ガイトナー財務長官が怒るからです。という冗談は置いといて米国債が暴落して世界が混乱します。
no.1300 ゆうすけ (10/07/06 21:25)
敵国条項を削除させるための外交カードに使えばいいんだよ。
no.1301 よしりんをよく読む人 (10/07/06 21:27)
>no.1301
すいません、敵国条項のことはよく知りませんが、これは外交カードうんぬんということではなく経済の問題です。米国債こそ真の紙くずです。
no.1302 ゆうすけ (10/07/06 21:29)
アメリカ・イギリス・フランス・ソビエト・中国の5カ国の常任理事国に対して、日本は敗戦国であり、敵国であったから、これらの国に二度と刃向わないように国連安保理の決議なしで攻撃できる敵国条項というのを国連憲章に盛り込んでいるんだよ。そして日本に米軍を駐留させているのは、日本を守るためなんかではなく、敵国条項に基づいて監視しているわけだ。しかし、講和条約及び平和条約を締結しているんだから、本来なら削除されてないとウエストファリア条約違反。
no.1303 よしりんをよく読む人 (10/07/06 21:35)
>よしりんをよく読む人さん
誰も守っていなくて、
何の効力の無い条約なんて無意味だよ・・・
no.1304 下っ端公務員 (10/07/06 21:37)
>no.1303
つまりアメリカは日本の態度が気に食わなかったら制裁を加えられるわけですね。
だからと言って日本とアメリカは戦争はしないでしょう。何といっても日本はアメリカのポチですから
no.1305 ゆうすけ (10/07/06 21:40)
>no.1304
そういうえば国連って機能してないですよね?だからアメリカが好き勝手にイラクを破滅させた。
no.1306 ゆうすけ (10/07/06 21:41)
>1305
沖縄の次に米軍基地が多いのが関東地方であるのが何よりの証拠。
no.1307 よしりんをよく読む人 (10/07/06 21:43)
>no.1307
アメリカに監視されてる日本はなおさら米国債売れないじゃないですか。
no.1308 ゆうすけ (10/07/06 21:47)
こればかりは売ってみないとわからないな。
no.1309 よしりんをよく読む人 (10/07/06 21:49)
>no.1309
わからなくはないです。中国政府がもう米国債は買わない、と発言したとたんガイトナー財務長官ともども大慌て。米国債が他のどの国からも買ってもらえなくなったらアメリカは終わりです。ましてや売っちゃうぞ、っていったらその心理でアメリカが崩壊しそうな気がします。私にはどうして世界経済がこうして回っていられるのかわかりません。1929の大恐慌がそのうち嫌でも起こるかもしれません。
no.1310 ゆうすけ (10/07/06 21:58)
アメリカの崩壊なんかチャンスにすればいいんだよ。
no.1311 よしりんをよく読む人 (10/07/06 22:01)
アメリカの崩壊をチャンスにするくらいのバイタリティーがあるなら、
今の不況をチャンスに出来るはず。
no.1312 下っ端公務員 (10/07/06 22:02)
その間、世界で混乱が始まりますね。で、新しい世界が始まる。その時どの国が派遣国家になってるかですかね、問題の焦点は。
no.1313 ゆうすけ (10/07/06 22:02)
>no.1312
たぶん、一回全部崩壊させないと、新しい世界が始まらないと思います。
no.1314 ゆうすけ (10/07/06 22:04)
>1312
ウオーギルトインフォメーションプログラムの洗脳から脱出して、欧米かぶれを止めれば、不況と増税スパイラルは終わって、日本は発展する。
no.1315 記入なし (10/07/06 22:09)
国と国民は財布が違うよ。
案外、国と地方と民間の財布が別だと言う事が理解されていないな。
国債が1兆円ディフォルトしそうだから、国民の銀行口座を1兆円分差し押さえるなんてできないでしょ。
ましてや、国が破綻しそうな時に国債を買ってくれる国民なんてそうはいないんだぞ。
ま、それは別な話だ。
ストックとフローの話をするが、
国債に話をする時の「資産」と言っているのは会計の用語で、
国の貸借対照表の借方の事を言っているんだよ。
国の資産は今約665兆円、一方、貸方の負債は982兆円。
資本(純資産)は▲317兆円、つまり債務超過ね。
これがストックの現状。
一方フローは
今年度純資産664兆円と前年度純資産695兆円の差額の31兆円。これは勿論赤字
この金額は国家予算の歳入歳出だけではなくて事業収入も入っている。
国民一人当たりで言えば、226万円以上借金があって、更に毎年22万円の借金を積み重ねている。
うちは田んぼを沢山持っているから大丈夫、その内子供か孫がちゃんとしてくるに違いない。
そんな話で大丈夫だと思えなんて無理ってものだ。
せめて自分の代の内に借金を積み上げるのはやめるべきだ、と思う。
no.1316 会社員 (10/07/06 22:09)
>1316
米国債売ればいいんだよ。
no.1317 記入なし (10/07/06 22:11)
>1317さん
米国債は、そのままでも資産だから、
売っても資産は増えないぞ?
