入なし (10/06/28 19:55)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1238.60ドル(先週末比−17.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル78.25ドル(先週末比−0.61ドル)
NYダウ終値10138.52ドル(先週末比−5.29ドル)
ナスダック終値2220.65(先週末比−2.83)
no.7956 よしりんをよく読む人 (10/06/29 21:01)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル74.92ドル(前日比−1.43ドル)
日経平均株価終値9570.67円(前日比−123.27円)
TOPIX終値852.19(前日比−8.61)
no.7957 よしりんをよく読む人 (10/06/29 21:03)

日本5月失業率5.2%  有効求人倍率0.50倍
no.7958 よしりんをよく読む人 (10/06/29 21:10)

明日(水曜日)の経済指標
ドイツ
6月失業者数及び失業率
イギリス
6月GFK消費者信頼感調査  第1四半期GDP確報値  第1四半期経常収支
ユーロ
6月消費者物価指数
アメリカ
6月ADP全国雇用者数  6月購買協会景気指数  週間石油在庫統計
no.7959 記入なし (10/06/29 21:15)

http://sinjitusikan.iza.ne.jp/blog/entry/489469/
no.7960 記入なし (10/06/29 21:23)

7960訂正
http://sinzitusikan.iza.ne.jp/blog/entry/489469/
no.7961 記入なし (10/06/29 21:29)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1242.40ドル(前日比+3.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル74.92ドル(前日比−2.31ドル)
NYダウ終値9870.30ドル(前日比−268.22ドル)
ナスダック終値2135.18(前日比−85.47)
no.7962 よしりんをよく読む人 (10/06/30 19:16)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル73.27ドル(前日比−1.65ドル)
日経平均株価終値9382.64円(前日比−188.03円)
TOPIX終値841.42(前日比−10.77)
no.7963 よしりんをよく読む人 (10/06/30 19:17)

ドイツ6月失業率7.7%
no.7964 記入なし (10/06/30 19:27)

明日(木曜日)の経済指標
日本
日銀短観
ドイツ
5月小売売上高指数  6月製造業PMI確報値
フランス
5月生産者物価指数
アメリカ
週間新規失業保険申請件数  6月ISM製造業景況指数  5月中古住宅販売保留  5月建設支出
ユーロ
6月製造業PMI確報値
イギリス
6月製造業PMI確報値
中国
6月製造業PMI
no.7965 記入なし (10/06/30 19:30)

>7950
 Tその通り。親は降伏を拒否して徹底抗戦しようと言っていたのが、ポツダム宣言受諾と共に割腹したが、息子の阿南は酷くて、中国へのODAを増やすために中国の成長を少な目に報告したりした人物でまったく逆と言ってもいい。
 Uそれは言えている。金丸・小沢が主導したらそうなる傾向が出てくることは明確だろう。有事の際の対応に関して単独で行動する可能性があると言った栗栖弘臣統幕議長が昭和五十三年(1978)に解任されたが解任したのは、金丸信だ。防衛庁の長官が安全保障を真面目に考えていないことが信じられないことだ。(この後、北朝鮮の拉致が増加する)
 V上げた政権は潰れたしね。
 Wそれは福沢諭吉も「学問のすゝめ」の中で説いていることだね。
 X外務省が何気なく他国の外交官に聞いてみたらどうだろう?聞けるかどうかはわからないが。
 Y見学させてもらいます。
 Zそれでもどちらの党も当初よりは減少の一途を辿っているのではないか?
 [世界銀行・IMF・米・中・・・と利用されていることの方が多いだろう。

>7951 あまり、ぱっとしないけどね。

>7955
 次号は7月4日発売。「膨張する中国経済に迫るXデー」「最高学府を”学問”する」だそうだ。

>7960、7961 理解できる。

>7952〜7954、7956〜7959、7962〜7965
 変わらずにファンドの動きは酷いものだ。
no.7966 記入なし (10/06/30 22:35)

