一覧
議論 常任理事国について語りましょう
ある番組で常任理事国について語っていました。自分はその番組をみるまで常任理事国を知りませんでした。みなさんは常任理事国って知っていますか?知っている方ぜひ語りましょう!!
常任理事国の国・・・アメリカ、イギリス、ロシア、中国、フランス
          (第二次世界大戦の戦勝国)5カ国

非常任理事国の国・・・スペイン、チリ、ドイツ、パキスタン、ルーマニア
           アルジェリア、アンゴラ、フィリピン、ブラジル
           ペナン 10カ国
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/15 18:33

Infomation 10004 件中 9800 から 9899 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


9800回常任理事国にごーまんかましてよかですか?
no.9800 よしりんをよく読む人 (11/05/03 12:16)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1557.10ドル(先週末比+0.70ドル)
原油先物取引価格終値1バレル113.52ドル(先週末比−0.41ドル)
NYダウ終値12807.36ドル(先週末比−3.18ドル)
ナスダック終値2864.08(先週末比−9.46)
no.9801 よしりんをよく読む人 (11/05/03 12:18)

黄砂が来ると喘息が出て困るが!
no.9802 よしりんをよく読む人 (11/05/03 12:49)

何で頑なに憲法改正を阻止しようとするのかがわからん。
no.9803 記入なし (11/05/03 18:32)

今日の東京市場は「みどりの日」のためお休みです。
no.9804 よしりんをよく読む人 (11/05/04 07:52)

明日(木曜日)の経済指標
イギリス
4月サービス業PMI
ドイツ
3月製造業受注
アメリカ
週刊新規失業保険申請件数
no.9805 記入なし (11/05/04 13:58)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1540.40ドル(前日比−16.70ドル)
原油先物取引価格終値1バレル111.05ドル(前日比−2.47ドル)
NYダウ終値12807.51ドル(前日比+0.51ドル)
ナスダック終値2841.62(前日比−22.46)
no.9806 よしりんをよく読む人 (11/05/04 14:00)

>9783
 Tそれができていないから、社会主義と思われているのでは?既に行政が強い力で引っ張る時期は過ぎ去ったと思うのだが?
 U戦前のことを賞賛することを意図的に嫌う人達が中心になっているからではないか?それは、少なくとも公平・平等な評価とはいえないだろう。
 V現在の指導者層の貧困さを表わしているのでは?そういう意味では、戦前の方がはるかにマッチングを考えていたかが解る。
 W先日、福島県の東電の被災者が東電の前でデモを行っていたと思うが?
 X海外では、共産主義社会の先駆けであったソ連が崩壊し、これには中国も動揺したはず。だから、ベトナムで複数政党制を実施しようとした時に、釘を刺しに行っている。北朝鮮は崩壊するだろうが、中国はこれも困ると思っているだろう。
 しかし、全国区では共産党は少数だが、地方ではかなり存在感があるらしい。特に京都とか。社民党は在日韓国人・朝鮮人が応援しているのだろう。
 Y普通に考えれば、内政干渉で相手にしないことはできるはずだが、国家の意識が薄い人たちが多いのでは?鳩山元首相等は安全保障の概念が無かったと思うけど。
 Z政治家の意識がおかしいのではないか?例えば、外国人参政権に関して、こんなことは愚策(危険なオランダの前例がある)だと稲田朋美議員が国会で答弁を求めたことがあったらしいが、なんとNHKはこの部分を放送しなかったらしい。情報隠蔽でしかない。公正な報道をしていない。
 でも、自民党議員にしても外国人参政権を認める発言をしている人もいる。票がほしいと国家像を失うというのだろうか?極めて疑問だ。

>9784、9785、9790、9793、9795、9798、9801、9804〜9806
 日本の国債の見直しが行われたが、それが株価やレートに与えた影響は無かった。財務省が唱える、国債の価値云々が如何にいかがわしいことかが透けて見える。
 そういえば、天然ガスも値上がりし始めたらしい。原発被害のイメージが強いのだろう。

>9786 やはり、それを言っていたか。わかった。

>9787 ない。

>9788
 結局、そこになるのかな?日本の政治家の歴史観は田中角栄さんの時から既に間違っていると指摘されているからな。まともな政治家は成立しないのか?

>9789 同意。

>9791 これか?(↓)外務省に金を渡すな!と思う。その金で復興を早く行えと思う。

◎政府、ODA倍増計画を履行
 政府は29日までに、アフリカへの政府開発援助(ODA)を2012年までに18億ドルに倍増させる計画に関し、東日本大震災対応とは切り離し、着実に履行する方針を決めた。セネガルの首都ダカールで来月1日に開かれるアフリカ開発会議(TICAD)閣僚級フォローアップ会合で、松本剛明外相が表明する。アフリカへの影響力を強める中国や、巻き返しを図りたい欧米との資源獲得競争を意識。

2011年4月29日(金)19時42分配信 共同通信

>9792 頼む。

>9794 先日、紹介したと思うけど。

>9796、9803
 憲法改正は日本の政治家の悲願であったはずなのに、いつの間にか話題に上らなくなってしまった。

>9799
 三橋氏のブログは考えさせられる。菅直人は、まともとは思えない。
『TPPとは農業や製造業、各種サービス業(金融、投資を含む)、政府調達(公共投資含む)などについて「経済を対外開放」し、競争を激化させようという政策である。日本の新聞はTPPについて論じるとき、「農業 対 製造業」といった、恐ろしく矮小化した報道姿勢を貫いている。』

『そもそも、農業の問題に絞っても、TPP導入の弊害は大きい。何しろ、今回の東日本大震災において、大きな被害を受けた東北地区は、日本の「穀倉地帯」なのである。TPP推進論者は、震災による直接的な被害に加え、福島原発により多大な風評被害を受けている日本の農産業従事者に対し、
「TPPでアメリカやオーストラリアの農産業が日本に入ってきます。皆さん、頑張って競争してください」
 などと言ってのけているわけである。率直に言えば、神経を疑う。』

>9800 よかです。

>9802 花粉の次は、黄砂って洒落にもならないな。厚労省は検査結果を発表しないな。
no.9807 記入なし (11/05/04 22:22)

◎カダフィ氏息子ら空爆死に抗議、大使館など襲撃
 【カイロ=長谷川由紀、モスクワ=寺口亮一】英BBC放送などによると、リビアの首都トリポリでは1日、最高指導者カダフィ氏の息子や孫が北大西洋条約機構(NATO)指揮下の多国籍軍による4月30日の空爆で死亡したとされることに抗議する市民らが、英国など複数の国の大使館や関係施設を襲撃した。
 ロイター通信は、イタリア大使館から煙が上がっているとの目撃情報を伝えた。
 ロイター通信によると、ヘイグ英外相は1日、襲撃を非難してリビアの駐英国大使に国外退去を命じると発表した。イタリア外務省も同国大使館への襲撃を非難しており、空爆を発端として国際社会には波紋が広がっている。
 空爆作戦を指揮するNATOのブシャール司令官は1日の声明で、「空爆は軍事施設に対するもので、個人は標的にしていない」と説明。カダフィ氏らの暗殺は狙っておらず、市民への攻撃を阻止する目的で軍事作戦を認めた国連安全保障理事会決議に沿って行われていると強調した。
 
2011年5月2日(月)6時38分配信 読売新聞 

 未だにリビアは、カダフィ政権下のものということか?リビアの国民がリビア空軍に襲撃されても当然で、多国籍軍では国際法違反になるのか?

