たった30分で130ドル台に戻してしまった。何やってんだ!
no.4000 記入なし (08/07/21 07:39)
アメリカだって燃費の悪い自国の自動車産業が壊滅的被害を受けているのに原油価格を下げるのに真剣にならないのは何か変だよね?
no.4001 記入なし (08/07/21 07:40)
途上国に輸出している日本車をアメリカに輸出したら儲かりそうだ…。
no.4002 記入なし (08/07/21 07:43)
〉no.4002
日本車の中古車を輸出したら儲かりそうだ。
no.4003 記入なし (08/07/21 07:44)
アメリカの中古車市場は例え安くても燃費の悪い車は売れないだろう…。日本車の中古車を売るチャンス!!
no.4004 記入なし (08/07/21 07:48)
イランとの交渉がやや不調だったからその分買い戻されてしまってるのかな?欧米は自分達が核を率先して廃棄していかなければ、イラン側も核を諦めるわけがないことにいい加減に気付くべきだ。「自分達は持ってよくてお前の国は持つな」では単なる「人種差別」でしかない。イランをはじめ、他の中東諸国もそう思っているはずだ。
no.4005 記入なし (08/07/21 07:51)
原油市場って微妙ですね…。
先物マネージャーの胸先三寸、手の平の上の感も…。
no.4006 記入なし (08/07/21 08:01)
イスラエルに核を捨てさせないかぎり、絶対にイランは核開発を諦めないだろう。
no.4007 記入なし (08/07/21 08:02)
さすがに今週で1バレル120ドル割れというわけにはいかんだろうな。125ドル前後まで下げてくれればいいほうだろう。
no.4008 よしりんをよく読む人 (08/07/21 08:07)
〉no.4004
アメリカやEUに原チャリを売り込むのもいいかも知れない。
no.4009 記入なし (08/07/21 08:12)
それより電気自動車、メタンハイドレート車を一日も早く普及させるべきである。大胆にエネルギー転換を図っていかなければダメだ。発電や農業にはもっと地熱エネルギーとかに転換していかないとダメだね。
no.4010 記入なし (08/07/21 08:17)
今日は1バレル128ドルを割ればいい方じゃないかな?そしたら、明日の東京市場の中東産ドバイ原油価格は間違いなくストップ安だ。
no.4011 よしりんをよく読む人 (08/07/21 08:22)
とにかくアメリカはガソリン高騰で貧乏人が移動手段で貧窮しているはず。
緊急に代替えの交通手段を提供すべきです。
ビジネスチャンスは活かすべきです。東南アジアで作っている原チャリをアメリカに輸出したら儲るぞ〜。
no.4012 記入なし (08/07/21 08:23)
そもそも現在日本はアメリカから原油を買っているわけではないのだから、東京市場の原油が、NY市場の影響を受けること自体がおかしいんじゃないか?なんで連動してしまっているのか知りたいものだ。
no.4013 記入なし (08/07/21 08:47)
ピンチはチャンスでもある。
no.4014 記入なし (08/07/21 11:04)
投機筋の発信がニューヨークだからだろ?!
no.4015 記入なし (08/07/21 11:06)
ロンドン市場のICEブレンド原油の方もはやく130ドルを割ってもらいたいものだ。
no.4016 記入なし (08/07/21 12:38)
NY市場の方はまた130ドル台に戻ってやがる。冗談じゃねえよ!早く下落しやがれ!
no.4017 記入なし (08/07/21 19:58)
NY市原油8月先物取引最終価格1バレル131.04ドル
no.4018 よしりんをよく読む人 (08/07/22 05:34)
>4001
共和党が大統領選挙の資金稼ぎに悪用している可能性もある。あとは年金基金の運用とかに使われてしまっているしね。
no.4019 記入なし (08/07/22 21:07)
原油8月先物取引最終価格が1バレル130ドルを割れなかったのは残念だったな。しかし、今月中に125ドル前後(7月22日からは9月原油先物取引)まで下落してもらいたいものだ。
no.4020 よしりんをよく読む人 (08/07/22 21:28)
よしりんさん、もちろん需要によっては下がるでしょうね。でも、ひつこいようですけど長期的に見たら150行くような気がします。
ただ、ほんとに中国経済が弱れば、原油しばらく下がりますね。(オリンピックのあと)
no.4021 トーイックさん (08/07/22 21:30)
あ、でも、原油下がったら、アメリカ経済復活、そして中国の対米貿易たくさん、そして中国経済復活ってなったら・・・ていうようなことをぐるぐる考えてしまう。
no.4022 トーイックさん (08/07/22 21:32)
NY市場原油先物取引終値1バレル127.95ドル(前日比−3.09ドル)
no.4023 よしりんをよく読む人 (08/07/23 05:34)
北京オリンピックが終わったら、バブルがはじけて1バレル100ドルすら割ってくるかもな。(これでやっとガソリン価格が1リットル150〜160円台位だが)
no.4024 記入なし (08/07/23 06:05)
ちなみに昨日のNY市場の原油価格は一時125ドル台まで下落したからな。今週中にも終値が125ドルを割ってくるかもな。
no.4025 よしりんをよく読む人 (08/07/23 06:10)
今日発売のSAPIO(九州は金曜日発売)
特集は「世界を踏みにじる投機マネーという怪物」
SPECIAL REPORT
21世紀の国境合作が始まった
no.4026 よしりんをよく読む人 (08/07/23 18:16)
ちなみに今日は東京工業取引所の中東産ドバイ原油価格も大幅下落してるみたいだ。
no.4027 記入なし (08/07/23 18:32)
>3972,73
ウォンの保証は既にする必要はないと思う。国際レートの仲間入りするべきだ。
トヨタは、韓国市場での販売を拡大すると報道しているが、韓国で販売する自動車は実は日本で生産する。現地に工場は持たないはずだと思う。
韓国の自動車業界は、朴政権時に日本政府からフォローを委託された三菱自動車で、VV6エンジンの技術も三菱のサポートがあったはずだ。
>3974
韓国の竹島実効支配は、いわゆる”侵略”と見なして良いと思う。
日韓基本条約はサンフランシスコ講和条約に准じており、竹島は領土の部分で外れている。(日本は済州島・巨文島・欝陵島を放棄/竹島は当然放棄していない)
>3975
冷静な判断だな。問題は、状況判断のできない福田政権ってことか・・。
>3976
T
@今の憲法改正は、そこのところを語りたがらないな。マスコミはもちろん、政治家も。
Aそれは、テレビの報道か他の情報媒体で見た気がする。それを続けるのなら「潰すぞ」という脅しがあっても良いか?