◎情報BOX:G8・G20各国首脳発言
 [27日 ロイター] カナダ・オンタリオ州のムスコカ地方で開催された主要8カ国(G8)首脳会議、続いてトロントで開催された20カ国・地域(G20)首脳会議での各国要人の発言は以下の通り。
 ◎オバマ米大統領
 ─G8:
 <韓国が、哨戒艦沈没事件をめぐり国連安保理に北朝鮮非難決議を求めていることについて> 
 われわれは全面的に韓国を支援しており、それは正しいことだと考える。 そうした無責任な行為に対しては、国際的な場で結論を出すことが必要だ。
 <米英の経済政策について>
 米英は状況が異なり、両国の対応には差があるが、われわれは、同じ方向を目指している。人々に雇用をもたらす、長期的に持続可能な成長という方向だ。
 ◎ガイトナー米財務長官
 ─G8:
 <人民元弾力化について>
 重要なステップで、中国が国内の問題に対処する上で役立つほか、すべての貿易相手国に対してより公平な条件を与える。
 <G20各国が成長を追求する必要性について>
 世界経済を危機から脱却させる効果的な戦略の一環として、各国が時間をかけて赤字削減に必要な措置をとるとの認識を確認する必要がある。
 ただ、各国が成長していくことも確認する必要がある。適切なバランスを探る必要がある。適切なバランスは国によって異なる。ただ、主要国が景気回復を支援し、適切なバランスをとるために必要な措置に強くコミットしていることが明らかになると考えている。
 ◎中国の胡錦濤国家主席
 ─G20:
 <世界的な景気回復と出口戦略について>
 G20諸国と国際社会の共通した努力により世界経済は徐々に回復しているが、盤石ではなく、バランスのとれた回復過程でもない。多くの不透明性がある。
 これらの全ては金融危機の甚大な影響を克服しておらず、世界経済へのシステミックかつ構造的リスクは引き続き強いことを示している。
 景気刺激策解除の時期、ペース、程度については、慎重に進める必要がある。
 <金融危機について>
 国際金融危機から厳しい教訓を得る必要がある。厳しい資本・レバレッジ比率規制を確立し実行する必要がある。
 <中国の目標>
 力強い成長を確実にすることが最優先課題。長期的な目標は持続的な成長を可能にすることだ。われわれの経済構造を調整することで均衡のとれた成長とすることが求められる。
 ─G8:
 <対米関係について>
 お互いが最近行った努力により、米中関係が実質的に前進したことを喜ばしく思っている。われわれはこの精神を維持する必要がある。
 主要な地域および国際問題に関して、米国との対話や協力関係を強化したいと思っている。
 ◎菅直人首相
 ─G8:  
 <財政健全化について>
 経済・財政の問題では私の方から、成長と財政再建の両立が特に重要だと、わが国だけでなく、すべてのG8諸国にとって重要だと指摘した。
 雇用を軸にした経済の成長、それがデフレ解消につながり、財政再建にも資すると説明した。G8から一定の理解を得られた。
 ◎サルコジ仏大統領
 ─G8:
 <銀行や金融取引への課税案に関して>
 銀行に課税するフレームワークを作ることが必要で、それを導入する考えだ。銀行以外には課税するつもりはないが、フレームワークが必要だ。われわれはそのために努力する。
 <財政赤字削減策について>
 われわれは、危機に対して協調のとれたアプローチを決めた。最も多額の債務を抱え、最も赤字が多い国は、赤字を削減すべきだとの認識ですべての国が一致している。G8以前には対立を予想する声が大半だったことは知っているが。そのような対立は起きていない。
 ◎メルケル独首相
 ─G8:
 <銀行や金融取引への課税案に関して>
 G20では残念ながら、銀行課税についても金融取引税についても、共通の立場は持っていない。
 <債務削減や成長促進に関して>
 G8は、巨額の歳出プログラムを終わらせる時期であり、出口戦略に着手すべきであることについては共通の見解を持っている。
 おそらく、出口戦略を導入するペースについては立場の相違がある。
 ◎カナダのハーパー首相
 ─G20: 
  われわれは、最近みられた多くの前向きな動きを称賛したい。具体的には、財政赤字への強い取り組みを示した英国の予算、中国の為替相場に関する柔軟性、米国の金融規制改革だ。
no.7967 記入なし (10/06/30 22:39)

