一覧
議論 憲法を改正して大統領制を導入するべきです
毎年、総理大臣が変わっているようでは、
官僚主導から脱却できず、政治主導にはなりません。
今の日本には、憲法改正そして皇室を廃止して、大統領制の導入が必要です。

大阪府の橋下徹知事や堀江貴文氏も大統領制の導入を主張しています。
投稿者 : 記入なし 日時 : 10/07/19 17:42

Infomation 158 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


じゃあ、そうしようか
no.2 記入なし (10/07/19 18:59)

大統領制は皇室を廃止することが前提になる。
日本は皇室を廃止したら韓国や台湾のような政治になる。
皇室あっての日本国。
議院内閣制の中で、衆議院議員の中から国民投票で首班指名すれば全て解決する。
それに関しては補足の法律を作るだけで簡単にできる。
要は政治家の問題。
no.3 記入なし (10/07/19 19:27)

堀江貴文氏は大統領制の導入を主張したから消された。 
大阪府の橋下徹知事も同じ事を言ったから、もうすぐ消されるだろう。
no.4 記入なし (10/07/19 20:03)

大統領制に移行するためには、日本国憲法の改正が必要です。
ただ、改正するといっても、日本の憲法はその規定上、簡単には改正できないようになっています。
また、つい最近まで、改正するための手続きに関する法律すら存在しませんでした。

今後、国民の理解が得られれば、大統領制に移行するかもしれません。
no.5 記入なし (10/07/19 20:17)

自然と世の中のながれも変わっていくでしょう、国民が決める政治ですから、駄目政党は消えて行くのみ。
no.6 記入なし (10/07/19 20:21)


日本国民は、マスコミに煽られて、
小泉チルドレンや小沢チルドレンに
投票するバカだから今のままのほうがいい。

堀江貴文や橋下徹が大統領制がいいとか煽っている。
no.7 記入なし (10/07/19 20:22)

皇室廃止は何のため?
no.8 会社員 (10/07/19 20:23)

>>8
天皇も大統領も国家元首であり、天皇制と大統領制は両立しないから。
no.9 記入なし (10/07/19 20:26)

だったら、大統領制じゃなくて首相公選制にすればいいんだよ。
no.10 会社員 (10/07/19 20:29)

公選制にしても総理大臣じゃ、
リーダーシップを発揮できないでしょ。
要は権限の問題なんだから。
            
no.11 下っ端公務員 (10/07/19 20:33)

鎌倉・室町・江戸時代は、将軍の任命を朝廷がやっていました。
no.12 記入なし (10/07/19 20:36)

今、大統領制を導入したら、蓮舫大統領が誕生する。
no.13 記入なし (10/07/19 20:39)

>11
だって目的は政権の安定でしょ。
それだけなら首相公選制で十分だよ。当然、議会に責任は負わない。

リーダーシップだけを求めるなら独裁制でもいいわけでしょ。
でも、独裁制はダメなんでしょ。
要はバランスを何処に置くかの問題だと思うよ。

どこかに書いたけど、大統領制なんて革命とかクーデターの後に軍の司令官が行政権を掌握してできる政体だ。
世界史にこれ以外のパターンの大統領制は無いんじゃないかな。
日本では到底無理な話だよ。首相公選制も無理だと思うけど。
no.14 会社員 (10/07/19 20:46)

イタリアが大統領制だとは、知らなかった。
ナポリターノ大統領とは、口の周りにケチャップがついてそうな名前だ。
no.15 記入なし (10/07/19 20:51)

>1
憲法は部分改正か、それとも自主憲法制定なのか?まさか1章だけ廃止して9条からはじまるなんて言わないよな?
no.16 記入なし (10/07/19 20:58)

蓮舫を大統領にして政治が良くなるのか?
no.17 記入なし (10/07/19 21:04)

見栄えは良いね!
no.18 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:07)

>ホームレス(現はいむるぶし)
今どうしてるんだ!?
no.19 記入なし (10/07/19 21:08)

元気にお仕事に勢を出しておりますよ!^^
no.20 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:09)

政治は見栄えじゃねぇけどな。
no.21 記入なし (10/07/19 21:09)

