一覧
雑談 堀江貴文 「稼ぐが勝ち」  読みましたか?
俺と同い年でこんな人生!
投稿者 : ベルエポック 日時 : 04/09/03 20:55

Infomation 306 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


読みました。
その中で「人の心はお金で買える」が話題になっているそうです

*でも彼は、今の時代変化を細かく見ていると思います。
no.2 記入なし (04/09/03 21:00)

読まれましたか!!そう堀江さんはキレイごとはいいませんよね。所詮世の中、金ですとしかいいませんよね。企業人として至極まっとうな意見だと思います。私が結構注目したのが「ネットを使った、僕なんかがとても参入できないような小さな隙間産業」っていうようなクダリ。手元に本がないんで、たぶんこういうことがのってたと思うんですけど。チャンスはどこにでも転がってるってことなんでしょうけど。

それと彼は引きこもりの人になんか事業をさせようとおもってるんじゃないでしょうか?まあ、内職的なもんだと思うけど。
no.3 ベルエポック (04/09/03 21:12)

そんな、成功者の哲学読んでも
むなしくなるだけさ
no.4 記入なし (04/09/03 22:28)

ほりえも〜ん何か道具出してよ〜

ぱぱぱぱっぱっぱぱー ラ イ ブ ド ア〜
no.5 記入なし (04/09/04 00:31)

らいぶどあまんせー!
no.6 記入なし (04/09/04 00:32)

堀江は旧ライブドア買収後、役員を全て解任した上、従業員のほとんどを解雇。
赤字企業買収後に経営実態を見直し、必要ならリストラを徹底して経営を黒字化するのが堀江の手法。

従業員の首を平気で斬り落とせる冷徹な性格は小泉と似ているが、その一方で、次々に事業拡大のための積極的展開も進め、全体としての利益を確実に増加させてきた実績は評価できる。

それにしても小泉、借金を未曾有に増やしながらの意味のない財政改革、外資にボロクソに安く叩き売るだけの不良債権処理。そのツケは未曾有の酷税で処理する予定。こんな馬鹿げた政策でどうやって景気が回復するわけ? 仮に回復するとしても、それは未曾有の死人が出た後。

失業率を悪化させて労働者の首を斬り、経済苦の自殺に追い込んだ上、さらに国全体までもメチャクチャに破壊する小泉。

こいつがライブドアの社長だったら、とっくに解任されてるか、さもなきゃ会社が潰れてる。
no.7 記入なし (04/09/04 07:43)

もう国の借金はどうしようもないところまで来てるでしょ。
財政改革なんてやっても無駄だよ。
インフレを起こすしかない。
no.8 記入なし (04/09/04 07:50)

ほりえも〜んお金稼ぐ道具だしてよ〜

ぱぱぱぱっぱっぱぱー ラ イ ブ ド ア 証 券
no.9 記入なし (04/09/04 11:48)

俺が注目したのは、経済格差が今後広がってゆくであろうというマクロな視点と、昔から「無職」の大人はいたではないかという、ああそういえばねっていう認識ですね。
青木雄二に影響を受けてるみたいですね。似て異なるもんだと思うけど。
no.10 ベルエポック (04/09/04 14:11)

>>8
IMFにすがりつくって言う手もあるよ。
有効かどうかは全く不明だが(w
no.11 記入なし (04/09/04 22:41)

>11さん

たしかにそれも選択肢。
ただ、その前に日本が海外に対して持つ債権の回収が先でしょう。
特にアメリカ宛には、「円売ドル買」介入で手に入れた大量のドルを使って米国債を購入する形で、とんでもない資金を貸し付けています。
国内の財政事情が厳しい昨今、気分的にはこうした債権をどうにかして回収したいところです。

問題は、日本による世界への貸金は、国際経済の安定を図る「重し」としての存在感があるということ。
そもそも、為替介入にしたって、経済の安定を図って長年繰り返してきたものだし・・・

やれば世界経済がおかしくなって、結局日本の輸出産業、原料輸入産業への打撃・・
回収したいけれどそれはできない。ジレンマですね。
no.12 韮山 (04/09/05 00:16)

おれは学ないからマクロ経済とか全然わかんねーし
上から日本みたら統計的にどう動いているかもわかんねー
ただ最近のホリエモンの買い物(株式交換も含む)ってバラエティーにとんでるな
no.13 記入なし (04/09/05 01:14)

そうなのですよね。
アメリカ宛には膨大な債権が。

しかしながら、アメリカも借金が膨らみ、
その対策も、秋の大統領選に影響しそう。

アメリカこければ、日本もこける。

しかし、日本もほっとけばこける。

もうどうしようもない。
no.14 8 (04/09/05 01:19)

ポチは、誰が飼ってくれるの?
no.15 記入なし (04/09/05 01:38)

