一覧
雑談 京都、奈良について話しませんか。
みなさんは、京都や奈良に行ったり住んだりしたことはありますか?
京都は、あるアンケートによると47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。
観光地は、個人的に、10円玉でも有名な平等院鳳凰堂がおすすめです。
奈良は、抽象的になりますが、季節の中の郷愁や、
日本人としてのルーツをくすぐる何かがてんこもりに残っています。
京都や奈良のここはぜひ行ったほうがいいという観光地や
思い出や旅をしたエピソードや感想、知らないことなどいろいろと
語りませんか。
投稿者 : 記入なし 日時 : 10/04/21 22:31

Infomation 585 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


300回ぐらい出しましたか?
no.300 記入オレンジ (10/05/17 19:46)

京都の店は時間前だと絶対いれてくれないそうです。
客商売なのに考えられないです。
no.301 記入なし (10/05/22 10:50)

営業時間外に入れないのは普通でしょ。
no.302 記入オレンジ (10/05/23 22:04)

貴方の普通にも問題が多いが
no.303 記入なし (10/05/23 23:06)

時間前に客を入れる店なんてあるのか?
no.304 記入なし (10/05/23 23:11)

京都は神社が多いよね
no.305 記入なし (10/06/13 23:04)

奈良に約1年住んでた時、奈良県の神社仏閣はもちろん、温泉などもすべてまわった。
是非とも住んでみたい所だ。

奈良は田舎っぽいが、それが落ち着いていて好きだ。
特にうまい食い物はないが(柿の葉寿司と素麺は美味かった)、埼玉県人から見れば魅力的な所多い。
no.306 記入なし (10/06/13 23:36)

昔子供のころ、鹿を撫でようとしたら突き飛ばされたことがあるな
もうあれ依頼鹿はトラウマ
http://www.youtube.com/watch?v=ADGn1GABF0Q&feature=player_embedded
no.307 記入なし (10/06/19 15:16)

まほろば号に乗って、車内で挨拶に来たせんとくんを撮ろうとしたらシカトされた。
奈良駅構内でも同様だった。(奈良だけにね)まんとくんの方がマシ。なーむー。
no.308 記入なし (10/06/19 16:00)

山の辺の道、もう一度歩きたいな。

長谷寺、室生寺も。

それと、R169の温泉も。
no.309 記入なし (10/06/19 17:22)

後絶たぬ“ダイブできる岩場”での事故死 警告放送も立て看板も無視 奈良・吉野川 (1/2ページ)


http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100816/trd1008162028005-n1.htm


※楽しみたい気持ちは分かりますが安全を考えて遊びましょう。川は危ないですから。
特に吉野川は・・・。
no.310 記入なし (10/08/17 08:44)

京都の観光名所「妖怪堂」が8月末に閉店!!
 京都三条にある観光名所「妖怪堂」が、8月末で閉店することが判明した。

 「妖怪堂」とは、実際に妖怪も住んでいるといわれるカフェで、怪談ライブや妖怪のお面つくりなど、妖怪にちなんだイベントも過去多く行われており、京都の妖怪情報の発信地として愛されていた。

 実際に妖怪が住んでいるともいわれていて、この妖怪堂で妖怪を目撃したという証言も多数あるため、テレビや雑誌などの取材も多く行われていた。
 また、2008年には、この「妖怪堂」のオフィシャルグッズである「妖怪堂クッション」が、クレーンゲーム用の景品として商品展開されたこともあった。
 しかしこの度、建物の取り壊しが決まったために、閉店を余儀なくされたようだ。
 「妖怪堂」店主の葛城凶氏は、
 「愛着のある妖怪堂が閉店になるのは淋しいです、ここには妖怪も住んでいますし。これから、しばらくは店舗を持たずに活動しようと思います。今月で最後になりますので、皆さん最後に遊びに来て下さい」
 と語っている。

 妖怪堂では、オカルト作家の山口敏太郎氏、玩具プロデューサーの安斎レオ氏、宇宙芸人のレイパー佐藤氏らがトークライブを開くなど、多くの著名人がイベントなども行ってきていた。
 筆者(中沢健)が初めての個展をやらせていただいたのも、この妖怪堂であった。妖怪堂に、筆者の描いたオリジナル怪獣のイラストを多数展示させていただいた数か月後に、私のデザインしたオリジナル怪獣たちは、クレーンゲーム用の景品として商品化され、雑誌でオリジナル怪獣を主役にした四コマ漫画の連載まで始まった。これも、妖怪堂に住んでいるという妖怪たちの力のおかげだったのかもしれない。
 とにかく今は、そんな妖怪堂の復活を祈るばかりである。 

 8月22日(日)には、妖怪のお面つくりwork shopが開催される。参加費は、ワンドリンク付きで2,000円。妖怪堂と、妖怪堂に住んでいる妖怪たちとの最後のお別れに、皆さんも足を運んでみてはいかがだろうか?

