一覧
相談 24歳女会社員から公務員試験への挑戦
 公務員に最近とても憧れます。短大卒です。おのれは中学程度の数学もわからない超アホだがこんな奴でも公務員試験は受かる見込みあると思いますか?レスよろしくです
投稿者 : うさぎ 日時 : 04/07/11 22:21

Infomation 114 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


誰にでも可能性はありますよ。
no.2 記入なし (04/07/11 22:24)

生まれたときから数学できた人なんていないんだから。
できなきゃ勉強したらいい話。
no.3 記入なし (04/07/11 22:27)

公務員予備校に行かれたほうが良いでしょう。
独学だと、判断推理、数的推理などの問題で分からないと
そのままになってしまいます。
講師に教わるのが一番いいです。
勉強すれば、何とかなるのが公務員試験です。
本気で、遊ばないで、死ぬ気で勉強すれば受かります。
no.4 記入なし (04/07/11 22:28)

公務員試験は、数学が出来なくてもなんとかなる。
受ける人の殆どが数学出来ないんだから。
予備校でも数学の授業あんまりないしね。
no.5 記入なし (04/07/11 22:31)

うーん。どうでしょうかどの公務員の試験受けられるかわかりませんが、
相当なやる気と勉強量が無いと受からないと思います。
24歳から受けれる試験も限られてますし、みんな安定志向になってますから
血を吐く努力がないと・・
もう少し現実を見た方が・・ともおもいますが。
no.6 政権交代 (04/07/11 22:42)

無理、無理!!
no.7 記入なし (04/07/11 22:46)

http://www.lec-jp.com/koumuin/age/ncs_class1/index.shtml
年齢的には、まだいけます。
私は、死ぬ気で勉強を早めに始めれば、無理じゃないと思います。
来年の試験まで、もう一年切っている試験もあります。
本気で受かりたいなら、覚悟をきめて勉強を
明日からでも始めて下さい。
がんばって。
雑音に負けないで。
誰かは、受かっている試験なんだから。
no.9 記入なし (04/07/11 22:57)

公務員試験と採用試験
地方ならコネが最優先
no.10 記入なし (04/07/11 23:29)

で、無職.comと、どんな関係があるのかな?
no.11 記入なし (04/07/12 09:12)

一度無職になってから勉強するってことじゃないかな。
人生をなげうったばくちだね。ある意味感心だ。
俺はそこまでできないヘタレだからさ。
no.12 記入なし (04/07/12 09:44)

>5

いや、それは正反対です。
今はなによりも数的処理が重要です。
数的処理は6割5分はとれないと駄目です。

ちなみに2003年の
国家2種は出題数55問中17問が数的処理です。
地方上級は出題数50問中16問が数的処理です。

他を見てもどれも配点は高いです。
no.13 記入なし (04/07/12 17:47)

郵便局はどうでしょうか?
給料は安い。営業もある。
いつ民営化するか分からない。
でも、国家公務員です。
試験も外務なら簡単。
29歳まで受けられる。
国家三種や地方初級と同程度。
数学も試験に出ないんじゃなかったっけ。
数的推理と判断推理はでるけどね。
女性の外務も増えてきたし、
年齢的にまだ内務も受けられる。
福利厚生もしっかりしてるし、
育児休暇もしっかりある。
仕事は、民間で働くより楽。
がんばってね。
no.14 記入なし (04/07/12 18:42)

どんな問題がでるかはわかんらんけど
あたしの友達26で公務員はいったよー
no.15 記入なし (04/07/15 23:51)

数的と判断を完璧にしましょう。
知能分野を満点取れるようになればまず大丈夫でしょう。
no.16 いちのすけ (04/07/15 23:53)

甘くないね。
大学受験のレベルで例えるとどれくらいのレベルなんだろう。
no.17 記入なし (04/07/16 00:42)

問題内容が、大学受験問題と同じようで違うから、
比較するのは難しい気がする。
まあ、高卒で受けられる試験は、大学受験と被る所が多いかな?
no.18 記入なし (04/07/16 00:47)

例えばセンターレベルとか私立の〜大レベルとか
あやふやでも基準を教えてくださると
イメージが沸きやすいのですが
no.19 記入なし (04/07/16 00:54)

国家T種=東大などの一流大学。
国家U種、地方上級=二流大学。
国家V種、地方初級=三流大学。

no.20 記入なし (04/07/16 09:52)

