一覧
議論 人事採用担当者はブラック企業について理解していない
ブラック企業に就職して、過労による体調不良やうつ病などで短期間で
退職し、次の会社へ面接に行くときに不利になってしまいます。
採用担当者も勤務日数しか見ず、ちゃんとした評価もされません。
ブラック企業に就職したせいで、就職活動で困っている方々が
たくさんおられるといます。皆様、語り合ってみませんか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 15/02/28 11:16

Infomation 12 件中 3 から 12 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


前の会社の知名度によるね
○川急便だったら「この会社で○か月もったのであれば、ウチでも大丈夫」とか
no.3 記入なし (15/03/01 10:11)

それはあるな
特に前職が知名度が高いブラック企業なら、好感度が上がるらしいね
no.4 記入なし (15/03/01 10:54)

職業相談で職員からありのままで伝えた方が良いと言われ、
面接で前職の会社が、残業代を払わないから辞めたと言ったら
忍耐力が無いと言われて不採用になった。

それで職業相談で同じ職員に相談したら、会社の悪口は言うのはダメと
言われた。ありのまま伝えた方が良いと言ったのはアンタだろ!!

人事採用担当者が離職して、いざ仕事探しをしたら身を持って知る事になるだろう。
no.5 記入なし (15/03/02 10:01)

ブラック企業のせいで転職回数が多くなって、面接官の視線が痛い。
no.6 記入なし (15/03/10 12:37)

派遣でもブラックがあるから油断できない。
no.7 記入なし (15/04/03 15:26)

>no.5
でも、採用されて、また残業代がなかったらどうするの?
また辞めるの?

あなたがハロワの職員だったら、どうアドバイスするの?
「この会社は受けない方がいい」とか?
no.8 記入なし (15/04/03 18:43)

ブラック企業に転職を繰り返す悪循環。

ブラック企業に新卒で就職しまった人は、その後もブラック企業への転職を繰り返してしまう・・・という悪循環が生まれているようです。

これって最悪ですよね。抜け出せない泥沼のような状態です。なぜ、このような悪循環が起こってしまうのか?というと、その理由は、1度でもブラック企業で働いた経験というか履歴が残ってしまえば、受け入れてくれるホワイト企業は極めて少なくなる・・・という事です。

つまりは、最初の1回目の就職先がいかに重要になってくるか?という事です。最初の1回目の就職で判断をあやまってブラック企業に入社してしまえば、それが引き金となって悪循環の泥沼に引き込まれてしまうという事です。こんなに恐ろしい事はないですね・・・。
 

ハロワじゃダメです。


就職することができないと、誰もがハロワに駆け込んでしまいます。これが間違いの始まりです。

ハロワを全否定するわけではありません。確かにハロワには全国で1番求人数が多いというメリットがあります。しかし、多いからといって1つ1つの質が悪ければ意味がないのです。求人のランクはピンからキリまであるのです。質の悪い求人を紹介されてよく調べもせずに妥協して入社してしまえば、そこがブラック企業だったりするのです。

現にハロワで紹介された企業に就職したらブラックだった・・・なんてケースが腐るほどあるのです。そんな事にならないためにも、あまりハロワに期待するのはやめましょう。
no.9 記入なし (15/06/05 16:50)

ハロワなんか行かない。民間に限る。
no.10 記入なし (15/06/05 16:56)

ハロワには全国で1番求人数が多い・・・×

ハロワには全国で1番ブラック企業の求人数が多い・・・〇
no.11 記入なし (15/06/05 20:27)

フィルター会社はブラック企業だw
no.12 記入なし (15/06/05 20:39)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
12 件中 3 から 12 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [橋下市長に関することを語りましょう。]
次 [1999年以前と2000年代〜今年まで変わったこ..]

  一覧
「人事採用担当者はブラック企業について理解していない」と似ているトピック
「人事採用担当者はブラック企業について理解していない」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