堀江氏の会社経営、考えは、非常にオーソドックスなんですよね。
no.16 ベルエポック (04/09/05 21:30)

>ベルエポックさん

比の打ち所がないくらいに完璧ですね。これまでの実績は・・・
意外に堅実。

ただし、根底の価値観がどうなのかは、やっぱり身辺に仕えている人でないと分からないでしょうね・・・。
no.17 韮山 (04/09/05 21:33)

すみません
次に資金必要になった時公募増資で賄うと思うのは私だけですか?
no.18 記入なし (04/09/05 21:36)

>18さん

ありえますね。
自己資本比率が大変高く、これまでも銀行借入は避けてきた感じです。
第三者割り当てで、誰かの支配力を強めるよりは、近鉄問題で名前も売ったし、公募で行ったほうが、ライブドア側のメリットは大きいでしょう。
正しい選択だと思います。

ただ、株価が気になって社長が眠れなくなりそうな点だけが懸念材料。
もう十分に、その状況になっていますが・・
no.19 韮山 (04/09/05 21:41)

株主負担と自己責任の原則ってやつか
日本はやりやすいだろうな
株主還元意識低いから
no.20 記入なし (04/09/05 21:47)

日本の株主はおとなしいから、ヘタな企業に投資すると格好の餌食にされる。
株主総会で経営陣の責任追及の声をほとんどあげないから、企業は増資でも社債発行でもストックオプションでもインサイダー取引でも、なんでもやりたい放題。
普通の個人投資家は、企業と証券会社自己売買部門、ヘッジファンドの絶好のカモになってる。

総会屋は、企業ではなく個人投資家の側に立ってくれるのなら、それなりの存在価値があった。
no.21 記入なし (04/09/05 21:57)

>20、21さん

そうですね。日本はそのあたり、もっとしっかりしてほしいところです。
ただまぁ、外国人や個人株主の増加で、これからはそうも行かなくなるでしょう。
特に、ライブドアのような新興企業は、安定株主の存在感も少ないし・・

見限られれば株を投売りされ、一気に窮地に立たされる危険性がある・・
その意味では、堀江氏も冒険をしているなと思います。

そのリスクを避けるための、妙な情報隠しが、この先行われないことを祈ります。
no.22 韮山 (04/09/05 22:00)

>21
もう凍傷自体仕手化してるし
ヘッジの先物いじりでやりたい放題
長期で持つ気になれないよね
ある意味日本はデイとスウィングのスペシャリストが生まれる環境
なのに凍傷はネット証券いじめするし
困った国だ
no.23 記入なし (04/09/05 22:14)

銀行が証券業務を開始するそうで、証券業務の資格保有者を派遣業をとうして銀行が求めているらしいけど、そもそも証券会社に勤めていて資格保有者がプーしてるのかなー・・?
no.24 記入なし (04/09/05 22:30)

>24さん

昔銀行に居て、証券外務員資格は持っていますが、私は先日までプーでした。
今、金融業界にいて、証券外務員資格を持っていない人を探す方が難しいです。
多分、証券出身者も相当あぶれていると思いますよ。
no.25 韮山 (04/09/05 22:35)

なるほど・・・
でも、実務経験のある人は現状を見ても銀行に就職するのかな・・?
韮山さん
ありがとう
no.26 記入なし (04/09/05 22:42)

>26さん

証券のひとは、銀行員よりも株や投資信託の販売に長けているとの自負を持っている人が多いようです。
だから、銀行に行けば証券分野の専門家として十分リテールで食べていけると考えているケースが多いようですね。


たしかに知識は豊富なのですが、問題は銀行顧客の考え方にそれがマッチするかどうか・・
顧客側も、長く預金に親しんでいただけに、証券の顧客とは基本的なものの考え方が違い、その意味で苦労する証券担当者が多いようです。
もうひとつ挙げると、銀行と証券の企業文化の違いも難しいところ。
また、証券マンは、どちらかというと個人で仕事をして、預かり有価証券を自宅に持ち帰って保管したりすることが一般的だといいます。
組織で仕事をする銀行においてはこれはタブー。
必ず役席者の承認印を得た上で、金庫室内の金庫に保管が決まりです。
こうした、細かいルールに拒絶反応を起こす人が多い可能性も・・
no.27 韮山 (04/09/05 22:50)

>韮山さん
解説ありがとうございます
no.28 26 (04/09/05 23:01)

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
「『自称中流』は、いまや下層階級としての現実をつきつけられ、選択を迫られている」

まあそうだな
no.29 記入なし (04/09/06 16:04)

>29
こいつ、かなりヤなつだな
30代前半にしてすでに「嫌な成金」に成り下がってる
ご愁傷様です・・
no.30 記入なし (04/09/06 22:23)

そうか?研究員さんのほーこそキレイごといってないか?(日本証券経済研究所の紺谷典子主任研究員)