◎域内経済の監視強化へ
 【ハノイ共同】東南アジア諸国連合と日本、中国、韓国(ASEANプラス3)の財務相会議が4日、ベトナムのハノイで開かれ、域内経済を監視する新機関「AMRO」の機能を強化し、国際機関への格上げも検討するとした共同声明を採択した。アジア地域の経済情勢については「世界金融危機を切り抜けた後、堅調な内需と輸出の回復により力強い成長を遂げてきている」と総括した。
 
2011年5月4日(水)17時40分配信 共同通信 

 現在、欧米列強といった先進国に不況が蔓延していることは明白で、途上国は比較的この範疇にない。いい方向に行くのか動向を見ていきたい。
no.9808 記入なし (11/05/04 22:32)

◎賛辞と警戒交錯、ICPO各国に警戒呼びかけ
 国際テロ組織アル・カーイダ指導者ウサマ・ビンラーディンの殺害について、関係国から賛辞と報復への警戒が交錯して聞かれた。
 英国のキャメロン首相は殺害を歓迎しつつ、「これでテロリストの脅威がなくなったわけではない。今後の数週間は特に警戒が必要だ」と述べた。ヘイグ外相は、英国の在外公館に厳戒態勢をとるよう指示した。
 フランス大統領府は声明で「テロとの戦いにおいて重要な出来事」とたたえた。声明は「これはアル・カーイダの終わりではない。戦いは今後も続けねばならない」と強調した。
 国際刑事警察機構(ICPO、本部・仏リヨン)のロナルド・ノーブル事務総長は「ビンラーディンが死んでも、アル・カーイダとその信奉者は残る。彼らは今後もテロを続けるだろう」との声明を発表し、各国に警戒を呼びかけた。
 ドイツ政府報道官も声明で「国際テロはまだ制圧されていない。今後も警戒を続けねばならない」とした。
 ロシア外務省は声明で、「国際的なテロとの戦いで時代を画する機会だ」と評価。ロシアがカフカス地方で展開するイスラム過激組織の掃討作戦が米軍の対テロ戦と同様の「普遍的な重要性を持つ」と自賛した。

2011年5月3日(火)10時24分配信 読売新聞

 これまでキリスト教社会とイスラム社会は対立構造だった。それが、さらに対立を深めてしまうのか?
no.9809 記入なし (11/05/04 22:34)

>9807
T官僚社会主義っていわれてるよね。そしてそれはまるで明・清王朝の末期と類似して見えるのはワシだけだろうか?
U牧野伸顕の「人種差別撤廃案」提案と重光葵の「大東亜会議」提唱を正当に評価していったいどこに問題があるのかと聞いてみたいもんだが・・・?
Vやっぱウオーギルトインフォメーションプログラムの洗脳の影響かな?
Wデモが波及するとマスコミさんも困るのかね?
X中国自体が分裂の危機に発展する可能性があるからね(^^)
Yそれは民主党に限らず、自民・公明にもいえてるだろ?
Z政治家たるもの何もマスコミのいいなりになる必要はない。もっと信念をもってほしい。
no.9810 よしりんをよく読む人 (11/05/05 13:17)

今日の東京市場は「こどもの日」のためお休みです。
no.9811 よしりんをよく読む人 (11/05/05 13:22)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1515.30ドル(前日比−25.10ドル)
原油先物取引価格終値1バレル109.24ドル(前日比−1.81ドル)
NYダウ終値12723.58ドル(前日比−83.93ドル)
ナスダック終値2828.23(前日比−13.39)
no.9812 よしりんをよく読む人 (11/05/05 14:51)

明日(金曜日)の経済指標
フランス
3月貿易収支及び財政収支
イギリス
4月生産者物価指数
ドイツ
3月鉱工業生産
アメリカ
4月失業率   3月消費者信用残高
no.9813 記入なし (11/05/05 19:34)

いよいよ原油バブル再崩壊かな?
no.9814 記入なし (11/05/06 11:56)

アメリカ4月失業率9.0%
no.9815 よしりんをよく読む人 (11/05/07 08:12)

昨日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.43ドル(前日比−13.81ドル)
日経平均株価終値9859.20円(前日比−145.00円)
TOPIX終値856.50(前日比−9.05)
no.9816 よしりんをよく読む人 (11/05/07 08:14)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1491.60ドル(前日比+10.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル97.18ドル(前日比−2.62ドル)
NYダウ終値12638.74ドル(前日比+54.67ドル)
ナスダック終値2827.56(前日比+12.84)
no.9817 よしりんをよく読む人 (11/05/07 08:16)

今週は「コモディティレポート」の更新はありませんでした。
no.9818 記入なし (11/05/07 08:17)

「今週のまとめ」と「三橋貴明氏の経済ブログ」は必見です。
no.9819 記入なし (11/05/07 08:18)

>9810
 Tそう思えるところもあると思うが民族性が異なるから、いまいちピンと来ない部分もある。中国の王朝の崩壊は、ゆっくりと崩壊して混乱に突入していくのではないだろうか?紫禁城の外で騒乱が続いて結構長かったと思う。
 U戦前の事柄を賞賛するのは、戦前の政治を肯定することのように思っているのでは?そうでなければ、外務省を追われた杉原千畝だけが他民族を助けた人物として紹介されていることも偏向していると思う。
 V進歩的知識人の貧困なのでは?比較対象を狭めているのではないか。
 Wマスコミの取り上げ方は変わっていると思う。数千人の日本人がデモをしても、それを報道しないが、中国で高々数百人がデモをしても報道する。逆に、中国から逃れた法輪功関係の人達が胡錦濤の訪日で数百人のデモをしても報道しない。
 読者との信頼関係は存在しないかのようだ。
 Xよしりんも言っているが、中国という国家は例え民主化されても、その本質は変わらないのではないか?その指摘は正しいのではないかと思う。
 Yそれは同意。しかし、民主党はそれを一回りも二回りも超えて国家観が無いと思う。
 Zマスコミの報道に、支援会が動揺するのかね?信念を持ってほしいことは確実だけど。

>9811〜9813、9815〜9817
 そう、確かにアメリカの失業率は上がった。今後に影響か?

>9814
 銀の取引も最高値から下がったらしい。ユーロに対してアメリカの業績が予想よりもよかったので、ドル高となり、株式にファンドが金を入れ替えた?

>9818 ゴールデンウィークなんだ。

>9819
 わかった。
 三橋氏の発言は当然のことなのだが、それを菅直人はわかっているのだろうか?
『深刻な不作で、自国の需要すら賄えなくなったとき、TPPを締結していようとも、アメリカはロシアと同じことをするだろう。1973年、アメリカは実際に極度の不作に陥り、大豆を輸出規制した。アメリカ政府は日本国民のために存在しているわけではなく、アメリカ国民のために存在する。自国の需要を満たすために、他国への輸出を禁止するなど、当たり前すぎるほど当たり前な、アメリカの「国権発動行為」だ。』

『農水省お得意のカロリーベース自給率ではなく、国際指標である生産高ベース自給率で見た場合、実は日本の自給率は70%で、イギリス(40%)よりもはるかに高い。ところが、生産高ベース自給率で日本よりも圧倒的に低いイギリスさえ、穀物自給率だけは92%なのだ。

 人口が五千万人を超える主要先進国の中で、穀物自給率が30%を切っているのは、唯一、日本だけである。

 農業一つとっても、上記のような様々な問題があるにも関わらず、経団連は「東日本大震災後の復興に寄与するためにTPP参加」などとシンプルに言ってのける。怖い話である。』

 日本の中心人物たちの見識が如何に怖いものかが判る。当然のことながら、農水省の発する情報も偏った省益ありきの発言であることも理解できる。
no.9820 記入なし (11/05/07 21:40)

◎上海協力機構、反テロ演習を開始
 【北京=大木聖馬】中国紙「法制晩報」によると、中国新疆ウイグル自治区で6日、中国、ロシアと中央アジア4か国で構成する上海協力機構の反テロ合同軍事演習「天山2号」が始まった。
 ビンラーディンが米軍に殺害され、報復テロの懸念が国際的に高まる中、人質救出とテロリスト掃討を想定して行われる演習は、中央アジアに拠点を置くイスラム過激勢力をけん制する狙いとみられる。

2011年5月6日(金)22時43分配信 読売新聞

 ロシアが、NATOに加盟して、この上海協力機構の影は薄れたはずだが?