U話し合いは必要だろう。それぞれ都合があるだろうし、手のつけ易い部分が明確になることは具体的な方策が出ることに繋がるだろうね。
V転換するとハード的に入れ替えが生じるはずで、そのためには末端にある程度の金がないと切り替えがスムーズに進まないという点に不安があるな。
Wそれはムカついてるだろ。末端価格がまるで産油国の責任にされたんじゃ、得ている利益はそれほどでもないときている。
Xそもそも社会党と連合を組んだり、公明党と連合を組んだりすること自体が基盤の脆弱さを表していると思うな。
Y陸地の面積は小さくとも、EEZの面積で考えれば世界第六位の面積になるからな。
no.4028 記入なし (08/07/23 22:10)
>3977〜3980
2チャンのためかどうかよりも、元々日本批判はネット上にあったわけで日本に流れていたのが一面性の情報だけだったというマスコミの責任だろうな。「冬のソナタ」が日本の赤いシリーズの焼き直しだとか、韓国の10代の強姦率が米国の2倍、日本の10倍だとか、女性の日本旅行者は韓国ではとても危険だとか、マスコミは流さなければならないだろう。
ま、北は笑うだろう。いい関係のほうが北は困るだろうからな。
>3981
T
@米株式市場に投機マネーが戻り始めているらしいよ。
A脱却せざるを得ないような気がしているのだが?それが自立した国家なのだとは思う。飛行機でもなんでも自国で生産した方がいいんじゃないか?
Bなるほど。そういうことか。
C確かに時代の転換期であることは確かに見える。そのためにはリーダーシップを取る人間が絶対的な信頼がないと難しい。福田首相は何も問題がないときの総理大臣だと思う。
Dメタンハイドレートは5年後、10年後とか言っていないか?ここは政策の見せ所だと思うのだが、早く首相が交代してくれないかな?と思わざるを得ない。
Uますます、大新聞社の報道がアホに見えるな。政治家は民衆に迎合するとポピュリズムと批判されるが、この大新聞社の官僚迎合はなんというのかな?
東シナ海のガス田の報道で外務省を持ち上げているが、まったくの逆であの共同開発は「中国の法律に基づいた」共同開発であることを武大偉がマスコミの前で明らかにしている。まるで駄目な共同開発だったことを報道していない。
後から参入した場合、慣例からすれば、先行投資したものが5〜10倍を受け取ることになる。まさに売国奴的な共同開発だったといえる。
>3982 (笑)
>3983 それを続けてきたから、未だに揉めていることも確か。
no.4029 記入なし (08/07/23 22:38)
>3984
@小沢代表は政権をとるためには手段を選ばない。共産党とも連合を組むと言っているじゃないか。イデオロギーが異なるのに共闘できるはずがない。
社会党と組んで失敗したことをまるで学習していない。新勢力が待たれるね。
Aそうだね。
B和郷園は米作農家もいるが、比較的価格の高い野菜が中心らしい。しかし、補助金を貰うと官僚や農協に末端価格が決められて自分の首を絞めることになるなら、更に法人化した農業団体が出現して先鞭をきってもらいたい。と期待している。
漁業でも、同様な方法がありそうな気がするのだが?現在は、末端価格から逆算して漁業関係者の価格が設定されているらしいから、原価を載せることができないというのが現状らしい。
Cなるほど。
Dマイクロ波が空から降って来ると飛んでいる鳥がフライドチキンになって落ちるのか?とか瞬間考えてしまうけどね。
NASAも検討しているということは解決方法があるという可能性もあるのかもしれない。
>3985、86
その辺りをもっと語ってくれよ。
>3987〜3990
似たもの同士を目指したのは韓国だよ。終戦後に韓国ができてから、主たる産業もなく終戦当時はソ連の支援を受けている北朝鮮の方がGNPは上だった。
朴政権で「漢江の奇跡」を起こしたが、それは日本の金と技術の支援あってのもの。
その奇跡の前は、売春管理国家として観光収入が主たる外貨獲得のものだっただろう。
米は日本と同じなので、世界的に見れば縦長の米を好む東南アジアと食料の取引をすることは出来ず、外貨をいかに稼ぐかが問題だった。
朴正煕大統領は、日本の陸軍士官学校出身だったために日本の支援を受けられるようにコネクションを付けたはず。
韓国は財閥国家だが、現在のヒュンダイにしても、サムソンにしても日本の技術を得て成長した。それまでは戦時中に日本への米の輸出等で財を築いたはず。詳細は自分で調べてみてもらいたい。
>3991
少なくともアメリカのルーズベルト大統領は東アジアが纏まることを良しとしていなかった。自国の利益にならなくなるからだ。紛争の種を蒔いて来た事は散見できる。
>3992、93
韓国は資源がないからな。食料自給率も日本と同じ40%くらい。
しかし、大量生産、大量消費のアメリカ型の社会は途上国の成長と共にもたないだろう。
韓国が何を目指そうとも、日本は日本型と言われる社会を作る必要があるだろうね。
>3994〜3997
なるほど。
>3998
今後、海底資源をどう使うかだろうな。
no.4030 記入なし (08/07/23 23:13)
>4001,19 利権が絡んでいるからでしょうね。
>4002〜4004
アメリカの中古車市場は、結構高いよ。6年くらいのパジェロでも150万くらいで買取したと聞いている。日本の中古車市場とは違うと思ったな。
テント暮らしの国民が増えているから購入意欲が少ないような気もするけど。
もっとも、3キロ/リットルのアメ車よりはマシだろうけどね。
>4005 確かにそうだ。
>4006〜4008
なるほど。
>4009,12 そっちの方が売れそうな気がするけど、タタが30万の自動車出したな・・。
>4010
まずは、官が市バスや都バス等に率先して導入するのが価格低下に繋がるんじゃないか?需要を確保してやらないと製造元も採算が取れない。
>4011 投機マネーが米株式市場に移動してしまえばいいわけだ。
>4013 まったく。
>4014
そうなんだよな。これまでオイルショックのたびに出してきた知恵を今こそ出すときだ。第一次オイルショック後にソ連のブレジネフを失脚させたように、エネルギーで儲けているプーチン等も利権にさせなければいい。
>4015〜4025,27 なるほど。