(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)

参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou


http://npn.co.jp/article/detail/52982284/

☆妖怪堂・・知らなかったな。でも妖怪には興味ない。幽霊堂なら興味ある。
no.311 記入なし (10/08/17 08:52)

さよなら四条河原町阪急…34年の歴史に幕

34年の歴史に終止符を打ち、シャッターを下ろす四条河原町阪急(22日午後7時53分、京都市下京区で)=川崎公太撮影 京都市下京区の百貨店「四条河原町阪急」が22日、閉店した。

 京都を代表する繁華街・四条河原町の顔の一つとして人気を集めてきたが、消費の低迷と〈百貨店離れ〉の荒波を受け、34年の歴史に幕を閉じた。

 この日は通常より1時間早い午前10時に開店、買い物客らが次々と訪れた。また、建物北西の外壁にあり、待ち合わせの目印として親しまれた世界地図のレリーフ前では、記念撮影する人の姿が絶えなかった。

 午後7時50分、玄関前で、亀井潤一店長(47)が「最後の日まで見守っていただき、ありがとうございました」とあいさつ。買い物客らの大きな拍手の中、深々と頭を下げる店員の前でシャッターが下りた。

 京都市下京区の大学職員、大西観栄さん(32)は「学生時代、待ち合わせ場所といえば阪急だった。買い物でも多くの思い出があり、さみしい」と残念そうだった。

 後継テナントには、ファッションビルを展開する丸井グループ(東京)が決まっており、来春開業の予定。

(2010年8月22日23時31分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100822-OYT1T00764.htm

※なんか関西はここ数年特に長年営業してきた店や遊ぶ所がたくさん閉店・閉園してるような気がする。
no.312 記入なし (10/08/23 05:18)

ホーチミンホテルって関西にあるかと思ったわ
no.313 記入なし (10/08/23 08:00)

日本における遷都、何回かありましたが、三輪山麓や飛鳥大和三山への
遷都が好きです。真にそこが好きで移った感があります。
三輪山はやはり神秘的だったんでしょうか。大和三山はチャーミング
だったんでしょうか。
no.314 記入なし (10/08/26 23:30)

できるものなら、二・三年、奈良に住んでみたいですね。
no.315 記入なし (10/08/26 23:33)

http://www.youtube.com/watch?v=dBeipg-63nU

ここに住みたいっ!
no.316 記入なし (10/08/26 23:38)

http://www.youtube.com/watch?v=elF-MECVcAE

ここにも住みたいっ!
no.317 記入なし (10/08/27 11:09)

臨時急行「やまと花ごよみ号」に乗ったが、停車駅には大勢の撮り鉄が来ていた。目立った混乱は無かった。
no.318 記入なし (10/09/20 19:03)

京都のパワースポット
http://www.goriyaku.kotomeguri.com/spot/spot.html
no.319 記入なし (10/09/26 04:46)

京都は狂都です。
景観を全く考えず所構わずマンションばかり建築を許可しています。
お城の天守閣の跡地から見えるのもマンションです。
一年程住んで自分の足で京都中をまわれば狂都だと言う事がわかりますよ。
no.320 記入なし (10/09/26 13:24)

京都の観光地の人々は、その笑顔の裏に、とんでもない算段がある。
金儲けと、チープなプライドとね。
ニコニコして、まけときます、なんて言いながら、賞味期限ギリのものを包む。
寿司屋でも、ひどいのが出てきたよ。
神社仏閣はキレイだが、住む人の心は・・・

その点、奈良は素朴でいい。
特に田舎のほうはね。
no.321 記入なし (10/09/26 19:06)

1250年行方不明…幻の大刀 聖武天皇ゆかりの品だった 奈良・東大寺出土 (1/2ページ)


http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/101025/acd1010251959005-n1.htm
no.322 記入なし (10/10/26 00:52)

ああ。
いいイメージが・・・。
no.323 記入なし (10/10/26 00:58)

八幡の主婦、全都道府県の最高峰を制覇

 全国47都道府県の最高峰にこのほど、京都府八幡市川口の主婦田中鈴美枝さん(65)が登頂した。「日本百名山」の制覇に比べて挑戦者も少なく、珍しいという。田中さんは「百名山より難しかった。とてもうれしい」と感無量の表情を見せる。