no.1318 下っ端公務員 (10/07/06 22:13)
>no.1315
欧米かぶれじゃなくて欧米に支配されてるのが現状じゃないですか?欧米支配をやめさせるには戦争しかないでしょ。そしたら第3次世界大戦。欧米かぶれという甘い思想ではなく、本当に自由になりたかったら戦争しかない。今世紀になってさらなる犠牲がでる。
no.1319 ゆうすけ (10/07/06 22:14)
>no.1318
米国債のまんまだと使えないじゃないですか、売ってつかえるようにしたら真の資産になります。売れない米国債は資産ではありません。
no.1320 ゆうすけ (10/07/06 22:15)
>no.1316
郵貯、簡保、銀行が国債を買っている以上、日本国債(借金)と我々国民の預金はつながっています。
no.1321 ゆうすけ (10/07/06 22:18)
>ゆうすけさん
満期が来れば、払い戻されるのだから、
売る必要ないじゃん。
no.1322 下っ端公務員 (10/07/06 22:18)
>1316
特別会計が計算に入ってないよ。役人はそうやってトリックを使い、ごまかしてきたのさ。消費税導入時も3%→5%に引き上げるときも福祉のためと言ってきたうえに、更に今回10%にするって言うんだから、欧米かぶれもたいがいにしろとしかいいようがない。ウオーギルトインフォメーションプログラムに汚染された官僚・政治家・マスゴミにいつまでも騙されてはいけないよ。あいつらは日本人としての誇りがないんだからな。そんなに「欧米では〜」って言いたいんだったら、あいつらが日本から出て行って欧米に住めばいいだけだ。
no.1323 よしりんをよく読む人 (10/07/06 22:19)
>no.1322
また買えと脅されます、それの繰り返しです。
no.1324 ゆうすけ (10/07/06 22:22)
>ゆうすけさん
買えば安定した利子が入ってくるし、
米国債の大量保有国という対外的なカードも手に入る。
総合的に考ええれば、
悪いことばかりじゃないよ。
no.1325 下っ端公務員 (10/07/06 22:25)
郵便局がアメリカに搾取されないようにするためにも民営化は必須。
no.1326 ゆうすけ (10/07/06 22:28)
>no.1325
金融機関が貸し渋りをして米国債に頼ってると日本の産業が衰退します。GDPもあがりません。日本を復活させたいなら米国債ばなれが必要です。そっちのメリットのほうが大きいと思います。そうでなくても産業の空洞化って進んでますから。
no.1327 ゆうすけ (10/07/06 22:33)
>ゆうすけさん
米国債と貸し渋りは別問題でしょ。
no.1328 下っ端公務員 (10/07/06 22:35)
>no.1328
失礼、勘違いしてました。日本国債と金融機関の話でした。
no.1329 ゆうすけ (10/07/06 22:38)
デメリット・・・怠惰な金融機関の延命手段となり、貸し渋りが横行し、
正常な産業金融が阻害される
↑コピペですけど、米国債と日本の金融機関はやはり関係性がありそうです。
no.1330 ゆうすけ (10/07/06 22:44)
>ゆうすけさん
無いよ。
米国債を買わなくても、
他の債券を買うことになるだけ。
no.1331 下っ端公務員 (10/07/06 22:47)
>no.1331
だとしたら日本企業の債権を買ってくれると産業が活発化します。グッドです。
no.1332 ゆうすけ (10/07/06 22:51)
>ゆうすけさん
そんな危ないもの買うわけ無いでしょ(^^;
買うとしたら安定した大企業のみだね。
no.1333 下っ端公務員 (10/07/06 22:53)
>no.1333
だから日本は活気がでない。大企業は外国に工場を移して外国に富みを与えてる。
no.1334 ゆうすけ (10/07/06 23:01)
>ゆうすけさん
つまり米国債が悪いわけではないのです。
no.1335 下っ端公務員 (10/07/06 23:03)
>1316