中国の自動車の動きが悪くなったそうだ。(在庫が増えている)
>4026
それは是非読みたい。
no.4031 記入なし (08/07/23 23:33)
◎アセアン共同声明、スー・チーさんの解放要求
【シンガポール=稲垣収一】東南アジア諸国連合(ASEAN)は21日、シンガポールで外相会議本会合を開き、ミャンマー軍事政権に対し、自宅軟禁下の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの名を挙げて解放を求め、「民政移管に向け、より大胆な行動をとること」を迫る文言を盛り込んだ共同声明を採択した。
一方、新しい課題である人権機関設置について同日、準備専門委員会を発足させたが、ここでもミャンマーの孤立が鮮明となった。共同声明は、従来にない強い表現で、ミャンマーに迫る内容。「政治犯の解放」要求でスー・チーさんを名指ししたのも異例だ。
これは、軍政が昨年9月の反政府デモ武力制圧以降、ASEANの批判も無視し、民主派を除外したまま軍政延命を保証する憲法制定を強行するなど民主的とは言えない「民政移管プロセス」をひた走ることへの強い不満の表れだ。
ASEANは人権など普遍的価値に基づく「共同体」を2015年に構築する計画で、ミャンマー軍政はますます厄介な重荷になっている。
2008年7月21日(月)22時33分配信 読売新聞
スーチー女史が一方的に正しいような報道がされているので、以下のような流れもあることを知っておいた方が良いかと思う。(ジャーナリスト:高山正之氏による)
『ミャンマーことビルマは、もともとは仏教を信ずるビルマ人の国だった。
十九世紀、この国を征服した英国はすぐに大量のインド人と華僑を入れて金融と商売をやらせた。
さらにモン、カチンなど周辺の山岳民族を山から下ろしてキリスト教に改宗させ、彼等に警察と軍隊を構成させた。
単一民族、単一宗教のビルマはこれによって多民族、多宗教国家に改造され、この国の主だったビルマ人は農奴に落とされてしまった。
第二次大戦後、ビルマの歴史はビルマ人が再び国を取り戻すための涙ぐましい努力で彩られている。
ネ・ウィンは鎖国を命じ、ために経済は停滞してビルマは最貧国に落ちた。
彼はまたデノミと徳政令を何度もやった。
貿易をとめられたうえに徳政令では経済と金融を握っていた華僑やインド人には何のうまみもなくなって、ビルマから出て行った。
残るは警察と軍隊を握る山岳民族だが、ビルマ人は山に帰れとは言わず、共存を訴えた。
その証としてビルマ人の国を意味する「ビルマ」をミャンマーに変えた。
植民地支配の残した負の遺産をだれのせいにするでなし、国名も変え、貧しさに耐えつつ平和的に解決した例を他に知らない。』
ちなみにアウンサン・スーチー女史の後ろ盾は英国であることを知っていただきたい。
no.4032 記入なし (08/07/23 23:46)
◎仏トタルや国際帝石が石油事業に関心=イラン石油相
[テヘラン 22日 ロイター] イランのノザリ石油相は22日、仏石油大手トタル<TOTF.PA>からイランでの事業継続の意思を表明する文書を受け取ったことを明らかにした。また、日本やロシアの企業がイランへの投資拡大に関心を示していると述べた。
石油業界関係者の間では、イランの核開発問題をめぐる国連や米国の制裁措置を受けて、西側の企業を中心にイランへの投資に対する警戒感が強まっているとの指摘があり、こうした見方を払しょくすることを狙った発言とみられている。
トタルの最高経営責任者(CEO)は今月、政治的緊張を理由に、イランで手がける天然ガス事業への投資を当面行わないと述べ、一部のメディアでは当初、撤退を示唆する発言として捉えられた。
ノザリ石油相はこれについて「トタルから、イラン石油業界への関与を継続することを希望する正式な文書を受け取った」と述べた。
同石油相はまた、国際石油開発帝石ホールディングス<1605.T>やロシアのガスプロム<GAZP.MM>などの他社も、イランへの投資に関心を示していると付け加えた。
2008年7月22日(火)19時58分配信 ロイター
イラン問題があるが、フランスはイラク攻撃に対して首を縦に振らなかった。
イラクに武器の売掛金があったから回収できなくなると思ったらしい。一方で、非難決議をしながら、一方ではイランの利権に着手していることを忘れてはならないだろう。
◎インフル治療薬、50万人分追加備蓄へ…日ASEAN外相会議
【シンガポール=加藤淳】日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議が23日、シンガポール市内のホテルで開かれ、高村外相は新型インフルエンザ対策として、「タミフル」などの治療薬計50万人分を、ASEAN各国に人口に応じて提供する方針を表明した。
日本政府はすでに、タミフル50万人分をシンガポールで備蓄しており、計100万人分の治療薬をそろえてアジア地域での新型インフルエンザ発生に備える。
高村外相はまた、日本とASEANの経済連携協定(EPA)について、「本年中の発効に向け努力したい」と述べた。
日本は同EPAの国会承認を済ませるなど、締結手続きを進めている。
ASEAN側からは、今後の日本との協力分野として、〈1〉食料問題〈2〉省エネ技術の移転〈3〉原子力発電−−などを求める声が出た。
2008年7月23日(水)19時20分配信 読売新聞
準備するのは良いが、使っているのか?鳥インフルエンザによる死者は既に100名を超えているだろ?
no.4033 記入なし (08/07/23 23:56)
>4028
最近ワシ以外の人も数多くレスしてくれているようだから、それぞれにレスするのは結構大変だろう。
1.日本政府が本気でウォン保証を停止したら、それだけでも韓国経済には大打撃を与えられると思うよ。おそらく国際司法裁判所に出廷してこらざるをえなくなる。
2.ウォンの保証停止に加えて日本企業の韓国からの一部徹底でトドメをさそう。
3.というより自民党自体が冷静な判断が出来てないだろ。最近民意に対してムキになって数の論理で押し通そうとしてる感すらうかがえる。
4.
T
@要するにマスゴミと政治家は理解出来てないんだろ。それとも現行憲法を破棄されたら、戦後体制が維持出来なくなるから不都合な点でもあるのかな?