公務員試験で一番厄介なのは面接だよ
筆記はちゃんと勉強すれば通る

これで落とされたら元も子もない
no.21 記入なし (04/07/16 10:43)

>1
是非がんばってください
私はもう年齢がいきすぎて、アウト!
私の代わりになってください
no.22 記入なし (04/07/16 10:51)

筆記は犬でも通る。

問題はその後だ。
no.23 記入なし (04/07/16 20:43)

地方初級は、大学3年生以上の受験を制限している所が多いはず。V種も。


一昔前は学科試験が厳しく、その分、面接で落とされる人は、ごく少数だったのだが
最近は、筆記試験の合格者数を増やして、面接重視(要するに、学閥経歴縁故コネ重視)
にシフトしている。
no.24 記入なし (04/07/16 21:46)

行きたい所に親戚がいればぜひ受けるべし
no.25 記入なし (04/07/16 22:29)

>24
そうかな?一次重視は、変わっていないと思うけど。
面接は、同じ点数の者の振り分けと聞いたけど。
コネ縁故も、どれだけ効果があるのか疑問です。
第一、コネ、縁故と簡単に言うけど、どの程度の
コネがあれば公務員になれるのだろう?
私の知り合いに、政令指定都市の議会の議長さんがいるが、
支援者から知り合いの、その政令指定都市の職員への採用試験への便宜
を図ってもらうよう御願いが、良く来るそうです。
でも、今の時代はコネで便宜を図れる時代では無いと断るそうです。
理由は、便宜を図るとその事が公になると問題があるからだそうです。
他にも、国家公務員の採用に携わった方に話を聞いたときも、
コネや縁故の採用はしていないと聞きました。
理由は、公になると問題があるからと言う自己保身の精神からでした。
no.26 記入なし (04/07/16 22:46)

>26さん
コネや縁故の影響って、
民間のほうが強いんじゃないですかねぇ〜・・・
法的にも問題なさそうだし(^^;
       
no.27 下っ端公務員 (04/07/16 23:04)

>>27
○○省の外郭団体とか天下り受け入れのダミー法人のほうが縁故採用ありそう。
no.28 記入なし (04/07/16 23:11)

>28さん
それは確かに多そうですね!(笑)
           
no.29 下っ端公務員 (04/07/16 23:20)

受ける公務員試験を決めてから受かるかどうかきいたほうがいいかと思います。
試験によって難易度が違いますから。
no.30 記入なし (05/03/05 20:03)

>>27
おまいが世間知らずなだけ。
公務員は未だにコネですよっと。
特に教職員なんか、その最たるものです。
自分が公務員だから、あまり言いたくないのはわかるけどね。
no.31 記入なし (05/03/05 20:07)

>31さん
貴方は公務員ですか?
         
no.32 下っ端公務員 (05/03/05 20:12)

会社員の採用試験に受かるくらいだから自分でいっているよりできると思うのですが。
中学程度の数学もわからないとSPIなどがあまりできないと思います。
もう少し自信を持ってもいいです。
no.33 記入なし (05/03/05 20:14)

コネはある!経験談
市役所 現業職 
no.34 記入なし (05/03/05 23:59)

>34
どのようにしてそれを実感しましたか?
no.35 記入なし (05/03/06 16:11)

公務員試験は数学ないでしょ。
書類作成だから
no.36 予想 (05/03/06 16:14)

もののたとえだと思います。
中学の数学ができないくらい勉強ができないということではないでしょうか。
no.37 記入なし (05/03/06 16:16)

>>36
教養で数学がある試験もある。
数学がなくても数的処理はほぼ全ての試験にある。
算数・数学ができないと数的処理もできない。
no.38 ニンジャ (05/03/06 16:21)

やっぱり、公務試験に一般教養問題があるのか。
過去モン制覇しても、本試験でだめだろうな、
そうすると、大卒、短大、専門、有利かな?
no.39 記入なし (05/03/06 16:54)

高卒しか受けれない試験もありますから。
no.40 記入なし (05/03/06 16:55)

数学と数的推理、判断推理は違う。
数的推理、判断推理は数学が出来なくても
算数が出来れば何とかなる。
コツをつかめばOK。
no.41 記入なし (05/03/06 19:57)

>41
うんにゃ。違う! 確率、数列、三角比は数学の知識が必要!
あと、ひらめきが必要!