 20代で登山にのめり込んだ。主婦業と仕事を両立しながら、52歳で日本百名山を踏破した。その後は島などの最高峰に挑んでいたが、山仲間の誘いを機に「元気なうちに」と7年前から各府県の最高峰を目標にした。

 最高峰は、県境の4か所を含む43か所。百名山と重なる山を除くと、あと23か所あった。日帰りできる低い山ばかりだが、百名山と違って情報が少ない。現地の役場に林道の状況や登山口を聞き、前泊する宿や温泉を探した。

 仲間と山頂を目指し、標高を記した山名板と一緒に記念撮影して専用のアルバムに収めた。最も低かったのは千葉県の愛宕山(408メートル)。航空自衛隊の基地内にあり、事前に申請して、隊員の同行で頂上に立った。

 43番目は福井県大野市の越前三ノ峰(2095メートル)。最高峰かどうか疑義があったが、ごく最近、「昇格」した。クマやマムシも生息する険しい山。現地の登山家の案内で10月に悲願を達成、「どうしても登りたい、と思いをぶつけたら答えてくれた」と感謝する。

 新たな目標を、岩崎元郎氏選定の「新日本百名山」に定め、「視覚障害者の登山に同行したい。里山を歩く初心者の会も作りたい」と田中さん。毎朝、石清水八幡宮を詣でてから男山の鳩ケ峰(142・5メートル)に登り、足腰を鍛えている。
no.324 記入なし (10/11/16 21:06)

「リニア誘致」奈良と京都が古都バトル (1/2ページ)

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101218/lcl1012181257001-n1.htm
no.325 記入なし (10/12/18 13:31)

パワースポット 京都でも次々誕生 オカルト信仰危惧も
毎日新聞 12月21日(火)2時54分配信


 「パワースポット」と呼ばれる新たな「霊場」が京都でも次々誕生。全国から人が集まっている。多くは自然や寺社の中にあり、そこに立ったり触れたりすると、良縁や仕事での成功への力がみなぎるのだとか……。「イワシの頭も信心から」と言われる通り、信仰の対象は人それぞれ。しかし、既存の宗教界には参拝者の増加を歓迎しつつも、オカルト信仰につながることを危惧する声もある。

 源義経が修行したことでも知られる鞍馬山(標高570メートル、京都市左京区)。鞍馬寺はその深い森に包まれている。パワースポットとされているのは本殿前の広場だ。六角形をかたどった石畳中央の三角形の石に立ち、両手を広げる−−。休日には、順番待ちで数百人の列ができることもある。

 1200年の歴史がある鞍馬寺にあって、このパワーストーンは約30年前に作られたばかり。同寺の教えを表現したもので、信者は踏まないようにしてきた。だが昨年夏、現地を訪ねた有名芸能人のパワーを受けるような仕草がテレビで放映され、翌日から長蛇の列ができるようになった。

 「最初は戸惑いもあったが、いろいろな信仰の形があっていい。本堂の前だし比叡山も眺望でき、心が落ち着く根拠はある。信仰の世界に目を向ける人が増えるのはいいこと」。鞍馬山博物館の曽根祥子学芸員は歓迎する。一方で「パワーをもらうだけでは終わらず、人に親切にするなど、仏の心に気付いてほしい」とブームに乗る人たちに注文する。

 平安中期の陰陽家、安倍晴明を祭る晴明神社(上京区)のクスノキも「触れるとパワーが得られる」と話題だ。

 川崎市の会社員、元木健一さん(36)と妻涼子さん(29)は「鞍馬寺の石の上に立つと、確かにパワーを感じた。何かしら引き寄せられるものがあるからこそ、石を作ったのだと思う」と話し、クスノキにも手を添えた。

 パワースポットは寺社とは限らない。水にもパワーが込められており、賀茂川と高野川が合流する左京区・出町柳近くの「デルタ地帯」には強大な力が集まっているというのだ。府鴨川条例が08年4月に施行されるまでのバーベキューのメッカが、ある意味、本当の「聖地」になった観がある。

 一方、京都市内の寺院の関係者はブームについて「パワーをもらって、ある能力が途端に備わるはずがない。超能力やオカルト信仰につながらないか心配だ」としている。【熊谷豪】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000009-maip-soci
no.326 記入なし (10/12/21 06:39)

やまとじライナー、今年の3月で廃止。
no.327 記入なし (11/01/23 20:10)

血天井見に行きました。かなりはっきり人型が、見れました。
足跡に、手のひらの跡。
なによりも、今は天井になっている、この床板の上で、何百人もの侍さんたちが、
自害して果てていたのだと想像しちゃうと・・・・
かーなーりーーーーゾクリときました。
そして胸にずーーーんと、何か重い、悲しみというか・・・。
no.328 記入なし (11/03/06 19:04)