ともかくどういう風であれ、現実的に未来予測していかなきゃならないよ。
こういう世になりつつあるのも現実さ。
no.31 ベルエポック (04/09/06 22:41)

なんでスーツを着ないでTシャツを着ているのか?
その辺に彼の戦略があるんですよ
no.32 記入なし (04/09/06 22:54)

>32
それは、何だと思いますか?
no.33 記入なし (04/09/06 22:59)

こうやって話題になること
no.34 記入なし (04/09/06 23:05)

ぶっちゃけほりえもんの金の集め方は大嫌いだけど
中流意識が現実において日本の社会の害だというのは当たってる
社会主義の価値観温存したままの実力主義に移行してる事を認めたほうがいい

no.35 記入なし (04/09/06 23:19)

もう一度、読み返したほうがいいのでは?結構、本質的なトコついてると思うよ。

世の中でスポットライトを浴びるのは、社長や取締役。じゃあ、そこまで出世しなかった人はどーなるのさ?リストラ????

どっちにせよ、終身雇用の時代じゃない。要するにここに集ってきてる奴らはのいう鬱っていうのは、「安定した人生がどこにもない。」っていうないもの探しの果てなんだろ?いい加減目を覚まして現実をみろよ。所詮世の中は金さ。金があればどーにでもなるだろうよ。金があることイコール権力なんだよ。そして、今金がつまらない連中に集まりすぎてるから世の中駄目なんだよ。駄目な連中っていうのはもちろん年寄りさ。要するに堀江氏が言いたいのは若い奴らがもっと金儲けして、権力をもって世の中を変えてしまえって事じゃないのかね。

本質を青木雄二なんかよりもずっと強く、影響力のある立場からもっと発言していってほしいね。そしたら日本も多少変わるさ。
no.36 ベルエポック (04/09/06 23:48)

身なりなんざどーでもいいだろ?あれも演出の一部さ。そんな事も分からないの????
no.37 ベルエポック (04/09/06 23:49)

いいのか良くないのかわからんが
no.38 記入なし (04/09/06 23:54)

株主にちゃんと利益を還元してくれれば何でもいいよ
no.39 記入なし (04/09/07 00:24)

俺っていいスレ立てるなー!
no.40 ベルエポック (04/09/07 02:24)

>36
そういう、あんたは金持ちなの
まさか、「安定」したサラリーマンや
公務員じゃねーだろーな?
no.41 記入なし (04/09/07 05:24)

金持ちの訳ないでしょ。たんなるバイトさ。
no.42 ベルエポック (04/09/07 07:23)

たまたま成功した成金が、わざと(計算ずくで)極論を吐くことで
世間の注目を浴びて利益を得ようとしている。
まるで石原慎太郎のようなやり口が気にいらんね。
こういう「いかにも俺は時代を切り開く」と大見得を切って、実は
自分を売り込むことしか能のない小賢しい輩が成功するのが今の世の中
なのか、ということを認識させる程度。

勝ち組の「戯言」なんざ聞き飽きてるだよ。
no.43 記入なし (04/09/07 09:17)

>43
逆にそれが通用してしまうのが、現代のネット社会って感じがしますね
見習おうとは思いませんけど、傍から見ているぶんには面白いですね
ただ企業として見た場合、成長の可能性の期待以外に
今のとことろ実績はありませんね
例の服装や発言、株式の大幅分割や単元株数1など
文字通り「小学生でも買える株価」になったわけですし
36の様に若者からも支持を得ているようですから
今後の資金調達も順調に行くのでは?と思います
no.44 記入なし (04/09/07 09:36)

>>43
究極の対抗策:
 本は買わない(図書館で読みましょう)
 話題にしない(極論は無視しましょう)

ま、良くも悪くも、カネで人が(ある程度)動くのは事実。彼に言われるまでもなく。


それにしても、分割換算で、2003年3月10日には9円85銭だった株が
2004年1月20日には、1802円(183倍)を付け、本日終値は、527円・・・。
バブルの申し子か・・・。
no.45 記入なし (04/09/07 19:42)

ただ、批判しつづけるのも彼のいう老害と同様なのではないだろうか?
no.46 ベルエポック (04/09/12 06:46)

今の世の中を批判することで自分の格があがると思い上がってる分堀江の方が始末が悪いが。
no.47 記入なし (04/09/12 09:47)

そうですかね?人になんでも決めてもらいたい、管理されたいと思ってるんじゃないの?そういう考えに行き着くのは。確かに成功者すぎるんで、一般人にとっては遠い存在なのは確かだが。

自分の人生を変えるのは自分でしょ。
no.48 ベルエポック (04/09/12 12:02)

堀江氏は、能力という意味では非常に高いものをもっているし、1から作った会社を上場会社にまで育てたというのは、すごいことだと思います。
あれほどの成長企業でありながら、バランスシートに穴がないというのは、意外と堅実に経営をやってきた証拠。
センスを感じます。

