一覧
雑談 人材派遣協、「登録型派遣」の規制反対へ署名活動
せめて問題にどう対処するとか、どうすれば問題のない制度になるとか、
どういう方向で頑張っていくとか出そうよ。

まぁ、昔は派遣なくても昔はアルバイトがいたわけで、ピンハネもなかったわけだが。
投稿者 : 記入なし 日時 : 09/07/10 09:45

Infomation 55 件中 1 から 55 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


派遣の問題も多いし
バッドがつぶれるんだから言って良し
要は安くこき使い他印エス
no.2 記入なし (09/07/10 17:49)

簡単に首切り他印ですね
no.3 記入なし (09/07/10 17:50)

景気如何でしょ
no.4 記入なし (09/07/10 17:51)

正社員を理由なく解雇できる制度にすればいい。
そうすれば、正社員として雇ってもらえるので派遣はすたれる。
no.5 記入なし (09/07/10 23:12)

前面禁止してしまえ
あんなもの無職だった業者喜ばすだけ
no.6 記入なし (09/07/11 01:36)

全面でした
no.7 記入なし (09/07/11 01:37)

人材派遣協、「登録型派遣」の規制反対へ署名活動

 日本人材派遣協会(坂本仁司会長=アヴァンティスタッフ社長)は、働きたい時だけ有期の雇用契約を結ぶ「登録型派遣」の禁止に反対する署名活動を行う方針を決めた。
 現在、国会では日雇い派遣の原則禁止を盛り込んだ労働者派遣法改正案が継続審議のままだが、雇用悪化を受けて野党を中心に、登録型派遣にも規制の網を広げる声が上がっている。

事務職を中心とした登録型派遣は人材サービス各社の事業活動の根幹にかかわるだけに、衆院選など政治情勢もにらみ、与野党問わず規制反対を強く働きかける。
 11日開催の常任委員会で合意した。協会にとって、業界の主張を署名活動の形で訴えるのは初めて。詳細は今後詰めるが、会員各社が登録スタッフにインターネットなどを通じ呼びかけるなどの方法で、早急に取りまとめる予定だ。(掲載日 2009年06月12日)

ワーキングプア ホームレスを支援しよう。http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/ 

労働トラブルは労働相談センターへ(2) http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/ 

「反貧困ネットワーク」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi.html

ライフリンクの「いのちのつながり」にたくさん相談機関あります。http://www.lifelink.or.jp/hp/link.html
no.8 記入なし (09/07/11 04:50)

悪徳業者悪徳業界の絶てでしょ
no.9 記入なし (09/07/11 05:36)

悪徳政党政治家も絶て
no.10 記入なし (09/07/11 05:38)

大昔にあれだけ批判されて問屋とかそんな名前きかなくなったのに。
寄生する場所を変えただけなんじゃなかろうか? 派遣になって・・・・
no.11 記入なし (09/07/11 06:57)

こんな馬鹿げた労働契約である「労働者派遣法」は何が何でも撤廃しないといけネーだろうが!!

皆さん、目を覚ませ!

本来であれば、正社員として雇用されているはずの仕事なのに、賞与もなく、クソ安しー給与で働き続けるバカがどこにいるよ?

こんなもんは、クソ派遣会社のバカ経営者のあぶく銭に協力しているようなもん。

だからこそ、この不等な労働契約である「労働者派遣法」は撤廃に追い込むべき!

署名活動なんてとんでもないぞ!見苦しい! いい加減にしろ!
no.12 記入なし (09/07/11 11:12)

ここのテーマは
人材派遣が無くなったら
働き口がなくて困るので
規制しないで欲しい。
だから賛同者を募る
ってことだよね。
 
「登録型派遣」の規制(に)反対
 
no.13 記入なし (09/07/11 12:18)

人材派遣があろうが無かろうが、
働き口の数は変わらないだろ?
       
no.14 下っ端公務員 (09/07/11 12:21)

いや、そうとは限らない。実際にすぐに(労働者を)切れるかどうかで、
口数が違ってくる。
no.15 記入なし (09/07/11 13:09)

人材派遣業界のバックには経団連と自民党がいる。
そのような政党に政権を与えているのだから、黙っていなさい。
勿論、つぎの選挙も自民党政権は揺ぎ無い。
no.16 記入なし (09/07/11 15:36)

登録派遣なければ失業問題として職業訓練とかもっと早くに問題になってただろうし、
低スキル、低所得の人間を量産してなかったかもしれない。

しかも、問題のある制度なのをわかっていながら、何の改善策も示さず、
当人たちを”人間の盾”みたいに人質に取った行動はいかがなものかと。
no.17 人間の盾 (09/07/12 09:21)

>人材派遣があろうが無かろうが、働き口の数は変わらないだろ?

