一覧
就職 たいがいみんな上司にあきれ辞めるんですよね
ってえまっていますよねことは再就職してもまた駄目上司が高確率d
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/12/22 18:41

Infomation 42 件中 1 から 42 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


上司が悪いのか、部下が悪いのか?

優秀な上司ならば、どんな馬鹿部下でも上手に対応できます。
優秀な部下ならば、どんな馬鹿上司でも上手に対応できます。

まぁ、いずれにせよ、己が優秀ならば問題ないわけなんだが・・・。
no.2 ハンコ屋 (05/12/22 19:40)

そうだね
自分で変えないと
人のせいにしないで ってか
no.3 記入なし (05/12/22 19:52)

でも、双方に「許容範囲外」っていう場合もありますでしょう。
「もう対応しきれません」っていうボーダーラインを超えちゃってるとか。
その時は諦めちゃうしかないんでしょうね。
勿論、悪あがき(勿論、正当な方法で)はするべきでしょうが。
no.4 記入なし (05/12/22 20:10)

今は、構造的に過渡期だから目に付くのかも?
システム自体が激変している。旧来のシステム通りなら違う結果になる気もする。
no.5 記入なし (05/12/22 21:12)

無駄な時間をすごすぐらいなら辞めだろ
トラウマになるぞ
no.6 記入なし (05/12/22 21:49)

そんな奴が上司になれるような会社では…この先は見えているのでは?
もちろん俺は辞めたよ。俺が見限った会社が倒産した確率は90%、他社に併合されリストラが断行された会社が10%だ。
我慢が報われる会社がいいよ。労力が水の泡と消える前に考えようぜ。
no.7 記入なし (05/12/22 22:11)

>7さん
何回転職しているんですか?
少なくとも10回はしている計算になるけど・・・
      
no.8 下っ端公務員 (05/12/22 22:14)

若い頃からのバイトも含めての話さ。
必ずそういう突っ込みする奴が来るとは思ったけど、下っ端さんが来るとはねw
あんたの場合は『辞めない』のが前提の職種だから畑違いだろうなぁw
no.9 (05/12/22 22:21)

>9さん
私もバイトをいくつかやりましたけど、
潰れたのは1件だけですよ(^^;
        
no.10 下っ端公務員 (05/12/22 22:29)

 >7さん。

私もそう思います。そんな会社は見切ったほうが良いと思います。
反面教師にして自分で考えて前向きになるしかないですね。
no.11 アナノブ (05/12/22 22:32)

無職COMの人たちは大体、自分が上司にされたら、という視点に欠けてるね。
年功序列が崩れてしまった現在いくらでもあり得るのに。
no.12 記入なし (05/12/22 22:33)

その職業に成熟したらダーマ神殿にて転職
転職を繰り返さなければいいソルジャーはできません
no.13 記入なし (05/12/22 22:35)

12>なった事ないからしゃーねんじゃね。
no.14 記入なし (05/12/22 22:37)

下っ端さん…見方を変えれば俺が居た間は潰れなかった訳w
その人が辞めても何も変わらないって…寂しいもんよ。
>アナノブさん
賛同ありがとう。確か北陸だったかな?隣県かもしんないw
no.15 (05/12/22 22:39)

本題にもどるけど、ここでいうあきれない上司って何?誰?
no.16 電目男 (05/12/22 22:39)

前の会社の上司がアホでした  今のとこもそうですが上司に恵まれたいです
no.17 32才の男 (05/12/22 22:41)

↑この二人によっていいスレッドもお蔵入りになります
ある意味荒らし
no.18 記入なし (05/12/22 22:42)

自分が上司になればいい。
そうすれば解決だね。
    
no.19 下っ端公務員 (05/12/22 22:43)

悩みは書くなと?
no.20 記入なし (05/12/22 22:44)

上司とまでいかなくとも、入ってきた後輩を指導しろ、というのは良くあるね。
そいつが特技があったりかなり出来る奴だったりすると内心ヤベェ!と思ってしまう。
no.21 記入なし (05/12/22 22:45)

 >15さん。

私は石川県人ですよ。北陸スレッドでも書き込みありますから。
お互い前向きに頑張りましょう!己を信じるしかないですね。
no.22 アナノブ (05/12/22 22:45)

>アナノブさん
俺は右隣のマイナーな県の県民ですよwお互い雪に負ける事無く頑張りましょう!
no.23 15 (05/12/22 22:49)

そんな上司がいるから求人が出るんだろうね。
働き始めた頃は良い上司に恵まれたけど、最近はあまりよくないな〜。
no.24 記入なし (05/12/23 13:54)

まぁ、いい上司というは、
仕事が出来る事
教育が出来る事
部下を守ってやれる事
チームワークを大切に出来る事

しかし、そんな人は少ないのも事実
たいがいが、自分の保身の事でいっぱい。
部下をトカゲの尻尾の様に簡単に切る者もいる。
「褒美は自分に懲罰は部下に」では、ダメだよなぁ。
no.25 ハンコ屋 (05/12/23 17:02)