効果的なM&Aによる連結ベースでの成長が身上ですが、買収先企業の多くは年商1億程度の零細企業のようです。(近鉄やエッジ・ライブドア統合のような例外もありますが)
つまり、独力で全く芽が出ない、一芸(技術力など)企業をライブドアの力で引き上げて大化けを狙うビジネスモデル。
成功した場合のリターンが大きい一方で、買収相手が非常に小粒なので、失敗したところでさほど痛手をこうむる心配もない。
よく考えたものです・・・

ただ、指摘があるように、最近は少し思いあがりも出てきているかもしれません。
近鉄球団は、単年で40億の赤字を出す企業。
累積損失で考えた場合、恐ろしい赤字が積みあがっている可能性は否定できず、いかに優良企業とはいえ、年商100億の規模で支えるのは危険を伴う行為です。

買収を目指すのは大いに結構ですが、マスコミに過剰露出するよりは、買収1年後を想定した経営指標作りの方を優先して進めるべきところ。
やや、浮かれすぎの観があります。
no.49 韮山 (04/09/12 12:15)

no.49韮山さん
新球団の構想ですがどうでしょう?
http://finance.livedoor.com/disclose/tmp/28130030_20040819.pdf
no.50 記入なし (04/09/12 12:39)

>50さん

市民球団構想等には基本的に賛成。
地域住民やファンを株主として抱きかかえる構想にも賛同できます。

しかし、やや失望。
もう少し、具体的な収支見込が書かれているかと思っていましたが、内容は非常に薄いですね。
目に付いたのは、インターネット技術による情報配信や、個別マーケティング戦略ですが、個人的には異議あり。
まずは、それによる収支予測を公表すべきです。

加えて、個別マーケティングは、特定の選手へのコアのファン、つまりマニア層とでも言うべき人々に、お仕着せの情報を与えることにつながりかねません。
Jリーグサポーターに代表されるように、通常そうしたコアなスポーツファンは、企業の顧客として管理されてしまうことを、どちらかというと嫌う傾向があり、個別のファンを管理するデータベースマーケティングは、逆効果にもなりかねないと思います。

また、こうしたスポーツ企業の株式というのは、必ずしも値上がりを前提とした価値観で発行すべきではないと考えます。
今後の資金調達を考えると、上場という選択肢そのものを否定しようとは思いませんが、基本的には、地元民やチーム関係者による球団所有と、保有株式を背景にした球団経営参画こそが重要。
値上がり後の売却を前提とした株式所有は基本的にやって欲しくないものです。
とりわけ、選手報酬の一部をストックオプションとする手法は、おかしい。
つまり「報酬を増やしたければ株価を上げろ」というわけなのですが、株価を上げるための努力(?)に地道をあげる選手たちを、ファンは熱い視線で応援できるのでしょうか?

感覚がベンチャー過ぎる・・・
新しい世界に挑戦するのだから、堀江氏にも価値観の転換を求めたいです。

最後にひとつ、球団保有の資格を株式時価総額で語るのは、基本的に安直に過ぎ、多くの国民を欺くもの。
どちらかというと、球団所有後の「お金の流れ」を明らかにして、「だから破綻しません」とやることのほうが、絶対に大切です。
no.51 韮山 (04/09/12 13:00)

韮山さんへ
やっぱり地域密着球団をめざす裏には経営的な戦略が見え隠れするのは、
否定できませんね・・・
ここは、やっぱりスポーツ文化の存続と発展を願うような企業に参入してほしいですね。
返信ありがとうございました。
no.52 50 (04/09/12 13:34)

韮山さんは難しく考えすぎ。要は巨人戦が欲しいパリーグから出発している話なんだから。どういう、資料を提出せよ、パリーグのオジサンたちは納得しませんよ。

かって、日拓ホームズっていう、球団が存在しましたが、ここも1年足らずで、球団を手ばなしたはず。

個人オーナーがいた時代もあったし、財務内容なんて別に関係ないと思いますよ。実際買えるか、買えないかだけでしょ??

やってみなけりゃわからないっていうなら、堀江氏にやってもらいたいと思いますよ。今は、芽を詰まれるようなことしかないしね。
no.53 ベルエポック (04/09/12 18:00)

スポーツはすべてビジネスですよ。阪神だって、巨人だってね。別にオーナーさんは野球を愛してるわけじゃないでしょ。大リーグに目を向けてもそうでしょ。マクドナルドだって、球団もってるし。企業は自社の宣伝のために球団を保有してるんですよ。

イタリアのユベントスだって、フィアットの持ちもんだし。堀江氏は、市民球団っていいうのを持ち出すだけ、正直な人だと思うけどね。出る杭は叩かれるってことなのかなー?