 ─G8:
 <首脳会議での協議について>
 G20として、重要な課題が待ち構えていることは明らかだ。1年前に比べれば危機管理への注目度は低下したかもしれないが、重要な問題が待ち構えている。
 金融セクター改革を積極的に進めなければらない。危機の原因となった問題を解消し、再発を防ぐ必要がある。
 抜本的な金融規制改革を進める必要があるが、規制が信用創造を阻害することがあってはならない。各国首脳はバランスをとる必要性も認識している。 
 G20首脳会議では財政健全化について、活発な議論を予想しているが、先進国の財政健全化の中期目標の必要性については、強力なコンセンサスがあると感じている。
 世界経済の回復がぜい弱との認識で各国首脳が一致している。ソブリン債務危機などのリスク要因が、リーマン・ブラザーズ破たんのような「大変動をもたらす事件」に発展しないよう、協調した行動が必要との認識でも一致している。 
 ◎カナダのフレアティ財務相
 ─G20:
 <二番底リスクについて>
 (CTVテレビのインタビュー)再びリセッションに陥る可能性があるとの認識があり、だれもそれを望んでいない。だからこそ、われわれは正しい解決策、正しいバランスを見出そうとしている
 ◎ロシア財務省のアンドレイ・ボカレフ氏(G20首脳会議副個人代表)
 ─G20:
 <G20首脳会議声明の人民元に関する部分の扱いについて>
 G20の大半は中国の人民元弾力化計画を歓迎したが、中国側の要請で声明での言及は外された。

2010年6月28日(月)7時4分配信 ロイター

 こんな感じ。
no.7968 記入なし (10/06/30 22:39)

◎ドルに代わる準備通貨が必要=国連リポート
 [国連 29日 ロイター] 国連は29日に公表したリポートで、ドルは、安定した価値を維持するという準備通貨の条件を満たしていないとし、ドルに取って代わる新たな準備通貨が必要との認識を示した。
 一方、国連の経済社会理事会に参加した複数の欧州当局者はこれに対して、どの通貨を準備通貨として保有するかは、政治家ではなく市場が決定するもの、との考えを示した。
 国連は「国連世界経済・社会調査2010年」と題したリポートで、「ドルについては、価値が安定した蓄えということは証明されていない。このことは、安定的な準備通貨の必要条件である」との見方を示した。
 「多くの発展途上国は2000年代に、主に、コモディティ市場や資本の流出入における変動に対応する保険という理由で外貨準備として米ドルを積み上げた」と指摘した。
 その上で「唯一の主要準備通貨として米ドルに依存しない新たな世界の準備通貨システムの構築が可能だ」との考えを示し、国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)が主要準備通貨としてドルに取って代わることができるとの考えを示した。  
 一方、フィンランドのバユリュネン貿易・開発相は記者団に対して「世界の為替制度をどのように構築するかについて、政治的、行政的な決定を行うこと」が可能かどうかは疑問だ、とした上で「それは市場に基づくものだ」と述べ、市場参加者がこの件について、決定的な影響を与えるだろうとの見方を示した。
 また、欧州委員会のアンドリス・ピエバルグス開発担当委員は、どの通貨が準備通貨であるべきかを決めることは好ましくないとし「それは市場が決めることだ」と述べた。同委員は、介入があれば新たな問題が浮上し、状況を予測することが一層困難になるとの見方を示した。
 
2010年6月30日(水)9時44分配信 ロイター

 確かに、政治的意図で決められたらたまったものではないだろう。違う基準を世界規模で考える方がはるかにましなのではないか?
no.7969 記入なし (10/06/30 22:50)