見栄えも大きな要素ですよ。
no.22 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:10)

>見栄えも大きな要素ですよ。
悪いがそれは大きな間違いだ。
政治はワイドショーじゃないからな。
no.23 記入なし (10/07/19 21:11)

ワイドショーぐらいが丁度良いんですよ!トップに立つ人は。

重要部分は他の人がやってくれますから。
no.24 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:14)

まだ生きてるよ
no.25 記入なし (10/07/19 21:15)

ホームレス(現はいむるぶし)社長は、ワイドショーぐらいなんですか?
違うでしょう?
no.26 記入なし (10/07/19 21:16)

私ぐらいの会社では私が精一杯やんないと直ぐ潰れちゃいますからね〜。

でも日本ぐらい大国になると大丈夫ですよ!大企業を見ればそうでしょ!
no.27 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:18)

大企業といえど、ワイドショーではないと思う。
偏見は良くない。
no.28 記入なし (10/07/19 21:20)

見栄っていう点
皇室外交が出来るってコトは外国からはうらやましがられている。
時々、無職コムに出て来る、皇室廃止論、って単純に自分に今お金が無いから八つ当たりに見える。
皇室廃止論者は日本ではごく少数派だ。

別に皇室があっても大統領制でも首相公選制でも大丈夫だと思うけれど。
要は、国民が政治をワイドショーにしたり、政治屋がワイドショー化したりしなければいいのでは?
まともに政治(政府)が機能しないなら、大統領制でも首相公選制にしてもダメだと思うけれどね。
no.29 うつから復活 (10/07/19 21:32)

ソニーの盛田さんぐらいショーマンシップが有るトップが今の日本には必要と思いますね!
no.30 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:35)

かつて
ショーとして盛り上がった、小泉純一郎氏 はショーマンシップがあった、が、
政治の結果としてはね・・・
no.31 うつから復活 (10/07/19 21:39)

思うんだけど、大統領制がよく見えるのは、
やっぱりアメリカへのある種、憧れだよね。
大統領選とか大統領の演説の盛り上がりを見て羨ましく見えてしまう。

ただ、民主主義というのはデリケートだ。民主主義なら何でも言い訳ではない。
民主主義は、全体の利益に寄ればナチスドイツのような全体主義になるし、
個の利益に寄れば、古代アテネのような衆愚政治になる。
そういう民主主義の暴走がおこらないように、「中庸」を維持して初めて機能する民主主義になる。

そういう意識で、アメリカの大統領選の盛り上がりを見ると、
ヒトラーの演説の様子と重ならなくもなく、必ずしも良い事ばかりを考えられなくなる。
no.32 会社員 (10/07/19 21:45)

結果は置いといて在任期間2001年〜2005年と総理歴代3位ですよ!
no.33 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:48)

ヒトラーが出たので、、、
宣伝相ヨーゼフ・ゲッペルスの存在もお忘れなく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B9

ヒトラーは演説はじょう舌だったが、ゲッペルスの巧みな宣伝効果も
政治面では考えておかないといけない。
ショーでいい、というならナチス政権でも同じとなってしまう。
結果は言うまでもない。
no.34 うつから復活 (10/07/19 21:53)

musyoku homeress to be president its so best are you think soo
no.35 kanそうり (10/07/19 21:57)

>結果は置いといて
景気の回復もせず、民衆の大部分を苦しめる結果を生み出していて、
人気がある
という理由だけでトップになることを希望するのはマゾ?
no.36 うつから復活 (10/07/19 21:58)

そりゃナチスを出されたら話は終わりですよ。

それに私は完全にショーと言っている訳でなく有る程度はと言う事です。

大国のトップなんてそんな者ぐらいが丁度いいと思いますがね。
no.37 ホームレス(現はいむるぶし) (10/07/19 21:58)

サッカーワールドカップを見てても痛感するが、人間というのは集団心理というものに支配され易い。
つまり、有能なアジテーターが居れば、簡単に集団を動かせる。
no.38 記入なし (10/07/19 21:59)

どんなに良い政策であっても、
それを国民に好意的に受け入れさせて、
協力するような雰囲気を作れなければ意味が無い。
ということで、
政治家のトップには、
有能なアジテーターの資質も必要だ。
         
no.39 下っ端公務員 (10/07/19 22:27)