すごい本質を突いてる人物だと思うんだけど。綺麗ごとのオブラートに包まずに。行政、政治はカスだって、みんなきずいてるわけでしょ??????生活がきつくなっていく一方だってのにさ。

自殺率だって、世界一なのにさ。
no.54 ベルエポック (04/09/12 18:09)

本質突いてるように見えてるけど、実際今を肯定してるだけじゃん。
そんなの成功者なら誰だってできる。

そんな低レベルのレトリックに踊らされてる庶民が多すぎることが
この国の民意の低さを物語ってますな。
no.55 記入なし (04/09/12 19:50)

堀江を賛美しているのは石原慎太郎が首相になれば日本が変わると期待してる馬鹿と同レベル。
no.56 記入なし (04/09/12 19:51)

↑乱暴な言い方をしていいっていうのならね。
no.57 記入なし (04/09/12 19:53)

他人の意見に難癖をつけるなら、その人の発言を引用するなどして
自分なりの講釈を書き込んだらどうだ?
ただ否定するだけでは議論にならんぞ
no.58 記入なし (04/09/12 20:02)

これ、読んでないけど結局ほりえもんは現状、勝ってるよねぇ。
自分で使えるお金がざくざくだし、お金で買える恋愛してるし。
お金で買える女と付き合いたいなら、それでOKじゃんねぇ。
バツ一だから、前の奥さんはお金で買えない人だったのでしょう。

人生の全てがお商売になってるのでは。
それは勝ちなの?
球団、欲しい?わたしは要らない。興味ないし。

お金で買えるなら平和な世界を買いたいなぁ。いくら?
no.59 記入なし (04/09/12 21:24)

お金がすべてっていうのは、堀江氏個人の思想であり、球団の買収、もしくは創設は、野球の世界の話であります。個人的に堀江氏の存在そのものが癇に障るって人が多すぎるような気がします。

実際、先の事は分からないし、球団の数が減るって言うのは、時代の流れもあるのかも知れないけど、縮小化ですよね。

あたらしく、やりたいっていう人の前に難癖をつける、老人が一番問題だと思います。

ただ、新しく出てきた人を叩くだけっていうのは、老害と同じだと思いますよ。

誰かがアクションを起こせば、経済は回ってゆくと思うし。

今の巨人以外の球団っていうのは、無職の子供が親の脛をかじってるのと同じだと思います。自立してない。

堀江氏の考える球団構想がうまくいけば、ビジネスプランの一例となると思います。

企業の経営って言うのは、拡大あるのみだと思いますよ。ノーリスクノーリターンなんてありえないし。前に突き進むのみだと思います。
no.60 ベルエポック (04/09/12 21:39)

あっ!韮山さんに失礼な文になっちゃったな。済みません。他意はないんです。

でも何事もバランスですよねー。「これがやりたい。」っていう、自身の気持ちの部分と、数字の計算をして、リスクを図る部分ですよね。どちらかが欠けててもうまくいかないだろうし。自身の気持ちの部分が前に出すぎるのが若気の至りっていうことになるのかもしれませんね。
no.61 ベルエポック (04/09/12 22:00)

>ベルエポックさん

ご意見拝読しました。
ベルエポックさんの仰ることはまさにその通り。
私も、どのみち近鉄が球団を手放すなら、例えダメ元であっても、堀江氏の手腕に任せた方が良いと思います。
以前からそう思っていましたし、いまでも私は基本的な考えを変えていません。

ただ、ベンチャー企業家にしてはこれまで堅実経営をやってきた実績を考えると、球団の赤字をいかにして抑えるのか、分かりやすく説明してくれると期待していたので、いささか失望した次第(^^;)
ライブドアが、つぶれる覚悟で球団を作るのは確かに勝手なのだけど、やっぱり最低限収支の計算が成り立たないと、ライブドア本体と共倒れだろうし・・・
悲しいかな、日本には組織運営の中間概念というものが欠けているように思うのです。

非営利であっても、やはり最低限収支をトントンにしようとする考え方・・
球団は営利企業であったよいし、企業の広告塔として広告料を受け取るのも良いと思います。
ただ、少なくともファンを対象とした公共的な役割も少なからずあるわけだから・・・
どうやって赤字をなくし、かつ、球団としての公共的組織目標を果たしていくのか、できればやはり、詳細な分析を見せて欲しかったですね。
堀江氏なら、それくらいのことはきっとやってくれると信じていたのですが・・

もっとも、彼以上の新球団オーナー適任者は、現状見つからない以上、ここから先は水位を見つめていくほかないのですが。
ともかく、うまくいけばよいですね。
no.62 韮山 (04/09/12 23:32)

訂正:水位>推移

m(_ _)m
no.63 韮山 (04/09/12 23:33)