>7966
T終戦までの政治家や軍人には腹を切って、詫びる潔さがあったが、今の政治家・官僚・大企業の経営者には全くないな。
U欧米を全く参考にするなとは言わないが、少なくとも自国の国柄を尊重して、丸呑みしないように気をつけてもらいたいものだ。
Vちなみに世界的にはフランス革命やピューリタン革命及び名誉革命なども増税がきっかけになっておこっている。
W消費税をあげてまで子供手当を払ったって意味ないよ。それに高速道路無料化も他の交通機関とのバランスを考えれば、やる必要性を感じないのだが?
Xたぶん外務省の人は敵国条項がウエストファリア条約違反であることを理解していないんじゃないかな?
Yそれで民主党と喧嘩になれば面白いのだが・・・?
Zしかしなかなか消滅しない。
[特別会計の中から、海外資金援助の無駄がどれくらい出てくるのかみものだ。それと外務省はちゃんと事業仕分けの対象になっているのかな?
\ワシは東条英機元首相は自殺など図っておらず、ウオーギルトインフォメーションプログラムの手始めとして、本当はMPが撃ったのを捏造したものと解釈している。
no.7970 よしりんをよく読む人 (10/07/01 20:12)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1245.90ドル(前日比+3.50ドル)
原油先物取引価格終値1バレル75.63ドル(前日比−0.31ドル)
NYダウ終値9774.02ドル(前日比−96.28ドル)
ナスダック終値2109.24(前日比−25.94)
no.7971 よしりんをよく読む人 (10/07/01 20:41)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル72.28ドル(8月限)
日経平均株価終値9191.60円(前日比−191.04円)
TOPIX終値828.39(前日比−13.03)
no.7972 よしりんをよく読む人 (10/07/01 20:43)

明日(金曜日)の経済指標
ユーロ
5月生産者物価指数  5月失業率
アメリカ
6月失業率  5月製造業受注指数
no.7973 記入なし (10/07/01 20:54)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1206.70ドル(前日比−39.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル72.95ドル(前日比−2.68ドル)
NYダウ終値9732.53ドル(前日比−41.49ドル)
ナスダック終値2101.36(前日比−7.88)
no.7974 よしりんをよく読む人 (10/07/02 07:20)

ユーロ5月失業率予想10.0〜10.4%
アメリカ6月失業率予想9.6〜9.8%
no.7975 記入なし (10/07/02 08:07)

>7966
今週発売された「週刊ポスト」に「財政危機の嘘」が特集されていた。
no.7976 記入なし (10/07/02 08:09)

常任理事国は 韓国 韓国 韓国 韓国 韓国

の5大国にすべき
no.7977 記入なし (10/07/02 08:26)

http://sinzitusikan.iza.ne.jp/blog/entry/117146/allcmt/
no.7978 記入なし (10/07/02 10:18)

>7977
1国しかないじゃないか!ふざけるなよ!
no.7979 記入なし (10/07/02 12:36)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル70.41ドル(前日比−1.87ドル)
日経平均株価終値9203.71円(前日比+12.11円)
TOPIX終値830.98(前日比+2.59)
no.7980 よしりんをよく読む人 (10/07/02 19:23)

ユーロ失業率
4月修正値10.1%→10.0%
5月   10.0%
no.7981 記入なし (10/07/02 19:29)

>no.7977 
韓国っていう同じ名前の国が5つもあるんですね、知らなかったですよ。
no.7982 ゆうすけ (10/07/02 23:14)

アメリカ6月失業率9.5%(前月比0.2%改善、市場予想の9.8%より0.3%良い数字)
no.7983 記入なし (10/07/03 05:18)

失業率は改善しているのに、ダウが下落するのは納得いかんなあ。市場はいったいどういう経済指標の見方をしてるんだ?
no.7984 記入なし (10/07/03 05:35)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1207.70ドル(前日比+1.00ドル)
原油先物取引価格終値1バレル72.14ドル(前日比−0.81ドル)
NYダウ終値9686.48ドル(前日比−46.05ドル)
ナスダック終値2091.79(前日比−9.57)
no.7985 よしりんをよく読む人 (10/07/03 08:51)

6620のアドレスをクリックしたら、「今週のまとめ」が載っています。(コモディティレポートが更新されている)
no.7986 記入なし (10/07/03 08:52)