A国内産業を守るためにも石油会社の元売価格規制は必要だ。
UEUに負けないようにアジアでの連帯を深めてもらいたいもんだね。
Vエネルギー転換を促すためには、減税をおこなって企業の景気を回復させる必要がある。
W消費国側の省エネ努力が足りないのはたしかだ。無理な増産は油田爆発事故を起こす恐れもある。それと投機マネーをちゃんと規制するべきだ。
Xそれと最近小泉改革の影響が出始めているような気がする。
Y地熱エネルギーと海洋エネルギーを開発併用できれば、かなりの部分が石油依存から移行できると思うよ。
no.4034 よしりんをよく読む人 (08/07/24 06:07)
>4029
T
@せめて今月で120ドル割ってもらいたいね。
A北朝鮮のテロ国家指定解除をしようというのだから、これを機に自立を考えたほうがいいのではないか?いつまでも属国のままでは情けなさ過ぎる。まずは食糧自給率からなんとかしてほしいものだ。
Cなかなかいい人材がいないものだ。
Dそんな悠長なことでは困るね。
U国賊新聞ばっかだもんな。事実をきちんと伝えなければ新聞社失格だろう。
no.4035 よしりんをよく読む人 (08/07/24 19:13)
アジアサミットをやっても、中国や韓国と意見が合う訳がない。
EUに負けないようにアジアでの連帯を深めるといっても無理。
かつての日本なら、一国だけで対抗できたのに残念だな。
no.4036 記入なし (08/07/24 19:26)
>4030
民主党の代表は国粋派の人と交代させるべきだ。でなければほとんど自民党と政策が似通ってしまうからな。
>4031
日本はもっと省エネ技術や代賛エネルギーの開発に努力すべきである。
no.4037 よしりんをよく読む人 (08/07/24 19:35)
中国と韓国はアジアサミットから除外した方がいいだろう。
no.4038 記入なし (08/07/25 03:58)
>4032
しかし、長井さんの射殺事件については問答無用で国際刑事裁判所に提訴してもらいたいものだ。ミャンマー政府の態度次第では経済制裁してもいいくらいだ。
>4033
要するに欧米諸国はイランから石油をぼったくりたいだけなんじゃないの?
no.4039 よしりんをよく読む人 (08/07/25 05:37)
>4032、4033
ところでWTOの方はどうなってるんだい?
no.4040 記入なし (08/07/25 05:41)
時々終値が上がってしまっている日があるから、さすがにまだ「原油バブル崩壊」とまでいえなさそうだ。
no.4041 記入なし (08/07/25 05:49)
あとはイギリスが同じように規制してくれればいいんだけどな。ロンドン市場が抜け道になってしまっている。それにイギリスは投機マネーの規制には反対している。あとはイランの核問題次第だな。欧米が率先して核を廃棄して、イスラエルに核を捨てさせない限り、イランが核開発を諦めるはずがないと思うが・・・。
no.4043 記入なし (08/07/25 18:31)
アメリカ商品取引委員会の中間報告では、「最近の原油高騰は需給関係が主因で、投機によるものではない」と言い張っているそうだ。
no.4045 記入なし (08/07/25 18:38)
>4031
今日、SAPIOを買いました。
no.4046 よしりんをよく読む人 (08/07/25 21:51)
昨日のNY市場原油先物取引価格終値1バレル123.26ドル(前日比−2.23ドル)
ちなみにここ2週間で1バレル22ドル下落している。今月中に1バレル120ドルを割るかもしれないな。
no.4047 よしりんをよく読む人 (08/07/26 06:33)
週明けの東京工業取引所での中東産ドバイ原油価格がどこまで下落するかみものだな。今月決済された中東産ドバイ原油価格は9月の石油会社の卸売り価格にかなり影響するだろうから、出来るだけ下げてもらいたいものだ。
no.4048 記入なし (08/07/26 07:00)
>4028〜4031
再び3687のアドレスをクリックしてください。
no.4049 記入なし (08/07/26 07:07)
東京市場のドバイ原油はおそらく120ドル割るだろう。またストップ安かな?
no.4050 記入なし (08/07/26 07:09)
しかし原油が高騰しているときはニュースになったのに、下落している時はなぜかニュースにならないな。唯一、テレビ東京系列で確認できるが・・・?
no.4051 記入なし (08/07/26 08:02)
7月30日に発売予定の「わしズム」は「チベット特集」なのだそうだ。
no.4052 よしりんをよく読む人 (08/07/26 09:52)
このスレ原油の話ばかりになったな。
no.4053 記入なし (08/07/26 15:34)
生活に密着してるからだろ。
no.4054 記入なし (08/07/26 16:07)
>4032
ちなみにミャンマー(ビルマ)はかつてイギリスの植民地であった。
no.4055 記入なし (08/07/26 16:10)
>4053
原油の話ばかりというより、原油を含めた地球環境問題を中心としたレスの内容が多くなっているといった方が正確じゃないかな?
no.4056 記入なし (08/07/26 19:35)
そろそろ8月が近付いてきたから、戦争や靖国神社の話題が増えてくるんじゃないか・・・?
no.4057 記入なし (08/07/26 19:40)
常任理事国を目指すなら、やっぱり経済、金融、産業、資源、地球環境問題等でも、世界のリーダーシップを取れるくらいの力や考え方を、日本政府が持たなければ駄目だよね…。
no.4058 記入なし (08/07/26 19:43)
拉致問題をアメリカに頼ってるようじゃ話しにならんわ!
no.4059 記入なし (08/07/26 19:46)
その前に敵国条項がいまだにあるようじゃ話にならんわ!
no.4060 記入なし (08/07/26 19:47)
それと国の為に戦って亡くなられた方々に敬意を表せないような政府じゃダメだ。今年の閣僚の靖国参拝はゼロじゃないか?そこまで中華人民共和国に配慮する必要はないだろう。あんな政府への税金の支払いはボイコットしたいくらいだ。
no.4061 記入なし (08/07/26 19:49)
アメリカ・イギリス・ソビエトなどに300万人もの日本人を殺された悔しさを忘れないためにも靖国神社には毎年参拝するべきだ。奴等の人種差別の正当化をいつまでも許すな!
no.4062 記入なし (08/07/26 20:01)
今からでも遅くないから北京オリンピックはボイコットした方がいい。
no.4063 記入なし (08/07/26 20:04)
敵国条項が削除されんのに、分担金を毎年真面目に払い続ける日本政府は間抜けとしかいいようがない。それといつまでも国賊害務省を改革出来ん自民党政権はいい加減に退場させるべきだな。時には激しいデモも必要だ。
no.4064 記入なし (08/07/26 20:11)
>4034
大変なときは飛ばすと思うよ。
1.GDP世界11位くらいの国が自国の通貨を保証されていることの方が異常だと思うよ。いい加減に自立させた方がいいんだ。
2.ハンナラ党が保守政党である間は潰したら駄目だと思うよ。
3.それはねじれによって力ずくではうまくいかないことになっていると思うな。
現政権が力ずくで、うまく機能しないことを身に沁みているんじゃないか?
4.
