一覧
議論 選挙で自民党になぜいれるか不思議です
選挙は民主党が50議席獲得したようだけど自民党は51議席われたとは言え49獲得したなぜ国民は自民党に入れるのか不思議に感じます。だれかなぜだか教えて
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/07/12 22:28

Infomation 4581 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


じみん小林温 度熱い
no.1100 記入なし (07/08/29 21:43)

1100枚コピー?
no.1101 記入オレンジ (07/08/29 21:43)

 自民玉沢 同じ通し番号の領収書1枚をコピーして5件分に改ざん 嘘付かないという誓約書付き
こいつなぜ議員辞めない 辞めさせろ! 腹切って死んでしまえ!
no.1102 記入なし (07/08/29 21:47)

議員全員調べてみろ まずは自民から調べてみろ 汚職もやってるだろう?!
no.1103 記入なし (07/08/29 21:49)

同じ通し番号ありえない 
no.1104 記入なし (07/08/29 21:51)

偽札^^;
no.1105 記入なし (07/08/29 21:52)

偽札^^;
no.1106 記入なし (07/08/29 21:52)

玉沢 倫理なんとか会長 「逃げも隠れもしません 倫理会長は辞めます」
国民の一人   「あほか、議員辞めろと言ってるんだよ!」
no.1107 記入なし (07/08/29 22:22)


領収書写し保存せず、政治資金チェック不可能に…福島選管
 福島県選挙管理委員会が、政治資金収支報告書の提出時に添付される領収書の写しを、政治団体側に返却してしまい、保存していないことがわかった。

 政治資金規正法には領収書の写しの保存を義務付ける規定はないが、総務省や他の都道府県選管では収支報告書の保存期間に合わせ、領収書も3年間保存している。収支報告書のチェックに欠かせない資料が入手できない状況で、有権者からは批判が出そうだ。

 29日には玉沢徳一郎・元農相が代表を務める自民党岩手県第4選挙区支部の収支報告書の領収書が改ざんされていたことが明らかになったばかりだが、写しがなければこうした不正のチェックは不可能だ。

 政治資金規正法が政治団体に領収書の写しを提出するよう義務付けているのは、1件5万円以上の政治活動費が対象。通常は収支報告書の保存期間中であれば、情報公開請求をすれば、だれでもコピーを入手することができる。

 ところが、福島県選管では、提出時に県職員が領収書の写しと報告書を照らし合わせて、支出先や金額などの項目が一致しているかどうか確認した後、原則としてその場で領収書の写しを返却してしまっていた。

 総務省政治資金課は、「収支報告書の真実さを証明するために領収書の提出を義務付けている制度の趣旨からみて、3年間保存が望ましい」とする。福島県選管は、政治資金を巡る問題が各地で噴出しているため、「今後は保存も検討していかないといけない」と話している。

(2007年8月31日9時6分  読売新聞)
no.1108 記入なし (07/08/31 10:25)

岩城副長官、虚偽記載か パーティー券収入を寄付と訂正

 岩城光英官房副長官(参院議員)が代表を務める自民党福島県参院選挙区第1支部と同氏の資金管理団体が、政治資金パーティーの券を買った支援者から「税金の控除を受けたいので」と言われ、50万円分を政治資金収支報告書の「パーティー券収入」の項目から「寄付」へと訂正していたことが分かった。 

 総務省は一般論としつつ、「制度の趣旨からして事実を記載しないのは虚偽記載に当たりうる」と説明。岩城氏の事務所は朝日新聞の取材に事実関係を認めたうえで、「精査して適正に処理したい」としている。 

 県選管や岩城氏の事務所によると、同支部が05年11月に開いた「励ます会」で、東京都内のコンサルティング会社が購入した50万円分のパーティー券収入を今年2月に収支報告書から削除。その代わりに、同社社長が個人名義で同額を資金管理団体「光と風のフォーラム」に寄付したものとして記載し直した。 

 政治資金規正法では、個人の寄付は所得控除など税制上の優遇措置を受けられるが、パーティー券購入についてはない。 

 社長によると、パーティーには、券を購入したうえで関係者十数人とともに出席した。その後、税金の控除に必要な書類を事務所側に要求したという。
no.1109 ニュース報道者 (07/09/01 06:00)

遠藤農水相トップの組合、不正に補助金115万円

 遠藤農水相が組合長理事をつとめる「置賜(おきたま)農業共済組合」(山形県米沢市)が、暴風雨や霜の被害を補償するための農業共済をめぐり、加入者を水増しするなどして、農業災害補償法に基づく共済掛け金115万円分を国から不正に受給していたことが分かった。会計検査院が04年に、交付の窓口になっている山形県に指摘したのがきっかけで発覚した。検査院は今年5月にも県に問い合わせたが、31日現在、不正受給分は返還されていない。 

 安倍内閣の農水相をめぐっては、「政治とカネ」の問題で追及された松岡利勝氏が自殺し、後任の赤城徳彦氏も事務所経費の二重計上などが明らかになって更迭された。安倍首相は、問題が続いている大臣ポストに、農水省の補助金を不正に受け取った組織のトップを任命したことになる。 

 山形県などによると、置賜農済は99年産のブドウの被害を補償する農業共済について、管内の農家の名前を勝手に使って申込書を偽造するなどして加入者を水増しし、同年4月に国側に申請したという。県が調査した結果、261戸(補償対象の果樹園の面積1万4000アール)のうち100戸余り(同7500アール)が偽造だったことが判明した。 

 共済掛け金は、加入者である農家と国が折半する制度になっており、加入者の水増しによって、国の負担分115万円の補助金が組合側に不正に支払われた。検査院から指摘を受けた県の調べに対し、同農済の担当者らは、「別の共済組合との合併を控え、合併後の立場を有利にするために成績をあげたかった」と述べたという。 

 水増し請求は、04年6月の会計検査院による実地検査で発覚した。県によると、県を通して指摘を受けた同農済は、当時の課長2人を厳重注意処分にしたという。しかし、県と同農済は水増し件数など具体的な調査をせず、補助金を返還しないままだったという。 

 さらに検査院は今年5月、04年に指摘した事項が未処理だと県に連絡した。これを受けて県は今年7月に調査し、水増し件数や金額を確認。農水省と国庫への返還方法の協議を始めた。 

 いまだに返還されていないことについて、県は「8月中に終えたかったが、(県の)担当者の病欠で延びてしまった」と説明。置賜農済の遠藤昌志参事は、朝日新聞の取材に対し、補助金の返還について「県の指示を待っているところだ」と話した。 

 遠藤農水相は31日夜、山形から新幹線で東京駅に到着し、迎えに来ていた車に乗り込んだ。その間、補助金の不正受給について繰り返しコメントを求めた朝日新聞記者に対し、「正式の場で。歩きながらでは答えられない」と話した。 

 遠藤農水相は82年12月以来、同農済の組合長理事を約25年間つとめており、報酬は年間240万円。大臣規範に違反するため同農済の報酬は受け取らないことにしたが、役職にはとどまる意向を表明している。 