来週の主な経済指標予定
日本
5月貿易収支及び経常収支
ユーロ
5月小売売上高  第1四半期GDP確報値  6月サービス業PMI確報値
フランス
5月貿易収支及び財政収支  5月鉱工業生産
アメリカ
6月ISM非製造業景況指数
ドイツ
5月貿易収支及び経常収支  5月鉱工業生産  6月消費者物価指数確報値  6月サービス業PMI確報値
イギリス
5月鉱工業生産  5月商品貿易収支  6月生産者物価指数  6月サービス業PMI
no.7987 記入なし (10/07/03 09:09)

http://www.weekllypost.com/100709jp/index.html
no.7988 記入なし (10/07/03 09:20)

7988訂正
http://www.weeklypost.com/100709jp/index.html
no.7989 記入なし (10/07/03 09:22)

明日はアメリカの独立記念日。その独立戦争の直接のきっかけになったのはボストン茶会事件。
no.7990 記入なし (10/07/03 16:48)

日本も核兵器を持つべきだ。そして、日本は絶対核兵器は絶対使用しない、しかし日本に対し核兵器を使用したら、必ず数倍の報復をすると宣言すべきだ。そしたら、バカ中国は、何にも言えなくなる。
no.7991 記入なし (10/07/03 17:38)

>7970
 Tそれを聞いて、山一證券の最後の社長を思い出してしまった。彼は涙で社員を保護したが、山一の倒産の責任は、彼ではなかった。その前からの積み重ねだった。最後の社長は責任を一身に負わされてしまったわけだ。
 小沢が秘書に全ての責任を負わせて逃げた姿とダブってしまう。
 U同意。
 Vギリシャでは相次ぐ抗議デモが止まらないし、為政者の責任を問わないとダメだな。
 W消費税を上げても1円で2.5兆円が目安になっているが、子供手当ては5兆円ずつかかる。だから2円分になる。そして、これまでの控除がなくなるから、そちらで相殺が利かないということだろう。(この分は、対象外の家庭では増税になる)
 高速道路の無料化も、メンテナンス料であるとか、新規の拡張代金をどうするのかが不明だし、何よりも旧道路公団の借金の返済をどうするのかが分からない。
 Xそれでは、ただのアホです。
 Yどういうだろうね、民主党は?それに現政府と小沢が暗闘しているように思えるのだが、割れればいいのに。
 Z社民党の候補が当選してる参議院議員は沖縄だけでは?
 [ODAは年々減らされているものの、形を変えた金の流れがあるらしい。民間を装って。仕分けされなければダメだろう。
 \その方向性が正しいだろう。でなければ、東京裁判前に近江文麿のように自殺していると思うよ。

>7971〜7975、7980、7981、7983、7987、
 金や原油の相場を見るとアホらしくなってくるな。こんな組織にかき回されている市場がどれほどの価値があることやら・・。

>7976、7988、7989 それは情報をありがとう。

>7977 変わったジョークだな。

>7978 理解できる。

>7979、7982 かなわない願望だと思うよ。

>7986 わかった。

>7990
 考えてみれば、アメリカの歴史も侵略の歴史なんだよな。ただ言論の自由があるだけ公正の予知があるとも言えるのか?暗殺されてしまうかな?

>7991
 先ずは、スパイ防止法案を確定するべきだと思う。中国はアメリカにスパイを送って核の情報を収集したりしているし(クリントンから得たという話もある)、そもそも、日本の宇宙技術をスパイして中国の核開発が10年早くなってしまった。
 国内の情報を守ることをしてから出ないと、筒抜けになる可能性がある。
no.7992 記入なし (10/07/03 22:45)

◎露「岡田外相発言は不適切」
 露国営イタル・タス通信は2日、ロシア軍が北方領土で軍事演習を行わないよう求めた岡田克也外相の発言に対し、「(外相の)発言は不適切だ。ロシアにはふさわしいとみなす所で演習を行う完全な権利がある」とする外務省当局者の話を伝えた。(モスクワ 遠藤良介)