もうすぐ親類の子供が春休みなんで泊まりに来るのでどこか遊びに連れていってあげようかなと考えてるんですが関西ならどこでも良いので楽しそうな所どなたか知りませんか。子供は女の子で小学高学年です。
no.329 記入なし (11/03/18 13:44)

秀吉が家康に、江戸に居を構えろって言ったのが間違いだったな。 
それがなければ関東は広大な田舎に留まってたかも知れない。
no.330 記入なし (11/04/30 00:25)

京都タワーの存在感薄いよね 
風呂高いし
no.331 記入なし (11/06/29 20:21)

京都奈良のお寺は拝観料が高すぎる。
no.332 記入なし (11/06/30 11:51)

奈良には鹿しかいない
京都には5重の塔しか建物がない
no.333 記入なし (11/06/30 12:43)

>333

 鹿だけでなく、人間も犬もいるはずだ。

 五重塔だけではなく、普通の家やアパートもあるはずだ。
no.334 記入なし (11/06/30 18:57)

夏に京都くるなら冷やしあめ飲め
no.335 記入なし (11/07/10 17:46)

京都行くなら金閣寺がおすすめ。晴れてる日はキラキラしてすごいきれいだよ。
no.336 記入なし (11/08/06 22:41)

夏の京都は蒸し暑いぞ!冬の京都はめちゃくちゃ底冷えして寒いぞ!
天気予報発表の気温と体感温度がめちゃくちゃ違うぞ!
no.337 記入なし (11/08/07 10:32)

なら、春か秋に行けばいい話。
no.338 記入なし (11/08/07 10:41)

京都の漬物美味しくて 

好きです
no.339 記入なし (11/08/07 11:02)

京都の食堂でうっかりお茶漬け頼んで運ばれてきたから仕方なく帰ったわ
no.340 記入なし (11/10/01 23:09)

特殊ゴーグルでタイムスリップ体験 明日香で実験


明日香村の実際の風景に建物や人などが再現されたイメージ=東京大学提供
 

実際の風景に重ねて再現された建物を見ているイメージ=東京大学提供
 
 特殊なゴーグルをつけると、昔の建物が浮かび上がり、歴史上の出来事も再現される――。こんな次世代の観光体験ができる技術を東京大が開発した。11月3〜5日に、奈良県明日香村の飛鳥京跡で実証実験を行う。
 
 この新技術は、東京大学大学院の池内克史教授らが開発した。ゴーグルやヘッドホンをつけて、観光地などで風景をみると、撮影された実際の風景に、コンピューター・グラフィックスで描かれた歴史的な建物や行事、史実などの風景が重なってみえる。ゴーグルの映像は、センサーで首の動きを感知し、向いた方向で変わる。
 
 今回の実験では、電気自動車にのると、6〜7世紀の建物のほか、大化の改新での蘇我入鹿暗殺の場面などが再現される。現場で体感できる「音」も加えられた。 


http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY201110270693.html
no.341 記入なし (11/10/28 13:00)

東大寺の四天王像、元は法華堂に安置? 台座跡を確認


 奈良・東大寺の戒壇(かいだん)堂にある天平彫刻の傑作、四天王像(8世紀、塑像〈そぞう〉)など7体の国宝仏が、同寺最古の仏堂、法華堂(三月堂、国宝)の八角須弥壇(しゅみだん)に置かれていた可能性が高いことが、台座の痕跡からわかった。同寺の森本公誠(こうせい)長老が30日、東大寺ミュージアムの開館記念講演会で明らかにした。不明だった四天王像の「出自」が判明するとともに、法華堂の創建当初、計8体の仏像がひしめいていたことになる。
 
 木造の須弥壇は、八角形の下段(幅6メートル)に同形の上段(同4.5メートル)が載る。2010年に修理が始まるまで、上段にいずれも8世紀の国宝で、本尊の不空羂索(ふくうけんさく)観音像(脱活乾漆造〈だっかつかんしつづくり〉)と日光・月光(がっこう)両菩薩(ぼさつ)像(塑像)、下段に厨子(ずし)入りの執金剛神(しゅこんごうじん)像(同)の計4体が安置されていた。
 
 森本長老によると、1996年以降の調査で、下段に7体分の台座跡を確認。いずれも幅83センチ前後の八角形で、戒壇堂の四天王像(持国〈じこく〉天、増長〈ぞうちょう〉天、広目〈こうもく〉天、多聞〈たもん〉天)や日光・月光両菩薩像、執金剛神像の台座と一致した。各像がどの台座跡に対応するかは、仏像の配置の決まりも考慮しながら調べる。執金剛神像は当初、厨子なしで安置されていたとみられる。
 

http://www.asahi.com/culture/update/1030/OSK201110300112.html
no.342 記入なし (11/10/31 15:35)