 遠藤農水相をめぐっては、自らが代表を務める「自民党山形県第2選挙区支部」が、農水省所管の独立行政法人「農畜産業振興機構」から補助金を交付された「山形県家畜商業協同組合」から政治献金を受けていたことが明らかになっている。遠藤農水相は30日、献金を返還し、政治資金収支報告書を訂正した。 

 遠藤農水相は68歳。山形2区選出で6期目。同県議などを経て86年に初当選した。01〜02年は農水副大臣を務めた。
no.1110 ニュース報道者 (07/09/01 08:21)

坂本外務政務官が二重計上 政治資金収支報告で

 外務省の坂本由紀子政務官は1日未明、同省で緊急記者会見し、自らの政治資金収支報告書に関し、約8万7000円の二重計上があることを明らかにした。ただ「政治責任を果たすことが大事だ」と述べ、政務官を辞任しない考えを明らかにした。収支報告書の訂正など今後の対応については、内容を精査して検討する考えを示した。

 坂本氏は元厚生労働省局長。参院静岡選挙区の選出で、当選1回。今回の内閣改造に伴い、外務政務官に就任した。

 政務官の政治資金収支報告書をめぐっては、荻原健司経済産業政務官が先に、自宅の電気代約8万9000円を自らが代表を務める「自民党東京都参議院比例区第32支部」の光熱水費として2005年分の報告書に記載していたと認め、謝罪したばかり。

(共同)
no.1111 ニュース報道者 (07/09/01 17:50)

ゾロ目ゲットしてやがる
no.1112 記入なし (07/09/02 19:40)

安倍さんも党内から刺されたんじゃ首相はやっていけないわな・・・。
no.1113 記入なし (07/09/13 19:50)

もはや自民党は終わりだろう。
no.1114 よしりんをよく読む人 (07/09/13 21:57)

民主党のお手並み拝見といくか。だけどもし民主党がダメならどこに期待すれば
いいのだろう。
no.1115 記入なし (07/09/13 21:58)

維新政党新風。
no.1116 記入なし (07/09/13 22:00)

自民党が終わったら、アメリカが日本国の謂れの無い「テロ支援国」のレッテルを貼って、経済制裁を加えてくるだろう。
no.1117 記入なし (07/09/13 22:05)

それって凄いヒステリーだな。
no.1118 記入なし (07/09/13 22:07)

ポスト安倍 やっぱり麻生幹事長か(日刊ゲンダイ)

 安倍首相が、インド洋で海上自衛隊の給油活動が継続できなかった場合、内閣総辞職することを明らかにしたため、永田町は一気に政局モードに転じた。現時点で、小沢・民主党が特措法に賛成することはありえないので、安倍政権は11月までということになる。臨時国会の初日にポスト安倍レースが始まった。
 いきなり退路を断った安倍首相だが、自爆テロみたいなものだ。
「大見えを切ったが、何の根回しもない。特措法の延長か、新法提出かも決まっていない。小沢と直談判したいとか言っていましたが、そういうことは国会が開く前にやっておくものです」(官邸事情通)

 官邸サイドも寝耳に水の“総辞職宣言”だったらしいが、安倍退陣が見えてきてソワソワしているのは麻生幹事長だろう。
「麻生の戦略は、安倍を生かさず殺さず追い詰め、ギブアップさせる。そのとき、党内に『麻生でしょうがないか』というムードをつくっておくことです。そのために安倍の続投をいち早く支持し、味方を装いつつ、主導権を握る戦略に出た。与謝野官房長官を実現させ、二人三脚で動き回っている。遠藤前農相の更迭、若林農相の起用、平沼赳夫元経産相の復党も麻生が主導。小泉改革路線を巧妙に政策転換し、北朝鮮問題も融和路線に切り替えた。骨抜きになった安倍は、案の定、焦りから言わずもがなの賭けに出た。麻生はしてやったりです」(自民党関係者)

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は別の見方をする。
「思想的に安倍首相と麻生幹事長は近い。特措法が通らず、安倍退陣になったときに同じようなタカ派の麻生でいいのか。必ず、こういう議論になりますよ。反小泉路線を明確にした麻生幹事長に対して、小泉前首相や中川秀直前幹事長がどう動くか。町村派が分裂し、別の候補者が出てくる可能性も十分あります」
 谷垣派は当然、谷垣元財務相を出してくるし、福田元官房長官や与謝野官房長官はどうか。
「2人がなるとすれば、本当に次期衆院選までの選挙管理暫定内閣。でも、福田さんはないでしょう。この間もみんなが『安倍は持たない』という話をしたが、全然、乗ってこなかった。むしろ、与謝野さんはやるかもしれない。もともと体調不安があり、長期はできない。最後に花道を飾れれば、御の字でしょう」(政界事情通)
 ロクな人材がいないくせに内輪もめの自民党の総裁選びは空前の大混乱になりそうだ。

[日刊ゲンダイ:2007年09月13日10時15分]
no.1119 記入なし (07/09/13 22:30)

 日刊ゲンダイは朝日系だから、どこまでホントかわからないけどね。
no.1120 記入なし (07/09/13 22:45)

福田「貧乏クジ」総理誕生間近か?

これで選挙勝てるのか?
no.1121 記入なし (07/09/13 23:33)

麻生さんよりは福田さんのほうが好きです。
no.1122 記入なし (07/09/14 07:36)

>1121
 勝てないんじゃない。
no.1123 記入なし (07/09/14 21:09)

舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の 
支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」 
について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示 
したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けに 
なる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。 

WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、「残業代ゼロ制度」と 
批判を浴び法案提出を見送った。 

ソースは 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol
no.1124 記入なし (07/09/16 11:31)

福田氏、話し合い解散も=麻生氏「消費税1%上げ」−自民総裁選 

 自民党総裁選に立候補している福田康夫元官房長官と麻生太郎幹事長は16日午前、NHKや民放の討論番組にそろって出演し、政権運営への考え方などをめぐり議論した。衆院解散・総選挙について、福田氏は「問題意識が共有できれば野党との話し合いもある」と述べ、野党との「話し合い解散」に含みを残した。麻生氏は「解散権は首相の専権事項だ。野党にとって都合がいい時期を考える人はいないのではないか」と述べた。
 福田氏は「選挙の時期は、国会の状況や、国民生活に影響を与える法律をどうするかも含めて判断するしかない」と指摘した上で、早期解散を求める野党との話し合い解散の可能性に言及。さらに「解散権は首相の特権だが、今は状況は違う。特権をフルに発揮できる状況かどうか」とも語った。
 首相に就任した場合の組閣方針については「国会の最中で答弁をしなければならない。あまり変わったことはできない」と述べ、大幅な閣僚交代は難しいとの認識を示した。
no.1125 ニュース報道者 (07/09/16 21:24)

杉村太蔵議員:総裁選びに反発し「チルドレン塾」を退席

 小泉チルドレンと呼ばれる自民党の当選1回衆院議員らでつくる選挙塾「新しい風」(会長・武部勤元幹事長)は16日、党本部で総裁選対応を協議した。このうち、メンバーの杉村太蔵衆院議員が「(武部氏らの方針に)ついていけない」と途中退席。武部氏は杉村氏に「もう来るな」と怒ったという。

 杉村氏は記者団に「こんなことで総裁が決まるなら自民党は終わる」と述べた。総裁選で小泉純一郎前首相の再登板を模索していた同会が、福田康夫元官房長官支持でまとめようとすることに、反発したとみられる。

毎日新聞 2007年9月16日 20時54分
no.1126 ニュース報道者 (07/09/17 05:59)

<自民総裁選>福田氏、閣僚多数の再任を示唆 即戦力残す?

