ここまでフリータの数が増えてきてるんだから、
社会に及ぼす影響も大きいでしょう。
大丈夫。そのうち国が何とかしてくれます。
no.2 記入なし (06/01/09 12:20)
努力して正社員になるしかないですね。
国は何もしてくれませんよ。
no.3 ニンジャ (06/01/09 13:14)
心配いりません。日本はフリータ依存国となっています。
フリータ支援をしないと、どのみち困るのは国のほうなのですから。
no.4 記入なし (06/01/09 15:14)
フリータは減らないから国は何も対策する必要がない
no.5 記入なし (06/01/09 15:17)
国が対策に動くのは10年くらい先と見た
no.6 記入なし (06/01/09 15:26)
「フリーター」という言葉にも、年齢制限があるらしいよ...
no.7 記入なし (06/01/09 15:45)
自分の人生をどこかで閉じる覚悟が無い人間が続けるものじゃないぞ?
no.8 記入なし (06/01/09 19:08)
派遣社員でも老後不安だって記事があるのに何を今更・・・
no.9 記入なし (06/01/09 19:17)
少子高齢化社会となるわけですから、フリーターが嫌でも必要とされる時代が
来ると信じております。少なくとも年齢制限はある程度無くなっていくのでは
ないでしょうか。
no.10 記入なし (06/01/09 19:19)
士 公務員
農 会社員
工 自営業者(個人経営等小規模)
商 自営業者等(大規模、投資家、資産家、金利生活者)
エタ フリーター・現業系外国人労働者
ヒニン ニート
no.11 記入なし (06/01/09 19:40)
ここにいる人は、ほとんど同じ悩みを抱えてるよ。
no.12 記入なし (06/01/09 19:42)
なんの助けもフォローにもなっていないが、
フリーターは若者の中ではもはや特殊な人種ではなく、
相当メジャーな存在になっている。
つまり、「なかま」は多いってことさ。
つらいのは自分だけじゃない!とね。
no.13 記入なし (06/01/09 22:48)
人非人扱い。
汚い手でも金をより多く稼いだモンがヒーローのこの時代・・・ガキにもバカにされる始末。
no.14 記入なし (06/01/09 22:54)
士 大企業の幹部社員、中央省庁の公務員
農 大企業の正社員、地方公務員
工 中小企業の社員、派遣社員
商 自営業者(個人経営等小規模)
エタ 投資家、金利生活者
ヒニン フリーター・現業系外国人労働者
ペット ニート
no.15 記入なし (06/01/09 23:01)
体が動くうちはやって行ける。
45年会社人間として勤め上げた人が
定年した途端、ぶっ倒れて寝たきりになった。
「退職したら今まで出来なかった事をして楽しむつもりだった。
旅行にも行こうと思ってたのに。
何の為に頑張ってきたのかわからない・・・。
こんな事になるなら、その時々で楽しめば良かった。」
結局後悔の言葉しか出ないんだ。
先があるとは思わない。
これからはそんなのん気な事を言ってられない。
今出来る限りの事をする。
今楽しめる限り楽しむ。
no.16 記入なし (06/01/10 00:24)
>>15
神 政治家・官僚公務員・大会社重役
士 大企業の幹部社員、中央省庁の公務員
農 大企業の正社員、地方公務員
工 中小企業の社員、派遣社員
商 自営業者(個人経営等小規模)・零細企業一同
エタ 投資家、金利生活者・勉強浪人
ヒニン フリーター・現業系外国人労働者・無職
働いたら負けかなと思っている ニート
no.17 記入なし (06/01/10 00:32)
誰が考えても投資家は下層階級になるのね (笑)
no.18 記入なし (06/01/10 00:45)
>18
俺、大企業?とは行かないが、日本世界含めて、30箇所以上の支店をもつ企業で
課長、かつ投資家でもあるのは????
でも投資家も儲ければ「神」だよ。
いくらかにも寄るけど、去年は一発で72万儲けたこともあったし、決して下層階級ではないと思うが。
no.19 記入なし (06/01/10 01:18)
フリーターは増え続けているからね・・・
働いている人の過半数、あるいはそれ以上がフリーターになっちゃたら、
それはもう、まともに働いているなっちゃうんじゃない。
no.20 記入なし (06/01/10 01:56)
>no.19
私も同様に思うので、no.11、no.15、no.17のレスを見て笑っているのです。
みなさん結構 投資家に対してアレルギーがあるな、と。
誤解させて御免なさい。
no.21 no.18 (06/01/10 02:01)
フリーターという身分はスタンダードになるはずだ。
そう遠くない将来にね♪
no.22 記入なし (06/01/10 02:19)
武士だってピンキリだし貧しいところは貧しい
農民だって豪農とか地主とかあるんだよねぇ。次第に地代で生活する資産家にシフトしていくけど、身分はいつまでも農民。
工商 は一まとめでもいいけど、技術と商い系の違いだね。 峠の茶屋だって商人
エタヒニンは一般人とは区別され賎民って呼ばれていた。 一般の職にもつけず職業も限定されていた。
no.23 記入なし (06/01/10 04:14)
経営者以外すべてフリーターでしょ。
でもフリーターで億万長者もでてくるだろうね。
no.24 記入なし (06/01/10 14:19)
>no.24
都合のよすぎる解釈 そんなに今が惨め?
no.25 記入なし (06/01/10 14:31)
みんなハゲ
no.26 記入なし (06/01/10 14:36)
殺人も大量殺戮やれば英雄~
no.27 記入なし (06/01/10 14:44)
実は、「少子高齢化」を、声高に言動するのは、
「アジア各国の中で、日本だけ」なのですわ...
んで、極端に人数が多い『団塊の世代』も、
「まことしやかな語られる『2007年問題』」以上に、
逆に「会社の都合でリストラ→クビ」なら、
「『今世紀最大の失業世代』になる 可能性もある」紙一重の状態である。
今後は「日本以外の アジア各国の事も知っておかないと、困る」時代になるよ..
no.28 記入なし (06/01/10 15:17)
1>
行く末は野垂れ死にさ。
フリーターなんて日本国家の背広についたシミなんだから。
no.29 記入なし (06/01/10 15:19)
みんな中国人
no.30 記入なし (06/01/10 15:26)
2000年代も後半か。
2000年最初から、今日まで色々見ることが出来たなあ。
NHKで、40代の正社員が倉庫へまわされるシーンと、
眠る暇もなく、最終的に過労による自殺してしまった敏腕の若手。
さてさて、人間らしくない甘くもない社会が今後、何を見せてくれるのか楽しみだ。
no.31 記入なし (06/01/10 15:32)
フリーターの連中は恐らくただではすまないだろう。
正社員も将来なんてわかったものではないが、
現フリーターとフリーター予備軍の正社員とでは
天と地ほどの差がある。
no.32 記入なし (06/01/10 20:43)