雑談 人類は生存しながらにして太陽系を出ることができるのか
そう遠くないうちに火星の有人探索が始まるものと直感的には思っています。
多くの人も月よりも火星の方に大きな可能性を感じているでしょう。
水を湛えていたこともあり、今でも氷の塊があるといわれる星です。
2200年ぐらいまでには、地球−火星間の定期便が運航されているかもしれません。
ところで、地球から火星へは、太陽系の外側に向かって、1つ移動することになります。
火星の外側にも順番に木星、土星、天王星、海王星、冥王星があります(ちなみに一番外側の冥王星は太陽の周りを一周するのに二百数十年かかると言われています)。
気が早いというか突拍子もない話なのですが、人類は生きながらにして太陽系を出ることができるでしょうか。
太陽がどういう最期を迎えるか、現在は誰も予測できません。ですが、大きく分けて2つ、黒色矮星(=燃えカス)になるか、爆発するということが考えられると思います。太陽の寿命は100億年といわれ、今その半分に差し掛かっていると言われています。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/11/27 04:23
宇宙の果てまで行けるようになるのは果てしなく先のことだろう。永遠に無理かも。
no.2 記入なし (05/11/27 09:37)
超・現実的だけど、自分の周りでさえどーにもできないことが多いのに
んなトコまでいったって・・とも思う
『ロマン』っちゃそうかもしれないが、ロマンよりも、真剣マジでまずは就職しないと人間ダメになる!
no.3 記入なし (05/11/27 10:10)
正論だ。終わってしまったね
このスレ
no.4 記入なし (05/11/27 10:15)
人類は地球から出る事はできないのかも知れない。
生物が進化して知能をつけるとあまりにも自己中になり「種」の保存に関心がなくなる。
結果「種」全体としての寿命が縮まるのではないか。
むしろゴキブリやワニや蜘蛛のような下等生物の方が本能によって「種」の保存のみに
専念でき、しかも自分自身の強力な生命力によって地球最後の日まで生き延びるものと
思われる。
私利私欲のために国家財政食いつぶして借金を後の世代に押し付けるような事を平気で
やる人類は恐竜ほどにも続かないと思うよ。
no.5 記入なし (05/11/27 16:38)
40億年後、太陽の膨張が始まり地球は太陽に飲み込まれて地球のみならず、
太陽系全体が消滅してしまうことになる。
分かっているのだが、40億年後って…。
no.6 記入なし (05/11/27 16:55)
単純に生物として10万年も20万年も存続は考えられない。
その後、知的生命が現れるかは誰にもわからない・・・
no.7 記入なし (05/11/27 17:06)
そうだとすると月より遠くへ行くのは無理みたいだね。
no.8 記入なし (05/11/27 17:09)
月到着もNASAがなんだかインチキしたらしいし、
『果て』なんて自分ではまず見られないから信じようもないかも・・・・・・
no.9 記入なし (05/11/27 17:12)
SF映画やアニメみたいに銀河系を支配するなんて夢物語か。
no.10 記入なし (05/11/27 17:13)
火星か月、どちらかには行き来できるようになってほしいもんです。
no.11 記入なし (05/11/27 17:15)
どっちにしても40億年待たずして地球は無くなるよ。
no.12 記入なし (05/11/27 17:46)
地球は無くならないけど人類は消えるだろうね。
no.13 記入なし (05/11/27 17:48)
誰も想像しない結末になるんだろ
そんなもんだ。
no.14 記入なし (05/11/27 17:56)
ディープインパクトだろ。やっぱり
no.15 記入なし (05/11/27 17:57)
太陽が〜凍り付いても〜僕と君だけよ消えないで
no.16 記入なし (05/11/27 17:58)
自分の二次元倒錯度100%を確認するスレはこちらですか?
no.17 記入なし (05/11/27 18:40)
火星に移住したひとは、毎晩月の代わりに、木星のケバケバしいシマ模様を見るのか。気色悪いな。
no.18 記入なし (05/11/27 20:12)
月の土地を買った人が住めるようになるのはいつの事なんだろうか。
no.19 記入なし (05/11/27 22:18)