◎ビンラーディン殺害「歓迎する」安保理議長声明 
 【ニューヨーク=柳沢亨之】国連安全保障理事会は2日、ビンラーディン殺害を「歓迎する」との議長声明を採択した。
 潘基文(パンギムン)国連事務総長は、「国際テロの黒幕に裁きが下され、大きな安堵(あんど)の念を覚える」との声明を発表した。
 
2011年5月3日(火)23時21分配信 読売新聞 

 国連関連施設もテロ攻撃目標になるのか?
no.9821 記入なし (11/05/07 21:44)

◎「平泉」「小笠原諸島」が世界遺産登録へ
  文化庁は2011年5月7日、岩手県平泉町の文化遺産「平泉」と東京都小笠原村の自然遺産「小笠原諸島」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関から世界遺産登録を求める勧告が出たと発表した。6月19日からパリで開かれる世界遺産委員会で正式決定される見通し。
  「平泉」は国宝の金色堂がある中尊寺や平泉町の寺院を含んだ遺跡群。また、父島列島など約30の島々で構成される「小笠原諸島」は、動植物が独自に進化し「東洋のガラパゴス」と称されている。
 
2011年5月7日(土)14時11分配信 J-CASTニュース 

 良かったのか、悪かったのか?指定されれば、観光客を呼ぶことはできる。開発することはできなくなる。メタンハイドレートは?
no.9822 記入なし (11/05/07 21:47)

>9820
T戦後の日本が「学歴偏重主義」であることと中国の「科挙制度」が似ているように感じたのでそのように書きました(^^)
U「勝てば官軍」「負ければ賊軍」とでもいいたいのかな?
Vここでいう進歩的知識人とはいったいどういう意味かな?
Wつまり報道されるとまずいことは報道しないということか?
Xたしかに戦争論でそのような指摘はあったね。
Y自民党も保守政党としての役割が果たせなくなってきたから、ノーを突きつけられたはずだが・・・?
no.9823 よしりんをよく読む人 (11/05/08 20:51)

今日の経済指標
ドイツ
3月貿易収支及び経常収支
no.9824 記入なし (11/05/09 07:40)

明日(火曜日)の経済指標
アメリカ
4月輸入物価指数   3月卸売在庫
中国
4月貿易収支
no.9825 記入なし (11/05/09 07:45)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.06ドル(先週末比−0.37ドル)
日経平均株価終値9794.38円(先週末比−64.82円)
TOPIX終値853.21(先週末比−3.29)
no.9826 よしりんをよく読む人 (11/05/09 19:21)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1503.20ドル(先週末比+11.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル102.55ドル(先週末比+5.37ドル)
NYダウ終値12684.68ドル(先週末比+45.94ドル)
ナスダック終値2843.25(先週末比+15.69)
no.9827 よしりんをよく読む人 (11/05/10 18:18)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル108.14ドル(前日比+3.08ドル)
日経平均株価終値9818.76円(前日比+24.38円)
TOPIX終値856.46(前日比+3.25)
no.9828 よしりんをよく読む人 (11/05/10 18:20)

今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは『「歴史の教訓」と「通過の信認」』
no.9829 記入なし (11/05/10 18:23)

明日(水曜日)の経済指標
日本
3月景気動向指数
ドイツ
4月消費者物価指数(確報)  4月卸売物価指数
フランス
3月経常収支
イギリス
3月商品貿易収支
アメリカ
3月貿易収支   4月財政収支
中国
4月消費者物価指数   4月生産者物価指数   4月小売売上高   4月鉱工業生産
no.9830 記入なし (11/05/10 18:26)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1516.90ドル(前日比+13.70ドル)
原油先物取引価格終値1バレル103.88ドル(前日比+1.33ドル)
NYダウ終値12760.36ドル(前日比+75.68ドル)
ナスダック終値2871.89(前日比+28.64)
no.9831 よしりんをよく読む人 (11/05/11 18:20)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル111.66ドル(前日比+3.52ドル)
日経平均株価終値9864.26円(前日比+45.50円)
TOPIX終値857.62(前日比+1.16)
no.9832 よしりんをよく読む人 (11/05/11 18:21)

明日(木曜日)の経済指標
日本
3月貿易収支及び経常収支   4月景気ウオッチャー調査   4月工作機械受注
ユーロ
3月鉱工業生産
イギリス
3月鉱工業生産   3月製造業生産高
アメリカ
週間新規失業保険申請件数   4月小売売上高   3月企業在庫   4月生産者物価指数
フランス
4月消費者物価指数
no.9833 記入なし (11/05/11 18:26)

今日発売のSAPIO
この奮闘を後世に残したい
被災日本に降臨した奇跡のリーダーシップ全記録
no.9834 記入なし (11/05/11 18:31)

今週発売された週刊ポスト
徹底検証  自然エネルギーの嘘
緊急対談  藤原正彦×櫻井よしこ「日本人の覚悟と誇り」
no.9835 記入なし (11/05/11 18:36)

樋口季一郎中将はドラマにしてほしいね。
no.9836 記入なし (11/05/11 20:42)

>9823
 T科挙制度と戦後の日本の制度は同じだろうね。明治政府の失敗の一つだったという話もあるようだけど。
 Uそうなのかもしれない。少なくとも、戦後、帝国大学の教授の入れ替えがあって、左派系の教授が重要なポジションに就いたことは事実だと思う。それでも、左派系の学者の中には帝国大学の教授を拒否しようとした人物もいたと思う。
 教職員には、内部告発制度のようなものがあったというのもある。日教組の年代史には出てこないらしいが。隠蔽だな。
 V戦後、権力に預かった人たちという意味。Uで言えば、帝国大学教授。特に社会学・政治学等。
 W報道されるとその報道機関にまずいという意味。(検閲の後遺症か?)国家・国民にとっての価値観ではないもの。
 X人治主義国家であることは変わらないのかもしれない。韓国は民主主義国家といわれているが、情治主義国家になっているという指摘もある。法が基準なのだが、法が情に負けることもある。
 Yそれは同意。だからといって民主党は保守ではない。元々の主張が旧社会党のようなものまで混在しているのが現実。

>9824〜9828、9830〜9833
 EUは状況としては、決してよくない。彼らは再び、金融による回復を行っているのだろうか?

>9829
 わかった。意味のある指摘だった。
『いつも思うのだが、日銀の国債引き受けに反対する人たちが言う「歴史の教訓」とは、具体的に「いつ」を指しているのだろうか。「歴史の教訓」という言葉を使っている以上、何年何月の何々内閣による国債引き受けと、特定できるはずだ。
 現実には、日銀の国債引き受けが「激しいインフレを招き、国民生活に大きな打撃を与えた」などという事実は存在しない。』

>9834
 奮闘しているのが誰かはわからないが、自衛隊員には頭が下がる。あの状況下で、辛抱強く活動している彼らを誇りにも思うし、彼らのケアも行ってもらいたいと思う。

>9835
 なるほど。そういえば、原発一基分の電力を太陽光発電で補うためには、山手線の中に太陽光パネルを敷き詰めないと同じ電力を得られないらしい。
 菅直人の行き当たりばったり発言による行動は勘弁してもらいたいと思う。あくまで、情報収集を行ってもらいたい。

>9836
 同意。でも、辛い部分も多いような気がする。アッツ島の玉砕はどう描かれるのだろうか?決めたのは上層部だが、それを伝達したのは樋口中将だ。
 ユダヤ人を助けたのは樋口中将だが、それを良く思わない陸軍の軍人の発言が受け入れられて左遷。決して恵まれていたのではないように思う。
no.9837 記入なし (11/05/11 23:05)

◎中国報道「南京大虐殺の真相を紹介」…モスクワで展覧会
 ロシアでは9日、モスクワ市内の軍事パレードなど第二次世界大戦の対ドイツ戦の勝利を祝うさまざまな行事が行われた。モスクワ市内では戦勝祝賀行事に合わせて7日、「南京の記憶――日本軍の中国侵略と南京大虐殺の史実展」が始まった。
 同展は「南京における中国の防衛戦、南京大虐殺、1945年に南京で行われた中国戦域における(日本軍の)降伏儀式などの歴史事件」を写真や文字資料など260点以上を用いて示すという。中国メディアは「中国の抗日戦と南京大虐殺の歴史的真相を紹介するもの」と報じた。
 同展の会期は3カ月。ロシアや旧ソ連の各独立国、東欧圏で同種の展覧会が行われたのは初めてという。
 ロシアや東欧圏では、第二次世界大戦における欧州のドイツ側諸国(枢軸国)とソ連(現・ロシア)の戦いを大祖国戦争と呼ぶことが多い。1941年6月22日のドイツによる対ソ攻撃から、ドイツが無条件降伏し戦争が終結した1945年5月9日までを指す。
 1939年に始まったソ連軍のポーランド進攻(ソ連・ポーランド不可侵条約の一方的破棄)、1945年8月8日の対日宣戦布告と同9日の満州国進攻(日ソ中立条約の一方的破棄)、同11日の南樺太への進攻、日本がポツダム宣言を受諾した後に行った千島列島への進攻・占領などは含めない。(編集担当:如月隼人)