上司より、自分の評価のほうが難しいと思う。
会社の上から見た自分。
部下から見た自分。
いい上司が必ずしも心地良い労働環境を提供してくれるわけじゃないし。
全能の上司を絵に描いても無意味だし。
no.26 記入なし (05/12/23 17:30)

全能の上司なんて、存在するのだろうか?上司もまた部下に恵まれて成長するものだと思うけど。この辺に、いい会社の社風と悪い会社の社風の差があるように思う。
no.27 記入なし (05/12/23 23:53)

部下力 (2005年12月17日) 
コーチング(相手のモチベーションを引き出してやる気を起こさせる仕事)を本業としている吉田典生の著書『部下力』(祥伝社刊)から流行語となった。従来の発想を逆転させて、部下が上司の指導力を引き出すと強調し、そのノウハウを指南している。アメリカ・カーネギー・メロン大学教授のロバート・ケリーは、組織が出す結果に及ぼしているリーダーの影響力は、平均して20%にすぎないということを調査によって実証したという。逆にいえば組織の出す結果の80%は、リーダーの下で活動する部下たちの出来によって決まるということである。同教授はリーダーシップと裏腹の関係にあるフォロワーシップという概念を提示し、部下(フォロワー)による上司(リーダー)への関与の仕方がいかに重要かを説明している。上司の指導力を引き出し、上司のかじ取りを支えるのが「部下力」で、卓越したリーダーシップの陰には、かならず現場の力がある。「部下力」とは、自らが所属する組織やそれを支えているリーダーに対して、誠実な貢献と建設的な批判を使い分けながら歩む、無名の主役たちの偉大な力である、という内容である。人の上に立つ人=有能、という幻想を捨てようとよびかけている。

祥伝社
no.28 記入なし (05/12/25 02:38)

「その筋の通」がその分野のスペシャリストってわけ。
役付けに拘ってるから、変な事になるんだな。
年功序列と同等に崩壊すべし。
no.29 記入なし (05/12/25 04:28)

なんかおどる大捜査線でもそんな事いってましたね
一人で会社を食いつぶしていく人もいますもんね
no.30 記入なし (05/12/25 09:37)

会社で部署のお姉ちゃんが『はい、○○さんはトイレ掃除、××さんは窓拭き』
『はーい』で大掃除が始まるんだけど、これが実務だと管理能力だとか言って
勝手に付加価値だと思い込むんだよね。
単なる業務命令の伝達経路に過ぎないのに・・・
no.31 記入なし (05/12/25 09:54)

某上場企業の経理部長談

俺は給料が安いから、働かなくても良い。
no.32 記入なし (05/12/25 09:56)

某上場企業の経理部長談

俺は歳だから、働かなくても良い。
お前らを鍛えてやっているんだ!
no.33 記入なし (05/12/25 10:14)

そうじゃないだろう。経理部長だから、一番肝心な経営判断や使途金の運用方法を提案するのが本当だな。それが部長たる者の務めだ。
no.34 記入なし (05/12/25 12:19)

>>一番肝心な経営判断や使途金の運用方法を提案するのが本当だな

そんな知識も無い。
勉強もしてないし、その意欲も無い。
職責に担う仕事をしてくれれば、苦労はしない。
仕事はハンコ押ししか出来ない・・・
当然、なんでもハンコを押してしまう。

ただ、同族系で役員も世襲なんだよ。
no.35 no.33 (05/12/25 15:45)

それで上場企業?
ならそれでいいんだ
no.36 記入なし (05/12/27 18:59)

>35
同族系ってことは、親族による信頼関係しかないということか。
飛びぬけてないと駄目ってことだね?

>36
同族で上場っていうと、そんなに数無いんじゃないか?
上場で、株式公開するということはM&Aに狙われるからやらないと思うがな。
no.37 34 (05/12/27 20:57)

たしかに変だよな。ブラフだろう
no.38 記入なし (05/12/28 19:18)

それしかないだろー
あとは金かあ
no.39 記入なし (06/01/06 19:48)

>1
どうせ自分が上司の立場になったら
部下に呆れられるんだよ。
悪循環が続くのだよ。
no.40 記入なし (06/01/06 20:51)

そうなるよな がまんだけで月日が経てば。
なんだかつまんない人生だな。そんなの
どんな職場でも必ず楽しみ方はあるはず!
no.41 記入なし (06/01/06 21:10)

俺の上司も嫌な部分が目につくが、「絶対あいつみたいにはなりたくない」とは思っているが、もし万が一、俺がヤツの立場だったら同じ感じになるかもと ふと考える。

何故か、人間関係って似たもの同士が意識の上では嫌なタイプでも、いつの間にか近くにきてしまう。
「あいつがムカツク」とか「ヤツの下でなんて仕事なんかできねー」とか言って辞めても次の職場でも別のパターンの嫌なタイプが何故か近くにいる。
no.42 記入なし (06/01/07 03:46)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
42 件中 1 から 42 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [携帯電話を持ってますか]
次 [飲酒、酒について議論したい]

  一覧
「たいがいみんな上司にあきれ辞めるんですよね」と似ているトピック
「たいがいみんな上司にあきれ辞めるんですよね」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