私はこの本、結構、名著だと思ったんですよ。内容も分かりやすいし。私は、堀江氏が鼻に付かなかったからかも知れないけど。確かに自慢の部分もあると思いますけど、堀江氏のはっきりいうところは評価出来ますよ。お父様の事であるとか、東大の親の年収の事とか。国がやる、社会調査では絶対に出ないところを言及されてるのが、素晴らしいと思ったのですけど。

私はオキナ恵のだんなである、サイバーエージェントの社長も嫌いではないです。

やっぱり、あれだけ仕事の出来る人間の持つカリスマ性からかもしれませんが。

国を変えるとかいう意識ではないのですよね。別に彼らが世の中を変えられるとは思いませんし。

でも、団塊の世代が徐々に退場して言って、次世代の経営者、政治家が段々出つつあるっていうのを肌で感じています。

団塊世代とか、バブル入社世代の持つ、依存性がない、団塊jrのある種、ドライな感覚に期待してしまうのです。ひとつの方向性を示してくれたということで。

no.64 ベルエポック (04/09/13 03:02)

私は慎太郎嫌いですよ。右翼的な考え、強者の論理が気に入らないんだ。
no.66 ベルエポック (04/09/13 22:56)

で、ほりえもんの「女は金についてくる」はどうなの?

女は金についてくる
男は容姿についてくる

が本質だと思うが
no.67 記入なし (04/09/13 23:14)

ほりえもんの最初の会社の設立資金は、一部(数百万円の出資金)当時の彼女が持ってきた。
その当時、彼女も役員で株主であった。
しかーし、彼女と別れたためにその株を買い戻すため数億円かかったらしい。
上場により株価が高騰したために、単なる出資金数百万円だけを、返すわけにはいかなかったらしい。
no.68 記入なし (04/09/13 23:31)

細かいトコついてもしゃあないでしょ。愚問ですよ。堀江氏に、「もてますか?」なんて。もてるに決まってるじゃないの。
no.69 ベルエポック (04/09/14 21:14)

>66
俺はその強者の論理は堀江氏の主張にもあると見ているのだけど。
no.70 記入なし (04/09/14 21:24)

そうですかねー?ふーんむ。慎太郎はやり過ぎって感じがするけどね。でも慎太郎=堀江氏とはならないでしょ。慎太郎は機知外ですから。
no.71 ベルエポック (04/09/14 21:35)

あんたの個人的な感想でわけられたんじゃほりえもんもシンちゃんもたまらないね。

あと、
強者の論理を批判する人って、自分が強者になれれば実はそれでいいって人が多いですよね。
どう思います?
no.72 記入なし (04/09/14 21:40)

>72
本を書く人間って「それ」分かって出してるんじゃないんか?
「それ」をうまく利用する能力あるから強者なんでしょうね
ここの皆が大嫌いな2CH関係も積極的に取り入れてるし
no.73 記入なし (04/09/14 21:47)

>72
それ慎太郎や小林よしのりなどウヨの主張そのまんま。
自分が強者だからといってそれを批判する人まで同じ願望があると
みなす頭の悪い証拠。
no.74 記入なし (04/09/15 06:07)

じゃあ。
頭の良い証拠って何?

今まで、生きてきて、そんな証拠みたことない。頭の悪い/良いってどういうこと?
例えば、ガンコの人がいたら、その人は、思考に柔軟性がないから頭の出来が悪いと思っているわけ?


no.75 記入なし (04/09/15 11:47)

読み違えてますね(w。
頭の悪さ=思考の範囲の狭さですかね。
自分の考えてる範囲が絶対で他人もそうだと決めつけたがる。
そういう人を頭の悪い人と言うのです。
no.76 記入なし (04/09/15 18:12)

強いとか弱いとか意識しているときの人間の態度は大体
「恭順、賛美、阿諛追従」か「反抗、侮辱、徹底抗戦」
のどちらかだと思う。

ただ、本当に強い人というのはなかなかいないから、「反抗、侮辱、徹底抗戦」を繰り返してとりあえず自分が一定の強さまで行っても弱いときのジェスチャーをする人が多いというか。
そういう弱さの透けて見える強さというか、もともとはと言えば自分の弱さへの嫌悪が他人に転嫁された見かけ上の強さってのは嫌いだと。

まあ、当たり前といえばそう。
自分の弱さを隠すというか自分の弱さをつぶすことで強くなるというのは勝ち負けのあるところでは当たり前。
勝ち負けで人生考える限り、自分の弱さを憎み続けないと強くなれない。
で、その憎悪がシンちゃんの言動とかほりえもんの「老害排除」とかの発想になる。弱者を見つけたり作り上げたりして、敵に仕立て上げる論法。
ただ、世の中勝ち負けが全てでない人も大勢いるので、「勝ち負けが最高の基準」と思っている人が高いところにいると迷惑だというか、ヤダというか。

一度、ほりえもんに、「自分が歳をとって若い人があとから『てめえ、どけ』といってきたら、金と権力でつぶしますか?」と聞きたい。
彼の論理なら自分が老人になったときも稼ぎまくって若者を疎外していなければならないはずだ。
no.77 72 (04/09/15 23:42)