2011年5月10日(火)9時41分配信 サーチナ

 中国のプロパガンダは、未だに続いている事実を認識してほしい。

◎チェルノブイリ報告書「人間いなく生物多様性の聖域」と記す
 福島原発事故が原発事故の国際評価基準でチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」となったことで、チェルノブイリの被害に改めて関心が高まっている。
 だが、チェルノブイリの健康被害については誤解が多い。
 反原子力の立場を取る活動家、学者、医者たちは「数十万人が死ぬ(死んだ)」などというが、科学的データはそうなっていない。
 最も信頼できるとされる事故評価は、国連の8機関(WHO、IAEAなど)とベラルーシ、ロシア、ウクライナの政府が参加した「チェルノブイリ・フォーラム」が取りまとめた調査だ。

2005年の会議で、以下のように報告された。
●小児甲状腺がんが4000例発生し、9人死亡(翌年、15人に修正された)。
●成人の甲状腺がんへの影響ははっきりしない。
●その他のがん、白血病が被曝の多いグループで増えたとされる調査は、被曝量のデータが不正確である。
●被曝量の多いグループ60万人のうち、最終的に4000人が被曝によるがんで死亡すると予測される。
●今後、白内障、心血管疾患との関連調査が必要。
●胎児の奇形、乳児死亡率と被曝を関連づけるデータはない。
 健康被害の報告は、およそ以上である。環境被害については、被曝地域で「人間活動がなくなり、生物の多様性で類のない聖域になった」と報告されている。
 当時、ニューヨークタイムズは社説を掲載し、「健康被害も環境被害も恐れられていたよりはるかに小さく、公衆が受けた最大の被害は、誇張されたリスクに基づく精神的被害だった」と書いた。
 今こそ、その教訓を活かすべき時ではないか。
 ※週刊ポスト2011年5月6日・13日号

2011年5月8日(日)16時0分配信 NEWSポストセブン

 情報として。
no.9838 記入なし (11/05/11 23:08)

◎2050年にはエネルギーの約8割が自然エネ!?
 未来の主要なエネルギー源は、やっぱり自然エネルギー!? 地球温暖化問題を取り組む国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)は5月9日、2050年には自然エネルギーが世界全体のエネルギー需要の最大77%を満たすことが可能という内容の報告書を発表しました。
 報告書では、自然エネルギーの現状や今後の導入予測などを踏まえた164通りの見通しを分析。現状での世界全体の自然エネルギーの導入率は約13%であるものの、政策支援や社会的インフラの整備、研究開発への投資などの促進により自然エネルギーの導入コストは十分に下がり、2050年には最大で同エネルギー需要の77%を太陽光や風力、地熱などの自然エネルギーがまかなえるとの予測を示しました。
 報告書本体は900ページにもわたる膨大なものですが、各国の政策関係者向けの26ページの要約版の内容について、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催された9日のIPCC会合で各国代表が合意。その内容が2014年にまとめられる第5次評価報告書に反映されることになりました。
 折しも東京電力福島原発事故で、これからのエネルギーをどうするのかに世界的な関心が高まる中、同報告書は「自然エネルギーの温暖化対策への貢献度は、原子力発電などより大きい」と指摘。松本龍環境大臣も10日の記者会見で、中部電力浜岡原発の運転停止を踏まえて自然エネルギーの導入促進に取り組む考えを示しています。
 
2011年5月10日(火)17時36分配信 地球のココロ 

 具体的なデータがほしいところ。

◎世界の食料3分の1無駄に
 【ローマ共同】国連食糧農業機関(FAO)は11日、世界で人類が消費するために毎年生産される食料のうち約3分の1に当たる約13億トンが不適切な扱いなどで失われたり、廃棄されたりして無駄になっているとの報告書を発表した。報告書によると、先進国では毎年6億7千万トン、発展途上国では6億3千万トンの食料が無駄になっている。途上国では収穫後の不適切な扱いなどで農作物が失われるケースが約40%。
 
2011年5月11日(水)21時5分配信 共同通信 

 途上国でも、同じくらい廃棄されていることが驚き。
no.9839 記入なし (11/05/11 23:17)

>9837
T学歴偏重主義はGHQのウオーギルトインフォメーションプログラムの中にも含まれていたかもしれない。中国の科挙制度を悪用するという形をとって・・・。でも手がかりになりそうな資料が現時点でみつかっていないから、あくまで推測にすぎないけど・・・。
U勝てば官軍、負ければ賊軍の思想は雇用問題とかでも顕著だな。
Vつまり戦後体制で得をしてきた人たちというわけだね。
W報道機関自体にデモされたら困るだろうからね。ある意味戦後体制で得をしてきた連中だからね。
X韓国は決して民主的な国家じゃないと思う。
Y日本には保守と呼べる政党がないね。
no.9840 よしりんをよく読む人 (11/05/12 01:33)

先週の商品先物相場の急落の原因はCMEの証拠金の引き上げ。
no.9841 記入なし (11/05/12 09:06)

樋口季一郎中将がドラマとして描かれないのは東条英機をある程度評価しないといけないからだろう。
no.9842 記入なし (11/05/12 10:37)

「ムルデカ」ってまだテレビ放映されたことないね?
no.9843 記入なし (11/05/12 12:04)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1501.40ドル(前日比−15.50ドル)
原油先物取引価格終値1バレル98.21ドル(前日比−5.67ドル)
NYダウ終値12630.03ドル(前日比−130.33ドル)
ナスダック終値2845.06(前日比−26.83)
no.9844 よしりんをよく読む人 (11/05/12 19:44)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル106.01ドル(前日比−5.65ドル)
日経平均株価終値9716.65円(前日比−147.61円)
TOPIX終値849.34(前日比−8.28)
no.9845 よしりんをよく読む人 (11/05/12 19:46)

ムルデカは是非多くの人にみてもらいたい。
no.9846 記入なし (11/05/13 14:11)

今週のコモディティレポートのテーマは「金市場依然として強気のわけ」
no.9847 記入なし (11/05/14 09:56)

木曜日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1506.80ドル(前日比+5.40ドル)
原油先物取引価格終値1バレル98.97ドル(前日比+0.76ドル)
NYダウ終値12695.92ドル(前日比+65.89ドル)
ナスダック終値2863.04(前日比+17.98)
no.9848 よしりんをよく読む人 (11/05/14 09:58)

昨日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル107.95ドル(前日比+1.94ドル)
日経平均株価終値9648.77円(前日比−67.88円)
TOPIX終値839.94(前日比−9.40)
no.9849 よしりんをよく読む人 (11/05/14 10:00)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1493.60ドル(前日比−13.20ドル)
原油先物取引価格終値1バレル99.65ドル(前日比+0.68ドル)
NYダウ終値12595.75ドル(前日比−100.17ドル)
ナスダック終値2828.47(前日比−34.57)
no.9850 よしりんをよく読む人 (11/05/14 10:02)

>9840
 Tそれはあるかもしれない。平等・人権・義務・権利等からいくと学歴偏重になるだろう。財閥の解体等でパージされたことの恩恵を語る人もいるが、負の部分を語る人が見当たらない。
 Uだから、派遣問題等がクローズアップされるわけだ。同一労働・同一賃金なら、それが騒がれるかどうか?
 Vその通り。もしもそうでなければ、GHQ史観に対して反論が出ていていいはず。それをそのまま適用しているところに問題があるのではないか?そもそも小さな島国が、世界制覇など考えていなかっただろうし、ただ、先進国並を目指しただけだったはずだ。日本の戦争をみても、大概は自国よりも強大な相手であることが多い。それが侵略戦争なのだろうか?そうであるとすれば、それは大馬鹿な世界観にしか見えない。
 実際のところ、それは呑み込まれないための戦いだっただけだろう。
 Wダイレクト過ぎて、反って笑える(笑)
 X確かに、キムワンソプ氏の「親日派のための弁明」が20歳以上でないと買うことができない本と指定され、彼が国外に出ることを禁じている。
 それにまともに法が理解されているのならば、日韓基本条約後に戦前の話が問題として国家間で出てくるはずが無いし、教科書問題・靖国問題への抗議も起るはずがない。
 Y確かに。ある意味、極端な主張をすると選挙民に選択されないということもあるのかもしれない。

>9841
 2%だと、102.55ドル → 100.46ドルか。30ドルくらいになればいい。

>9842
 それはあるだろう。樋口中将の主張を認めたのは東條英機だった。でも、どうかしていると思う。A級戦犯になると、それに相応しくない事は報道しないのか?
 ノーベル文学賞を取っていれば、嘘を書いても法で裁けないのか?疑問だ。

>9843、9846
 ないのではないか?記憶に無い。放送すればいいと思う。

>9844、9845、9848〜9850
 原油先物の値下がりも一時的なものか?