2010年7月3日(土)8時0分配信 産経新聞

 岡田外相の発言は間違っていないと思うが、それを許してきた外務省に一番問題がある。国際司法裁判所への提訴をしてこなかったことが問題だ。

◎女スパイ、父は元KGB
 【ロンドン共同】米連邦捜査局(FBI)がロシアの工作員として訴追した女スパイ、アンナ・チャップマン容疑者(28)の元夫の英国人が英紙に対し、同容疑者は英国での結婚生活中に、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の幹部だった父親を通じてスパイの道に入ったとの見方を示した。「私を愛したスパイ」との見出しを掲げた英紙デーリー・テレグラフ。元夫は元妻から父親はKGB幹部と聞いたと証言。

2010年7月2日(金)23時19分配信 共同通信

 ロシアは、ソ連に逆行しているかのように見える。民主主義とは形だけになりそう。
no.7993 記入なし (10/07/03 22:48)

◎陸曹が拳銃誤射、3佐が偽り報告…ハイチPKO
 ハイチ大地震の復興支援活動に派遣されている自衛隊の国連平和維持活動(PKO)部隊で6月14日午前5時頃(現地時間)、2等陸曹(34)が宿営地の敷地内で9ミリ拳銃1発を誤って発射していたことが分かった。
 この際、報告を受けた上官の3等陸佐(45)が、発射場所を偽って隊長に報告していたことも判明した。防衛省が2日、発表した。
 2等陸曹は警備小隊に所属。宿営地周辺の巡察を終えた後、拳銃が空だと思い込み、屋外で練習のため引き金を引いたところ、弾が残っており、発射されたという。本来は指定された点検場所で空撃ちするなどして拳銃に弾が残っていないことを確認することになっているが、この点検を怠っていた。被害は確認されていない。
 
2010年7月2日(金)20時52分配信 読売新聞

 報告が正確にできないのは、政府の愚かな解任等があるからではないのか?正当な理由なり、発言を真摯に受け止める器量がないことが影響しているからではないのか?
no.7994 記入なし (10/07/03 22:54)

>7992
T今の政治家や経営者からは「武士道の精神」が廃れてしまっている。
U欧米の制度を取り入れすぎた結果が現在の腐敗した日本をまねいてしまっているのは明らかだ。
V報道されないだけかもしれないが、日本では「増税反対デモ」が少なすぎるように思う。選挙だけで世の中変わるほど甘くないのだから、悪政に対しては国民はもっと抵抗すべきである。
W子供手当もヨーロッパの真似したがる政治家の典型だろう!そんなにヨーロッパが好きなら政治家辞めてヨーロッパに出て行けと言いたくなるが!
X敵国条項がウエストファリア条約ということはまったく報道されないから、官僚や政治家でもわかっている人少ないんじゃないの?
Y3つか4つくらいに割れてもおかしくはない。
Zワシには社民党と共産党が護憲に拘る理由がわからない。
[ワシは海外資金援助が最大の無駄使いだと思う。貿易収支や経常収支が黒字なのに、国が赤字なのはどう考えてもおかしいだろ!
\東条英機元首相は東京裁判では大日本帝国の名誉と皇室を守るために必死に戦っているのだから、それを考えると終戦後に自殺を図っているというのは不自然である。自殺を考えたことはあるかもしれないが、思いとどまっていると考えるほうが自然だと思う。
no.7995 よしりんをよく読む人 (10/07/04 07:09)

明日(月曜日)の経済指標
ユーロ
5月小売売上高   6月サービス業PMI確報値
ドイツ
6月サービス業PMI確報値
イギリス
6月サービス業PMI
no.7996 記入なし (10/07/04 08:48)

イギリスは来年から消費税を17.5%→20%にするらしいな。
no.7997 記入なし (10/07/04 16:45)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル70.41ドル(先週末比±0.00ドル)
日経平均株価終値9266.78円(先週末比+63.07円)
TOPIX終値836.89(先週末比+5.91)
no.7998 よしりんをよく読む人 (10/07/05 21:50)

今日のNY市場は振り替え休日のためお休みです。
no.7999 よしりんをよく読む人 (10/07/05 21:54)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
10004 件中 7900 から 7999 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?]
次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

  一覧
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