 自民党総裁選に立候補している福田康夫元官房長官は16日のフジテレビ番組で、首相に就任した際の組閣について「国会開会中なので、あまり変わったことはできない」と述べ、安倍内閣の閣僚の多くを再任する可能性を示唆した。参院与野党逆転で難しい国会運営を迫られることを踏まえ、即戦力を残す狙いがあるとみられる。対立候補の麻生太郎幹事長は同じ番組で消費税率の引き上げについて、税率1%引き上げを検討する考えを表明した。

 安倍晋三首相は7月の参院選惨敗を受け、8月27日の内閣改造で政権立て直しを狙ったが、早々に退陣表明したため多くの閣僚は就任1カ月足らずでの辞職となる。しかも臨時国会が召集されたばかりで、閣僚を大幅に交代させることは得策ではないとの判断が福田氏にはあるとみられる。ただ、大幅再任には清新さを欠くとの指摘も出そうだ。福田氏は15日の会見では「(組閣は)私の都合で選ばせていただきたい」と述べ、派閥の推薦を受けるかについても明言を差し控えている。

 また、福田氏は16日の立会演説会などで「小泉改革で経済合理主義を進めたが、合理主義を進めるほど格差は広がる。格差を埋める努力をしなければならない。これは改革を停滞させる問題とは違う」と強調。小泉改革の方向性を維持しつつも格差是正に取り組む姿勢を強調した。

 一方、麻生氏は消費税率引き上げについて「年金(目的)だけに限るのなら1%。とりあえずそれだけ(とするの)が分かりやすい」と述べ、基礎年金の国庫負担引き上げに伴う財源に限った形での引き上げを検討する考えを示した。福田、麻生両氏とも15日の共同会見で基礎年金財源として引き上げの必要性に言及していたが、具体的な税率に触れたのは初めて。

 麻生氏は16日夜にまとめた総裁選公約「日本の底力―活力と安心への挑戦」にも「徹底した歳出削減の後に、必要ならば増税をお願いする」と明記した。このほか、公約には外相当時に提唱した「自由と繁栄の弧」構想の推進、暮らしの不安の解消、テロとの戦いの継続などを盛り込んだ 

2007年9月17日 毎日新聞
no.1127 記入なし (07/09/17 12:21)

また「死人に口なし」男をはじめとする問題閣僚どもが国政に関わることになるのか・・・
no.1128 記入なし (07/09/17 12:27)

福田氏が総理になれば開きすぎた格差社会をはたして修正してくれるんだろうか。
no.1129 記入なし (07/09/17 18:55)

小泉や安倍よりはちょっとマシだろうが自民党という枠の中では厳しいアルね。
no.1130 記入オレンジ (07/09/17 19:50)

派閥政治が否定されたのに戻してどうする?
no.1131 記入なし (07/09/17 20:21)

太蔵、武部元幹事長に反旗…ブログで“自爆”覚悟の批判 
親分が右なら右…政治家なんて誰でもできる 

  自民党の杉村太蔵衆院議員(28)=写真左=が、18日付の自身のブログで「勝ち馬に乗ることだけが勝ちだとはとても思えない」として、総裁選で党内が福田康夫元官房長官支持で雪崩を打っている状況に猛反発した。総裁選をめぐり、「永田町の父」とあがめていた武部勤元幹事長=同右=とも決裂した杉村氏だが、党内では「これで次期衆院選は極めて厳しくなった」(若手)との声も出ている。

 自民党総裁選は8派閥が福田氏支持に傾き、国会議員票で過半数を占める勢いだが、杉村氏は「派閥の親分が右だからと言って右に向くような、そんな先祖も驚きの先祖返りをするような選択しかできないようならば、はっきり言って政治家なんて誰でもできるじゃないか」と痛烈批判。

 さらに「議論が尽くされたとは到底思えないこの段階で、結論を出すことなど私にはできない。最後の最後まで、じっくりと両候補者の政策主張に耳を傾け、いくら歳が若いからといっても国民を代表する政治家の1人として、投票のその瞬間まで自らの政治信条に照らし、私は1票を投じたい」と記している。

 杉村氏は16日、武部氏のグループ「新しい風」の会合で、小泉チルドレンを福田氏支持にまとめようとした武部氏に「こんなことじゃ、自民党は終わりですよ」とぶちまけ、武部氏に「もうくるな」と出入り禁止令を出された。

 次期衆院選では北海道1区からの出馬を熱望している杉村氏だが、「後見人の武部氏に反旗を翻したことで完全に消えた」(自民党関係者)との見方が有力だ。

ZAKZAK 2007/09/19
no.1132 ニュース報道者 (07/09/19 16:51)

↑それもひとつの方法だろうからな。太蔵は後見人がいなくなって次期衆院議員を続けることはできないだろうが、他にも生きる道を見つければいいのと違うか?
no.1133 記入なし (07/09/19 20:30)

そうか、タイゾー君は続けられないか。

めでたし めでたし
no.1134 記入オレンジ (07/09/21 21:45)

福田が麻生隠し? 出演予定の「報ステ」ドタキャン 
「一緒に露出してもメリットない」と関係者 

自民党総裁選で優位に立っている福田康夫元官房長官が、21日夜に予定されていたテレビ朝日系「報道ステーション」 
への出演を、日程上の理由でキャンセルした。総裁選の規定で、麻生太郎幹事長も出演できない。 
街頭演説では麻生氏が圧倒的な人気を見せつけているだけに、「福田陣営による麻生隠し?」との見方も出ている。 

関係者によると、19日には党の総裁選管理委員会を通じて両者の「報ステ」への出演が決まっていた。 
しかし、20日夕になって選管から麻生氏陣営に対し、「福田氏の都合で出演が中止になりました」との連絡が入ったという。 

自民党党則で、総裁選では各種報道機関への露出については平等、公正を期すことになっており、 
テレビ出演の際は候補者全員がそろわねばならないため麻生氏も出演中止になった。 

総裁選をめぐっては、選管が15日付で、平日の街頭演説禁止やビラの配布などを自粛するよう両陣営に通達。 
麻生陣営からは「政策を訴える機会が激減している」などの批判が出ている。 

現状は、福田氏が党内8派閥の支持を得て国会議員票の6割以上、地方票の過半数を得る勢い。 
対する麻生氏は東京・渋谷や大阪、高松市での街頭演説で見せつけた国民的人気を背景に地方票で猛追している。 

