上げないとみんな生活出来ないでしょ
早急に15%にすべき
それが私達の将来にも繋がるんだから
今のままでは日本が沈没してしまいます
no.2 記入なし (05/11/18 18:17)
谷ガキはだまっとれ。
歳出見直しが優先。
no.3 記入なし (05/11/18 18:22)
15パーセントの消費税率は無職や低所得者にとっては厳し過ぎるよ。
100円のおにぎり買ってプラス15円は痛すぎ。
1000円の買い物をするのに1150円も必要になる。
不景気で経済がデフレ傾向にある中で税率を上げるのは過酷過ぎる。
消費不況と言われる平成不況を脱出してからにした方が良いのでは?
no.4 記入なし (05/11/18 18:33)
ムリ、ムダ、ムラを止めてから。
当然のことだ。
no.5 記入なし (05/11/18 18:36)
上げたら殺す!
no.6 記入なし (05/11/18 18:48)
貯金が沢山あって、
高級品を山ほど買っている金持ち。
この人たちに課税するのは、
消費税が手っ取り早い。
no.7 下っ端公務員 (05/11/18 18:56)
生活必需品と
奢侈品に対する課税率は
それなりに変えて課税することになるんですよね?
no.8 ラブ・イズ・ブラインド(本物) (05/11/18 19:00)
>ラブ・イズ・ブラインドさん
その線引きが難しいので、
一律課税になると思われます。
no.9 下っ端公務員 (05/11/18 19:02)
そうですか
一律だと・・・
キビシイ家庭もでてくるな。
面倒でも分けて課税することをキボンヌ
no.10 ラブ・イズ・ブラインド (05/11/18 19:05)
消費税は15%になってもいいです。
そのかわり年収の低い人の所得税や保険を今より優遇してくれれば。
金持ちは貧乏人をこき使って蓄財するのだから
せめて低所得層の健康と老後は保障してほしい。
no.11 スナフキン (05/11/18 19:24)
また自殺者、ニート、ホームレス、無職、会社倒産を増やすつもりか!
消費税15%賛成の奴等から取りたいだけ取りゃいーじゃん!なぁモンクは無いし合理的だけどな
消費税5%アップ時から現在までの景気悪化を考えれば上げられないだろうよ?
そんなに財源が欲しいなら、そろそろ政治家、官僚からゴッソリ取れよ!取りたくねー?じゃ辞めろ!
no.12 記入なし (05/11/18 19:45)
お菓子が高い。
政府のばっきゃろう。
政府のせいだ。
no.13 記入なし (05/11/18 20:34)
>9
なぜ線引きが難しいのだろう?
例えば食品や医療品は全て非課税にすればよいし600cc以上の車には50%税金をかける。
5000万円以上の家には50%税金をかける。
漁船以外の船舶には100%の税金をかける。
・・・
お金持ちがみんな国外逃亡しますかね。
no.14 記入なし (05/11/21 00:27)
カナダは食品は消費税0%だよwwwwwww
no.15 記入なし (05/11/21 00:48)
>14
今の軽は660ccだけどなにか?
no.16 記入なし (05/11/21 00:51)
>16
重箱の隅をつつくなよ〜^_^
no.17 記入なし (05/11/21 00:56)
日本人は全然戦わないから、全然、思いどうりにはならないよ!!!