T
@マスゴミと古い政治家がGHQの呪縛から逃れらないからかもしれないな。
A政府補助ってことだ。
UEUというのはローマ帝国をイメージしているのもあるらしいね。武力ではなく、話し合いによるものだが。
Vそれに関しては、中川昭一議員が定率減税の実施や法人税の減税を提言をしているらしい。
Wそうだね。
X実は官僚の罠だと思っているけど?構造改革=公務員改革だと認識している。歳出削減で官僚は自分の権益を残して国民配布分から削減して構造改革は”悪”だと主張しているのだと思う。
20年ほど前に国鉄がJRになった。いわゆる三公社五現業と言われるものの改革だった。今、国鉄をJRにして良かったと多くの国民は思っていると思う。
それと同様のことを赤字垂れ流しである既成の道路公団や特殊法人、行政法人、公益法人に対して行うわけだから、官僚も抵抗の手段を考えているのだと思うが?
Y国立公園や国定公園が邪魔をしているのではないのか?
>4035
T
@適正価格は1バレル=40〜50ドルという所だと思ってる。
A今、WTOの会議をしているはずで、農水省の器量がわかりそうだぞ。
Cそうだな。
D政府次第な気がする。
U構造的なこともあるようだけどね。記者クラブで外務省が言ったことをそのまま記事にするから嘘になる。大新聞の外務省関連の記事はまともに受け取ってはいけないということだろう。
no.4065 記入なし (08/07/26 22:01)
>4036,38
環太平洋共同体ならどうだい?
>4037
政界再編では?
政府次第な気がする。
>4039
軍事政権は山岳部族だから、ビルマ人本体ではないよ。経済制裁でも良いと思う。
そうだろうね。
>4040
必須品目を4%にするように要求されているようだよ。
したがって、話し合いはまとまらないだろう。妥協して飲んだら農水省は農家から信頼を失うことになるし、自給率がますます下がることになると思う。
no.4066 記入なし (08/07/26 22:58)
>4065
1.ウォン保証を停止したら、韓国側がどうでるか一度みてみたいものだ。
2.字の間違いがあったみたいで、「徹底」じゃなくて「撤退」だった。申し訳ない。日本企業を一部撤退させることで韓国は日本に技術面ではかなわないことを一度思い知らせてやるべきだと思っている。
3.衆議院の再議決というアメリカから押し付けられた憲法を悪用した強引な議決を連発しているな。自民党は。もはや退場してもらうしかない。
4.
T
@恥ずかしいことだ。
A上限は決めておくべきだと思っている。市場には一定のルールが必要なはずだ。
U中華人民共和国と韓国を除外すればある程度結束出来ると思うよ。まずはアセアン+日本+インド+オーストラリアでどうだい?
V減税による経済成長が世界の主流になっているからね。日本はその流れに逆行してしまっている。
Wジッタ会議で終わりじゃなくて、今後も話し合いを続けていくべきだと思うよ。
Xよしりんと関岡氏も小泉改革を批判していたと思うが・・・。アメリカ式ではなく、日本式でやらないとまずいんじゃないの?
Yそこが最大のガンだね。
5
@いきなりそこまでは下がらないだろうけどね。今年で80〜100ドル位まで下落すればいい方じゃないかな?まだ、イランの核問題があるから油断は出来ないよ。
A今度、その記事を載せてください
D漁業や農業が原油高の影響を受けているのだから、普通はエネルギー転換を図っていくのが当たり前であろう。
no.4067 よしりんをよく読む人 (08/07/26 23:01)
>4041〜45
オランダのファンドが告訴だったか摘発されただろう。イケニエか?
>4046
まだ、買っていない。明日かな?
>4048〜51
大部安定しているようだが、適正ではないのではないか?
>4052 ありがとう。
>4053,54,56
原油と穀物相場がリンクするようになってしまい、世界的にはアフリカが食糧危機に陥っていることもあるね。
>4055 no.4032に書いてあるが?
>4057〜62
確かに。
>4063
ところで、本当に北京オリンピックは開催されるのかな?
上海でバスの爆破があり、「トルキスタン・イスラム同盟(?)」が犯行声明を発表しているのに、北京政府はテロの認識をしていない。
外国からの選手に何かあった場合、国の損失となり、大問題に発展するのではないか?
>4064
害務省は官邸直轄の部門にするべきなのではないか?”省”はおこがましいだろ?
ついでに、その部門の下にJETRO(日本貿易振興会)を組み込んで経産省をなくしたらどうだ?消費者庁ができたから経産省は不要だろ?
これが歳出削減に繋がることは想像に難くない。
no.4068 記入なし (08/07/26 23:09)
環太平洋とか、中国、韓国を除外しようとしても、両国ともしたたかになって、日本よりいい条件を提示して東南アジアの途上国に接近するようになった。
これでは、日本が思い通りにリーダーシップを発揮できない。
これをどうするか、が問題だ。
no.4069 記入なし (08/07/26 23:10)
>4066
@アメリカは除外したい。
A出来ないだろうな
B国際刑事裁判所に提訴していないのは納得いかない。何の為にICCに加盟しているんだ?
Cそれこそ脳衰省になってしまうだろ!
no.4070 よしりんをよく読む人 (08/07/26 23:10)
◎イラク派遣の空自、年内撤退の可能性示唆…自民幹事長
自民党の伊吹幹事長は24日昼、大阪市内で講演し、イラクに派遣している航空自衛隊について、多国籍軍がイラクに駐留する根拠となっている国連決議が今年12月末に期限切れとなることに合わせて、撤退する可能性があるとの見方を示した。
2008年7月24日(木)13時42分配信 読売新聞
ペルシャ湾で給油をできない間、空自はイラク空港に離着陸するわけだが、空港の情報提供を受けることが出来ずに物資を輸送していた。酷い目にあっていたわけだ。
撤退するなら、たいへんな業務をしていた空自にお疲れ様と言いたい。
◎東南アジア友好条約に加盟
【シンガポール24日共同】北朝鮮の朴宜春外相は24日、シンガポールで東南アジア諸国連合(ASEAN)の基本条約である東南アジア友好協力条約(TAC)に署名、25番目の加盟国となった。ASEAN外相会議は21日に採択した共同声明で、北朝鮮のTAC加盟を「地域の平和と安全保障に、北朝鮮が参画するとの意思の表れ」と歓迎しており、北朝鮮が国際社会に協調する動きが本格化してきた。
2008年7月24日(木)17時38分配信 共同通信
加盟を急ぐより、約束の履行が先なのではないのか?
no.4071 記入なし (08/07/26 23:15)
◎国連人権高等弁務官、南ア出身の女性任命へ
【ニューヨーク=白川義和】潘基文(パンギムン)国連事務総長は24日、国連人権高等弁務官に、南アフリカ出身の女性で国際刑事裁判所(オランダ・ハーグ)裁判官のナバネセム・ピレイ氏を任命する方針を国連総会に伝達した。
総会の承認を経て就任する。前任のルイーズ・アルブール氏(カナダ)は6月末に任期切れで退任していた。
ピレイ氏は1941年生まれ。60年代には南アで、拘束や拷問に苦しんだ反アパルトヘイト(人種隔離政策)活動家を弁護した。
2008年7月25日(金)10時32分配信 読売新聞
妥当に見える・・。
no.4072 記入なし (08/07/26 23:18)
>4068
@というより投機マネーを少しは規制していかないと共和党は大統領選に勝てないと判断したからじゃないの?