自民党関係者は「セーフティーリードを保っている福田氏陣営としては、もはや麻生氏と一緒に露出しても 
プラスにならないと判断したのではないか。2人がマスコミにでて、党の支持率アップにつながることがベストだが、 
お互いに戦術があるので仕方がない」と話した。 

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007092104.html
no.1135 記入なし (07/09/22 09:14)

選挙しだいでしょう 退蔵
no.1136 記入なし (07/09/22 09:16)

元比例だから
no.1137 記入なし (07/09/22 09:18)

>親分が右だからと言って右に向くような

武部氏は「偉大なるイエスマン」を自負しているからね。
no.1138 記入なし (07/09/22 09:23)

「核実験よかった」山拓発言に抗議…広島、長崎市(夕刊フジ)

 広島、長崎両市は22日までに、自民党の山崎拓元副総裁が昨年10月に北朝鮮が行った核実験について「核保有がはっきりしたという意味でやらせてよかった」と発言したことに抗議する文書を、秋葉忠利、田上富久両市長名でそれぞれ山崎氏の事務所に届けた。
 山崎氏の発言は今月18日に都内で講演した際に出たもの。
 広島市は北朝鮮の核実験に関し「平和的解決に向けた国際社会の外交努力を無にした」と指摘。「(山崎氏の)発言は、核兵器廃絶に向け不断の努力を続けてきた被爆地ヒロシマとして容認できるものではない」と批判している。
 一方、長崎市は「核実験の強行が被爆地をはじめとして周辺国の住民を大きな不安に陥れ、国際関係に緊張をもたらした当時の状況を十分に理解した発言とは思えず、看過できるものではない」としている。
 核をめぐっては、久間章生元防衛相が今年6月末、広島、長崎に投下された原爆について「あれで戦争が終わったという整理の中では、しようがないと思う」などと発言し、辞任に追い込まれている。

[産経新聞社:2007年09月22日 17時25分]

 再び、波風を立てる山崎拓議員。もう、お辞めになったほうが良いでしょう。
no.1139 記入なし (07/09/22 20:15)

>1139
所詮、自民党の体質だろ。国民のことは二の次でアメリカ政府に媚びることしか考えていないのだから・・・。
no.1140 記入なし (07/09/23 18:18)

記者の目:難解なカタカナ語多用の安倍首相=臼井研一(紙面研究本部)

会見で辞任を表明する安倍晋三首相=首相官邸で2007年9月12日午後2時1分、竹内幹撮影 ◇「面従腹背内閣」の破局だ−−対米・小泉で矛盾露呈

 短命に終わった安倍内閣だが、一有権者の立場でこの約1年を見ていて「ちょっと変だな」と思ったことが何度もあった。それは多くの国民の違和感でもあったと思うので、いくつか指摘したい。

 まず言葉の問題だ。
 政治の極意は、ひとつの言葉で国民の心をわしづかみにすることだろう。戦前の「満蒙(まんもう)は日本の生命線」とか「バスに乗り遅れるな」などだ。わしづかみまでいかなくても、国民をひきつけないといけない。

 安倍晋三首相が掲げた「戦後レジームからの脱却」「美しい国」はどうだったか。私は首をかしげた。

 「戦後レジームからの脱却」だが、国民に呼びかける言葉なのに「レジーム」なんて難しい外国語をなぜ使うのか。パートの女性も焼き鳥屋の若者も「聞いたことがない」。言葉の意味がわからなければ、関心を持つこともできない。首相は日本の伝統文化を大切にする人だ。ならば「安倍商店」の看板も日本語で書いてくれと思う。看板が意味不明なら通行人(有権者)は店に入ってこない。

 また、レジームは「体制」の意味だが、戦後体制からの脱却と言われると、戦後を否定しているようで、違和感がある。日本の戦後60年を一言で言い表せば「平和と繁栄」であろう。戦後の廃虚から豊かな国を築くことに成功し、国民の多数は戦後を肯定している。ならば「戦後60年」は基本的には維持・強化すべきで、否定・脱却するものではない。「修復」ぐらいがいいのではないか。

 「脱却」の方法は第一に憲法の改正だ。だったら端的に「憲法改正5カ年計画」と看板を掲げた方がわかりやすかったとも思う。人は誰かに何かを指示された場合、指示の内容がより具体的な方に従う、という心理学の実験があるそうだが、政治スローガンも同じ。具体的な方が効果的だろう。

 池田内閣の「所得倍増計画」、田中内閣の「日本列島改造論」、小泉内閣の「改革なくして成長なし」。どれも具体的でわかりやすい日本語だ。特に小泉純一郎前首相は効果的な一言をよく口にした。揶揄(やゆ)する向きもあったが、政治家に必要な資質だろう。安倍首相にはこれがなかった。

 首相は外国語をよく使う。昨年9月、就任後初の所信表明演説でも「テレワーク」や「アジア・ゲートウェイ」などカタカナ語が頻出した。所信表明8301字に延べ109回も登場。小泉氏の就任後初演説の4倍だった。

 首相はその所信表明の中で「美しい国」の姿として、四つを挙げた。その第一は「文化、伝統、自然、歴史を大切にする国」とある。「レジーム」もそうだし「再チャレンジ支援」もそうだが、日本の文化、伝統を大切にする人が、なぜ外国語を頻用するのか。単に若い人の受けをねらったわけでもあるまい。この矛盾は理解できなかった。

 約1年前、小泉前首相は任期が切れるに当たって、後任に安倍氏を強く推したから、有権者の多くは安倍首相は小泉改革を継承するものと思っていただろう。

 しかし、実際には違った。就任から2カ月後の昨年11月、郵政造反組の現職議員11人を復党させた。首相は郵政民営化に本音では賛成ではなかったように見える。それにしても、ずいぶん露骨だな、と思った。その1年2カ月前の衆院選で、小泉氏は郵政民営化を訴えて刺客候補を送り込み圧勝したが、小泉氏を支持した有権者は、復党の一部始終を見せられて鼻白む思いだったろう。復党は衆院選の民意を踏みにじるものだ。特に復党議員を安倍首相が温かく迎えた時は、裏切られた気持ちを抱いた人も多かったのではないか。

 首相は世論を読み違えた。内閣支持率は急落したが、当然である。本紙の調査では内閣発足直後の9月は67%、復党後の11月53%、12月46%だ。あとはほとんど下がりっぱなし。他紙も同様の結果が出ている。

 安倍内閣を「面従腹背内閣」だったとみることもできる。何に対して面従腹背かといえば、小泉構造改革と、戦後体制をつくった米国に対してである。面従腹背もひとつの政治姿勢と言えなくもない。そうならば「腹背」を前に出して、小泉改革の負の部分に大胆に取り組んでもよかった。

 戦後ニッポンは物質的には豊かになったが、失ったものも大きい、という考え方がある。「美しい国」は失ったものに目を向ける理念であろう。それは間違っていないと思う。伝統文化を守るためにも、市場経済化や規制緩和の速度を落として、年金問題や医療格差などの社会の修繕を優先させるべき時期だと思う。安倍内閣はこの点をもっと明確に打ち出すべきだったのではないか。