>9847
 なるほど。金は変わらないわけだ。

 三枝氏の疑問に日銀は応えてもらいたいけどね。
『日銀が国債引き受けや国債買い入れを拒否する際に使う「通貨の信認」とは、一体何を意味するのだろうか。「通貨の信認」の定義は、日本円の為替レートではないのだろうか。そうだというのであれば、現在の日本円という通貨の信認は、むしろ強すぎる。何しろ、日本円は大震災が発生した直後に史上最高値をつけてしまうほど、世界各国により買い込まれてしまっているのだ。』
no.9851 記入なし (11/05/14 22:02)

◎ロシア軍の動向注視=北方領土の軍備増強報道―統幕長
 ロシア軍が北方領土の軍備増強に乗り出すと伝えられたことについて、防衛省の折木良一統合幕僚長は12日の記者会見で、「安全保障に及ぼす影響などを考えながら、(動向を)注視したい」と述べた。
 折木統幕長は「北方四島に軍備増強するということは、私自身としては非常に理解しづらい」と述べ、領土問題をめぐり対日攻勢を一時緩めていたロシア側の姿勢転換に疑問を呈した。
 インタファクス通信は11日、ロシア軍参謀総長が今年後半から択捉、国後両島で対艦ミサイルシステムを含む新装備を配備すると述べたなどと伝えた。 

2011年5月12日(木)17時13分配信 時事通信

 自衛隊の統幕長は、安全保障上の危惧を語っているが、首相の菅直人は、黙認しているかのようだ。同様に、韓国が竹島に基地を造ろうとしているのに、同様に黙秘している。

◎露・パキスタン首脳会談…共同声明を採択
 【モスクワ=寺口亮一】ロシアのメドベージェフ大統領は12日、ロシアを訪問しているパキスタンのザルダリ大統領とクレムリンで会談し、国際テロや麻薬犯罪対策での協力を優先的に進めることなどを盛り込んだ共同声明を採択した。
 メドベージェフ大統領は会談で「21世紀の悪魔である国際テロにともに取り組むことが必要」と言明。ザルダリ大統領は「訪問が歴史的なものになると信じている」と述べ、関係拡大に期待感を示した。
 ザルダリ氏は、ウサマ・ビンラーディン殺害後、初の外遊でロシアを訪問した。ザルダリ氏はパキスタン領内で作戦を行った米国を批判する立場に理解を求めたとみられるが、ロシアは「国際法的な観点から米国にはビンラーディンを殺害する権利がある」(ラブロフ外相)との見解で、支持は得られなかったとみられる。

2011年5月13日(金)0時4分配信 読売新聞

 パキスタンは議会で、「主権の侵害」 に当たるとする非難決議を採択した。また、パキスタンは、ムシャラフ前大統領の時は親米路線だったが、追放後、様相が変わった。
 ロシアは、そこに付込もうとしている?
no.9852 記入なし (11/05/14 22:08)

◎韓国政府の表現の自由侵害に懸念、アムネスティ
 【ソウル12日聯合ニュース】国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは12日、ソウル市内で行った記者会見で年次報告書を発表し、韓国では政府に対する批判の声など表現の自由を侵害するケースが増えていると指摘した。北朝鮮については、広範囲にわたる権利の侵害が続いていることに強い懸念を示した。
 報告書では市民団体が韓国海軍哨戒艦沈没事件の調査結果を疑問視する書簡を国連安全保障理事会に送ったことに対し、検察が捜査に着手、国家保安法違反罪の適用を検討したことについて、懸念を示した。毎年主管している同アワード式は
 また、ソウルで昨年11月に開催された20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)の際、警護安全区域内で集会を禁じる法律を施行したことに対しても、「平和的に集会を行う自由を抑圧した」と指摘した。
 当局に登録していないベトナム出身の労働者が昨年11月、出入国事務所の取り締まりを逃れようとして、工場の建物から飛び降り死亡した事件は、韓国社会で深刻化している外国人労働者の権利侵害にあたるとした。
 北朝鮮に対しては、恣意的な拘禁と拷問、不当な対応により処刑が行われるなど、広範囲な人権侵害が継続していると憂慮した。
 報告書によると、北朝鮮では少なくとも6か所の政治犯収容所に数千人の政治犯が拘束されており、多くの収容者は強制労働を強いられ、小さな違反行為でも処刑されていると伝えた。
 また、国連児童基金(ユニセフ)の報告書と北朝鮮当局の調査を引用し、毎年5歳未満の乳幼児4万人余りが深刻な栄養不足になっているなど、厳しい食糧難に直面していることを明らかにした。
 アムネスティ韓国支部関係者は「(韓国では)国家保安法が継続的に使われ、北朝鮮に対する発言などをできないようにしている」と批判。実際に起訴されなくても表現と思想の自由が侵害されていると指摘した。北朝鮮については、後継体制の構築過程で住民に対する統制が強化され、結社や表現、移動の自由が深刻に制約されていることを注視していると話した。
 
2011年5月12日(木)15時2分配信 聯合ニュース 

 国際人権団体は、正しく見ているようだ。

◎コンゴで毎日千人強姦被害
 【ナイロビ共同】コンゴ(旧ザイール)で2006年からの1年間で、15〜49歳の女性40万人以上が強姦されたとの調査結果を、米国の研究者チームが12日までにまとめた。1日平均約1150人が被害に遭ったことになるという。AP通信などが報じた。紛争が続いたコンゴでは、東部を中心に民兵らによる性暴力がまん延。今回の調査結果は、1年間の推定被害者数を1万6千人とした国連調査より約26倍も多い。
 
2011年5月12日(木)21時45分配信 共同通信 

 アフリカでエイズが流行った理由だろう。
 
no.9853 記入なし (11/05/14 22:13)

>9851
T証拠というか根拠がない(正確に言うと見つけられていない)から、あくまで可能性でしかいえないのが、苦しいところだが・・・。
U労働基準法にしても労働安全衛生法にしても占領時代に作られたものだし、派遣法関係も年次改革要望書に沿って作られたものだから、機能しないのは当然なのかもしれない。
Vなぜ克服できないのか?やはり「勝てば官軍、負ければ賊軍」で仕方がないというのだろうか?それでは我々庶民は困るのだが!
Wそうとしかいいようがないからね(^^)
X韓国もあまり民主的になってしまうと革命が起きてしまうだろうね。だから力で国民を押さえつけているところがあると思う。
no.9854 よしりんをよく読む人 (11/05/15 09:25)

「ムルデカ」は日本の戦争映画の最高傑作
no.9855 記入なし (11/05/15 14:44)

今日の経済指標
日本
3月機械受注   4月企業物価指数
ユーロ
4月消費者物価指数(確報)   3月貿易収支
アメリカ
5月ニューヨーク連銀製造業景気指数
no.9856 記入なし (11/05/16 02:49)

明日(火曜日)の経済指標
日本
4月工作機械受注(確報)
イギリス
4月消費者物価指数   4月小売物価指数
ドイツ
5月ZEW景況感調査
ユーロ
5月ZEW景況感調査
アメリカ
4月鉱工業生産   4月設備稼働率
no.9857 記入なし (11/05/16 02:52)

今日発売の「週刊ポスト」
菅さんあんた卑怯だ
それなら原発ぜんぶ止めてみせろ
「殺人ユッケ」だけではない―平気で流通しているあり得ない「牛肉」
no.9858 記入なし (11/05/16 17:28)

明日(水曜日)の経済指標
日本
3月第3次産業活動指数
イギリス
4月失業率
アメリカ
週間石油在庫統計
ユーロ
3月建設支出
no.9859 記入なし (11/05/17 18:05)

今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「日本銀行の資金供給」
no.9860 記入なし (11/05/17 18:06)