no.18 記入なし (05/11/21 00:59)
最終的には消費税は20%まで行くと思う
そうしないと財政的に持たない
来年、小泉首相退陣後に7%にアップ
その後、国民の反論見ながら、ジワジワに上昇だな
no.19 記入なし (05/11/21 01:04)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃日本人はデモとかしないから無視されてるんだ
┃
no.20 記入なし (05/11/21 01:06)
財政的に持たないのは
バケツに無駄という穴が開いているから・・・
今のような状況で社会保障費の低い『小さな政府』は危険だけど、
どう考えても、歳出の見直しの余地があると思うが・・・
no.21 記入なし (05/11/21 01:08)
消費税15%までは確実だろう
ただ世論でいわれている景気回復は見せかけだから消費税あげたら
ガタンと落ちかねないよ。
今は仕事も事業も空洞化
人身売買で設ける制度をどうにかしないとだめだな。
no.22 記入なし (05/11/21 01:24)
上がるんだろうなぁ。
これからはものを大切にして贅沢を控えて
質素に暮らすしかない。
no.23 記入なし (05/11/21 04:00)
政府のばかだね。
財政の見直しをせず(したかもしらんが)ただ消費税を上げる。
そんなことしたって逆効果なのに。
国民だってそうなったら物を買うのを控えて対策とるに決まっている。
そんなことも分からないのか。
no.24 記入なし (05/11/21 12:05)
>24
買うのを控えないのが日本人だよ。
それでもなんとなく生活してしまうんだよ。
日本国民全体で考えれば貧乏人なんてホンの一握りだし。
年収1000万以上も人口の10%だし。
結局中の下当たりの層が多いんだよ。
だから生活に困る事はない。
消費税が上がればもっと景気はよくなるよ。
逆に金がどんどん周る事になる。
困るのは無職者とニートぐらいでしょ。
それでも人口の6%にも満たないけどね。
no.25 記入なし (05/11/21 12:10)
おら学生時代財政学落とした
no.26 記入なし (05/11/21 12:11)
買うのを控えるったって何を控えろと言うのか。
衣食住を控えるわけにもいかないだろ。
田舎に住んでいる人は車が必要だし、今時パソコンくらいないと非常に不便。
no.27 記入なし (05/11/21 12:16)
消費税は上げてもいいけど
食材とか薬なんかは0にしてほしい。
上げていいのは嗜好品とかでないの?でないと苦しすぎるよ。
no.28 記入なし (05/11/21 12:40)
泥棒国家の日本の権力は国民から金を奪いとることに必死です。
資本主義が崩壊するんです。すでに日本の借金は一千兆円を超えています。今は資本主義が崩壊寸前の時期ですから、5年後当たりには、資本主義は崩壊するでしょう。崩壊の前後は混乱は避けられません。資本主義の実態は金、金、金で腐った社会です。日本は国民を食い物にしている泥棒国家です。もう巨悪の権化の資本主義は末期的症状なんです。混乱をへて資本主義が崩壊して愛と共生の時代が来ると確信しています。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1113464339/no.29 記入なし (05/11/21 15:28)
消費税と食費税をわけたりしてw
no.30 記入なし (05/11/21 15:29)
意味ワカラネ
no.31 記入なし (05/11/21 19:14)
消費税上げたら殺す(怒)!
no.32 記入なし (05/11/21 19:37)
鳥インフルエンザに活躍してもらいましょう。
no.33 記入なし (05/11/21 20:06)
税金の無駄使いは本当に頭にくる。
no.35 記入なし (05/11/27 23:46)
上げないともうやっていけない所まで来ているのだろ。
no.36 記入なし (05/11/27 23:48)
どう考えても
無駄な歳出があると思うけど・・・
no.37 記入なし (05/11/27 23:50)
とりあえず議員の給与?は半分にするべきだな。
あの新人議員の年俸が2500万だなんてふざけすぎてる。
議会で居眠りするようなやつらもそれ以上はもらってんでしょ?