不況により「事業部閉鎖、完連社員80名の内、60名を解雇」
従業員約200名の内60名の解雇発表
一年後、社内食堂の数は変わらない。
60名を解雇し、60名を仕事が入ると電話一本で「来週○○名よこして」ですむ
派遣社員に置き換えている。
派遣社員の中には解雇された元社員もいた。
no.18 記入なし (09/07/12 10:15)

だけどこの問題は昔からです。
人夫として建設現場に行き働いていた頃からの問題ではないでしょうか。
強いては公共事業のダンピングの対象は警備員なり人夫の給料のピンはねでゼネコンが利益を揚げていたバブル時代からフリーターの甘い処を知り尽くした請負の会社などが規制緩和で登録型の派遣事業を始めた頃ですかな。
その当時は就職浪人の元学生が多く登録していていたな・・・負け組みなんだよな。
傲慢な経営者は無茶な利潤を求め営業に押し売りを進めた結果はこんなご時世に為ってしまったのだと言いたい。
請負会社の経営者側の本末転倒というか自業自得だ。
経営者側と労働者側が「腹を割って話そう。」と言える社会に変えないといけないな。
no.19 記入なし (09/07/13 22:53)

人間や社会なんて物があるから問題が起きるわけで。
古代みたいに狩猟採取の時代になればいいんじゃないか?
そしたら、もっと早く死ねて楽になれてたかもしれない。
no.20 記入なし (09/07/15 08:19)

3人分の仕事を1人に割り当てることもあるので、
やはり、働き口の数は変わる。

だいたい1人分の仕事だって、必ず1人分の仕事として決まっているわけではない。
だから、サービス残業などかあるのではないか。
もちろん、サービス残業がどの程度効率的なのかは知らない。
ケースによって違うだろうが。
no.21 記入なし (09/07/15 12:48)

一日の労働量、一人の労働量が「静観的に」決まっていれば、口数は変わらないが、
「無理をさせる」ことができるので、やはり、流動的に口数は変わる。
no.22 記入なし (09/07/15 12:52)

働き口 何のことかと思ったら 働き場所ね 死語
no.23 記入なし (09/07/15 13:16)

派遣を無くすれば、働き口は中国に流れていくっていうのが真実だと思う。

「働き口」って死語だとは思わないけど。
「仕事の口」は使わない?
no.24 会社員 (09/07/15 13:37)

国内で仕事作らないと、結局国内での消費が落ち込むわけで、
そうすると国家も経済も成り立たなくなるわけで、
輸出産業以外は成り立たなくなるよね。
そうすると国家として形を保つのが難しくなるわけで。

働き口が中国とか生産を中国に移すってことは、海外で利益は上げられるが
この国に住む場所なくなるってことだよ?w
no.25 記入なし (09/07/15 18:35)

>国家も経済も成り立たなくなるわけで、

日本男子の多数を徴兵し、戦場に出しても国家は成り立っていたわけで・・
経営者からみれば、中国でも日本でも利益のあげられる所に工場を建てる。

例えば、ベトナムに工場を出し、日本が不況になっても
利益は上がる不況で日本の物価は下がる。暮らしやすくなるのである。
no.26 記入なし (09/07/15 19:55)

物価が違いすぎるから無理なんだよ。
no.27 記入なし (09/07/15 19:58)

北朝鮮でも国家として成り立ってるだろw

物価は下がるのか上るのかわからん。
治安は悪化するだろうけど。
no.28 記入なし (09/07/15 20:07)

どこかの県でブラジル人を警察官として採用した。
公務員の賃金を下げ、ブラジル人をどんどん採用すればいい。
no.29 記入なし (09/07/15 20:10)

法律でピンハネを禁止するべきです。
ピンハネで生活しているオバカが沢山居るので、ワープワが増える。
1ヶ月に約5万円のピンハネだと、年間約60万円!20年間派遣でピンハネされ続けると約1200万円!になります。
no.30 記入なし (09/07/15 20:13)

移民、外国人労働力っていうのは自治体がインフラ整備するのに多大なコストがかかるわけだが・・・。

既に欧州では、インフラ整備にかかるコストや治安、地域の環境等に与える影響と
経済的利益を比較して割に合わないってことで、制限に乗り出してる所多いよ?