昨日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル106.68ドル(先週末比−1.27ドル)
日経平均株価終値9558.30円(先週末比−90.47円)
TOPIX終値829.55(先週末比−10.39)
no.9861 よしりんをよく読む人 (11/05/17 18:09)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1490.60ドル(先週末比−3.00ドル)
原油先物取引価格終値1バレル97.37ドル(先週末比−2.28ドル)
NYダウ終値12548.37ドル(先週末比−47.38ドル)
ナスダック終値2782.31(先週末比−46.16)
no.9862 よしりんをよく読む人 (11/05/17 18:12)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.41ドル(前日比−1.27ドル)
日経平均株価終値9567.02円(前日比+8.72円)
TOPIX終値828.85(前日比−0.70)
no.9863 よしりんをよく読む人 (11/05/17 18:14)

先週はSAPIO売れるの早かったな。買おうとしたら、売切れてしまったから、今回は次号予告が出来ない m(_ _)m
no.9864 記入なし (11/05/18 10:50)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1480.00ドル(前日比−10.60ドル)
原油先物取引価格終値1バレル96.91ドル(前日比−0.46ドル)
NYダウ終値12479.58ドル(前日比−68.79ドル)
ナスダック終値2783.21(前日比+0.90)
no.9865 よしりんをよく読む人 (11/05/18 19:29)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.45ドル(前日比+0.04ドル)
日経平均株価終値9662.08円(前日比+95.06円)
TOPIX終値837.96(前日比+9.11)
no.9866 よしりんをよく読む人 (11/05/18 19:32)

イギリス4月失業率4.6%
no.9867 よしりんをよく読む人 (11/05/18 19:37)

明日(木曜日)の経済指標
日本
第1四半期GDP一次速報   3月鉱工業生産(確報)
イギリス
4月小売売上高指数
アメリカ
週間新規失業保険申請件数   4月中古住宅販売件数   5月フィラデルフィア連銀景況指数   4月景気先行指数
no.9868 記入なし (11/05/18 19:40)

>9854
 T東大の前身の帝国大学が変えられてしまったのだから、関連が無いとは思っていない。
 Uプラスの面もあれば、マイナスの面もあるというところかな?派遣法は、検討委員会で語られていないことが厚生労働省によって付け加えられていたという不手際がある。厚労省こそが曲者なのでは?
 V勝てば官軍だけど、官軍には天皇陛下を粗末にしないようにという配慮があった。それは武家社会でも同じ。豊臣秀吉も徳川家康も配慮しているはず。
 戦後の官軍が担いでいるのは戦勝国ではないか?そんなものいつかは否定されるだろう。最初に否定したのは、パール判事だったのではないだろうか?
 Wそうだと思う。
 X金大中が言論・情報統制を行い、盧武鉉に至っては報道規制を行おうとした。反日も韓国政府と韓国マスコミが引っ張っているようなもの。トンデモ起源論も同根な気がする。

>9855 同意。良かった。

>9856、9857、9859、9861〜9863、9865〜9868
 イギリスは、緊縮財政と言いながら、失業率が低い。原油はもっと下がらないといけないが、そうさせてもらえないという感じ。

>9858 (笑)やるな。

>9860
 なるほど。朝日新聞が書いている事は間違っているわけだ。
《『2011年3月29日 朝日新聞「日銀、11営業日連続の大量資金供給」

 日本銀行は29日、銀行や証券会社などが必要な資金をやりとりする短期金融市場に、計3兆円の資金を供給する公開市場操作(オペ)を実施すると発表した。東日本大震災後の資金供給は11営業日連続となり、この間発表した供給額は計118兆3千億円にのぼった。(後略)』》

 実際のマネタリーベースは、《日銀のバランスシートには、実際に86兆8557億円の現金が「負債計上」されているのだ。すなわち、現時点において、日本国内で流通している現金の総額は、およそ87兆円ということになる。》

>9864
 買ったよ。『激変する世界のエネルギー戦略』『極東の独裁国家 蠢動す!』
no.9869 記入なし (11/05/18 22:42)

◎上司思いの自衛官 「これだけは言わせて」と上司の苦難語る
「1分1秒でも早く現場へ行け!」
 宮城県多賀城駐屯地を拠点にする陸上自衛隊第6師団第22普通科連隊。連隊長の國友昭1等陸佐は、3月11日の大地震発生から1時間半後には、隊員たちに声を張り上げていた。
 連隊長は新たに組織した中隊を、塩釜市などそれぞれの担当地域に車で向かわせた。3月11日の24時には、中隊の配置がすべて完了したほどのスピードだった。
 さらに、「危機的な状況下では、指揮官の位置が重要になってくる。私たちが最前線にいなければ、何も始まらない」と震災の翌12日から昼は駐屯地と現場、夜は仙台市の災害対策本部に詰めていた。
 数日間は「人命救助」だった任務も、だがやがて「行方不明者捜索」に変わっていく。

 4月26日、この日もまた、駐屯地に隣接する七ヶ浜町の泥地では、一個小隊が一列になって進んでいく。ヘドロが堆積しているからだろうか、ドブ臭さが充満している。

 現場には國友連隊長の姿もあった。部下が「これだけは言わせてください」と声を発した。
「連隊長は、毎日、自ら現場に出て、ご遺体が見つかると、その確認や遺族への報告を買って出ます。辛い役目を全部引き受けているんです。連隊長がかけてくださる言葉に、自分たちは励まされています」
 第22普通科連隊では、夜になると必ず、報告会が行なわれる。行方不明者捜索に出た班が、その日起こったことを隊員全員に報告するのだ。
 中には、共感するあまり泣き出す隊員もいるという。任務遂行の隊員には、辛い気持ちをはき出させ、他の隊員たちは辛い任務を思いとして共有し合う。現場のメンタル面での負担を軽減するために、連隊長指示の報告会だった。
 半数以上を宮城県出身者で占める第22普通科連隊は、「宮城の郷土連隊」という意識が隊員たちの中では強い。
「私たちは、被災者を助ける立場にありながら、自分たちもまた被災者という、複雑な状況にありました。しかし隊員たちは、まず被災者のことを考えた。このことを私は誇りに思います」
 國友連隊長の髭は、あれ以来、剃られていない。
「最初は忙しいままに任せて放っておいた髭ですが、思うままに任せない被災者の方のことを思って、剃るのをやめたんです。何かひとつ、少しでもいいから被災者の方と、気持ちを共有したかったんです。髭は、私にとっての“接点”なんです」
 誰よりも早く駐屯地に入り、毎日現場に駆けつける。辛いことは全部引き受ける。決して口数は多くないが、國友連隊長はその行動で隊員たちに範を示していた。

2011年5月17日(火)7時0分配信 NEWSポストセブン

 今回、避難している人達からの最大の信頼を集めているのは自衛隊員の方たちだろう。だから連続で活動している彼らこそ、精神的・肉体的なフォローが必要なのではないのか?
 それと、米軍兵士たちの活動も頭が下がった。彼らは戦闘部隊であり、支援活動が主体ではないはずだ。あまり書かないので、ここでは感謝しておきたい。

◎脱北者保護、打ち切りか…中国の要求に「留意」
 【瀋陽=比嘉清太】中国遼寧省瀋陽の日本総領事館で約2年〜2年8か月間足止めされ、このほど来日した脱北者5人の移送に際し、日本側が「今後は脱北者を保護しない」とする中国側の要求を事実上受け入れていたことが17日、明らかになった。
 実際に日本が新たな保護要請を拒んだケースも発覚。今回が中国国内の日本公館から来日する「最後の脱北者」になりそうだ。
 中国では2002年、在瀋陽日本総領事館で起きた駆け込み事件以後、同種のケースが各公館で続発。中国側の警備が強化されたため、08〜09年に保護された今回の5人を含め、日本側が外部で脱北者と接触し、車両で館内に連れ込む方法が定着した。
 だが、中国は08年の北京五輪を前に、治安対策から日本側のこうした手法に反発。それまで数か月程度だった中国での足止め期間を、長期化させるようになった。関係筋によると、今回は、中国側が「今後は脱北者を保護しない」ことを確約するよう文書の提出を求め、日本側が「(中国側の主張に)留意する」と応じ、3月下旬、出国許可が下りた。
 また、ほぼ同時期、ある脱北者が中国国内の日本公館に保護を求めたが、「今は難しい」と断られた。日本政府が5人の出国に影響が出ることを心配したためとみられるが、今後も、脱北者が日本国籍を持つ場合や、中国側の警備をくぐり抜けて館内に入り込むなど特殊なケースを除いて保護を控える見通しだ。支援団体の関係者は、「これからは中国を出国した後、東南アジア経由で日本を目指す脱北者が増えるだろう」とみている。
 一方、中韓関係筋によると、瀋陽などの韓国公館では現在、少なくとも十数人の脱北者が足止めされている。ただ、「これまで2万人以上の脱北者を受け入れている韓国が、日本のように妥協する可能性は低い」(外交筋)とされる。