その上交通費だとかなんだとか別途にかかるんでしょ。
許せない。
no.38 記入なし (05/11/27 23:51)
特権意識と人の金
困ったもんだよなまったく・・・
no.39 記入なし (05/11/28 01:58)
近じか25%位になるよ、
no.40 記入なし (05/11/28 02:31)
他の税もいろいろ上がるよ
何重にも税が掛かるから、恐ろしい
no.41 断末魔はそろそろかな!! (05/11/28 02:37)
>交通費だとかなんだとか別途にかかるんでし
交通費は公費として提出すればただになるとか
たいぞー議員がいっていた。
no.42 記入なし (05/11/28 03:56)
いくらでも増税するよ。
何せ、「節約」って事知らないもん、今の政治家。
自分のサイフを肥やすのに、国を潰しても平気なんだと思うよ。
no.43 記入なし (05/11/28 12:59)
もっと金持ちから摂取しましょう。
基本的に日本はもともと累進課税の制度をとってました。
消費税は明らかに貧乏人に苦しい制度です。
no.44 記入なし (05/11/28 13:37)
そうだそうだ、金持ちから消費税高くしろよ。貧乏人にはつらいねえ。
no.45 記入なし (05/11/28 13:50)
財界人が圧力かけて徹底阻止!
no.46 記入なし (05/11/28 19:10)
もし増税するんだったら、自民党に対してテロを起こすしかないだろう。
no.47 記入なし (05/11/28 19:58)
>44さん。
「消費税は金持ちに甘い制度だ!」と青木雄二さんの名言でありました。私が思うにはまず無駄な税金の使い方を何とかすべきでしょうね。そうでないといくら増税しても結果は同じですね。
no.48 アナノブ (05/11/28 20:03)
ますます税が上がるのか。
もう一人のままでいいや。
no.49 記入なし (05/11/28 20:51)
いつ自殺してもおまえは、よくやった年齢表
20歳〜24歳 未経験 資格無し、面接20件以上
24歳〜29歳 経験 警備員のみ、面接40件以上
30歳〜39歳 経験 職歴ありの場合、面接60件以上 職歴無し100件以上
40歳〜49歳 経験 職歴ありのみの場合、面接100件以上 職歴無し、合掌
50歳〜60歳 バイトでイキロ。
no.50 記入なし (05/11/28 21:01)
>48
金持ちに甘いのはともかくとして、そろそろ消費税上げないとやっていけないところま
で悪化していると思うよ。
普通の会社なら経費削減して乗り切るけど、増税でいくらでも他人に負担押し付けられ
るからねぇ。
no.51 記入なし (05/11/29 01:53)
貧乏人が更に苦しくなって
家追い出されて路頭に迷ってホームレスになって消滅するんだよ
金持ちは少し預金等が減ったりするだけだよ!!!!!!!!!
no.52 貧乏人が消滅するだけだよ!!!!!!!!!! (05/11/29 06:01)
そのホームレスが暴動起こして金持ちを襲撃!
no.53 記入なし (05/11/29 07:33)
no.53>>
正解
no.54 記入なし (05/11/29 09:29)
まぁ、消費税が1番皆からの収入得やすいからねぇ・・
支払うことは嫌だけど、恩恵にのみ授かりたい、じゃ聞分けのない子供だし・・
no.55 記入なし (05/11/29 09:32)
恩恵はなし 恩恵はお金持ちにのみ
no.56 記入なし (05/11/29 09:35)
貧乏人は早く死んでください 恩恵は特別の人にしかあげませんので
no.57 びんぽじn (05/11/29 09:52)
☆財政金融を曲解させる二つの神話
景気回復と言うけれど、一般庶民の生活はちっともよくなっていない。
ところが、この国の国民は、政府の提案する増税にも、日銀の画策する金融引き締めにも、ほとんど抵抗しない。
それによって生活が悪化するのが明らかなのに、デモやストが起こるわけではなく、怒りの声さえほとんど聞かれないのだ。