>no.35 
エキサイトの翻訳機使っても駄目だよ。
no.40 ゆうすけ (10/07/20 00:22)

>no.40 ( ゆうすけさん
(訳)無職ホームレスさんが大統領になればいいと思うよ。

このぐらい読めるでしょ?
no.41 うつから復活 (10/07/20 00:27)

>no.41 
英語マニアの私にとってこの文法は許し難い^^
no.42 ゆうすけ (10/07/20 00:38)

musyoku homeress to be president←ここでいったん切れます。 


its so best ←ここでいったん切れます

are you think soo ←ここでいきなり疑問分に変身

最後は問いかけになってます。

ちなみに疑問分と普通の文章をつなげなければならないけれども、それが翻訳機ではできないので意味不明な文章になっています。
no.43 ゆうすけ (10/07/20 00:40)

it is best to be Musyokuhomuress to be President. で一回切って。Does everybody think so ? ならわかります。
no.44 ゆうすけ (10/07/20 00:42)

英語マニアだったら翻訳機使わなくてもw
no.45 記入なし (10/07/20 00:43)

元がメタメタな英文だから意訳したんだが・・・
no.46 うつから復活 (10/07/20 00:44)

>no.45 
いえ、載っていた文章は翻訳機にかけてません、すぐわかります。
no.47 ゆうすけ (10/07/20 00:45)

>no.46 
そうですね。
no.48 ゆうすけ (10/07/20 00:45)

>下っ端公務員
首班指名を国民投票を反映させて誕生させた内閣は、リーダーシップを発揮できると思うぞ。
誕生後に議会反発なら即解散。小泉以上の独裁権を発揮できると思う。
いいのか悪いのかわからんけどな。
no.49 記入なし (10/07/20 17:44)

皇室を廃止には賛成です。
no.50 記入なし (10/07/20 21:29)

 大統領制なんて、歴史が浅いですと言っているのと同じ。
 立憲君主制で十分。馬鹿が大統領になったらどうしようもない。

 イギリスは、EUに属しながら通貨はポンドのままであるのは、エリザベス女王が消えてしまうのを嫌がったからだ。
no.51 記入なし (10/07/20 21:47)

そうした議論は天皇スレでやれ。
no.52 記入なし (10/07/20 22:02)

>49さん
もし今、首班指名の国民投票で、
渡辺喜美が選ばれたら、
リーダーシップを発揮出来ると思いますか?(^^;
           
no.53 下っ端公務員 (10/07/20 22:02)

>>no.14 ( 会社員 10/07/19 20:46 )
首相公選制は、大統領制のことだろ!


>>no.12 ( 記入なし  10/07/19 20:36 )
江戸時代は、将軍の任命を朝廷がやっていました。
 ・・・むしろ江戸時代は、朝廷に武力的圧力をかけて将軍の地位を徳川家独占にしたんだぜ

おまえら、知識は正確に!
no.54 記入なし (10/07/21 11:52)

日本国初代大統領は、蓮舫です。
no.55 記入なし (10/07/21 13:29)

>54
なんで首相公選制が大統領制のことなんだ?
no.56 記入なし (10/07/21 13:32)

首相公選制はややこしい。

1 知事のように国民投票のみで立候補者から選ぶ。→これは首相ではなく大統領。
  天皇制とぶつかる。国家元首が2人いるようなもの。
  憲法改正が必要。

2 首班(首相)指名選挙を国民投票を補足したうえで、衆議院議員の中から選ぶ。
  →大統領ではなく首相。憲法改正の必要もなく、議院内閣制の上での首相なので国家元首  に当たらない。最も望ましいやり方。
no.57 記入なし (10/07/21 17:25)

>no.53 ( 下っ端公務員
リーダーシップを発揮出来るか否かは、解散して3分の2の議席をとれるか否か。
小選挙区制はそれができる。
no.58 記入なし (10/07/21 17:34)

アメリカ的じゃ今と変わらんだろ 
何少し違うとな
でも大統領でも缶でいいよ 煉法でも
no.59 記入なし (10/07/21 17:49)