>34
・1次の合格通知が、他の人は書留、俺ともう一人は普通郵便!
・あきらかに面接官の反応が違う!なにも聞いてくれずほとんど放置状態!
no.42 記入なし (05/03/06 23:02)

>37
教養は
政治経済、社会、同和、思想、日本史、世界史、地理、文芸芸術、国語、数学、物理、化学、生物、地学、文章理解、英語、判断推理空間把握、数的推理、資料解釈などからで配点や選択は試験によって違う。
no.43 記入なし (05/03/07 00:25)

試験を選べば受かる見込みは0ではないと思う。
民間の会社よりは女性は働きやすいと思うし。
給食の職員とかなら。
no.44 記入なし (05/03/07 19:51)

一般教養の過去モン9割丸暗記でOKですか。

一般教養のは過去門では通用しないようにもおもいますが。
no.45 記入なし (05/03/07 20:08)

試験によると思います。
no.46 記入なし (05/03/07 20:19)

センター試験用の参考書やきょうかしょや新聞や白書やイミダスなども見ておいたほうがいいかもしれません。
知識として広く覚えていたほうがいいとおもう。
どの過去問かはわかりませんが、スーパー過去問ゼミ、出る順、ガッツ、過去問500、過去問一問一答、ダッシュ、パスライン、20日でできる、などの過去問を全部できるようにしておけば全部できなくても合格最低点は取れるかもしれません。
no.47 記入なし (05/03/07 20:23)

>45
過去10年分の国T国U地上各市役所などの全ての過去問を全部できるようにしておいたらどうでしょうか。
政治経済や時事など時間がたつと変わってしまうものもありますから。
その他にもいろいろ読んでおく必要はあるかもしれません。

>一般教養の過去モン9割丸暗記でOKですか。
どの過去問をどのくらいの量ですか。
no.48 記入なし (05/03/07 20:27)

まずは一冊づつかんぺきにできるようにしましょう。
no.49 記入なし (05/03/07 20:33)

丸暗記は得意です。だだ、つかみ所がないので、一般過去モンを信じていいのか、
一応何冊かやってみます。
no.50 恥かしい試験 (05/03/07 20:48)

法律や地理なんかはあまり昔のやると法改正や変わっていたりするので。
直前対策ブックや各法律のHPで変更点を見たほうがいいかもしれない。
スーパー過去問ゼミなどの最新なら改正点も一応解説してる。
過去問選びなら
落ちる勉強法、受かる勉強法 を立ち読みしてみて参考書を選んでみてはどうですか。
参考書の評価やどんな過去問があるか書いてあります。
no.51 記入なし (05/03/07 20:51)

全然分からなくて1から始めてかつ試験まで日があるなら
教養のみならセンター試験用の初めからていねいにシリーズや
面白いほどとけるシリーズをひととおり読んで知識を引っ掛けておいてもいいかもしれない。
高校の教科書を覚えているなら高校の教科書でも
どれがあってるか間違ってるか選ぶのでひととおりの知識があれば役に立つ。
no.52 記入なし (05/03/07 20:55)

教養の政治経済は 
専門で憲法民法行政法政治学行政学者開学国際関係経済原論財政学経営学労働法社会政策 
などを網羅していればかなり簡単に解けます。 

特に政治学憲法経済原論あたりをやってると楽です。
no.53 記入なし (05/03/08 11:31)

合格する参考書・問題集統一スレ〜25〜 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1109859254/l50
を少し参考にしてみては。ただあまり時間をかけ過ぎずに決めた方がいい。
no.54 記入なし (05/03/09 22:50)

>53
読点つけてくれ。読めないよ。
no.55 記入なし (05/03/10 09:38)

>55
教養の政治経済は 
専門で憲法、民法、行政法、政治学、行政学、社会学、国際関係、経済原論、財政学、経営学、労働法、社会政策 
などを網羅していればかなり簡単に解けます。 

特に政治学、憲法、経済原論あたりをやってると楽です。
no.56 記入なし (05/03/14 01:02)

>50
過去問が一番時間効率がいいと思うよ
no.58 記入なし (05/03/18 10:50)

受かる見込みあると思います。
no.59 記入なし (05/03/21 00:50)

民間で腕を上げキャリアウーマンになったほうが絶対良いぞ
あんな薄給公務員じゃしょーもないよ
毎日がイカレタ住民とのバトルだぞ
no.60 記入なし (05/03/21 01:07)

イカレタ住民と対応すると不快手当てというのがもらえるらしい。
no.61 記入なし (05/03/22 17:04)