楢葉奈良はいいな
no.343 記入なし (11/10/31 16:58)

士農工商
no.344 記入なし (11/10/31 17:25)

京都・嵐山 やっと赤やオレンジに 例年の2週間遅れ


見頃を迎えた嵐山の紅葉=京都市、朝日新聞社ヘリから、中里友紀撮影
 

 京都・嵐山で、やっと紅葉が見頃を迎えた。世界遺産・天龍寺や渡月橋の周辺は、鮮やかな赤やオレンジに色づいたモミジを観賞する観光客でにぎわっている。 

 京都市観光協会によると、11月下旬になって冷え込みが厳しくなり、例年より2週間ほど遅い紅葉となった。10日ぐらいまで楽しめるという。 


http://www.asahi.com/national/update/1205/OSK201112050013.html
no.345 記入なし (11/12/05 22:06)

京都と奈良は大阪など都会と隣接しながら凄く美しい自然が楽しめるから好き。
都会にはない様々な光景が見れて癒される。
no.346 記入なし (11/12/05 22:45)

京都と奈良は死ぬまでに一度は行ってみたい場所ですね。
関東在住なので、鎌倉にはたまに行きます。鎌倉もとても良いところですよ。

京都・奈良を満喫するにはやはり1週間程度の旅が必要でしょうか?
no.347 記入なし (11/12/05 22:57)

自分も奈良は市内の駅周辺や山などの一部、京都も京極とか阪急嵐山周辺とかしか
あまり行った事ないのでよくわからないですが奈良も京都も広いので
全て満喫しようと思えばけっこうな日数かかりそうですね。あちこち行ってみたいです。
no.348 記入なし (11/12/05 23:15)

そうですか、広そうですもんね。別々で1週間ずつは必要かな。
経済的時間的にキツいですね。

鎌倉もそうですが、足早に廻るより、やはりゆっくりのんびりな旅の方が何倍も楽しいですからね。
no.349 記入なし (11/12/05 23:26)

2つの古都火花 京都、リニア誘致を正式表明

産経新聞 2月1日(水)15時4分配信

  リニア中央新幹線の中間駅の場所などを議論するため、京都府と京都市、京都商工会議所が設置した「明日の京都の高速鉄道検討委員会」(委員長、柏原康夫京都銀行会長)は1日、経済波及効果を基にJR京都駅を通すのが最適という提言をまとめ、誘致を正式に表明した。提言を受けた太田昇副知事も「関西広域連合を含め各方面に要望していきたい」と述べ、京都市とともにオール京都での誘致を打ち上げた。現在JR東海などは「奈良市付近」への設置の意向を示しているが、京都の誘致活動いかんで新たな“綱引き”が激化する可能性もある。
 
 ■京都「経済効果PR」
 
 検討委はこの日、国の整備計画でルートとされている奈良市付近と、京都駅を通すルートの試算比較も公表。京都駅ルートは奈良市付近ルートより建設費が高くなるものの、経済波及効果は年間約690億円と約40億円上回ることなどをあげ「京都駅ルートが望ましい」と結論づけた。しかし京都の財界からは「遅すぎたかも」との敗戦の弁も漏れ聞こえるなど、“黄信号”がともる状態だ。
 
 1日会見した柏原康夫京都銀行会長は「日本の観光産業は京都を抜きにして考えられない」と巻き返しに意欲を示したが、検討委は当初から混乱するなど、出だしからつまずいた。検討委は平成22年7月に第1回が開催されたが、委員の一人だったJR東海元社長、須田寛氏(現相談役)がわずか約4カ月後に委員を辞任。須田氏は「京都駅を通すには、昭和48年に策定された国の基本計画を変更せねばならない」と主張しており、JR東海などに配慮した判断だったとみられる。
 
 ■奈良「政治力に用心」
 
 国やJR東海が「奈良市付近」とルートを指示した中で、京都府と市などが“オール京都”で誘致できるとみた根拠は「付近」という言葉だった。府県名の記載がないため、検討委員会はJR京都駅を通る「北ルート」と奈良駅付近を通る「南ルート」のほか、折衷案といえる京都府南部の「直線ルート」を加えた計3案を比較分析した。
 