うーむ。誰も書き込まなくなったね。私は最近、昔の犯罪に興味があって、いろんなサイト見て回ってるんだけど。

堀江氏の著作中に名古屋の軽貨急配の事件に触れた部分あったよね。この事件を引き合いにだしながら、「人の心は金で買える」って書いた部分が話題になったんだけど。

軽貨急配の給料、1月分なんてたいした額じゃないですよ。でも追い詰められた人間はそんなもんで人殺しをしてしまう。

自分探しのおおいこのサイトの住民には中年労働者の悲哀なんて、実感ないと思うけど。

俺は無職の幸福論に近い発想だと思ったんだけどね。
no.78 ベルエポック (04/09/27 01:15)

>78
軽貨急便の事件は、会社側が信頼信用を加害者に求めて、それを会社側が崩したから
あのような行動にでたのだと思う。この事件の背景にあるものはものすごい複雑です。

ベルエポックさんの「無職の幸福論」ってなに?
no.79 記入なし (04/09/27 09:06)

朝、トクダネに出てた。

意外と静かに喋る人だった。

眠いだけだったんだろうか?
no.80 記入なし (04/09/27 09:36)

ホリエモンのブログです。
参考にどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
no.81 記入なし (04/09/27 10:14)

79さん。しつこいかも知れないけど、時代は変わった。いうまでもないけど、終身雇用は消え、日経によると、IMFから、「これから、若い層が減って、生産率が落ちるから、日本は移民を入れなさい。」なんてな事をいわれている。生きている事に素直に感謝すべきではないかと思うのですよ。大病を患ってるわけでもないし、特に飢餓に直面してるわけでもない。過去は過去でこれからの事を考えていくべきではないでしょうか?

堀江氏は結構世の中の事よく見てると思うのですよ。自分の言葉で話すし。もちろん、搾取される労働者っていう79さんのおっしゃるほうからも見てる思います。ただ、たかだか、1月分の給与の件で殺人を犯す人間の性を例にだしたのではないのでしょうか?

誰も、マスコミももちろん本当のことなんか言わないもの。しかし、堀江氏はズバッと本質をいうでしょう?青木雄二ばりに。結局、青木は世の中に何の影響力も持たなかったけど。これからどんどんひどい時代になると思うけど、自民党の世の中はかわらなさそうだし・・・・・・・。

だったら、一人ひとりが金儲けをして、発言力をもてよって事がこの本のいいたいトコだと思います。
no.82 ベルエポック (04/09/27 23:12)

上記、分かりにくい文で済みません。要するに、失業者も何でもいいから、働いて力をつけろって言うことが、個人的にいいたかったんです。家で寝ててもなんも変わりません。外にでて実際の世の中の矛盾を見て欲しいと思ったのです。肉体労働でもかまいませんよ。
no.83 ベルエポック (04/09/27 23:13)

>ベルエポックさん
83のコメント、私もそう思います。
あの事件で、「背景にあるものは複雑」と書いたのは私があの事件のあった地域に放送局をおく放送圏内の住民でして、ローカル局でその事件の特集番組を見たからです。
とても書き込みできる内容では無いので、あえて複雑と書きました。
「人間の性」と一言で表現でいるものでも無いように思いますよ。

返信ありがとうございましいた。
no.84 79 (04/09/28 01:51)

時代が変わっても、所詮人は変わらないのでは。
みんなが求めているものって普遍的だと思うのよ。
no.85 記入なし (04/09/28 12:30)

時代が変わってもみんなが求めてるものとは、やっぱ公務員並みの安定ですか?端的にいえば。でもそれは手に入らないよ。だからそういうことを考えて悩む時期をさっさと脱して、次の事考えるしかない。
no.86 ベルエポック (04/09/28 20:03)

堀江ライブドアは
なぜ、どこへ行っても相手にされないんでしょうか。

プロ野球、高崎競馬、そして今度のフジテレビ・・・。
no.87 記入なし (05/02/09 17:31)

>87 嫌いだからじゃないの?
no.88 記入なし (05/02/09 17:34)

ホリエは賢い
バカな株主利用して800億準備できるんだもん
no.89 記入なし (05/02/09 17:41)

ホリエモンにお金を貢ぐ理由は無いから、
絶対買って読まない。
no.90 記入なし (05/02/09 17:52)

今回のニッポン放送株式取得がすんなりと終わればよいが、
フジに足元すくわれたら上場廃止などのワナにはまる可能性あるな。
フジの社員はライブドア歓迎らしいね。役員、会長は必死だろうが。
no.91 記入なし (05/02/09 17:54)