国民が考えていないということではない。いまやテレビもラジオも情報番組ばかりで、ニュースやその解説はあふれている。
実際、日本の国民は政治や経済のことをよく知っていると思う。それなのになぜ増税や金融引き締めに対して国民の反発がみられないのか。
私は、国民の間に広がった二つの神話が、国民の判断を誤らせているからだと考えている。
---一つの神話は、「日本の政府は借金づけで、このまま放置すると、財政が破綻して、国民生活がめちゃくちゃになってしまう」という神話だ。
例えば、財務省が3月24日に発表した昨年12月末の国の債務残高(借金)は、
9月末より14兆1628億円増の813兆1830億円となった。
この発表を伝える3月25日付けの毎日新聞は、次のように書いている。
「国の借金は800兆円の大台を突破した。
赤ちゃんを含めた国民1人当たりでは約637万円の借金を抱えている計算になる。
国の借金は05年度末には約848兆円に膨らみ、地方の債務残高
(国との重複分を除いて約170兆円)と合わせると1000兆円を超える見通し」。
この記事を読んで、どう思われるだろうか。
「赤ちゃんまで含めて600万円を超える借金をしているのか。
しかも地方を合わせると、今年度末には借金が1000億円を超えるのか。
GDPの2倍じゃないか。そんな危険な財政状態は放置できないな」。
---そう考えるのが普通ではないだろうか。
しかし、ここには仕掛けがある。例えば、国の借金が14兆円増えたと言っても、
そのなかには財投債が含まれている。
財投債の残高はこの3カ月間で6兆2060億円増えているから、借金が増えた原因の半分近くは、政府が財投債を発行したからなのだ。
財投債というのは国債の一種で、政府関係機関に資金を貸し付けるために
01年度から発行されている。なぜ財投債が発行されるようになったのか。
それは、郵便貯金改革で財政投融資の制度から郵便貯金の資金が外されることになったからだ。
郵便貯金の資金は、以前は大蔵省資金運用部に全額預託されて、
そこから政府関係機関に融資されていた。ところがその制度が廃止されることになり、郵便貯金は自主運用、政府系金融機関は自ら債券を発行して、
資金調達をすることになった。
ところが、政府関係機関が独自に債券を発行して資金調達すると、
信用度が国よりも低いために、高い金利を支払わなければならない。そこで、国が代わりに財投債発行で資金調達をし、その資金を政府関係機関に貸し付けることにしたのだ
その財投債を大口で買っているのは、実は郵便貯金。だから、郵便貯金の資金が政府関係機関に回るということで、本質的な資金の流れは昔とまったく変わっていない。 ただ間に国がワンクッション入るようになったから、財投債が発行され、それが国の借金を見かけ上増やしているだけなのだ。
続く
no.58 記入なし (06/04/10 00:10)
国債は増えても、それに見合う貸付金という金融資産が増えている。
だから、本当の国の借金をみるためには、借金から保有する金融資産を差し引いた純債務でみなければならない。
日本政府は500兆円近い金融資産を持っているから---
≪実質的な借金は300兆円台だ≫。
そして、その水準は欧州各国とさほど違わない水準なのだ。
つまり、日本の財政は破綻とはほど遠く、消費税の増税などまったく必要ないのだ。
no.59 記入なし (06/04/10 00:12)
国民が信じるもう一つの神話は「日銀はジャブジャブに市場に資金を供給して、金融緩和をしてきた」ということだ。
日銀は量的金融緩和政策によって、これまで30兆円から35兆円という巨額の資金を日銀当座預金に積み上げてきた。銀行が預金準備制度の下で当座預金に確保しなければならない金額は6兆円程度だから、その5倍もの資金を供給して、超金融緩和を続けてきた。だから、デフレ脱却が近づいたいま、金融を正常化しなければならない。これが3月9日に日銀が量的金融緩和の解除を決めたときの理屈付けだった。国民は、日銀が金融緩和を続けてきたと信じている。しかし、それは正しくない。日銀は一貫して、日本経済がデフレから脱却しないよう、金融引き締めを続けてきたのだ。そうでなければ、丸9年間もデフレが続くはずがないのだ。