日本みたいに言語や思考が海外と極端に異なる国だと余計に難しいんじゃないかな?
no.31 記入なし (09/07/15 20:19)

しかし、ブラジル人の労働を許可し、フィリピン人に介護の要請をしているのが
国家方針だ。
no.32 記入なし (09/07/15 20:22)

まぁ、とにかく、
ピンハネなんてヤクザの仕事。
正規の民間企業がやるような仕事じゃない。
全面禁止でいいよ。
      
no.33 下っ端公務員 (09/07/15 20:22)

キャノンを初めとする経団連参加会社が「派遣は使用しない」と決定すれば
すたれるでしょう。
no.34 記入なし (09/07/15 20:25)

誰かが「派遣全面禁止を公約にかかげる政党に投票する。」と
プラカードもって皇居の周りをデモすれば、公約にかかげる政党がでるかも。
no.35 記入なし (09/07/15 20:29)

日本の工場は全部閉鎖ということにすれば、
製造業の派遣はなくなるかもしれないが・・。
no.36 記入なし (09/07/15 21:09)

>国内で仕事作らないと、結局国内での消費が落ち込むわけで、・・・

その通りだが、その結論は派遣を禁止するのは無理だという事になる。

>移民、外国人労働力っていうのは自治体がインフラ整備するのに多大なコストがかかるわけだが・・・。

そういう事でなくて、工場そのものが中国に行ってしまう。

>キャノンを初めとする経団連参加会社が「派遣は使用しない」と決定すれば
>すたれるでしょう。 

キャノンを初めとする経団連参加会社も廃れる事になるが。

現実的な線は派遣の待遇改善だと思う。
それと、とにかくスキルとキャリアが身につくようにして、中国人に取って代える事ができないようにしなきゃと思う。
no.37 会社員 (09/07/15 21:14)

>とにかくスキルとキャリアが身につくようにして、中国人に取って代える事ができないようにしなきゃと思う。

日本人でスキルが身につくなら、中国人でも身につくだろ。
モンゴル人やハワイ人が横綱になれる時代だよ。
no.38 記入なし (09/07/15 23:22)

日本語の漫画を外人が書く事は稀なわけで、日本語の小説を外人が書くのも稀
すぐ思いつくのがこの程度なんでわかりにくいかもしれないが、
国内でほぼ完結する生産、消費のサイクル、内需をなんとか作り出したとしても、
派遣の購買力じゃどうにもならないため・・・。
no.39 記入なし (09/07/16 00:54)

>日本語の漫画を外人が書く事は稀なわけで、日本語の小説を外人が書くのも稀
一般的な派遣社員が漫画や小説のスキルを上げられると思う?

一般的な派遣社員レベルの人間が仕事を通してスキルを上げられるのであれば、
その仕事を中国人がやってもスキルを上げられると思う。
あくまで中国(大学もあり、漢字もかけるアジア民族)の話でアマゾンや
アフリカのような未開の土地の民族の話ではない。

>国内でほぼ完結する生産・・・派遣の購買力じゃどうにもならないため・・・。

つまり、日本はもう国内だけでなく輸出に頼っているわけだ
今回の不況も国内というより世界的な不況の影響を受けている。

従って、派遣社員を救済したところで、この不況は改善されないわけだね。
no.40 記入なし (09/07/16 12:51)

短期的に利益を確保できたとしても、長期的には考えてどうなんだろ?
社会保障・治安・税収なんかのマイナス面の方が返って国の将来に蓋してしまったりしないのかな?
no.41 記入なし (09/07/16 13:16)

財界とか所詮日本の国のことなんて考えてないだけのような気がする
たまたま時流に乗っただけで人は使い捨ていざとなりゃ国を捨てそう
財界のいうことを聞く、聞かざるを得ない自民党などの政党も
no.42 記入なし (09/07/16 13:59)

>社会保障・治安・税収なんかのマイナス面の方が返って国の将来に蓋してしまったりしないのかな?

累進課税制度により金持ちほど税金を取られる。
社会保障・治安が仮に均等に分配されているとすれば、
金持ちほど、費用に対して効果が上がっていない事になる。

それならば、社会保障、治安を犠牲にしででも自分だけが儲かったほうがいい。

これが、金持ちの論理である。
no.43 記入なし (09/07/16 19:46)

金持ちは、そこまで馬鹿じゃない。
      
no.44 下っ端公務員 (09/07/16 19:54)

いやいや、アキバのような事件が起きたので、「自分の身は自分で守る」
銃が解禁となり、アメリカのように3歳の孫の誕生プレゼントに銃を送る社会になる。
no.45 記入なし (09/07/16 20:02)

金持ちの理論というよりも貧乏人の理論って感じが・・・。
金持ちもピンキリだからそんな人も多いとは思うけどね。
no.46 記入なし (09/07/16 20:44)