>郵貯、簡保、銀行が国債を買っている以上、日本国債(借金)と我々国民の預金はつながっています。
簡単な論理なんだけど、
国民が郵貯、簡保、銀行に金を預けるのは金利を貰えるから、
郵貯、簡保、銀行が国債を買うのは、金利の差額で商売になるから。
別に誰も慈善事業はやってない
財政破綻したら、この図式がなくなるって事だ。
金利がマイナスの所に、敢えて金を預ける人はいないでしょ。
所詮は国と民間は財布は別なんだよ。
>特別会計が計算に入ってないよ
入ってるよ。フローの計算で示したとおりだけど。
no.1336 会社員 (10/07/06 23:05)
>no.1335
米国債も日本産業の衰退化に加担してる、そしていつかサブプライムローン問題のように世界を奈落の底へ突き落すかもしれません。
no.1337 ゆうすけ (10/07/06 23:10)
欧州の動きを見ていると日本もいずれ20%は必要になるのだろうな。
だがそこまで上がると所得の低い庶民では高価な商品は買えなくなる。
no.1338 記入なし (10/07/06 23:10)
>no.1336
つまりですよ、日本国債が償還できなくなった時点で国民の預貯金はパーですよ。
なぜって、金融機関が日本国債で利益を出そうとしてるから。
no.1339 ゆうすけ (10/07/06 23:12)
国民は破たんした銀行からお金を引き出すことができない。
no.1340 ゆうすけ (10/07/06 23:14)
1000万までひきだせるんじゃね?
no.1341 記入なし (10/07/06 23:22)
国が破綻してるときに1000万円はない、と思う。
no.1342 ゆうすけ (10/07/06 23:24)
ところで今よく騒がれている破綻したギリシャは救済されるのかい?
no.1343 記入なし (10/07/06 23:25)
救済されるでしょうね、救済しないとEUが成り立たなくなる。
no.1344 ゆうすけ (10/07/06 23:26)
もし日本が破綻してもどこかの国々に救済されるんでしょ?
no.1345 記入なし (10/07/06 23:27)
とりあえず、日銀がある程度、塩漬けにしてしまえばいいと思うんだがね。
アメリカなんていくら底に眠ってるんだ?って話らしいし。
それはさておき、国債はほぼ国内でさばかれてるわけで、
国はそれを使ってサービスを行った。
国が行ったサービスは、雇用なり、箱物なりになって流れていったわけで、
その流れた物が税金になり、消費になり、他者の消費になり、
箱物が非効率だとか、無駄に維持費かかるとかいう話はおいておくとして、
そこで動いたお金は何処回ってるんだろう。
サービスになって使われたわけだから、消えたわけでもなく
市場を泳いでるはずなんだけどね・・・
no.1346 記入なし (10/07/06 23:29)
>no.1346
市場で泳いでいたのは過去の話で箱ものという無駄なものがいっぱいできて、そのつけが今国民に来ています。日本が経済的に大々的に発展しないと国債償還は無理ですね。
no.1348 ゆうすけ (10/07/06 23:35)
預貯金は無くならない
金の価値が下がるだけ
no.1349 記入なし (10/07/06 23:36)
1.公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2.公務員の退職金は100%すべてカット。
3.年金は一律30%カット。
4.国債の利払いは5〜10年間停止。
5.消費税を20%に引き上げる。
6.課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行う。
7.資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8.預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
どこまで実際に起きるかわかりませんが8.金額を30%〜40%財産税として没収する→これが日本国債と我々預貯金のつながりです。