 ただ国土交通省の担当者は、京都駅が奈良市から35キロ離れていることなどを理由に「奈良市付近とは言えない」と指摘している。
 
 リニア中央新幹線は国が昨年5月に東京−大阪間での建設を指示。平成39年に先行開業する予定の東京−名古屋間はルートが決定したが、平成57年に開業予定の名古屋−大阪間の詳細なルートは決まっていない。
 
 国やJR東海が奈良市付近への設置の意向を示し、“リード”している感のある奈良県だが、荒井正吾知事は1日の定例会見で「京都は政治力がある。用心しないといけない」と強い警戒感を示し、「ビッグプロジェクトに政治力が関与するとよくない」と牽制(けんせい)した。
 
 同県にとって、リニア誘致は観光振興や経済発展の観点からも悲願だった。
 
 国の基本計画や整備計画は中間駅候補について「奈良市付近」と明記、昨年11月には中間駅の建設費についてもJR東海側が全額負担する方針を示した。さらに同12月、JR東海が奈良市付近の中間駅を地上駅にする意向を表明するなど、奈良県にとって“順風”状態。荒井知事も「言っていたことが実現するから不思議」と歓迎していた。
 
 「手続き的に意見が通る余地はないと思う」と、余裕ある態度を見せたかと思えば、「決まったことなのに、反対するの?」と疑問も投げかけた荒井知事。揺れる心中を隠しきれない様子だった。
no.350 記入なし (12/02/01 19:23)

京都や奈良に住みたい気持ちはあるけど水道代の高さ、更新料など含め家賃の高さなど
あれこれ考えると躊躇してしまう。
no.351 記入なし (12/07/19 21:21)

京女と熱い一夜を共にしたいものですな。
no.352 記入なし (12/07/20 12:25)

京都に観光でくる外国人、時々二度見してしまうくらい 
変な日本語Tシャツ着てるのいる。 
「かしわ餅」とか「カレンダーください!」とかwww 
あんなのどこに売ってんだ?
no.353 記入なし (12/08/08 01:52)

「恋人はトロッコ列車」初の女性運転士、豪雨被害乗り越え奮闘中 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120811/wlf12081117000019-n1.htm


※京都は四条河原町や嵐山には行った事あります。
トロッコには乗ったことがないので今度行った時は乗ってみたいですね。
no.354 記入なし (12/08/12 05:36)

関西って、敷礼めっちゃ高くなかったっけ。さらに京都は更新料もあるという。 
関西圏は詳しくないけど、外れの方行けば、2万の物件はあると思う。 
残り、6万か…ギリギリかアウトかだなぁ。てか保護額より低くないか
no.355 記入なし (12/08/19 23:53)

もう一度古都を訪れたいです。まだ見てないところをまわってみたいです。
no.356 記入なし (12/08/23 22:37)

京都人にとって「ぶぶ漬けでも、どうどすか?」は
「さっさと帰れこのKY」を意味する最大級の侮蔑を意味します。
ぶぶ漬けを本当に出されてしまった瞬間、どうすればいいのだろうか。
no.357 記入なし (12/10/14 08:17)

京都に漬物屋さんは数あれど、八坂神社の斜向かいの「ぎおん川勝」の漬物はすごく美味しいと思います。
その「ぎおん川勝」の漬けもの10種類以上がいちどに楽しめるぶぶ漬け。
最初はお茶漬けにしないで白いご飯と漬物を食べてみると、
それだけでついつい食べ進めちゃいそうになります。
漬けものが少なくなってしまいそうなので、慌ててお茶漬けにして食べてみると、
こちらの漬物は、酸味が少ないのでお茶漬けにもよく合います。
漬けものだけではちょっと塩味が足りないかな、って感じる場合には
添えられた佃煮をお茶に溶いて食べると完璧な美味しさを楽しめました。

京都へ行く際には、また必ず寄りたい1軒です。
no.358 記入なし (12/10/14 08:20)

京都は守りやすく攻めにくい土地だから首都に選ばれたのだ

・・・・と主張してツッコまれているひとがいました。
「あほか。あの町、史上何回攻め落とされたよ?数えてみろ」
だって。
no.359 百合オスブタ (12/10/14 21:41)

光に包まれる清水寺

世界文化遺産の清水寺(京都)で9日夜、10日から始まる秋の夜間特別拝観に先立って試験点灯が行われ、光に包まれた「清水の舞台」などが東山の夜に現れた。

夜間特別拝観は12月2日までの午後6時半から9時半。

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1352475915
no.360 記入なし (12/11/10 08:48)