2011年5月18日(水)10時14分配信 読売新聞

 日本の領事館は、日本の主権が優先される場所である。その主権を侵害されて、従うような信用の領事館は閉鎖した方がいいのではないか?
 外務省の国益に反する行動は今回だけではない。数年前、脱北者が逃げ込んできた時に領事館内に入らせ、脱北者を引き渡した過去がある。これこそが主権放棄の汚点。同じ間違いをする施設は不要だろう。
 それに日本の税金を貰うのは止めて、中国から生活費を貰ったらどうだ?
no.9870 記入なし (11/05/18 22:52)

◎元勲は泣いてるゾ!松本トホホな“外交オンチ”ぶり
 東日本大震災や原発事故で、日本が苦境にあるなか、ロシアや中国などの周辺諸国は挑発を繰り返し、軍備増強を進めている。こうした際、断固抗議して国益を守る立場にいるのが松本剛明外相だ。明治維新の立役者の1人、元勲・伊藤博文の玄孫として期待されていたのだが…。
 「日本の原則的立場と相いれず、わが国国民の感情を傷つけるもので遺憾だ」
 松本氏は16日朝、外務省にロシアのベールイ駐日大使を呼び、イワノフ副首相らが前日、日本固有の領土・北方領土を訪問したことについて抗議した。日本政府は事前に懸念を伝えていたが、ロシアは無視した。
 これには前段がある。震災直後、ロシアは救援隊や救援物資を送ってくれた一方、北方領土・国後、択捉両島の駐留部隊増強計画を進め、戦闘機を日本領空に接近させる挑発行為を行った。
 当然、強い抗議が不可欠だが、松本氏は「各国からお見舞いの言葉や支援の申し出をいただいているので…」といい抗議をしなかったのだ。
 国際政治学者の藤井厳喜氏は「敵の術中にはまったコメント。外交オンチというしかない」といい、こう続けた。
 「人道支援といえども、各国とも冷徹な外交戦略のもとで行っている。例えば、ロシアは『極東で日本が凋落し、中国が台頭するのは困る』とか『これ以上、日本に親米派が増えないように』などだ。外相としては、主権侵害や挑発には抗議すべきだった」
 松本氏は、前任の前原誠司氏が外国人献金問題で失脚したため、3月に副大臣から昇格した。
 外務省関係者は「ペーパーを上げると、そのまま読んでくれるが、政治家らしく臨機応変に文章を脚色することもしない。GW中の訪米でも、ヒラリー国務長官との共同会見で延々とペーパーを読み、米国側にうんざりされていた。対外的な発信力が弱いうえ、民主党内での影響力もない」と半ばあきらめ気味。
 発信力を補うメディア戦略も乏しく、「記者嫌い」で知られている。
 外相就任後、大臣室がある外務省4階のエレベーターを降りると、「許可なく立ち入りを禁じる」という看板が立てられた。記者らが近づくのを防ぐ、赤いテープまで張られているという。
 前出の藤井氏は「維新を成し遂げた高祖父の伊藤博文と比べたらかわいそうだが、お粗末…残念な話だ」と語っている。

2011年5月18日(水)17時0分配信 夕刊フジ

 そういう生い立ちの人だそうだ。

◎議長声明から中国配慮の表現削除
 【バンコク、ジャカルタ共同】ジャカルタで7〜8日に開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で採択された議長声明のうち、南シナ海問題について中国に配慮していたくだりが、ベトナムなど一部加盟国の反発を受け後日削除されたことが18日分かった。南シナ海では、中国とベトナムなどが南沙諸島などの領有権を争っている。中国寄りの表現が覆されたことで、中国の反発は必至とみられる。
 
2011年5月18日(水)21時18分配信 共同通信 

 普通の感覚なら、南沙諸島は中国の領土ではないことくらいすぐに理解できる。
 理解できないのは、資源目当ての中国だけだ。それに配慮することは国連組織の堕落を現すものだ。
no.9871 記入なし (11/05/18 22:56)

>9869
Tなるほど。
U違反しても罰則が軽すぎるところが、それを証明しているかな?それに輪をかけているのが、「民事不介入の原則」。本来「民事」と「刑事」の違いは相手に「刑罰」を求めるか、「損害賠償」を求めるかの違いでなければならず、「証拠主義」こそ徹底されるべきとワシは思うが・・・?
Vそのとおり。
X体制的には北朝鮮とそう大差ないと思う。
no.9872 よしりんをよく読む人 (11/05/19 02:54)

原油価格なかなか下がらないなあ。
no.9873 記入なし (11/05/19 11:32)

明日(金曜日)の経済指標
日本
3月全産業活動指数
ドイツ
4月生産者物価指数
ユーロ
3月経常収支   5月消費者信頼感
no.9874 記入なし (11/05/19 17:15)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1495.80ドル(前日比+15.80ドル)
原油先物取引価格終値1バレル100.10ドル(前日比+3.19ドル)
NYダウ終値12560.18ドル(前日比+80.60ドル)
ナスダック終値2815.00(前日比+31.79)
no.9875 よしりんをよく読む人 (11/05/19 19:51)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル106.99ドル(前日比+1.54ドル)
日経平均株価終値9620.82円(前日比−41.26円)
TOPIX終値831.89(前日比−6.07)
no.9876 よしりんをよく読む人 (11/05/19 19:52)

経済指標
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
http://www.gci-klug.jp/fxnews
no.9877 記入なし (11/05/20 08:43)

今日はおそらくWTI6月限は最終取引日。
no.9878 記入なし (11/05/20 08:47)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1492.40ドル(前日比−3.40ドル)
原油先物取引価格終値1バレル98.44ドル(前日比−1.66ドル)
NYダウ終値12605.32ドル(前日比+45.14ドル)
ナスダック終値2823.31(前日比+8.31)
no.9879 よしりんをよく読む人 (11/05/20 19:55)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル106.29ドル(前日比−0.70ドル)
日経平均株価終値9607.08円(前日比−13.74円)
TOPIX終値827.77(前日比−4.12)
no.9880 よしりんをよく読む人 (11/05/20 19:57)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1508.90ドル(前日比+16.50ドル)
原油先物取引価格終値1バレル99.49ドル(前日比+1.05ドル)
NYダウ終値12512.04ドル(前日比−93.28ドル)
ナスダック終値2803.32(前日比−19.99)
no.9881 よしりんをよく読む人 (11/05/21 15:35)

9877のアドレスをクリックすると「今週のまとめ」「三橋貴明氏の経済ブログ」「来週の経済指標予定」がみれます。
no.9882 記入なし (11/05/21 22:00)

今月も日高リポートはないのかな?
no.9883 記入なし (11/05/21 22:01)

>9872
 U派遣法の検討委員会は、登録派遣を認めていなかったが、厚労省が勝手に追加した。おそらく、罰則に関しても厚労省が決めたのではないか?これに関しては裏を取っていないが、罰則を厳しくしたら勝手な追加はできないと思う。
 V所詮、他国だから日本の国益等考えるとは思えない。
 X厳しい人治主義だった李氏朝鮮の流れを汲む人達が中心になっているのだろうから、同じにならざるを得なくなるのではないか?しかし、李氏朝鮮の一番の悪因は両班(朝鮮官僚)だっただろうけどね。

>9873 それが貧困層への大ダメージになるというのに国連事務局は動かない。

>9874〜9881
 また、元に戻ってきた。金融の破綻によって不況を呼んだのに、再び金融しかやれないところに問題があるのだろうか?
no.9884 記入なし (11/05/21 22:10)

