一覧
議論 世の中良い作品が出なくなってきています
だからデフレなのです。良い物が出れば必ず売れますから。日銀が金融緩和しても意味ありません。現代は薄っぺらいものばかりです。
投稿者 : 記入なし 日時 : 12/04/28 14:44

Infomation 17 件中 1 から 17 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


 今、安易なリストラによって技術者の流出が問題になっている。

 サムスンでもLGでもそうだが、日本人の技術者が引き抜かれているから国内のレベルが落ちるのだと思う。
 リストラにしても傘下の子会社に温存ずるくらいの器量がないと、避けられないのではないのか?

 ソニーは更に1万人のリストラを行うと発言しているが、それでは再興できないのではないのか?電機各社も同じだと思う。
no.2 記入なし (12/04/28 21:20)

スレヌシ違うって。詳細はまた今度。
no.3 トーイックさん (12/04/29 01:13)

簡単に書くと、1989の日本バブル崩壊で日本の金融システム及び日本人の本来の生活水準に疑心暗鬼になった。つぶれないはずの銀行がつぶれたり。そこで日銀がそれ相応の対応をしたり、政府が財政出動をしなければならなかったのに、日銀は怠るは、政府はま逆のことをするはで、デフレに突っ込んでいくときにインフレ対策していた。

今物があふれる供給過剰状態、日本では需要がない、アメリカでは需要がありインフレに悩まされる。この両国の違いはデフレを逃れる技術を知っているか、知っていないか、アメリカはリーマン後マネタリーベースを3倍に増やしたが、日本は1.2倍。
過去にもアメリカはデフレ不況に陥ろうとしたが(1929、世界大恐慌)、3年ほどで回復してさらにはデフレから適度なインフレへともっていき経済成長させている。
世界でデフレ不況で10年以上も悩まされ続けているのはたった一国、日本だけなのである。もう一度書く、10年以上も悩まされ続けているのはたった一国、日本だけなのである。
はい、証明終了。
no.4 トーイックさん (12/04/29 01:21)

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■204
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335625869/l50

2ch経済板の人気スレッドの一つです。自分の主張が正しいと思うなら理論武装して行ってみてください。

ちなみに、俺の場合は新聞配達スレで「日本の工場の海外移転は1991年に終わった」とおかしなことを書いた人がいるので俺がソースや経済史を用いて論破したら、しまいには俺に対して罵詈雑言を浴びせ逃げて行きました。
no.5 トーイックさん (12/04/29 01:41)

ええと、最後にだれか「経済を語るスレッド」ってスレ立ててよ。たぶん、自分では過去スレたてすぎたからもうできないのではないかと・・・まあ、ここで経済語るより2chで経済語ってた方が面白いですけど。
no.6 トーイックさん (12/04/29 01:44)

無職.comでは現在トーイックさん以上に経済を語れる人はほとんど居ないのでは
ないでしょうか。経済を語れるほど詳しい人もほとんど居ないと思われます。
近年よくコメント書き込まれる方々を見る限り・・・。
no.7 記入なし (12/04/29 01:53)

>no.7
残念ながらそう思います。私は株をやり始めたころから(4年前ぐらい)から経済本を読んできました。そして、なおかつ去年の5月ごろに図書館の会員になってからさらに経済本をたくさん読めるようになりました。私は世界経済について常にパソコンで言うとアップデートしています。

ええと、それからスレヌシさんへ、スレヌシさんの「良い物が出れば(以下略)論」は
経済アナリスト、エコノミスト、アナリスト等など、それから本、また今まで掲示板で議論してきた中で初めて見るデフレ論です。したがって、スレヌシさんがどうあがいてもその論はほぼ100%の確率で通じないと思われます。

なぜデフレに陥ったかの一番有力な論はもうすでにほぼ確定済みですが、日本のバブル崩壊後、不良債権処理の遅れ、政府の財政出動のなさ(公共事業を途中からやめた)、
金融緩和(いい線までいってたのに途中でやめた)等などあります。

 
no.8 トーイックさん (12/04/29 07:11)

トーイックさんいろいろ詳しいんですね。だったら政治家になれば良いのに…
no.9 記入なし (12/04/29 14:57)

貯蓄の多い富裕層の連中は、デフレWelcomeだろうな、、、
no.10 記入なし (12/04/29 16:43)

貧乏人以外ひインフレにしない方が良いからあえてデフレを続けてる
no.11 記入なし (12/04/29 16:59)

トーイックって、そんなに過去スレあるか?
no.12 記入なし (12/04/29 17:08)

>>no.9
アスぺでうつ病、対人恐怖症、とても勤まりません。それから経済は好きなんですけど、政治が苦手です。歴史嫌いから始まってます。

>>no.12 
ああ、いっぱい立てたよ。でも、最近のこのサイトの兆候を見ると古株が立てたスレッドの作者は記入なしになってないかい? ???なんだが。
no.13 トーイックさん (12/04/29 18:29)

今もアメリカについての経済本読んでるところで、QE3のところに差し掛かったので検索してみたらこんなんでました。http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_18829

QEとは量的緩和策のことです、要はお金を刷りまくるんですよ。狙いはドル安誘導です。アメリカのGDPの2割は金融業です、そうするとドル安で金融で金儲けするとたくさん儲けられますよね。日本の製造業で円安に振れると儲けが増えるのと一緒の理論です。しかしながら、副作用でインフレ方向に進みます。しかも、QEを行えば当然国の財政は悪化しますよね、財政削減するためにアフガンにいる米軍を2014年頃までに撤退させる予定だそうです。
量的緩和を行わなければ血液が詰まりデフレ方向へ、逆に量的緩和をすればドルの信用が失われるし、中流から下流の人たちはインフレに悩まされるし、政府は政府で2.4兆ドルぐらいだったかな?、10年で財政削減を目指している。
フードスタンプとは貧困層にただ飯を食わせる券です。ちなみに中流階級も条件がそろえばもらえます。貧困層の定義:2010年時点で連邦政府が定める貧困ライン(4人家族で所得が2万2314ドル以下、1ドル77円計算で約170万円)
no.14 トーイックさん (12/04/29 18:43)

最後から2行目から唐突な話になっているが、文章を書いて推敲しているうちに適当になってしまいぐちゃぐちゃになってしまった。失礼。
つまり、貧困層が多くてフードスタンプというものがあるということです。
ちなみに資本主義アメリカがなぜそんなことをするのかというと、単に食料が膨大に余るからです。これの反対の例を出せば保険ですよね。アメリカでは保険に加入できない人が多く、それで死んでいく人たちが多いと聞く。
no.15 トーイックさん (12/04/29 18:47)

良い作品を作っても作者をデビューさせない構図になっている。駄作の作者ばかりデビューする。
no.16 記入なし (12/05/05 21:38)

ある漫画雑誌を読んでいたら、面白い作品がありました。一応連載されているのですが単行本が出ていませんでした。で、作者のブログを探し出して読んだら、同人誌の形で単行本が出ているそうでして。さっそく通信販売で購入しました。ちょっと高くついたけれど満足です。

No.16さんの言うように、良い作品を作っても報われない人が多いのでは。せめて同人誌を買って草の根応援・・・・・・
no.17 記入なし (12/05/05 23:55)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
17 件中 1 から 17 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [裁判員制度はアメリカの要求]
次 [陸上について語りませんか?]

  一覧
「世の中良い作品が出なくなってきています」と似ているトピック
「世の中良い作品が出なくなってきています」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