A今回のSAPIOは売れてるらしいぞ。へたすりゃ売り切れちゃうかもよ。
B引き続き高い水準であることは間違いない。
C最近のよしりんの指摘はよく当たっているから、「わしズム」も読んでみるといいよ。でもこちらはあまり売れてないみたいだね。買うにはちょっと高いかな?
Dアフリカの食糧危機は欧米に責任とらせなアカンわな。
Eさて福田政権の閣僚は何人靖国神社に参拝するかな?
F中華人民共和国の面子にかけてもオリンピックの開催は強行するんじゃないかな?
G省庁再編も節税に繋がるかもな。いつまでも外務省改革出来ん自民党政権は退場してもらわなアカン。
no.4073 よしりんをよく読む人 (08/07/27 04:09)
そういや今月はまだ日高リポートないな?
no.4074 記入なし (08/07/27 04:21)
>4066
日本ばかりがそんなに食糧輸入しなければならない理由はないはずだろ?欧米のごり押しばかり押し付けられても敵わん。特に米は余ってるくらいなのに、輸入する必要はないはずだ。あまりふざけた案が通るようなら、インドとともにWTOを脱退してもいいくらいだ。
no.4075 記入なし (08/07/27 06:48)
自由主義も社会主義も行き過ぎはダメだ。
no.4076 記入なし (08/07/27 06:52)
次回発売のSAPIO予告
特集は「オリンピックのバカ騒ぎに騙されるな 偽りと謀略の日中外交を撃て」
SPECIAL REPORTは「医療格差の絶望」
発売予定日は8月6日。今回は第1水曜日の発売で合併特大号だそうです。(普段は第2・第4水曜日発売。九州地区は金曜日発売)
no.4077 よしりんをよく読む人 (08/07/27 07:00)
>4068
「外務省」と書かず、「害務省」と書き込むようになったね。意図的or変換ミス?
no.4078 記入なし (08/07/27 07:12)
みかんやりんごも自給できるのだから、輸入する必要は無い。野菜とかも自給できるようにするべきだ。自給率39パーセントは恥ずかしすぎる。
no.4079 記入なし (08/07/27 07:16)
>4065、4066、4068
ところで3953、3961、3966のアドレスはクリックして読んでみたかな?
no.4080 記入なし (08/07/27 08:16)
日本は常任理事国入りなど目指す必要はない。敵国条項の削除と分担金の削減の方が先だ。
no.4081 記入なし (08/07/27 13:26)
NY市場の原油先物取引価格は今週で1バレル120ドル割るかどうかみものだな。一時は150ドル〜200ドルに本当にいってしまいそうな勢いだったが・・・。NY市場だけでなくロンドン市場も今週で120ドルを割ってくれれば、とりあえず上出来だろう。
no.4082 よしりんをよく読む人 (08/07/27 19:07)
>4067
一日でこんなにレスがあるのかい?どうしたんだ?
1.ウォンは保証される段階ではないと思うよ。タイミングはあるだろうけど、保証終了を伝えるべきだと思う。
2.韓国の製品の他国部品比率はかなり自国で補えるような比率ではない。
携帯でも60数%だし、パソコンにいたっては40数%でしかない。日本の部品がないと成立しない状況だろうね。
3.今の自民党では引き下がってもらうより仕方がないだろう。公明党が内閣改造で不満がありそうだ。公明党は、いつ民主党とタッグを組むというのだろうか?割と近い気がするな。
4.T
@確かに。
Aそうだろう。
U可能なのではないか?但し、日本が自衛隊活動をきちんと行使できることが必要だと思うけど。タイが中国の干渉を嫌って合同演習をしたいと申し入れたときに外務省は動かなかったが、動けないと駄目だと思う。
V政策の到達イメージが伝わらないために減税がうまく機能しないのではないだろうか?社会保険庁の不祥事や年金不安、医療制度の不安があれば懐は緩まないと思う。それを解消した上で、エコ社会を目指すとか、イメージを明確にしないといけないのではないか?
Wそれは必要だろう。
X確かにその側面もあると思うが、それでも郵政民営化は外圧によると見せかけて株式管理会社を入れて外資による郵貯、簡保のカネを自由にさせないようにした。外資はがっかりしたはずだよ。
そして、郵貯を利用した返済不確かな郵貯や簡保のカネを地方債に変えることができなくなった。
また見解の相違はあってもいいと思う。
Y(笑)
5.
@それはその方が妥当な意見だと思うよ。
A途中経過だけど。
◎<ドーハ・ラウンド>重要品目、条件付きで2%追加
【ジュネーブ藤好陽太郎、澤田克己】世界貿易機関(WTO)の多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)で、ラミー事務局長は25日夜、約30カ国による非公式閣僚会合で、大枠合意に向けた裁定案を提示した。日本のコメのように一律的な関税引き下げの例外となる「重要品目」の数は全品目の「4%」とし、一定の条件付きで2%追加の6%を認める。
若林正俊農相は会合後、記者団に「非常に不満だが、重要品目の(条件付き2%を含む)8%確保を条件として協議を進めることを了承した」と述べた。各国も、7年近いラウンド交渉で初めて具体的に示された裁定案を重視し、たたき台にすることに合意した。「大枠合意の可能性が50%から65%に上がった」(ブラジルのアモリン外相)との声も出て、交渉に改めて弾みがついた格好となった。
日本の全農産品数は1332。200%超の高関税で守っている農産物は101品目で、8%ならカバーできる。4%だと53品目にとどまり、多くの農産品が重要品目に指定できず、輸入品との競争にさらされる。日本は抗戦の構えだが、「コンセンサスができている」(インドのナート商工相)との声も出ており、厳しい情勢だ。
また、例外扱いしない一般品目のうち、高関税品目の引き下げ幅は、70%と大幅削減する。米国の国内農業補助金は、米国が150億ドルに削減する意向を表明していたが、裁定案はさらに5億ドル減らし、145億ドルへの削減を明記した。鉱工業品は、関税削減後の先進国の上限税率を8%、途上国は選択する例外措置に応じて20%、22%、25%とした。
21日に始まった交渉は、序盤で米国が補助金の削減幅拡大の方針を提示。これに対して途上国側は、米提案は実質的な削減に踏み込んでいないと反発し、交渉の進展は部分的なものにとどまっていた。
2008年7月26日(土)11時55分配信 毎日新聞
Dそこが危機管理のできない内閣の悲しいサガで対応できていないと思うな。
no.4083 記入なし (08/07/27 21:52)
今日の日高リポートの報告よろしく。
no.4084 記入なし (08/07/27 22:04)
>4069
それを現在の状況から考えてみよう。
◎韓国
・韓国は今年になって純負債国になっただろう。
・イラク派兵では、クルド族後方を支援したがクルド同盟と原油の利権契約を結んだため、イラク政府との交渉は決裂。契約破棄された。
・中東諸国を盧武鉉が訪問した時は、ほとんど訪問しないため苦情タラタラだった。
・インドネシアのスマトラ大地震の時、支援を表明したが後日全額の支払いを渋り、減額を交渉している。
以上のことからだけでも、いい関係は長くは続かないだろう。
◎中国
昨年の天災から今年初めの大雪、チベット暴動、四川大地震とインフラの破壊が進んだ。特に、四川大地震の復興費用は実質40兆円と言われている。(富坂聰だったと思う)
胡錦濤の訪日、四川大地震のときの自衛隊出動要請はカネがほしいための微笑外交に他ならないと思っている。
北朝鮮がアメリカから「テロ国家指定解除」されると中朝の間には黄海の油断開発のために35億ドルを提供する約束ができているらしい。ところが、6者協議において中国の不満は日本が北朝鮮へ支援していないことだ。
本来、日本の支援を当てにしていたのが4カ国で負担することに対して、国内の方が重要で北朝鮮支援など後に回したいはず。
以上のことから、この2国も決して楽観できる状況ではないと思うが?