不和を大統領に
no.60 記入なし (10/07/21 17:50)

>54,57
大統領の定義なんて曖昧なものかもしれないけど、
首相公選制と大統領制は制度として明らかに違うよ。
一言で言えば、行政権を持つのが内閣という合議体か、大統領という一名かの違いだ。

首相は政府(=内閣)のメンバー(=大臣)の一人という位置づけ。
政府として決定をするのも、政府の命令(政令)を出すのも、首相単独では出来ない。
必ず全閣僚の署名が必要になる。
行政上の具体的な権限の大半は首相ではなく各国務大臣が持っている。
別の言い方をするけど、内閣府の仕事は他の省庁と較べてほんの少ししかない。
そういった大臣の権限は国会(法)で各大臣に与えられたもので、首相から委譲されたものではない。
じゃあ首相の権力の源は何かといえば、ずばり人事権だ。
つまり、首相の権力とは国務大臣の人事権を通して間接的に行使されるものという事。
直接の行政権を持っていて、単独で政府の命令(大統領令)を出すことが出来る大統領とは全く違うと思うよ。
no.61 会社員 (10/07/21 18:47)

会社員さん、首相が傀儡でない限り国務大臣の署名拒否などないようなもの。
傀儡首相は現代には無用の長物。
no.62 記入なし (10/07/21 18:55)

>>62
内容が良く分からないのですが、
もう少し詳しく説明してもらえませんか?
no.63 記入なし (10/07/21 19:13)

大統領令ったって絶対じゃないだろ?
no.64 記入なし (10/07/21 19:41)

ヒットラーとどう違うの?
no.65 記入なし (10/07/21 19:42)

>65さん
ヒトラーは大統領でしたけど、
それがどうかしたのですか?
「小泉純一郎と総理大臣と、どう違うの?」
という質問されても、
答えに窮するのと一緒なんですけど。
 
no.66 下っ端公務員 (10/07/21 19:47)

>大統領令ったって絶対じゃないだろ?

従わなければ法令違反だ。それは絶対とは言わない?どっちでもいいけど

>ヒットラーとどう違うの?

ヒトラーは大統領と首相の兼任だ。
no.67 会社員 (10/07/21 19:48)

>1
 大統領制なんていらないよ。
no.68 記入なし (10/07/21 21:16)

ヒント:
大統領と別に首相が居る国は多いが、
大統領と国王が同時に居る国は無い。
no.69 yonta (10/07/22 01:33)

>54
なぜ徳川家は朝廷を殺さなかったのですか?
no.70 記入なし (10/07/22 12:30)

>no.70
日本人はいつの時代でも(今日でも)天皇を天子として敬っている民族なの。
天子を殺して自ら王になることが身を滅ぼすことを徳川家はわかっていた。
no.71 記入なし (10/07/22 17:59)

>70さん
悪役には、なりたくないでしょ(^^;
    
no.72 下っ端公務員 (10/07/22 18:59)

つうか、そもそも徳川が征夷大将軍になるために朝廷に武力的圧力をかけたという話を聞いた事がないのだが。
むしろ、朝廷に取り入る事で征夷大将軍になったんじゃないのかい?
no.73 会社員 (10/07/22 19:57)

主は幸福実現党の工作員でしょうか?
no.74 エリート社員 (10/07/22 20:54)

今の皇后が結婚する時、皇室からは「粉屋の娘」というバカにした表現をされた。
天皇制云々とは関係ないが、皇室の連中なんて所詮その程度なんだから情けない。
no.75 記入なし (10/07/22 21:04)

>75さん
粉屋の娘と書いたのは海外の新聞。
それを見て「粉屋の娘だろ」というギャグが、
当時の庶民の間で流行りました(^^;
     
no.76 下っ端公務員 (10/07/22 21:08)

海外の新聞が最初か皇室が最初か分からないよ。
何れにせよ、皇室から(当事の皇后が口にした事は有名)出た言葉である事は事実でしょう。
no.77 記入なし (10/07/22 21:11)

>77さん
有名な話なの?
ソースは?
    
no.78 下っ端公務員 (10/07/22 21:16)