 「記者の目」へのご意見は〒100−8051 毎日新聞「記者の目」係へ。メールアドレスkishanome@mbx.mainichi.co.jp

毎日新聞 2007年9月21日 東京朝刊
no.1141 記入なし (07/09/23 18:50)

消費税上げたら、自民党は皆殺しにしよう。
no.1142 記入なし (07/09/23 22:01)

みんな落選させてやればいい。
やることやらずに税金上げればいいと思っている議員は落とせ!
no.1143 記入なし (07/09/24 00:19)

媚米ならまだしも媚自分のみだともっとこわい
no.1144 記入なし (07/09/24 08:29)

「政治不信解消に全力」福田首相が初会見
福田政権
  
首相官邸で記者会見する福田首相=25日午後10時すぎ 福田首相は25日夜、首相官邸で初の記者会見を行い、今回の政権交代について、「自民党総裁選で2週間、国会を止めてしまい、国民の皆さんに大変申し訳ないと思っている」と陳謝した。

 そのうえで、「政治不信の解消に全力を傾けていかなければいけない。年金(記録漏れ)問題、『政治とカネ』の問題は、国民の不信を買った大きな問題だ」と述べ、野党にも説明しながら、政策課題の解決に全力を挙げる考えを強調した。

(2007年9月25日22時38分  読売新聞)
no.1145 ニュース報道者 (07/09/25 23:08)

法務大臣が「死刑は乱数表で」と言っていた。
やはり、死刑囚は6人集まったらロシアンルーレット
残った5人に新しい死刑囚が来たらその6人で行う。
うまくすれば、100年位死刑を免れる。
no.1146 茶菓 (07/09/25 23:33)

わしは死刑囚がどんなのかはわからんがこうじゃないかと昨夜考えとった

死刑判決確定⇒
死刑囚独房にて執行を待つ⇒
罪の重さに応じてアドレナリンがとまらない日々を生活させる(つまり日々のタスクは、死刑執行を待つのみ)⇒
囚人がやや正気に戻り始めて反省した時に執行

どちらにしても死刑囚は恐怖の日々を何年も味わうことになる
それは、死ぬことの恐怖ではないと思うよ
no.1147 記入なし (07/09/25 23:51)

↑死刑囚にただ飯を食べさせることは税金の無駄だと思います。
no.1148 記入なし (07/09/26 00:12)

死刑囚には残飯で十分だ。
    
no.1149 下っ端公務員 (07/09/26 00:13)

死刑執行に関する刑務官の書籍は出版しているよん。
死刑執行は2時間前に突然宣告されるそうな。
言い換えると、明日はどうなるか全く分からん日々を過ごす。
ただむかつくのは、死刑囚は死刑が刑罰なのでそれまでの「待機」
の間は、自由は無いが受刑者の扱いではないそうな。
ちなみに死刑囚のご飯は「配当」と呼ぶそうな。
no.1150 記入なし (07/09/26 00:39)

ちなみに恐ろしいのは、死刑執行の建物は別棟になっていて凄く外観は小奇麗で、
部外者がみたら、想像もつかないとか。
no.1151 記入なし (07/09/26 00:45)

死刑囚には最初から最後まで苦しめてほしい。それだけの事したんだから。
no.1152 記入なし (07/09/26 00:47)

死刑執行室の地下室(上の床下がバーンと開いて吊るされる部屋)を死刑囚の独房にすればよい。上からイキナリ、人間の新巻鮭が落ちてくる恐怖が味わえる。
no.1153 記入なし (07/09/26 00:57)

特に社会保険庁の死刑囚は許さんな。
no.1154 記入なし (07/09/26 00:59)

民主党の山岡賢次国会対策委員長は25日の記者会見で、 
日本経団連会長で経済財政諮問会議のメンバーの 
御手洗冨士夫キヤノン会長の参考人招致を、 
衆参両院の予算委員会で求める考えを明らかにした。 

キヤノンで、請負業者の労働者を正社員の指揮下に入る 
派遣社員のように働かせる「偽装請負」が発覚したことなどから、 
規制緩和などについて御手洗氏の考えをただす方針だ。 

(2007年9月25日11時8分 読売新聞) 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070925i403.htm
no.1155 記入なし (07/09/26 08:57)

元農水省職員、収賄容疑で逮捕 輸入米入札で便宜

 輸入米の入札をめぐって元農林水産省職員が輸入業者から過剰な接待を受けていたとされる疑惑で、大阪府警と千葉県警は7日、元農水省職員の森光潔容疑者(50)=兵庫県川西市栄根2丁目=を収賄の疑いで、米穀輸入会社「アンドレイ・ファーイースト」(東京都千代田区)の幹部社員ら3人を贈賄の疑いで逮捕した。 

 贈賄容疑で逮捕されたのは、いずれもア社の取締役大本尚之(58)=東京都世田谷区野沢1丁目=、社員陶山浩司(29)=同区梅丘3丁目=、社員山村久恭(62)=神奈川県秦野市南矢名=の3容疑者。 

 調べでは、森光容疑者は同省食糧貿易課長補佐だった05年8月、売買同時入札(SBS)と呼ばれる輸入米の入札に際し、ア社側に予定価格などを漏らした見返りに、翌9月、3泊5日の米国旅行に出かけ、その旅費36万4000円をア社側に負担させた疑い。森光容疑者は容疑を大筋で認めているという。 

 SBSは農水省が年間10万トンの輸入米について実施している入札制度。 

誠実な政治家を求めるのはただの理想論に過ぎないのか・・・
no.1156 記入なし (07/10/07 19:31)

ふるさと納税制度固まる 住民税1割を上限

 住んでいる自治体に納める個人住民税の一部を他の自治体に回せるようにする「ふるさと納税」の仕組みが固まった。総務相の諮問機関「ふるさと納税研究会」が5日、最終報告書をまとめた。他の自治体に寄付をすると、そのぶん住民税の納税額を控除する方式をとる。ただし、5000円は事実上の手数料として控除の対象から除くほか、納税額の1割を控除の上限とする。本籍地や出生地といった「ふるさと」以外への寄付にもこの制度を適用する。 

 総務省は08年度税制改正にこの制度を盛り込み、来年の通常国会への改正法案提出を目指す。 

 自治体への寄付に関する控除としては、国税である所得税の寄付金控除制度がすでにある。二つの制度を活用すれば、(1)寄付金から5000円を差し引く(2)寄付金控除制度による所得税の軽減分をさらに差し引く(3)差し引いた後の金額が住民税額から控除される――という仕組みだ。 

 給与収入が年収700万円の夫婦と子ども2人の標準的世帯の場合、住民税額は29万6000円で、3万7888円までの寄付なら手数料5000円分を差し引いた分が全額控除される。 