>4070
@いいのでは。
A何かで平沼議員が新党発言していたような記憶があるのだが思い出せない。
とりあえず、新党立ち上げて過半数を取らせないことは可能だろう?
B今のところ、国際刑事裁判所も国連安保理に准じてしまう組織だろ?
C上の記事では楽観できないだろう。
>4073
@自国のファンドは規制しないでかい?それはご都合主義だろう。
A今日買いました。
Bそれはその通り。
C冊数が多いだけに高いのは古本屋だろうな。
Dそうだが、ロシア、ウクライナ、南米も関係しているようだ。
ブラジルでは、90%以上がバイオ燃料が使用できる車が売れているらしい。
Eいないんじゃない。参拝するのは超党派議員と小泉・安部元首相くらいだろ。
Fそうだろうけど、そこがつまらない面子なんだよな。人の危険は関知しないという傲慢さだけが目立つ。
G橋下内閣の時も公務員改革をしようとしたが潰された。名称を変えただけの陳腐なものだった。
>4074 今、見ているところ。
no.4085 記入なし (08/07/27 22:33)
>4078
それは意図的。
>4079
それは安全保障として考えた時に、あまりに恥ずかしい状態であることを政府が認識するべきだろう。
>4080
貰っといた。ありがとう。
>4081
国連改革を続行することだろう。基準があまりに曖昧で納得できないのは既に60年前のものだからだろう。
>4082
産油国がドル・バスケットを抜けるところが見たかったんだがな・・。
no.4086 記入なし (08/07/27 22:50)
日高レポート 第154回 2008年7月27日(日)16:00〜
「主力艦隊はすべて原子力へ 〜アメリカ海軍ラフヘッド総司令官〜」
(1)いかにせき緩ーとの安全を維持するか
・アメリカ海軍の任務は世界の海を開かれた自由なものにしておくことだ
・最も重要なのは、西太平洋とペルシャ湾の安全である
・中国海軍は台湾海峡の安全維持に協力して疑いを掛けられないようにするべきだ
(2)原子力空母が横須賀に来て何が変わる
・原子力空母「ジョージ・ワシントン」を受け入れてもらい、大変ありがたく思っている
・原子力空母は一度、燃料を補給すれば、40〜50年使うことができる。極めてクリーンだ
・アメリカ海軍の空母と潜水艦はすべて原子力で動いている。水上艦艇も原子力にすることを考えている
(3)第7艦隊空母「キティホーク」の10年
・1998年7月通常空母「キティホーク」は第7艦隊配属。
6万900トン、甲板の長さは300メートルあまり、最高スピード33ノット
2008年夏まで西太平洋で活動。「ジョージ・ワシントン」と交代
(4)中国海軍の戦力をどう評価するか
・中国は外洋型の海軍を持とうとしている
・中国は太平洋を二分しようとしているが、そのような事はできるはずがない
・中国が台湾海峡を閉鎖しようとしても我々を閉め出すことはできない
(5)日米の軍事同盟体制をどうつくるか
・海上自衛隊とアメリカ海軍は共に極めてプロフェッショナルだ
・日米の協力なしでは太平洋の安全と安定を確保することはできない
・海上自衛隊は、どこへでも行ける能力を既に持っている
次回、第155回
「石油はなぜ、どこまで高くなるのか 〜ボドマン米エネルギー長官に聞く〜」
2008年8月10日(日)16:00〜
no.4087 記入なし (08/07/27 23:03)
全国平均の有効求人倍率が6月で0.91倍。来月には0.8倍代に下がるかも知れない。
個人的には全国平均の有効求人倍率が0.8倍代なんて恐慌レベルの不況だと判断出来るのに政府のコメントは能天気で頭にくる…。
no.4089 記入なし (08/07/28 03:58)
【中小後継者の相続税軽減、承継計画策定を条件に 中小企業庁】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080727AT3S2500Z26072008.html 中小企業庁は中小企業の後継者の相続税を大幅に軽減する「事業承継税制」を適用するための条件を固めた。経営者は前もって役員の中から後継者を決め、会社を継がせる時期などを明記した承継計画を策定、経済産業相の認定を受ける。条件を満たせば、相続する株式への課税価格の減額幅を現行の1割から8割に拡大する。
中小の後継者難の解消を目指した「中小企業経営承継円滑化法」が5月に成立。10月の施行を控え適用条件をまとめた。税軽減の内容は昨年末の税制改正で決まっているが、関連法案の提出は来年の通常国会になるため、成立後、10月の円滑化法の施行にさかのぼって軽減措置を適用する。
●2ちゃんねるでも
『業種・業態を絞れっつんだよ。
悪徳不動産屋、街金、パチンコ・風俗チェーン、焼肉屋
これみーーーーんな「中小企業」ですから
中小企業=町工場みたいなイメージ操作に釣られてはいけません。』
と言っている。
私も資産家優遇税制にしかなっていないと思います。
又、ホールディング・カンパニー(持株会社:他の株式会社を支配する目的で、その会社の株式を保有する会社)を中小零細と考えた場合、資産家を更に優遇し、社会、国家を永遠に金で支配する資産家を産み出す事になり危険である。
優遇制度を安易に儲けるべきではない。
資産家からは、ちゃんと税金をとるべきであり、会社の資産は個人のものではなく会社の資産として引き継がせるべきである。
こんな、怪しげな法案を通そうとしている国は常任理事国になるべきではない。
no.4090 記入なし (08/07/28 07:45)
>4083
前にも書いたけど、ワシ以外の人もレスしてくれているみたいだよ。今月はサミットがあったためか、「原油高騰」と「環境問題」についてのレスが多いような気がするよ。今月一月だけで、既に300レス近いのではないか?