身近な所では、官僚だった叔父が宮内庁の友人に聞いたそうだ。
他には、、私の親や近所の人達も含め、当事の大人達の間では随分広まっていたよ。
今より皇室に対する畏敬心の強い時代だから、単なる噂ではないでしょう。
no.79 記入なし (10/07/22 21:27)

自分たちが「粉屋の娘」で盛り上がっちゃったから、
ちょっと拙いと思って、
皇后様も言っていたということにしちゃったのでは?(^^;
        
no.80 下っ端公務員 (10/07/22 21:32)

ソースは知らないが、当時の皇后と美智子妃の確執は有名でしょう。
というか、宮内庁内には反美智子妃という勢力があったみたいだしね。
まあ、同じ人間として、お公家さん連中なんてそんなものだろうと分かるけど。
何せ、自分達は民間とは違うという事がレゾンデートルなんだから。
no.81 記入なし (10/07/22 21:39)

徳川家は朝廷を抑圧はしたものの、暗殺はしなかった。
no.82 記入なし (10/07/24 00:03)

江戸時代みたいに、将軍職を復活させればいい。
その将軍は、国民から直接選挙で選ばれ、
天皇が京都御所で任命するという形をとればいい。

天皇には、江戸城跡地から京都御所に住んでもらう。
no.83 記入なし (10/07/24 00:11)

>将軍職を復活させればいい。その将軍は、国民から直接選挙で選ばれ、

将軍は源氏の子孫しかなれないのだが・・・。
候補者は源姓を持っている者だけか。
no.84 記入なし (10/07/24 09:14)

橋下知事が大統領制の導入を主張したら、皇室の廃止につながるということで、
右翼団体や保守層から抗議が来て、首相公選制に転換した。
no.85 記入なし (10/07/24 14:35)

天皇制が国民国家にとって本当に不可欠なものかどうか?
この答えはあるのか?
no.86 記入なし (10/07/24 19:51)

 天皇制(もしくは君主制)がなくても成り立っている
国民国家がたくさんあるのだから、不可欠とは言えないだろう。

要は国民が支持するかどうかの問題。
no.87 記入オレンジ (10/07/24 20:40)

これまでの天皇制がいいのか、
または大統領制がいいのか、国民次第です。
no.88 記入なし (10/07/24 21:23)

大統領制が良いという日本人は、日本全国で10人以下では
no.89 会社員 (10/07/24 21:55)

会社員馬鹿な事言うなよ!
日本全国で数百万人は居るだろう。
大統領制にでもしない限り、この国の体質は変わらない。
no.90 記入なし (10/07/24 22:00)

数百万? 憲法改正がスレの前提だから外国籍の人は含まないですよ。あくまで国民投票権を持つ国民。数百万はありえませんね。
no.91 記入なし (10/07/24 22:07)

大統領制で長期独裁政権樹立。
そして日本を徹底的に改革する。
北朝鮮の拉致被害者を、どんな手段を使っても奪還する位じゃないと駄目。
no.92 記入なし (10/07/24 22:10)

>no.90
人数はわからんままだろうが、
現在の選挙制度で一人一票投じて変わらないし、棄権も多い。
(制度を変えても)体質までの変化は期待しても無駄だろう。
no.93 うつから復活 (10/07/24 22:12)

>91
調べてから書き込め。
no.94 記入なし (10/07/24 22:12)

共産党の党員数が40万人だから、せいぜいそれくらいだと思ってればいいと思う。
no.95 記入なし (10/07/24 22:13)

>93
徴兵制に加え民兵組織を確立するだけでも、体質は相当変わるだろう。
no.96 記入なし (10/07/24 22:14)

>95
くだらない。
no.97 記入なし (10/07/24 22:15)

ところで大統領制って言っているのは、全大統領制の事でOK。
no.98 会社員 (10/07/24 22:15)

ごめん、98は疑問文だ

ところで大統領制って言っているのは、全大統領制の事でOK?
no.99 会社員 (10/07/24 22:16)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
158 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [子供にパソコンを与えることをどう思いますか?]
次 [退職した会社の嫌がらせに困っています]

  一覧
「憲法を改正して大統領制を導入するべきです」と似ているトピック
  一覧