京都の街は日本に帰るたびに必ず行きます。
途中で富士山に挨拶してね。
歴史あるお店が多いので、さりげない物でも良く聞けば深い。
思いつきでインテリアとして衣桁(いこう)を買おうと思い「ここなら買えそう」と思って入って、話を聞くと認識の甘さに赤面の思い。
職人さんが長い時間を掛けて本気でこしらえた品が5万や10万で買える訳がありません。
舞妓さんの季節ごとに変わるヘアーオーナメントも、それはもう芸術品。
松栄堂でお香をごっそり買って帰ります。
no.361 (12/11/10 13:27)

修学旅行で奈良の鹿に100円札食われた馬鹿鹿俺は
no.362 記入なし (12/11/28 07:41)

板垣さん食べられたって、随分と昔の話ですね(笑)
no.363 記入なし (12/11/28 08:12)

俺の主観によるランキング(全て訪問したことがあります)
1、東京23区2、大阪市3、名古屋市4、神戸市5、横浜市6、札幌市7、福岡市8、京都市9、広島市10、仙台市11、熊本市12、北九州市13、岡山市14、新潟市15、静岡市
no.364 記入なし (12/11/28 20:11)

一般的な「都会」と比較すると京都の「都会」としての評価は低いんでしょうね。ビルも建ち並んでいないし、繁華街も四条河原町周辺だけですし。(最近は少し広がってきましたが・・・)京都人としても他都市を立派やと感じることは多いです。京都には他都市に見られるような大規模な開発というものがありません。昔から住んでいる人間としては、「観光化」と「都市化」の狭間でもがいている姿をずっと見続けています。一番大きかったのが京都駅ビルでしょうか。まぁ、単に駅ビルの建て替えですけど・・・北部を保存地区、南部を開発地区(確かそんなんやったと思います)を掲げるも、実際はどっちも中途半端で進んだ感がありますし。また、交通の便が悪く、道路も狭い現状において、なかなか中心地以外が活性化するのも難しいのではないかと思います。人口が減少しつつある現状では、衰退していると見られても仕方ないかも。といっても、「都市化」をして他都市と同じような街になるのも避けたいものです。
no.365 記入なし (12/11/28 20:14)

4、神戸市はまじで都会の中の都会。


田舎くささがなかった。
洗練度にびっくりした。



イチローがシアトルと並んで好きな街に挙げているのも分かる気がした。
no.366 記入なし (12/11/28 20:23)

3、名古屋市はまじで都会の中の田舎。




実際住んだことがあるけど、中心地以外車がないと買い物にも不便だった。
地下鉄はあるけど、遊ぶ場所が少ないし、堀川が汚い。
よって神戸市のほうが人口は少ないけど、アーバンライフが楽しめる。
no.367 記入なし (12/11/28 20:34)

県ではなく都市で。繁華街&歓楽街色々と意見はあると思いますが”悪まで個人的主観”

特別区>>(かなりの差)>>大阪市>>>>名古屋市>>福岡市=横浜市=神戸市>札幌市=>広島市>京都市=>仙台市


*特別区はほんとうに特別です(だじゃれではありません)。池袋・新宿・ 渋谷・六本木・銀座等を一極集中させると・・・想像するだけで恐ろしい 都市です。世界No1でしょう。
no.368 記入なし (12/11/28 20:57)

うろ覚えなんですが、読売のネットの記事をみていたら

「ブランド魅力度?NO1」として札幌や神戸などが上位にランクされ、

とても魅力的な都市として「京都市」

などという内容の調査結果がでていました
no.369 記入なし (12/11/28 21:06)

京都、神戸、福岡、現在名古屋在住。
それぞれいい所ばかりです。
でも、やっぱり神戸がいいかな。大阪勤務でも、十分通勤圏内ですし。街もおしゃれですしね。震災後、新しい街に変わってしまいましたが…。元町商店街と、高架下(三宮〜神戸駅)の商店街が好きです。
no.370 記入なし (12/11/28 21:13)

7年弱首都圏に住んでいましたけど、生活するなら関西圏の政令指定都市がいいですね。
特に京都(地元ですが)と神戸がいいです。この2都市は「都市部のすぐ近くに自然がある」というのがすごく生活しやすくていいです。人やモノ、建物だけの街はもうコリゴリですよ・・・
no.371 記入なし (12/11/28 21:15)

関西圏では京都、奈良より
神戸が人気
no.372 記入なし (12/11/28 21:21)

旧6大都市⇒(東京)、大阪、名古屋、京都、横浜、神戸
地方中枢型⇒札幌、仙台、広島、福岡、新潟
大都市ベッドタウン型⇒川崎、千葉、さいたま、堺、北九州
no.373 記入なし (12/11/28 21:26)