no.1350 ゆうすけ (10/07/06 23:37)
>no.1349
お金の価値が下がったらハイパーインフレ。日本破たんと一緒。輸入もできない。餓死者がでる。
no.1351 ゆうすけ (10/07/06 23:39)
消費税が20%になっても大きな影響はそれ程無いだろう。
法人税が現在より税率が緩和され、税収バランスがより国民負担が
多くなるだけだ。
ただ問題は低所得者層だが、逆にそれぐらいの税率になれば
日本の事だから現在よりも更に弱者に優しい国策になり怠け者が
一層増えることになりそうだが。
no.1352 記入なし (10/07/06 23:43)
>>1350
6は駄目。あのね、知らないかも知れないけど
生活保護費よりも安い給料って申請すれば税金から補填できるんだよ。
その額が年150万くらいから。
つまり100万の収入から課税するなら誰も働かないで生活保護で
非課税生活に入るに決まってる。
no.1353 記入なし (10/07/07 02:30)
>1347
IMFに世界一資金提供してるのは日本なんだよ。つまりIMFは日本から資金提供受けれなくなったらおしまい。日本からさらにゆすりたかりたいから増税をせまってるだけだ。内政干渉なんだから(ウエストファリア条約違反)一時凍結してやればいいんだよ。
no.1354 よしりんをよく読む人 (10/07/07 05:27)
>1338
別に欧米に無理につきあうことないだろ!
no.1355 よしりんをよく読む人 (10/07/07 05:30)
ホームレスは社会保障も還付もうけられない。
消費税が上がれば上がるほど、はらいぞん。
税金なんて払いたい奴が払いたいだけ払ってりゃいい。
no.1356 記入なし (10/07/07 06:49)
>1336
特別会計は非公開なのにどうやって計算に入れてるんだ?
no.1357 よしりんをよく読む人 (10/07/07 19:33)
>1357
だから、算出方法書いたじゃない。
no.1358 会社員 (10/07/07 19:58)
1297のアドレスをクリックして「政府の負債拡大の意味」のところを読んでみな。
no.1359 よしりんをよく読む人 (10/07/07 20:08)
国税である消費税を総て地方交付金に移管することが消費税問題の解決策かもしれない。
人口比率による税率は如何だろうか。
東京なら12パーセントとか特別区なら更に9パーセント税率を上げるとか
鳥取なら1パーセントとか
馬鹿な意見だがどうだろうか。
色々様々な意見を検索したり書物を立ち読みをした。
胡散臭い学者の意見なんて否だね。
悪いけど「頭が固いよ。」
no.1361 地方の声 (10/07/07 22:08)
>1361
東京の低所得者が可哀想すぎて賛同できない。
no.1362 会社員 (10/07/07 22:22)
でも以外かもしれないが東京の物価は松江より安いんだよ。
コンビニが平気に高いし
東京の7だと平気に値引き販売をするじゃないのか。
但し住宅とかの費用は別。当然に非課税。
東京ばかりが栄えた20年間は地方は疲弊をしているんだ。
富の再分配をしてほしい。
今日は都内のお店で書き込んでいるが入店時に身分証が必要だとは知らなかった。
実業家の堀江貴文さんだけはどうも許せん。「九州に帰れ。」
no.1363 地方の声 (10/07/07 23:21)
>>no.1348
泳いでたのは昔の話ってw
コンクリ買っても、無駄なもの買っても、売った人にお金が流れるんだ。
そしてその人が納税なり消費なりするわけだから、
当面使わないし利息くれるなら貸したるって人(国民とか)から借りて(国債)
国が使ったわけだから、無くなる物じゃないぞ?
あと、消費税関係の話・・・
欧州では15%とか20%とかってのが上げたい人の根拠なんだから、
日本も20%くらいまで消費税上げて、徹底的に軽減税率掛けて
歳入の20%くらいになるように設定してみるといいんじゃないの?
