一覧
相談 早期リタイヤ自給自足的農業で生きる
これ以上下げ様が無いほど自分の希望を下げて就活しましたが見つからりません、
元来人間嫌いなので友達は無く、頼れる身内もいません。
あっという間に少しあった貯金も少なくなってきました。
これ以上就活しながらの生活は金銭的に厳しいです。
バイトしながら就活続けてゆく気も萎えました。しかし生きてゆかなければなりません。
そこで考えたのが残った貯金で自給自足的農業で何とか自給自足的農業生計を立てようと考えています。
自分の食い扶ちと少々の現金収入があればよいのです。
興味ある方、また実際にやられている方相談に乗っていただけたら幸いです。
投稿者 : バッタ 日時 : 10/09/22 23:56

Infomation 126 件中 117 から 126 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


平地の畑を買おうとすると高いけど、山だったらかなり安いらしい。
山をかって畑をするってどうだろうか。
水を確保できるかどうかは知らないが。
no.117 quickeggy (16/08/10 22:29)

仕事ないから農業とか一番ダメなパターンね。
no.118 記入なし (16/08/10 23:09)

そんな簡単じゃないし。
no.119 記入なし (16/08/10 23:11)

儲かるならみんなやるわなあ

早期リタイヤ自給自足的農業で生きるのはお金持ちがすることでは?
no.120 記入なし (16/08/11 01:58)

煩い人間関係とか考えなくていいだけでも自営農業は魅力的だ。
no.121 quickeggy (16/08/11 10:13)

君らね。
鳥越先生を見習わなきゃアカンで。
76歳にもなって学歴や家系まで詐称してまでも働きたいんやで。
若い娘をかますにはカネがかかりまんねん。
\(^O^)/
no.122 記入なし (16/08/11 11:55)

野菜とかは自給自足としても、肉や魚は案外難しい。
魚は釣ればいいと思うかもしれないが、時間がかかりすぎる。
大山倍達は山籠もりの時はヘビをよく食べていたらしい。
no.123 quickeggy (16/09/25 09:46)

家が植木職で野菜も自給しております。
野菜は食べきれないので近所に配っている。
野菜ばかりだとあきるので、結局スーパーに買いに行きます。
野菜は、大豆とネギ関係が、肥料がかからず、案外作りやすい
no.124 55歳設計士 (17/12/11 16:58)

大豆とネギ、両方ともスーパーで買うと結構高い。なぜなのか。
no.125 quickeggy (17/12/16 23:35)

大豆もねぎもスーパーで買うと大きさがそろっています。
では、ねぎはみんな同じ大きさで収穫できるのでしょうか?
そのスーパーが大きさ別で売っていなければ、残りはどこかで売られるか、廃棄されるのでしょう


昔、社員旅行の宴会で、刺身等は問題ありませんが、一匹のアジやタイは大きさが不揃いだとケンカが起きる。

だから、アジの干物など、わざわざ別の地方から取り寄せていた。
no.126 記入なし (17/12/17 00:08)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
126 件中 117 から 126 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [松居一代さんの離婚会見について]
次 [アラフォー・クライシスについて]

  一覧
「早期リタイヤ自給自足的農業で生きる」と似ているトピック
「早期リタイヤ自給自足的農業で生きる」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