 「ふるさと納税」は、都市と地方の税収の格差是正などを目的に、菅義偉・前総務相が提唱した。ただ、住んでいる自治体からサービスを受ける見返りに住民税を払うのが原則のため、「ふるさと」への直接の納税ではなく寄付とする形に落ち着き、1割という上限も設けた。このため、都市と地方の格差是正の効果は薄いとみられている。
no.1157 ニュース報道者 (07/10/07 19:41)

麻生太郎氏は「2ちゃんねらー」だった

 自民党総裁選に敗北したばかりの麻生太郎前自民党幹事長(67)が「2ちゃんねらー」であることを明かした。6日放送のフジテレビの情報番組「ハッケン!!」で、ネット上の大型掲示板「2ちゃんねる」を高く評価した上で、自身も時々書き込みをすると認めた。麻生氏の“カミングアウト”は、ネット世代への強烈なアピールとなりそうだ。

 番組では、レギュラーの田崎史郎・時事通信解説委員が麻生氏の書斎に入って取材した映像を放送した。田崎氏が「『2ちゃんねる』はチェックしているか」と聞くと、麻生氏は最初「チェックするなんて…。あれ、ものすごい数ですから」。しかしすぐ「まあ時々、書いたりなんかすることはありますよ、はい」と同掲示板に書き込んだことがあることを認めた。

 閣僚クラスの政治家が「2ちゃんねる」書き込み歴を告白するのは、極めて異例。さらに麻生氏は同掲示板について「あれは、なまじの新聞記事よりよっぽどいいところをついてますよ。(読むと)『おおっ』ってなりますよ」と称賛した。田崎氏によると、麻生氏は別名(ハンドルネーム)で書き込んでいるという。

 同番組では、机の上に劇画「ゴルゴ13」のフィギュアが置かれていたり、本棚に同作品や「弐十手物語」などがずらり並んでいる様子も報じられた。また、書斎ではポスター、切手、カレンダーなどの米女優マリリン・モンローのグッズが多数、壁などに張られ、コレクターぶりも判明した。

 総裁選に3回敗北した麻生氏は「4回目」の可能性を聞かれると「時期がきたら、自分の意見をもう1回きちんと整理して、やらなあいかん時が来る、ということなんだと思いますね」。「若者に寄りすぎている」という意見があることを聞かれると「その人たちは感性が古い」と一刀両断した。

政治家達も無職.comにどんどん訪問してカキコしてほしいものだ。
no.1158 ニュース報道者 (07/10/07 19:45)

>no.1158

もう来てたりしてw
no.1159 記入なし (07/10/07 19:48)

麻生や福田に尋ねたい。無職.COMはチェックしてるかと。
no.1160 無職キング (07/10/07 20:46)

秘書がしているかもね。
no.1161 記入なし (07/10/07 23:57)

「政治家に不向き」 自民・木村隆秀衆院議員が引退会見

 今期限りでの政界引退を表明している自民党の木村隆秀衆院議員(52)=愛知5区=が9日、愛知県庁で記者会見し、「政治家に不向きだった。普通の生活に戻りたい」と理由を明かした。

 木村氏は、愛知県議だった父の死去を受けて85年に県議となり、96年に衆院比例東海ブロックから初当選。05年には初めて小選挙区の当選を果たし、現在4期目だった。内閣府や国土交通省の政務官、防衛副大臣も務めた。 

 会見で木村氏は「父が亡くなった年と同じ年になり、これからをどう生きようか考えた。私は議員立法をするなど、自分で切り開くタイプではない。派閥や党の垣根が低くなり、議員同士がグループをつくる新しい時代には向いていない。身勝手な理由で、支持者の皆さんには申し訳ない」と説明した。 

 議員生活の思い出に挙げたのは二つ。防衛庁から防衛省に格上げされた節目に副大臣を務めたことと、05年の総選挙だった。「私は最後まで即時の郵政民営化に反対だった。しかし、自民から選挙に出るため、反対を貫くことができずにいまだに悔やんでいる」と振り返った。 

 木村氏の引退表明を受け、愛知5区の県議と名古屋市議は今後、早急に後継者を決定し、団結して支援していく方針を決めている。 


この議員は潔い。全ての党の議員達も自分の胸に手を当てて国民のために政治を
行う自信がなければ引退するべきだと思う。
no.1162 記入なし (07/10/09 19:19)

自民党はなんで増税したがるのか理解出来ん。
no.1163 記入なし (07/10/27 22:17)

金が足りないからです。
      
no.1164 下っ端公務員 (07/10/27 22:35)

アメリカや中華人民共和国等に貢ぐためだろ!
no.1165 よしりんをよく読む人 (07/10/27 22:37)

絶対的に金が足りないのをごまかして自分で責任を取らない為。
no.1166 記入なし (07/10/28 01:49)

しかし、貿易が黒字なのに、国家財政が赤字なのは納得いかないぜ。どういう使い方してんだと思うね。
no.1167 記入なし (07/10/28 06:07)

アメリカに貢ぐための増税か・・・。まったく恥知らずな売国政党だ。
no.1168 記入なし (07/10/28 09:46)

福田首相、民主党に連立政権を打診
11月2日20時51分配信 産経新聞

 福田康夫首相(自民党総裁)は2日午後、国会内で民主党の小沢一郎代表と2回目の党首会談を行い、自民党と民主党の連立政権協議を打診、小沢氏は回答を留保した。今後、連立協議が加速する公算が大きい。

 一方、海上自衛隊のインド洋での補給活動を再開するための新テロ対策特別措置法案をめぐり、首相が今国会成立に協力を求めたところ、小沢氏は自衛隊海外派遣を随時可能にする恒久法の制定を政府が検討するなら新テロ法案の成立に協力する考えを示した。

 会談後、福田首相は首相官邸で記者団に対し、連立政権協議を打診したことについて、「新体制をつくることもいいのではないか。政策実現のための体制だ」と説明した。小沢氏は党内で協議すると答えた、という。

 会談は午後3時に始まり、冒頭を除き前回と同様に首相と小沢氏の2人だけで行われた。恒久法制定をめぐり、踏み込んだ論議が交わされたもようだが、約1時間10分間で中断。午後6時半過ぎに再開し、さらに約1時間行われた。

 与党幹部は会談後、記者団に「連立と恒久法制定について話をしたと報告を受けた」と語った。「今は向こう(民主党)が持ち帰ってる段階だ」(自民党執行部)という。

 与野党幹部によると、福田首相は新テロ特措法案に関し「今国会で何としても成立させたい」と協力を要請。小沢氏は、「賛同するわけにいかない」など従来の姿勢を重ねて示した。ただ、アフガニスタン本土での国際治安支援部隊(ISAF)に自衛隊が参加できるように恒久法を制定するならば協力する姿勢を示した。 

民主党は自民党と連立するべきではない。連立政権を樹立すれば国民から批判を浴び
今後の選挙で痛いしっぺ返しを食らう事になるだろう。
no.1169 記入なし (07/11/02 21:58)

民主党は拒否したって!
当たり前だよなw
     
no.1170 下っ端公務員 (07/11/02 22:00)