カラクリはこうだ。日銀は確かに当座預金残高は増やした。しかし、最も基礎的なマネーとしての機能を持つのは、日銀当座預金と現金なのだ。この二つを合わせたものをマネタリーベースと呼ぶ。今年2月で言えば現金は75兆円、日銀当座預金は33兆円。つまり、マネタリーベースとして、より重要なのは、7割を占める現金の方なのだ。
ところが日銀は量的金融緩和政策のなかで、日銀当座預金だけに目標を設定することによって、国民の目が現金に及ぶことを巧妙に避けた。そして、日銀当座預金を大幅に増やす一方で、現金の伸び率を絞り込み、本来必要なマネタリーベースの伸びを大幅に下回る資金供給を続けてきたのだ。日本経済がデフレを続けてきた要因は日銀による極端な金融引き締めだったのだ。
こうした二つの誤解の下、日銀はおそらく秋にもゼロ金利を解除し、住宅ローンを抱えた国民の生活を破綻状態に追い込んで行くだろう。政府は言わずとしれた大増税だ。
そんな折り、3月25日に財政制度等審議会の「財政の長期試算」の全容が判明した。2015年度の財政健全化を歳出削減だけで実現するためには、国の一般会計を来年度予算をベースに自然増を加味した歳出水準に比べて32%、27兆円削減する必要があるというのが試算の結論だ。06年度末で542兆円となる国債残高のGDP比率を、15年度から低下させるためには、15年度の一般会計収支を06年度比で27兆円分改善しなければならず、そうなると削減に限界のある社会保障費や地方交付税を一定程度に抑える前提で考えると、公共事業費や防衛費は現在の約3割の水準にまで落ち込まざるを得ないというのだ。
だから増税は必要だというのが、財務省の考え方だろ。借金の残高を本質以上にみせかけ、どうしても増税をしたい財務省、金融引き締めをひた隠しにしてデフレを続けようとする日本銀行。日本の財政金融当局は、一体どこを向いて仕事をしているのか、私にはまったく理解できないのだ。
no.60 記入なし (06/04/10 00:13)
外務省を解体して、海外無償資金援助を止めてからにしろと思う。貿易が黒字なのに国の財政赤字が深刻なのはどう考えても納得いかん。
no.61 記入なし (06/04/10 05:39)
ストレートに言おう、値上げは大反対!
no.62 巨人ファン (06/04/10 05:58)
ストレートに言おう、左巻きは嫌い
no.63 記入なし (06/04/10 06:54)
子供いない税にするべきだ。独身税も大賛成。残す必要のない人からは沢山取りましょう。消費税はなくすべきだ。
no.64 記入なし (06/04/10 17:06)
105円が122円になるだけじゃないか。硬いこと言うなよ。
no.65 記入なし (06/04/10 17:15)
言うわい!
no.66 記入なし (06/04/10 17:16)
人頭税を施行だ。年齢関係なく徴収。子供は親権を持つ者が納税する。
no.67 記入なし (06/04/10 17:18)
特別会計の透明化をすれば、余剰金が実は30兆円くらいあるらしいとTVで言っていた人が居る。
それを、そのまま通常予算へ組み込んでしまえばマイナスではなくなるから、No.58〜No.60さんが言うところの財投債を行わなければ、プラスに転じることになる。
官僚が隠し財布を持とうとしなければ、消費税アップは不要なのではないか?
no.68 記入なし (06/04/10 17:36)
スーパー銭湯入館料65歳以上1500円、大人750円、子供400円、こんなんでどうでしょうか。
no.69 記入なし (06/04/10 18:23)
まだ、既得権益を守ろうとしている。
no.70 記入なし (06/04/10 20:32)
格差社会の今日ですので、{税金のあり方}も格差をつけては・・・?