(北欧の25%とかイギリスの15%でも歳入に占める間接税の割合は20%程度)
5%ってごまかしの元に低所得からもたくさんかき集めてるのが日本なんだから、
欧州に合わせたいならきちんとソッチ方面も合わせてもらいたいものだ。
消費税増税反対とか以前に、消費税の問題点とか現状の矛盾点とか周知するのが先
なんじゃないかなぁと思う 今日この頃
no.1364 記入なし (10/07/07 23:59)
三橋はアホなので読む必要ありません。
いまだに日本の未来が明るいとか正気とは思えん。
著名人でもテレビなんかでよく「大丈夫です。」とか
空気を吸うようにさらっと嘘付くが誰が舵取りしても
絶望的な未来しか見えてこない。
そもそも物が今売れてるのはエコポイントのお陰。
これは結局全部赤字国債につながってるんだよ。
車1台買えば20万も税金から払われりゃ個人は大喜びだが、
そのツケ分は全て後から返ってくるんだよ。
そして膨大な額の議員年金はじめ公務員の年金も右肩上がりで
増大してくる。風前の灯火だ。
no.1366 記入なし (10/07/08 03:52)
消費税が上がって、働くところがなくなってから文句言うなよ!
no.1367 よしりんをよく読む人 (10/07/08 05:26)
三橋貴明や廣宮孝信の論調が間違っているというなら、堂々とテレビに出してみろよ!なんでテレビに出てくるのは「欧米かぶれの増税賛成派」ばかりじゃないか!何回かそいつらと討論させてみればいい。マスゴミや政府・官僚にとって都合が悪いからこそテレビに出演できないのじゃないのか?
no.1368 よしりんをよく読む人 (10/07/08 05:35)
日本経済は、ジリ貧です。
no.1369 かなり不安な暇人 (10/07/08 06:10)
日本破綻論派 vs 日本未来大丈夫派・・・俺にはわからん。
no.1370 ゆうすけ (10/07/08 07:25)
菊池英博教授もテレビにはお呼びじゃないな。
no.1371 記入なし (10/07/08 20:15)
増税は必須だがその程度では焼け石に水だとわかってない。
現在の人件費がいくらかわかっているのだろうか?
国家と地方合わせて32兆円+外郭団体へ30兆円+年金慰労金退職金・・
全部合わせると70兆円を超える。
今年度の赤字国債は44兆だがこのままいくと来年度は50兆を
超える予想だ。しかもエコポイントが切れて消費の激減も容易に予想できる。
人件費を半分カットした上でさらに増税が必要だ。
ただしライフラインと食品は非課税あるいは5%固定にすべき。
no.1372 記入なし (10/07/08 20:29)
増税されたら、働くところなくなるよ。それを承知で言ってるのか?
no.1373 記入なし (10/07/08 21:04)
増税を議論する前にマスゴミ・官僚・政治家どもの「欧米中毒」の治療が先だ。
no.1374 記入なし (10/07/08 21:13)
増税反対デモが先だ!
no.1375 記入なし (10/07/08 21:33)
首相官邸・民主党及び自民党本部・国会議事堂を取り囲むような凄みも必要だな。
no.1376 記入なし (10/07/09 05:28)
>>1373
法人税にも累進課税すればいい。
中傷企業と大企業では懐具合が全く違うのだから
一括りにするから駄目なんだよ。
官僚は無能だねぇ。
no.1377 記入なし (10/07/09 11:37)
わかっててやてるんだろ
no.1378 記入なし (10/07/09 12:45)
増税するなら仕事くれ!
no.1379 記入なし (10/07/09 14:18)
増税されたら、中小企業が潰れて俺らの働くところなくなるよ!
no.1380 記入なし (10/07/10 05:22)
増税したら、雇用が増えると思っていたが、間違いですか?