だんだん、恥も外聞もなくなってきたみたいだな・・・。
沖縄で小沢代表が共産党とも組むと言ったのと同じだ。
no.1171 記入なし (07/11/02 22:02)

民主党の右派だけ拾えよw
no.1172 記入なし (07/11/02 23:42)

小沢は左派だからな。
no.1173 よしりんをよく読む人 (07/11/02 23:50)

いっそ、自民党右派+民主党右派、自民党左派+民主党左派で組みなおしたらどうだ。そっちの方がすっきりするぞ。
no.1174 よしりんをよく読む人 (07/11/03 00:01)

小沢代表、求心力にかげり 党内動揺も (1/2ページ)

 福田康夫首相は2日、民主党の小沢一郎代表との党首会談で連立政権協議を打診、民主党は役員会で協議して拒否したが、党内には「連立協議の打診をただちに断らず、持ち帰ってくること自体、小沢代表は大連立の気持ちを持っていたのではないか」(若手)との見方も広がっている。7月の参院選大勝を背景に、安倍、福田両政権と激しく対峙してきた民主党議員の間で、不信感から小沢氏の求心力にかげりが出そうだ。

 小沢氏は同日夜の民主党役員会で、「首相から連立の提案があったので持ち帰った。やるとしたら政策協議からか」と提案した。前向きとも言える発言だったが、連立に賛成した役員は1人もいなかった。「国民に訴えてきた2大政党制を鮮明にすべきだ」などと慎重論、反対論が出て、首相と小沢氏の合作とも言える連立構想は一気についえた。

 民主党幹部の1人は同日夜、「小沢代表はこれからめちゃくちゃにたたかれて、血みどろになるのではないか」と、心配顔で語った。

 もともと民主党内は、小沢氏と首相の党首会談が行われてから、「首相を民主党が取る以外、大連立はありえない。福田首相が辞任するはずはない」(幹部)と否定的な意見が大勢だった。さらに「“社長”が勝手に連立合意したら、解任だ」(参院幹部)との声まであった。
no.1175 記入なし (07/11/03 00:54)

   (2/2ページ)

 鳩山由紀夫幹事長は2日夜、「大連立は、大政翼賛会的話で、国民の批判を受ける。とても党が持たない。われわれは自分たちの力で(民主党)政権をつくる」と強調した。これが党内の空気を反映した意見で、小沢氏が強引に連立に突き進めば、若手を中心に強い反発が出て、党が大混乱に陥るのは確実だった。

 小沢氏や党執行部は、小沢氏自身が大連立に前向きだったことを認めてはいない。小沢氏支持グループの若手は「代表が話を持ち帰って諮ったのは当然だ。党内手続きを尊重した判断は正しい」と小沢氏を支持する。

 だが、民主党内で小沢氏への信頼感が傷ついたのは否めない。今後、政局の展開次第では、重要な局面で党の結束にひびが入ることも予想される。

 また、共産、社民、国民新の各野党との共闘にも悪影響が出かねない。社民党の又市征治幹事長は同日夜、「参院選で示された民意では、大連立などあり得ないし、衆院の小選挙区制度のもとでは無理なことだ」との談話を出した。

 小沢氏とともに、福田首相も“連立未遂劇”を主導したことで求心力が弱まることも予想され、与野党両トップの求心力にかげりが出れば、政局は波乱含みの展開になりそうだ。
no.1176 記入なし (07/11/03 00:55)

税制・年金で遠い接点 自・民、先行き不透明 連立拒絶

 福田首相(自民党総裁)が民主党の小沢代表に連立政権協議を打診したものの、拒絶された。これまでも両党は選挙戦や国会論戦を通じ、税制改革や年金制度改革などで激しく対立してきた。ただ、自民党にとって、民主党の歩み寄りがなければ、重要課題のかじ取りが難しい事態に変わりはない。政策運営は不透明感を増している。 

 税制をめぐる自民、民主両党のミゾは深い。 

 福田政権では、消費税増税が最重要課題に浮上してきた。 

 自民党内で、現在は3分の1となっている基礎年金の国庫負担を09年度に2分の1に引き上げるための財源を確保するには、消費増税が必要ではないかという検討が進んでいる。さらに自民党財政改革研究会(会長・与謝野馨前官房長官)でも、将来を見通したさらなる増税が必要ではないかとの声も出ている。 

 民主党はこれに対し、現行5%の消費税率の据え置きを7月の参院選で公約。所得税の定率減税の全廃など国民の負担増が相次ぐなか、「さらなる負担を求めるのは難しい」(同党幹部)として、補助金などのムダを減らすことで、必要な財源を捻出(ねんしゅつ)することができると主張している。 

 さらに深刻なのはガソリンに課税している揮発油税(ガソリン税)など道路特定財源の扱いだ。道路整備を促進するため、本来の税率から上乗せしている「暫定税率」を定める法律が来年3月末で期限切れとなる。 

 政府・自民党は国の歳入に穴があかないよう、この暫定税率を維持したい考えだ。だが、民主党は「暫定税率はいったんやめて、環境税を導入すべきだ」(同党幹部)といった意見が強い。 

 さらに株式の配当や売却益などにかかる税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制をめぐっても両党は対立する可能性がある。 

 08年度末までに期限切れを迎えるが、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローンの焦げ付きに端を発する世界金融市場の不安定化を理由に、自民党内では延長すべきだとの議論が高まっている。これに対し、民主党は「金持ち優遇だ」と延長に反対している。 

 福田首相は9月の自民党総裁選で、「どういう年金がいいのか。与野党で良い案を作るのは一つの方法だ。(民主党の全額税方式も)含めて柔軟に考えていい」と発言し、抜本改革に向けての協議に前向きな姿勢を示唆していた。 

 現行の年金制度は社会保険方式で、保険料の支払いに応じた額の年金を給付する。だが、国民年金保険料の未納・未加入者は340万人にのぼり、無年金・低年金者が将来、急増していくことが心配されている。 

 これに対して、民主党は、低所得者向けの最低保障年金を創設し、消費税で全額まかなう案を主張。未納や無年金問題の解消を狙っている。 

 だが、民主党案では年収1200万円以上の人は最低保障年金をまったく受け取れない。こうした年収による給付制限のほか、財政難を口実にした給付水準の引き下げを招くのではないかとの懸念がある。税方式に変える場合、現制度の保険料をすでに払い終えた高齢者に、さらに税の支払いを求める「二重の負担」の問題など、移行期間に不公平が生じる「弱点」も指摘されている。 

 少子高齢化が急速に進むなかで、年金制度を維持するには、できるだけ早期に税金の投入を増やしていかなければならないとの認識では与野党は一致している。政府・与党も09年度に基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げる方針だ。 

 とはいえ、社会保険方式と税方式は「水と油」ほどの違いがあり、両党のミゾを埋めるのは容易ではない。 

民主党の意見が正しい。
no.1177 記入なし (07/11/03 03:14)

自民党はアメリカに貢ぐためなら、国民から増税する政党だからなあ。まったく恥知らずな売国政党だ。
no.1178 よしりんをよく読む人 (07/11/03 08:13)