それは役場ですか、それとも警察ですか。
no.62 記入なし (05/03/23 01:55)

たしかにやっかいな人を相手にすることは公務員に限らず多いです
no.63 記入なし (05/03/28 03:03)

サポートセンターだとイカレタ住民と対応すること多いのに手当て無し。
no.64 記入なし (05/03/31 11:51)

どの業種のどんな点にあこがれているか。
例えばイメージのみで決めていないかなどです。
資料を読んだりして仕事内容などを調べてから検討したほうがいいのでは。
no.65 記入なし (05/04/02 12:27)

 年齢的にもチャンスは充分あります。勉強は厳しいかもしれませんが、頑張ってください。そして公務員になったら市民の痛みの分かる公務員になってください。くれぐれも大阪の税金食いつぶし公務員は反面教師にしてください。
no.66 アナノブ (05/04/03 13:16)

う〜ん、役所はやめたほうがいいと思うよ。基本的に公務員の業務は退屈なんだよね。学校の先生や消防の人達は大変だけど。実は、おれも公務員で役所にいた時期があったんだけど、とにかく毎日が退屈だったよ。仕事に対するやりがいなんて、まるで感じなかったし、毎週飲み会でウザかったなぁ。平日に朝野球もあったし。ただ安定してるだけって感じかな。そんな妙に平和な職場がイヤで辞めて大学へ進学したんだけど、今では辞めて良かったなと思ってます。下っ端さんには申し訳ないけど。
no.67 おいさん (05/04/03 13:33)

退屈は空腹よりマシだと思います。
no.68 記入なし (05/04/03 16:38)

それは他の民間の職場を体験してないからそうおもうだけではないかと思います。
一度有名なブラック企業に勤めてみることをおすすめします
no.69 記入なし (05/04/05 11:01)

受かるもクソも勉強しないとどうにもならんと思うけどね。
no.70 ベルエポック (05/04/05 12:39)

発想が素晴らしい。
普通はそんなこと気がつきません。
あなたは神ですか。
no.71 記入なし (05/04/05 12:42)

>70
その通りなんだが、勉強だけではもう受からなくなっていることもお忘れなく。
no.72 記入なし (05/04/05 12:57)

何を受けるのかにもよるでしょう
no.73 記入なし (05/04/07 09:04)

>70
すごくためになる理論です。
予備校に教えたらどうですか。
no.74 記入なし (05/04/07 22:17)

唐突に申し訳ありませんが地方上級って地方市役所職員30歳で手取りで約いくらくらいいただけるのでしょうか?
地方上級に挑戦しようと思っているのですが、なにせ現実的に一生の問題ですから知っておきたいのです。真剣に悩んでいます。
どうも「地方公務員」といっても指し示す範囲が広いために、どこのことをいっているのかわからないので気になっています。
ぶしつけだとは思いますがどうかお教えいただけたら嬉しい限りです。
no.75 記入なし (05/04/12 19:18)

その目指している県の県庁のHPに給与は書いてあるよ。
すぐに分かると思います。
no.76 記入なし (05/04/12 19:54)

職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(14年4月1日現在)
区  分 経験年数10年
(円) 経験年数15年
(円) 経験年数20年
(円) 
一 般 行 政 職 大 学 卒 301,846 348,173 406,790 
高 校 卒 235,833 296,242 334,963 
公  安  職 大 学 卒 310,090 364,342 420,303 
高 校 卒 269,452 316,828 376,787 
小学校・中学校
教   育   職 大 学 卒 324,571 368,766 403,892 
短 大 卒 298,325 338,240 387,646 
高等学校教育職 大 学 卒 322,035 370,619 406,031 
短 大 卒 269,200 321,700 348,400 
職員の初任給の状況(14年4月1日現在)
区  分 群  馬  県 国 
決定初任給
(円) 採用2年経過日
給料額  (円) 決定初任給
(円) 採用2年経過日
給料額  (円) 
一 般 行 政 職 大 学 卒 181,400 195,000 184,200 203,800 
高 校 卒 146,500 157,700 141,900 151,800 
公  安  職 大 学 卒 207,500 222,600 206,400 227,700 
高 校 卒 174,100 190,000 160,200 181,300 
小学校・中学校 大 学 卒 202,500 217,900 195,300 210,100 
教  育  職 短 大 卒 181,700 198,700 164,400 181,700 
高等学校教育職 大 学 卒 202,500 217,900 195,300 210,100 
短 大 卒 181,700 198,700 164,400 181,700
no.77 記入なし (05/04/12 19:55)