貧しい人はすこし・・・。金持ちは、たくさん・・・。でも基準があいまいです。(−−) 特に貧しい人達の22%はきついです。(><)
no.71 ちび大根 (06/04/11 09:55)
あれ?ちび今日おやすみなの?
no.72 ミスターX (06/04/11 09:57)
>71
海外主に西欧の消費税は付加価値税だ、アメリカは売上税ね。
調べてきなさい。
ちなみに基本的に貧しい人というよりは、生活に必要なものは非課税なり、
低く税率を設定する事によって貧しい人間にも配慮している。
普通の国はね・・・。
no.73 記入なし (06/04/11 10:04)
あと、食品や、電気ガス水道とかって確か異常に高かったはず。
日本は
no.74 記入なし (06/04/11 10:05)
議員が年金でぬくぬくと暮らし、国の将来を担う子供達が苦労する国
それが日本
no.75 記入なし (06/04/11 10:15)
『議員が年金でぬくぬくと暮らし』・・・論点がずれてます。
no.76 記入なし (06/04/11 10:20)
消費税を上げるなら他の歳費を減らせってことだろ
no.77 記入なし (06/04/11 10:24)
あ、うん・・・x氏。今日、頭痛かったもんで休んじゃいました(−0−)
no.78 ちび大根 (06/04/11 10:29)
今の無職や非正規の半分くらいはおそらく長生きできる環境にいないから・・・
福祉関係のお金なんて払い損だな。 統計で考えれば・・・
no.79 記入なし (06/04/11 10:38)
統計取れば、多分いやでも80まで生きるよ。
no.80 記入なし (06/04/11 10:41)
長生きしちゃうんだなこれが・・・
no.81 記入なし (06/04/11 10:42)
え〜・・・でもさ、貧しい人(おいら含む)って栄養のあるもの食べれないからあんまり長生きできないんじゃ(−0−)・・・・・。
うちなんて最近いわし3匹だけだよ夕飯・・・(−−)
no.82 ちび大根 (06/04/11 11:00)
鰯は今や高級魚だよ
no.83 ミスターX (06/04/11 11:57)
ご飯と味噌汁と鰯3匹とあと野菜があれば健康的な食生活だと思います。
no.84 記入なし (06/04/11 12:00)
足りない分はサプリメントで。
no.85 記入なし (06/04/11 12:01)
サプリメントは肝臓を悪くしますよ。肝臓を悪くしてる人は注意!!
no.86 楓 (06/04/11 12:06)
楓さん!お絵かきの更新マダァ?
no.87 ミスターX (06/04/11 12:09)
何を描くのか考えていませんので、まだっ!!(^^;
ちなみに私は鰯一匹です。
no.88 楓 (06/04/11 12:14)
かみちゅ描いて^^
no.89 ミスターX (06/04/11 12:17)
ここは消費税スレなので(鰯とかサプリになっておりますが)失礼しました。> 皆さん
no.90 楓 (06/04/11 12:19)
食事の栄養もだがストレスや睡眠時間も充分寿命を縮める要素だ。
no.91 記入なし (06/04/11 18:12)
消費税は上げていいけどその分所得税は下げて欲しい。
no.92 記入なし (06/04/16 13:43)
馬鹿でも解りやすい税制にしてほしいですね。
住民税、固定資産税、所得税、健康保険税、年金、介護、重量税、ガソリン税、etc
それぞれ控除とか累進課税とかさっぱりわからん。
トータルの税率っていくらなの?
no.93 記入なし (06/04/16 14:09)
>93
輸入商社に払っている分も含めると300%くらいか
no.94 記入なし (06/04/16 14:52)
特別会計の余剰金を通常予算にスライドし、財投債を減らせば黒字になるのではないのか?
no.95 記入なし (06/04/16 21:39)
特別会計の余剰金で食ってる既得権層もいるだろ。
no.96 記入なし (06/04/16 21:40)
それでも余っているはずだ。
no.97 記入なし (06/04/16 21:51)
国税の50%が公務員の給料だとさ。
本当かね。
いやになるね。
no.98 記入なし (06/04/16 21:59)
贅沢品を高い消費税率にして(それこそ50%とか)食料や衣料品などの生活必需品は
消費税をかけないで欲しい。
no.99 記入なし (06/04/16 22:19)