小沢氏、党代表辞任の意向 
2007.11.4 14:04 

民主党の小沢一郎代表が党代表を辞任する意向を固めたことが4日、分かった。 
小沢氏は同日夕、都内の党本部で会見する。 
小沢氏は10月30日と今月2日の2回にわたって福田康夫首相と会談。 
2日の会談では、首相から連立政権に向けた協議の打診を受けた。 
小沢氏は民主党役員会に諮ったが、「政権交代が目的であり、政権に入ることが目的ではない」 
などと反対を受けて、首相の提案を拒否。民主党内からは首相と2人だけの会談に応じた 
小沢氏への批判が出ていた。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071104/stt0711041404003-n1.ht
no.1179 記入なし (07/11/04 14:45)

読売新聞朝刊によると大連立をの話を持ちかけたのは実は福田首相ではなく
小沢氏からだったらしい。民意に反する事をしでかそうとしたのだから辞任は当然だ。
no.1180 記入なし (07/11/04 16:02)

平沼新党の話題はどうなってるんだい?
no.1181 よしりんをよく読む人 (07/11/04 16:07)

>1180
それ、ガセネタらしいよ。小沢自身が強く否定してる。
読売なんて自民党の御用新聞だろ?今回の連立騒動にナベツネも絡んでるみたいだし。
no.1182 記入なし (07/11/04 17:42)

小沢氏提案説に肯定的見方

 町村信孝官房長官は4日のNHK番組で、2日の福田康夫首相と小沢一郎民主党代表の党首会談で「大連立」を提案したのは小沢氏との見方が出ていることに関し「自民党の伊吹文明幹事長が記者会見で『連立は形の上ではこちらから話を出した、ということになっている』と言っていた。多分、実態はそういうことだ」と、肯定的な見方を示した。

 自衛隊海外派遣を随時可能にする「恒久法」をめぐる党首会談でのやりとりに関しては「インド洋での給油活動が必要とまず決め、恒久法は議論に時間がかかるので(まとまるまで)給油活動を続けるという話し合いをしたと首相から聞いている」と指摘した。

 衆院解散・総選挙の見通しについては「(首相は)頭の片隅にもない」と強調した。
no.1183 記入なし (07/11/04 17:58)

所詮左翼政党どうしの内輪揉め。
no.1184 よしりんをよく読む人 (07/11/04 20:24)

小沢氏は真実を語れ

 実に理解に苦しむ発言である。

 民主党の小沢代表は4日の記者会見で、辞任表明に続けて報道機関への批判を展開した。「私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけた」などの報道は「全くの事実無根だ」というのだ。

 党首会談は小沢氏の方から持ちかけたもので、「大連立」構想も小沢氏の提案だった、といった点は読売新聞も報道した。小沢氏の批判がこれを指すのであれば、「事実無根」などと批判されるいわれは全くない。

 いずれも首相周辺をはじめ多くの関係者が証言しており、確実な裏付けを取ったうえでの報道だ。

 小沢氏は「どの報道機関からも取材を受けたことはない」とも反論している。しかし、「大連立」について、小沢氏は「考えていない」と記者団に答えていた。党首会談後も、そのやり取りをほとんど明らかにしようとしなかった。

 報道内容を否定しなければ、小沢氏の党内での立場が苦しくなるという事情があるのだろうか。それにしても、「(報道機関は)政府・自民党の情報を垂れ流し、自ら世論操作の一翼を担っている」「明白な誹謗(ひぼう)中傷」などという認識は、全くの誤りである。

 「ねじれ国会」で行き詰まった政治状況を打開するための「大連立」について、小沢氏は記者会見で「あえて民主党が政権の一翼を担い、参院選を通じて国民に約束した政策を実行」することが「民主党政権を実現する近道」とも強調した。その意義をもっと早く説明し、党内の理解を得る努力をしていれば、違った展開になったかもしれない。

 報道機関が「逸脱」しているというのなら、どこがどう逸脱しているのか、具体的に指摘すべきである。

 代表辞任を今回の政治的混乱に対する「けじめ」と小沢氏は語ったが、連立政権の意義と合わせて真実を自ら語ることこそが、本当の意味での「けじめ」になるのではないか。(政治部長 赤座弘一)

(2007年11月5日1時35分  読売新聞)
no.1185 記入なし (07/11/05 12:17)

野党が左翼って与党が右翼とまさか本気で思っていないよね?
no.1186   (07/11/05 15:26)

どっちもアメリカを親とする左翼だよ。
no.1187 よしりんをよく読む人 (07/11/05 18:11)

新聞購読者の支持政党を調査してます。無党派の人も無党派と答えてくれたら嬉しいです。
ご協力お願いします。

http://enq-maker.com/02fT-NQ
no.1188 記入なし (07/11/14 22:58)

>1188
君は何者なのかまずは答えてくれたまえ!
no.1189 記入なし (07/11/14 23:02)

私は民主党に入れる人が居るほうが不思議だけど^^;
民主党政権で通貨「円」を支えられるんでしょうか?
no.1190 記入なし (07/11/14 23:21)

自民党は金持ちだけ大事にして弱肉強食の世界を正当化しようとしている。
更に自民党内部も腐敗が進んでおり、様々な毒を社会に流し込んでいる。
自民党は問題だらけの政党であり国民も我慢の限界を超えている。
もはや淘汰されるべきである。
no.1191 記入なし (07/11/14 23:28)

それなのに反乱や暴動が起きないのは実に不思議だ。自民党県連や自民党本部爆破事件が起きても全然不思議ではない状況だと思うが・・・。
no.1192 記入なし (07/12/07 20:01)

政界再編だな。
no.1193 記入なし (07/12/07 21:04)

そのためには自民党が毎年アメリカから突きつけられている「年次改革要望書」を暴露するこったな。
no.1194 よしりんをよく読む人 (07/12/07 21:11)

スポーツ平和党
no.1195 記入なし (07/12/07 22:00)

「自己退職は失業手当なし」の次は
・憲法第9条改憲し軍国主義復活
・サービス残業合法化
に大半の国民たちが大賛成しているから
です。
no.1196 記入なし (07/12/07 22:18)

戦後体制脱却を叫びながら、実は戦後体制を強化してしまっていることに気が付かない政党。
no.1197 よしりんをよく読む人 (07/12/07 22:23)

>国民は自民党に入れるのか?
自民党の政策で直接的にも間接にもメシを食っている人たちが沢山いるから。
一方、マスコミ、メディアを総動員して若者に政治的関心を抱かないように
マインドコントロールしているため。
no.1198 記入なし (07/12/07 23:03)

政治的関心を抱かないようにする究極的な方法として、平日や大型連休中に投票を行うというのもある。
no.1199 記入なし (07/12/08 00:22)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4581 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [1501469757]

次 [定年退職後は働かない]


  一覧  PC表示
「選挙で自民党になぜいれるか不思議です」と似ているトピック
「選挙で自民党になぜいれるか不思議です」を見た人は他にこんなトピックも見ています