◎三枝氏のブログから重要な点だけ引用

 『朝日新聞の記事によれば、日銀が百兆円を超えるマネーを供給したことになっている。それにも関わらず、マネタリーベースは20兆円しか増えていない。なぜだろうか。
 実は、朝日新聞の記事で言う「大量資金供給の総額」とは、震災以降に日銀が「短期で貸したお金」を「グロス」で積み重ねた金額なのである。何しろ日銀は「短期の金融市場」に資金を供給したわけであるから、短いときには貸したお金が翌日には返済されてしまう。

 一日目:10兆円を短期で金融市場に貸付 「資金供給総額10兆円」
 二日目:昨日貸した10兆円が返済される。別途、新たに10兆円貸し付け 
「資金供給総額20兆円」
 三日目:昨日貸した10兆円が返済される。別途、新たに10兆円貸し付け 
「資金供給総額30兆円」・・・

 分かりやすく書くと、上記のような貸し借りのプロセスにおいて、貸出総額のみを「資金供給総額」として積んでいっているわけである。過去の貸出実績をグロスで積み上げ、
「震災後の日銀の資金供給総額は100兆円を突破した」
 などとやっているわけだ。あまりのバカバカしさに、言葉を失った読者は多いのではないか。』

 これは言葉を失わざるを得ないだろう。
no.9885 記入なし (11/05/21 22:17)

★領土問題に関する事。
 韓国の議員が国後島へ向かった。

◎“弱腰”日本なめられすぎ!韓国の国会議員が国後訪問へ
 日本はここまでなめられているのか。韓国が不法占拠する日本固有の領土、竹島(韓国名・独島)をめぐって、韓国の領有権確定に向けた政策や立法を審議する韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」に所属する野党議員3人が22日から北方領土の国後島訪問を計画していることが分かった。韓国の国会議員が北方領土を訪問するのは初めてという。
 ロシアのメドベージェフ大統領が昨年11月に国後島を訪れて以降、ロシアは中国や韓国に北方四島への投資を呼びかけている。韓国議員の訪問計画は領土問題に第三国を巻き込むロシアの戦術が思惑通りに進みつつあることを示している。
 委員会に所属する議員の事務所は訪問目的を「日本との領有権問題がある地域の支配・管理状況の視察」としており、韓国の竹島への実効支配強化を強調する狙いがあるとみられる。

2011年5月20日(金)17時0分配信 夕刊フジ

 菅政権は、この不手際をどう言い逃れするのか?一方、韓国政府は次のような恍けた見解を出している。

◎韓国議員らの国後島訪問は政府と無関係、当局者
【ソウル20日聯合ニュース】韓国国会の独島領土守護対策特別委員会が、日本とロシアが領有権を争っている北方領土の国後島を訪問する計画を明らかにしたことに対し、韓国政府は「無関係」との立場を明らかにした。
政府当局者は20日、一部議員らの訪問計画については聞いているが、政府とは無関係のことだ説明した。政府が第三国間の領土問題に言及することは適切ではないと考えると述べた。
独島領土守護対策特別委員会の委員長を務める姜昌一(カン・チャンイル)民主党議員をはじめとする3人は22〜25日、ロシアから国後島やウラジオストク、サハリンなどを訪れ、領土紛争に関する専門家との面談を行うほか、日本による植民地時代に展開された独立運動の現場を視察する予定だ。

2011年5月20日(金)19時2分配信 聯合ニュース

 韓国の議員が竹島問題を鑑みて、ロシアのやり方を学びに行ったというのが真意ではないか?
 一国で、国際司法裁判所に提訴するしかないのではないか?
no.9886 記入なし (11/05/21 22:20)

◎ロシア、北朝鮮に小麦5万トン人道支援へ
 【モスクワ=寺口亮一】インターファクス通信は18日、ロシア外交筋の話として同国のフラトコフ対外情報局長官が北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記と平壌で会談し、食糧支援や核問題を協議したと伝えた。
 同筋によると、ロシアは人道支援として小麦5万トンを近く北朝鮮に送る方針。
 行き詰まりを見せている6か国協議の再開をめぐっては、他に韓国なども対北食糧支援を検討しており、ロシアなどの支援が協議再開に向け、北朝鮮の譲歩を引き出すきっかけとなる可能性もある。会談では、2国間の経済協力のほか、韓国も加えた天然ガスのパイプラインや鉄道、送電施設の建設も協議した。

2011年5月19日(木)10時55分配信 読売新聞

 ロシアは、旱魃で小麦の輸出を停止しているはずで北朝鮮の後に中国以外のロシアの影を感じる。

◎ASEAN国防相会議で共同宣言
 【ジャカルタ=梁田真樹子】東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議が19日、ジャカルタで開かれ、加盟国の一部と中国が領有権を巡り争う南シナ海問題について「(法的拘束力を持つ)行動規範の採択に向けて動く」とする共同宣言を発表した。
 国防相会議の公式文書が南シナ海問題に言及するのは初めて。
 議長国インドネシアのプルノモ国防相は「加盟国間で見解の相違はあるが進展がなくてはならない」と述べ、南シナ海の実効支配を強化している中国をASEAN全体としてけん制したい考えを説明した。行動規範について、インドネシアは年内の採択を目指している。
 
2011年5月19日(木)21時54分配信 読売新聞 

 ASEANとしては当然な対応だろう。中国の言い分が言いがかり以外の何ものでもないことを示している。
no.9887 記入なし (11/05/21 22:24)

>9884
U法律は罰則を伴わないと意味がないし、「民事介入の原則」は止めるべきだと思う。「民事」であっても立ち入り検査をしてもらわないと掴めない証拠もある。
Vそれはそのとおり。
X「反日」を徹底する為にそのような体制になっているのだと思う。それは米ソ冷戦の影響も否定できない。
no.9888 よしりんをよく読む人 (11/05/22 08:46)

明日(月曜日)の経済指標
日本
3月景気動向指数(改定値)
ドイツ
5月製造業PMI 5月サービス業PMI
ユーロ
5月製造業PMI 5月サービス業PMI
no.9889 記入なし (11/05/22 14:30)

>9886
なんで国際司法裁判所に提訴しないのか理解出来ん。
no.9890 記入なし (11/05/22 14:31)

今月は意外とレス伸びないね(^^) でもあと約100レスで大台到達(^^)
no.9891 記入なし (11/05/22 15:17)

明日(火曜日)の経済指標
ドイツ
第1四半期GDP(確報値)  第1四半期個人消費  5月IFO景況指数
アメリカ
4月新築住宅販売件数  5月リッチモンド連銀製造業指数
no.9892 記入なし (11/05/23 16:28)

今日発売の「週刊ポスト」
被災地を、そして日本を襲う  感染大爆発
フランス性愛革命報告
no.9893 記入なし (11/05/23 16:32)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.92ドル(先週末比−0.37ドル)
日経平均株価終値9460.63円(先週末比−146.45円)
TOPIX終値817.68(先週末比−10.09)
no.9894 よしりんをよく読む人 (11/05/23 17:45)

原油と金はそろそろバブル崩壊すると思う。原油の適正価格は1バレル50ドル前後のはずだ。
no.9895 記入なし (11/05/23 21:44)

明日(水曜日)の経済指標
日本
4月通関ベース貿易収支
イギリス
第1四半期GDP(改定値)   第1四半期個人消費
アメリカ
4月耐久財受注   3月住宅価格指数   週間石油在庫統計
no.9896 記入なし (11/05/24 07:35)

昨日のNY市場
金先物取引価格終値1オンス1515.40ドル(前日比+6.50ドル)
原油先物取引価格終値1バレル97.70ドル(7月限)
NYダウ終値12381.26ドル(前日比−130.78ドル)
ナスダック終値2758.90(前日比−44.42)
no.9897 よしりんをよく読む人 (11/05/24 07:37)

今週の三橋貴明氏の経済ブログのテーマは「自由貿易と経済成長」
no.9898 記入なし (11/05/24 12:34)

今日の東京市場
中東産ドバイ原油先物取引価格終値1バレル105.86ドル(前日比−0.06ドル)
日経平均株価終値9477.17円(前日比+16.54円)
TOPIX終値819.16(前日比+1.48)
no.9899 よしりんをよく読む人 (11/05/24 17:48)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
10004 件中 9800 から 9899 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [皆さんは、最初どの様に仕事を覚えていきましたか?]
次 [宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、東北地方専用2]

  一覧
「常任理事国について語りましょう」と似ているトピック
「常任理事国について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