ニッポン放送問題においては、ライブドア側の意図が今ひとつよく分かりません。
堀江氏の性格や、ライブドアのこれまでの行動パターンを見ると、「目だった」こと自体が成果なのかもしれませんが、ニッポン放送を傘下に収めることでどういった本業とのシナジーを目論んでいるのかにつき、明確な説明がありませんでした。

フジサンケイグループの足並みの乱れをつき、市場に混乱をもたらすのが最大の目的だったのではないでしょうか。

この私の指摘に対し、明確な反論を堀江氏が持ち得ないのであれば、やはりライブドアは反社会的企業と言わざるを得ないでしょう。
自ら評判を落とす結果になることを予想します。
no.92 韮山 (05/02/09 22:21)

ライブ規模の会社で
短期間に800億準備するのよ100分割した後に
CBに相当な貸し株契約やら結んでるんじゃないの
リーマンブラザーズが新興の一企業に800億って
旨みないと出来ないでしょ
それ見抜けないのいっぱい居る事分かってるから利用する

賢いじゃない
日本国で言ったら有権者バカにした政治屋・官僚みたいに
no.93 記入なし (05/02/09 22:58)

>93さん

それは確かですね。
賢い、そしてカネ勘定について言えば、並みの経営者ではなくて優秀です。

けれど、堀江氏には経営者として一番大切な部分が抜けていることに最近気づきました。
誰か、そこを補完してあげられるような優秀なパートナーと出会わないと、ライブドアの繁栄も長くは続かないように思えます。

今回の買収劇も、一種の踏み絵になるでしょうね。
果たして、なにか画期的な業務提携方法を考えているのかどうか・・
大騒ぎした割りに、市場を荒らしただけだとしたら、一気に信認を失う可能性もありそうです。
no.94 韮山 (05/02/09 23:09)

日本の企業がM&Aに無頓着でいるのが良くわかるね。
米並に常に食うか食われるかの競争が無い日本のアホ経営者が退く
きっかけをホリエモンは作っていると感じるね。
フジも西武のように膿を出して再生すればいいかもな。
ソフトバンクもC&Wの次にどこを買収するか楽しみだな。
no.95 記入なし (05/02/09 23:17)

>94
そうですね
もう700億ニッポン放送につぎ込んでるって会見で言ってた
そんでフジが焦ってホリエに売ってくれとか言ったとしても
得するのはホリエ(もしかしたら村上F)であって株主では無い

少なくとも現状でリスク対株価でいったら
リスクの方が高いと個人的に思う

日本企業は長期に投資する事を美徳だと言うくせに
株主をバカにしすぎるくせに
配当やら まして 企業情報までもが株主バカにしすぎ

だから個人がデイトレとかスウィングとかで利ざや稼ぐのは
自然の流れだと思うし現状で賢い選択だと思う

まさに有権者が賢くなる時代に来ている日本と同じに感じる
no.96 記入なし (05/02/09 23:22)

>96さん

仰る通りです。
最近株を始めたこともあり、最近は個別企業の株価の動きをなるべく注視するようにしているのですが、日本の株価は、理由がはっきりしないで動くことが多すぎですね。

本来は、やはり長期投資のはずなんですよ。
昨日と今日で株価が違ったとしても、たった一日で会社の収益性や財務健全性など、所謂ファンダメンタルスが変わるわけでもなし・・

結局個人投資家も、会社発表のIR情報などを真に信用してないということなんでしょうか・・
堀江氏は、どちらかというと、その「信用できない経営者」の代表格のようなところがあり、そこに自分で気づかないと、悪い意味で「永遠のベンチャー経営者」になってしまうかも・・
no.97 韮山 (05/02/09 23:30)

>97
そんなおれも
中期投機とボロ株投機専門なんですけどね
だからCBとかのきな臭さ分かっちゃったりするのよ
テクニカル重視で(一応ファンダ的要素も色々調べますけど)

でも有権者は違うんだよね
国の強制株主だから
議決権使わないといけないのよね
no.98 記入なし (05/02/09 23:42)

まてよ、
ほりえ持ってるニッポン放送株式と村上ファンド持ってる株式
合わせると51%超えるな。
村上Fとほりえが組んでいたら
ニッポン放送の実質TOB完成する。
CBで800億調達した分、ニッポン放送の余剰金1600億が
ほりえと村上Fの物になる。
リーマンBとも今回のCBについて転換の仕方とかいろいろ密約かわしてるかもしれないな。
ニッポン放送の分割も可能だし潤沢な資金つくれるし、傘下企業にも影響力ますな。
これは、おもしろい事になってきた。
10株くらい買っとくかw
no.99 記入なし (05/02/10 12:19)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
306 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [理不尽な先輩や上司に対しての対応]
次 [雇用保険受給終了した方はどうしています?]

  一覧
「堀江貴文 「稼ぐが勝ち」  読みましたか?」と似ているトピック
「堀江貴文 「稼ぐが勝ち」  読みましたか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