no.1381 記入なし (10/07/10 13:47)
>no.1381 ( 記入なしさん
雇用は減るでしょうね。不況は悪化するでしょう。
貧乏人が泣くと思います。
no.1382 うつから復活 (10/07/10 13:51)
空想の中で実験したらわかる。実験の中には西洋事情も参考にしますが。
no.1383 記入なし (10/07/10 20:39)
今まで世界でも増税して景気がよくなった例は一例もない。
no.1384 記入なし (10/07/10 21:38)
勝ち組だけでやっていこう、という考え方は自民も民主も変わらないな。
no.1385 記入なし (10/07/10 21:40)
日本を真っ二つ、一方を25%、他方を3%に設定。 どちらが雇用・景気
上がるかな? 想像だけど、自由に転居できるとする。 さて。
no.1386 記入なし (10/07/10 23:12)
今まで過去の消費税は、企業の減税分で消えたそうな。導入当初、福祉や社会保障に使うとか言っていたけど、聞き間違いだったのか?
no.1387 非正社員 (10/07/11 04:58)
スレの最後にあるように「消費税が大幅に上がったら大量の倒産、失業もでるだろうし、借金による破産や犯罪、ホームレス、自殺、家庭崩壊もさらに増えて社会的弱者はなおさら苦しめられることになるでしょう。」
さらにワーキングプア、離婚も増えていくし、社会的弱者にとっていいことはないと思われます。
no.1388 記入なし (10/07/11 05:16)
>1387
聞き違いだよ。
消費税導入は、所得税や法人税を下げるためだよ。3%分はね。
後から上乗せした2%が福祉のためだよ。
no.1389 会社員 (10/07/11 07:44)
ただ単に欧米の真似をしたかったにすぎない税だろ!
no.1390 記入なし (10/07/11 08:22)
そのうち「秩父事件」や「大隈重信暗殺未遂事件」「地租改正反対一揆」と似たようなことが起こるんじゃないの?
no.1391 記入なし (10/07/11 09:31)
消費税は36%にします。
日本の未来を、つくります。
no.1392 記入なし (10/07/11 09:37)
>1392
お前一人で払え!
no.1393 記入なし (10/07/11 10:58)
消費税は72%にします。
経団連の未来を、つくります。
no.1394 記入なし (10/07/11 13:33)
たしかに物が買いにくくなる。
no.1395 記入なし (10/07/11 13:40)
どこかの党の代表がこう言ってます。
「増税だけじゃだめなんです!同時に法人税減税も行わないと景気回復はできません」と。
私に言わせれば噴飯物です。
法人税減税?その減収の穴埋めのために消費税増税?
とんでもない国賊ですね。
現在ワープアが増えてるのは雇用制度に問題があるのであって、
派遣のままならどれだけ景気回復したところで何の意味もなさない。
そんなのは07年〜08年の時にわかったはず。
大手企業は史上最高益を出し役員がずらりと長者番付に顔を並べました。
その一方で非正規雇用はますます増大し、格差が酷くなっただけです。
現在の状況で景気が良くなっても喜ぶのは搾取する側の人間と株関係だけです。
騙されないように。景気回復と現在のワープア問題は根底は同じですが、
解決策は全く別の視点が必要なのです。
あまりにわかってない政治家、評論家が多い。
no.1396 記入なし (10/07/11 14:31)
欧米かぶればかりだからな!
no.1397 記入なし (10/07/11 16:33)
でも、企業は、利益を役員報酬や留保してためてどうするんだろう。ある程度、従業員の給与に再分配しないと、大量の貧民が出て、結局、企業も業績が落ちるんじゃないのかな?
no.1398 非正社員 (10/07/12 03:35)
>>1398
つまりね、生産工場から本社まで最終的には海外へ移転、
役員はアメリカ的な思想に目覚めた。これはバブル期に
辛酸を舐めたことから「還元は無意味だ」との考えに至ったためだろう。
なにしろほりえもんみたいなのがトヨタの会長よりも稼いでるのだから。
留保するのはTOBに備えて、です。
規制緩和により日本の企業が世界中から狙われている。
これまで日本の企業は利益が出ると社員に還元し、
設備投資をして生産性のアップを図ってきた。
しかしアメリカの投資会社が規制緩和によって日本の企業に
次々とTOBを仕掛けてきたので、それに対抗するには株を買い占める
資金が必要なのです。
企業のトップは社員の事は切り捨てる方向で確実にスリム化しています。
no.1399 記入なし (10/07/12 05:17)