京都の駅ビルは他県のものから見て(個人的な意見ですが…)ドデカイ駅で近代的な駅で最初見たときは驚きました!とても斬新な駅ビルで大きく一つの観光名所にもなっているのでは??
no.374 記入なし (12/11/28 21:35)

私は駅舎の中でも特に好きですね。寺よりも駅の方が印象に残ってるくらいです。京都駅ビルは札幌ドームや梅田スカイビルと同じ原広司氏の設計で、彼の設計した建築物はどれも個性的なデザインだと思います。それと京都で唯一の100mを超えるビル日本電産本社も中々個性的なビルだと思います。
no.375 記入なし (12/11/28 21:36)

大阪で「たぬき」を頼むと、「きつねそば」が出てくきますが、
京都で「たぬき」を頼むと何がでてくるでしょう?
no.376 記入なし (12/11/30 20:55)

京都駅のエスカレーター長すぎ高過ぎで怖かった
貧血で倒れたら死ぬよね
no.377 記入なし (13/05/26 11:41)

京都で車乗ろうと思ったらかなりストレス溜まるよ
まずはタクシーが多すぎ 道も狭くていっつも渋滞
山は多いからそういうのが好きな人は楽しめる 2輪であれば問題は無い
no.378 記入なし (13/05/26 11:43)

京都で「志っぽい」を「こころざしっぽい」って読んで赤恥かいたな
no.379 記入なし (13/05/31 18:43)

なんのおかまいもできまへんが、どうぞ、ごゆるりと過ごしておくりやす。
no.380 記入なし (13/06/04 22:13)

これからも、きばりまっさかいよろしゅうたのます。
no.381 記入なし (13/06/04 22:14)

あんたはんはいつもちょかやけど、車の運転になると、
たいがいしんきくさいね、それを言うといけずと思って、
へんねしをおこさはるけど、ほんまは、えげつない事を言うてかんにんどっせ。
no.382 記入なし (13/06/04 22:16)

たった150年前に新撰組やら見廻組やら長州藩やら江戸幕府やらの 
人間が殺し合いしてたんだろ京都って
no.383 記入なし (13/08/09 19:09)

あれは小競り合いだったね。
応任の乱は町中火事になって大変だった。
no.384 記入なし (13/08/09 19:23)

いけず〜
no.385 記入なし (13/08/09 19:36)

保津峡川下りは良かったよ
no.386 記入なし (13/08/13 22:23)

リニア、京都を通って欲しい。
no.387 記入なし (13/08/14 02:38)

>no.387

そうね、大阪は止まらなくていいから京都に!
no.388 記入なし (13/08/14 11:00)

そうだ、奈良なんか通さず京都を通してくれ。 
さもなければ永久に名古屋止まりにするかさもなければ永久にリニアなどつくらないか、いずれかだ! 
大阪を通す通さないは構わないが、
くそ奈良を通すなど断じてゆるさん。
no.389 記入なし (13/08/14 13:38)

新幹線の時もそうだが、なぜ京都は「古都」扱いされるのか。
近くに大阪があると言っても、現役の都会だぞ。
no.390 記入なし (13/08/14 20:58)

福知山花火大会中止 河川敷の屋台でプロパン爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-00010000-rtn-l26

現場にいたけどいきなり燃えてびっくりしたぜ
花火が落ちてきたんだと思った
no.391 記入なし (13/08/15 21:19)

>no.390

古刹抜きの京都を考えると、都会とは言いがたいな・・

県庁のある地方都市の一つに過ぎなくなる。
no.392 記入なし (13/08/16 01:09)

京都に海があるの知ってるかい?
no.393 記入なし (13/08/16 14:44)

滋賀も今日とも日本海仲間だね〜
no.394 記入なし (13/08/16 15:36)

今日と→京都
no.395 記入なし (13/08/16 15:37)

田舎モノの私からみると十分過ぎるほどの憧れの都会なのだが…。
no.396 記入なし (13/08/16 22:41)

大文字の送り火が美しい。
no.397 記入なし (13/08/16 22:42)

京都を通したほうがいい。大阪は東京が大嫌いだからリニアなんて通してほしくない。w
no.398 記入なし (13/09/11 22:06)

ワールドワイドで考えれば、京都は海外への訴求力が圧倒的で奈良の比ではない。リニアは京都を通すべきだろう。
というか、もっと近くに空港が要る。
大阪だったら近いというが、滞在時間が短い人のことを考えたらもっと改善すべきだろう。
no.399 記入なし (13/09/11 22:17)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
585 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [皆さん耳の健康状態は大丈夫ですか?]
次 [健康にいい食べ物を教えてください。]

  一覧
「京都、奈良について話しませんか。」と似ているトピック
「京都、奈良について話しませんか。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