1.即時停止でいいんじゃないか?
2.総引き揚げならどうなるかみてみたいもんだな。
3.今の自民党はただの国賊政党でしかないよ。あんなの支持する国民も異常だ。
4.
T
@しかもGHQの占領政策の悪影響は年を経るごとにひどくなっていないか。パール博士の予言は当たり過ぎているぞ。
Aへたすりゃ独占禁止法に違反するのではないか?詳しくはわからないが・・・?
U外務省は相変わらず間抜けだな。東京大学で何を勉強してきたんだろうな?
V増税は世界の流れに逆行しているとSAPIOでは書いてあっただろう?
W消費国側の省エネ意識も大切だな。
X一度「新ゴーマニズム宣言第15巻 中流絶滅」を読んでみたらいいよ。
5.まずは今月中に1バレル120ドルを割れば上出来じゃないかな?あまり期待しすぎるのもまずいと思う。
no.4091 よしりんをよく読む人 (08/07/28 18:28)
>4085
T韓国と中華人民共和国はアジアサミットやアジア共同体構想からは除外対象やな。
U
@アメリカは除外だけど、オーストラリアとニュージーランドは参加させてもいいかな?
Aでも平沼氏も体調に不安を抱えているからなあ・・・?
Bそれじゃあ意味なしや!
C日本にとっては不利な状況かな?
V
@民主党の方が投機規制に積極的なようだ。
A書店の人の話では最近SAPIOは売れているらしい。
B本格的に下げ始めるのは、北京オリンピック終了後かな?間違っても逆にならないことを望む。イスラエルとかがイランにちょっかい出さないことを願うばかりだ。
Cわしズムは立ち読みですましてしまっている。買うにはちょっと割高だ。
Dそのかわりブラジルではアマゾンの違法伐採が深刻な問題になっているそうだ。
E靖国に参拝できないようでは政権を担う資格はないな。それ以前に国会議員である資格はない。「国民の生命と財産を守らない」と言っているのに等しい。
Fあの国は昔からや!
G今や自民党は戦後態勢そのものだからな。
no.4092 よしりんをよく読む人 (08/07/28 18:48)
アメリカが高金利政策によって政策金利(公定歩合)を仮に5%として米ドルの量を増やし続けたとしよう。
15年間、政策金利を5%出し続けると、
15年×1.05=2.08倍
のお金の量になる。(逆にお金の価値はドルは円に対して0.48倍に下がるはず。)
ひるがえって日本は、ずっと低金利政策で政策金利(公定歩合)が限りなく0%である。
米ドルは日本円に対して15年間に金の量が2倍増えた事になるが、お金の価値は1/2になっているはずである。
がしかし、ドル/円の為替レートはほとんどここ20年変わっていない…。
米ドルを基軸通貨として、日本はここ20年くらい米ドルに合わせた1ドル・100円前後の円の価値を勝手に設定し、ゼロ金利、低金利政策をとって来ていたせいでドルに対して、それだけの損をしているのである。
日本政府は外資、外貨を募っているが、円の低金利政策をとりながらのドル連動制にしている為替相場は金利がつかず、ドルに対して価値が下がり続けているのと同じ意味の円に魅力はない。集まる訳のない外貨を政府は募っているのである。
国民を基軸通貨でありながら高金利のドルに対して低金利政策をとり、円の価値をドルに対して下げ続けつつ労働賃金を買い叩き労働者を苦しめ、資産家支配の投資立国国家にしようとしているアホアホ政財界の支配する日本に常任理事国になる資格などない。
no.4093 記入なし (08/07/28 18:49)
>4087
次回の日高リポートは要チェックやな。
no.4094 よしりんをよく読む人 (08/07/28 18:57)
>4086
@やっぱりな(笑)
A最低でも自給率は60〜70%はいかないと先進国とはいえないだろう。それとそんな自民党を支持し続けている経団連も恥ずかしすぎるな!
B今度は海洋エネルギーについても調べておいてくれないか?
Cそんな組織にまともに分担金を払い続けている政府の気がしれんわ!
no.4095 よしりんをよく読む人 (08/07/28 19:11)
>4083〜4086
今度、ワシが立てたスレ(「自民党が増税したがる真の理由」と「日本の食糧自給率は低すぎないか」)にも記事の書き込みとレスをお願いします。
no.4096 よしりんをよく読む人 (08/07/28 19:15)
WTOは日本にとって極めて不利な状況になりそうだ。あまりふざけた案をのまされそうなら脱退も視野にいれた方がいいんじゃないか・・・?
no.4097 記入なし (08/07/29 06:07)
昨日のNY市場原油先物取引価格終値1バレル122.19ドル(前日比−2.54ドル)
尚、一時1バレル120.42ドルまで下落する場面もあったそうだ。イスラエルが「爆破阻止のため、イランを攻撃することを排除しない」などといらんこと言わなければ120ドルを割っていた可能性もある。
no.4098 よしりんをよく読む人 (08/07/30 05:56)
ご注意!中国外資ホテルで客のネット利用監視…米議員指摘
【ワシントン=黒瀬悦成】対中強硬派のサム・ブラウンバック米共和党上院議員は29日、記者会見し、中国公安当局が北京五輪を前に、同国で営業する複数の大手外資系ホテルに対し、宿泊客が接続、閲覧したインターネットに関する情報を監視する機器を強制的に設置させていた、と発表した。
ブラウンバック議員によると、監視機器の設置は複数のホテルへの聞き取り調査で発覚。同議員が入手した公安当局からホテル側への命令文書には、当局の指示に背いた場合、中国での営業許可の取り消しなどの「厳罰」を下す可能性も示唆していたという。
同議員は、「中国政府は五輪開催期間中は検閲行為を実施しないと確約していたはずだ」と指摘、「我々は激しい怒りを表明するべきだ」と強調した。
(2008年7月30日12時24分 読売新聞)
no.4099 記入なし (08/07/30 18:33)