社会保障、治安を犠牲にしででも自分だけが儲かったほうがいい。
これは金持ちの論理ではなく、貧乏人の発想である。

つまり、このような思考回路が貧乏人の特性ということである。
no.47 記入なし (09/07/16 23:06)

ほんとに東西横綱がモンゴルの使者ってのは笑っていいのか泣いていいのか
〜〜;
no.48 記入なし (09/07/16 23:07)

>日本語の小説を外人が書くのも稀
そういや日本の小説家でフランスで書いている者もいるな
むこうの方が税金が安いそうだ。
no.49 記入なし (09/07/16 23:20)

ブッシュJr大統領時代。
アメリカ通商代表部の年次報告の指摘内容を自公政権は何にも考えないでそのまんま実行をしてしまった今日。
実際に製造業における派遣労働を禁止をしても結局は何にも変わらない。
残念だけど請負派遣の業務形態が存在しているから
no.50 記入なし (09/07/16 23:21)

>ほんとに東西横綱がモンゴルの使者ってのは笑っていいのか泣いていいのか

かつて、力道山は朝鮮人、王貞治だって中国人だ。
no.51 記入なし (09/07/16 23:21)

ちょっと変な国日本
no.52 記入なし (09/07/17 03:09)

派遣で雇うのは禁止。アルバイトで雇えばいい。ピンハネを許すか許さないかの問題。派遣業者はピンハネ率を最高10%にすればいい。
no.53 記入なし (09/07/17 16:09)

>>no.53
この場合ではナンセンス。
それならば調理師や看護士に多いのが紹介した会社からの初任給の15%の手数料を取る紹介派遣なら海外では主流
大体大手の同族請負人材派遣会社は無料配布の求人誌面に全面で車の製造アルバイトで月収20万円以上満期にボーナス20万円以上と謳い実際は請負で半年契約で車体製造の工場で働いて実際は18万円位から別途社会保険料と税金を引かれてと平穏無事に半年期限で働いて満了寸前で辞めさせる事が多かった。
そしてお金に余裕が無いことを良いことに労働条件が変わらないのに金銭で悪い内容に請負契約をしてしまうことだ。
日本における追い剥ぎビジネスの先駆けだった。
no.54 記入なし (09/07/17 23:20)

派遣法改正で署名合戦 業界54万人分、労働団体対抗

派遣労働の規制強化を求め、業界団体の署名活動に対抗するデモで気勢を上げる女性たち=5日午後、東京都千代田区、川村直子撮影
 派遣労働の規制をめぐり、業界団体と労働団体が、署名合戦を繰り広げている。 

 「規制強化は雇用機会を減らし、労働者にも不利益になる」。日本人材派遣協会の坂本仁司会長は5日の記者会見で、こう主張した。 

 協会が規制強化に反対する署名を集め始めたのは、仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ登録型派遣の原則禁止などに踏み込んだ労働者派遣法改正の野党案がまとまった6月下旬。メールなどで派遣社員や派遣先に働きかけ、7月末までに約54万人分を集めた。 

 坂本会長は「派遣社員として働いている人からも賛同をいただいた」と強調。会見には、協会の呼びかけを受けた派遣社員4人も同席し、「契約更新がなされるのか不安もあるが、働き方を狭めてしまうことには賛成できない」などと述べた。 

 一方、働く女性のネットワーク「働く女性の全国センター」(ACW2)は7月下旬、業界の署名活動に対抗し、「派遣労働の規制強化を求める署名」を始めた。5日午後には、規制強化を求めて都内をデモ行進した。 

 きっかけは「署名をしないと仕事をもらえなくなるという不安心理につけこみ、業界団体に署名を求められた」と派遣社員の声が寄せられたことだ。5日には厚生労働省と派遣協会を訪れ「会社の名簿を利用しての強制署名をやめさせて」と申し入れた。 

 規制強化の署名に賛同した女性の派遣社員は「何年も派遣で働いたあげく使い捨てられた」。ACW2の伊藤みどり代表は「派遣法を改正すると仕事がなくなるというが、なくなるのは仕事ではなく派遣という働き方。業界は署名集めの前に派遣業の問題点を改めるべきだ」と話す。 

http://www.asahi.com/job/news/TKY200908050356.html
no.55 記入なし (09/08/06 17:18)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
55 件中 1 から 55 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [これは面白い!っていう漫画を教えて下さい。]
次 [失業給付金についての質問]

  一覧
「人材派遣協、「登録型派遣」の規制反対へ署名活動」と似ているトピック
「人材派遣協、「登録型派遣」の規制反対へ署名活動」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