職員の給与に関する条例
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/somu/reiki_int/honbun/o4000326001.html

年齢ではなく勤続何年なので何歳ではいるかによる。
no.78 記入なし (05/04/12 20:02)

公務員給与法精義
尾崎 朝夷 (著), 森園 幸男 (著), 清水 秀雄 (著)
単行本: 1004 p ; サイズ(cm): 21 x 15 

出版社: 学陽書房 ; ISBN: 4313133046 ; 第三次全訂増補版 版 (2004/07) 



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313133046/250-5331472-3517812

地方公務員給与のチェックポイント
地方公務員給与制度研究会 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432406055X/250-5331472-3517812
地方公務員の給与は県によっても業種によっても違います
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
no.79 記入なし (05/04/12 20:13)

丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございました。
身に余る誠意に感謝が絶えません。
こういう姿に憧れて私は頑張れるのだと思います。

これからも頑張ります!!
no.80 記入なし (05/04/12 20:38)

個人的には給料よりも住民のためを考える人になってもらいたい
no.81 記入なし (05/04/17 17:58)

とりあえず郵政外務受けてみてはどうですか
no.82 記入なし (05/05/05 16:56)

去年の国2合格者の内訳は 
大学卒業見込者(在学者及び中退者を含む。)は34.8% 
大学卒は3,086人は48.4% 
大学院(大学院修士・博士課程の修了者・中退者を含む。)は15.5% 

つまり98.7%が大卒見込みか大卒以上の学歴。
no.83 記入なし (05/05/06 10:27)

やるだけやってみれば
no.84 記入なし (05/05/09 05:54)

なんにでも見込みはあると思う
no.85 記入なし (05/06/26 20:05)

うさぎさん頑張ってますか?
no.86 記入なし (05/07/30 13:00)

みんな24歳女子には優しいんだね(´ー`)
no.87 記入なし (05/07/30 13:03)

男だったら 

死ね
就活しろ
ニート野郎!

の暴言の嵐なのにね・・。
no.88 記入なし (05/07/30 13:41)

44歳のおじさんにも優しくしてください(´・ω・`)
no.89 記入なし (05/07/30 13:47)

公務員試験って就職活動では
no.90 記入なし (05/07/30 20:04)

>87,88
たしかにw
会社で仕事教えてもらう時も同様だ。
女の人がうらやましい。
no.91 記入なし (05/07/30 20:06)

今年、スレ主は色々受けてるのかな?
がんばってください。
no.92 記入なし (05/07/30 21:37)

なぜ公務員は年齢が関係あるの?
no.93 記入なし (05/07/31 22:47)

無事試験に合格してください。
そして現実に幻滅せず、
女性管理職を目指してください。
10年後にはじじいどもは、
いっせいに退職、
あなたの時代がやってきます。
でも、
仕事をしないおばさん職員には
ならないように自己研鑽につとめてください。
no.94 記入なし (05/07/31 22:51)

 >94さん。

 同意です。新しい風を吹き込んでほしいですね。老害はいらないです!新人類に頑張ってもらいたいです。特にスレ主さんのような挫折を経験した人に期待です。
no.95 アナノブ (05/08/03 20:03)

挫折なのだろうか
no.96 記入なし (05/08/03 20:14)

私は今年23歳です。
二年前公務員の専門学校に通ってましたが全滅で、どこも就職が見つからず、
仕方なく民間の契約社員として働いてます。
コンピュータの資格を取って転職するか考えてましたが、
公務員の夢を捨て去ったわけではない自分がいるんです。
もう2年間勉強してないし、勉強してた内容も覚えていません。
今からLECとかに通っても大丈夫でしょうか?
専門時代はV種、初級のコースでしたから専門科目勉強してないから不安です…
no.97 記入なし (05/09/11 22:41)

みんな、優しいなぁ。
この子が、すんごいブスやっても
優しいんだろうか。
no.98 記入なし (05/09/12 09:57)

>97
それなら
郵政とか消防とか警察とか一部市役所とか
教養のみのところねらえば。
no.99 記入なし (05/09/12 10:09)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
114 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [履歴書の写真を他の写真に使用した事]
次 [ソフィール好きな人いませんか]

  一覧
「24歳女会社員から公務員試験への挑戦」と似ているトピック
「24歳女会社員から公務員試験への挑戦」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