一覧
雑談 公務員に冬のボーナス減額の昨冬より大幅アップ
なんだかなぁ〜
民間企業(パートタイム労働者を含む)の一人当たりの平均支給額は前年比0・8%減の42万5000円
だそうです。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/12/10 12:25

Infomation 179 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


国家公務員が昨冬より約6万2000円、10・1%多い約67万6000円だそうです。
no.2 記入なし (04/12/10 12:30)

国家公務員が昨冬より約6万2000円、10・1%多い約67万6000円だそうです。
no.3 記入なし (04/12/10 12:30)

国に借金あるのに・・・
no.4 記入なし (04/12/10 14:25)

日本あぼーんです。
no.5 記入なし (04/12/10 14:25)

しょせん他人事気にしないほうがいい。
no.6 記入なし (04/12/10 14:25)

おれたちは怒っている!!
no.7 記入なし (04/12/10 14:27)

530万円かけたのに…ゴールイン1組 青森・結婚促進事業

 少子化対策の一環として、青森県が県内の未婚男女を対象に実施した結婚促進事業「あなたとわたしの夢プラン事業」は、2003年度は参加者約190人に対し、実際に結婚したカップルが1組だけだったことが9日、分かった。

 同日の県議会決算特別委で県が明らかにした。事業を開始した02年度は計100人が参加したが、結婚はゼロ。2年間で計約530万円を支出した県は「結婚は本来、個人の自由な選択に委ねるべき部分もあり『県が行うべき事業なのか』との批判もあった」(健康福祉部)としている。

 木村守男前知事時代に2年計画の事業として始めた「夢プラン」は、出会いを求める男女を集めた「お見合いパーティー」の開催費を県が助成する。03年度は天間林村など3町村に計約432万円を補助。その後の調査で、2組の男女が交際を始め、うち1組が年度内に結婚したという。
 しかし、「プライバシーの問題で追跡調査に限界がある」(県)など効果が分かりにくく、事業は同年度で終了した。

(河北新報) - 12月10日7時2分更新
no.8 記入なし (04/12/10 14:31)

そしてさらに国の借金増える・・・
会社と同じにしてたらダメなのかもしれんが
普通業績悪いのにボーナスはふえへんやろう?
no.9 記入なし (04/12/10 14:33)

あぼーん
no.10 記入なし (04/12/10 14:33)

喝!
no.11 記入なし (04/12/10 14:33)

大魔神佐々木年俸6億5000万円也!
ヤクルトの土橋・古田・岩村に連続HRを浴びる。その後離脱。
オフにはTV出演てんこもり!

横浜球団逝ってよし!
no.12 記入なし (04/12/10 14:40)

もうすぐ来年ですが、国の借金は800兆円は来年のなかごろでしょうか?
ニート、雇用問題、だいたい年末調整での国の取り分が減ったのは
フリーターや派遣を野放しどころかさらに加速させる政策をとってるからなのに・・・

年収150万にもとどかないボーナス無し、昇給なし、長期休暇なし、退職金なし
組合もなしで大手メーカーで正社員と同じ仕事してる人だってたくさんいると思う。
7さんに同意です。
no.13 記入なし (04/12/10 14:48)

たぶん、大手の会社(業績のいい)のボーナスにあわせての増額ではないでしょうか?
業績のいい会社で増額になったところは一部なのにね。
業績(国の借金)にあわせて、支給すればいいのに
no.14 記入なし (04/12/10 14:54)

↑ちなみに、業績にあわせたらボーナスなしかな・・。
no.15 記入なし (04/12/10 14:59)

特殊法人や国の機関から移行した15の独立行政法人が、前団体から留任した役員計42人に対し、高額の退職金を払ったうえ、独立行政法人移行後の最初のボーナスでは、前団体での在職期間も含めて計算し、支給していた。ボーナス支給の起算点を独立行政法人移行日とした場合と比べ、計4000万円余り多く支払われていて、法人の内外から「不適切」との批判が出て、ボーナスの一部を自主返納した法人もあったらしいが、これでいいのか?
no.16 記入なし (04/12/10 15:13)

わけわからん特殊法人多すぎ!なにが聖域なき構造改革じゃ!
逆にあやしげな特殊法人は増えている、国の借金は増えている、
リストラは増えてるニートは増えてる、失業者は増えている
臨時雇用の(派遣含む)低賃金労働者は増えてる、これでいいのか?
no.17 記入なし (04/12/10 15:42)

>>17
いいと思っているのでしょう。
だから、現状がこんな感じ。自分だけよければ全てよし!かな・・。
昔の江戸時代となんら変わらない。(米か金のちがいかな)
下っ端公務員さんでてこないかな・・。
no.18 記入なし (04/12/10 15:49)

なんでもかんでも国がどうだいうのはチョットね・・・
公務員だって一生懸命かは分からないけど頑張ってるんだ
少なくとも無職の人間がとやかくいう話では無いと思う。
税金払ってないんだからね
ああ、俺は働いてるけどボーナス今年無いよ
肉体労働で低賃金だよ。自分で納得してはたいてるから文句はない。

ニートは家庭の問題だよ。それまで国のせいにするのか?
失業者は増えてるけど、まったく仕事がないわけじゃない。
ハロワ行けば職にありつける。ブラックだぁ、3kだぁ、と贅沢言い過ぎる。
前職以上に稼げて楽な仕事って無いと思う。現実をみなきゃ・・・

俺はこないだまで無職だったけど、自分が贅沢言ってた人間なんだな
って気づいたよ。
ボーナス無しだぁっていっても、その場所で十数年体動かして働いてきた人間が無くて、
俺みたいに未経験で入った何も出来ない人間がボーナス無いに決まっている。
公務員もしっかり仕事している。ボーナスあって当然。
no.19 記入なし (04/12/10 15:52)

夏冬の支給比率が変わった(夏<冬)ので前年比で増額って話でしょ?
総額自体は変わらない。

でも、そもそも支給される年間賞与額が高い、ということはいえるのだがな。
no.20 記入なし (04/12/10 15:55)

普段の給与が比較的民間に比べたら低いからでは?
といっても、俺よりは全然高そうであるが・・・
no.21 記入なし (04/12/10 15:57)

>>19
住民税は払っているけどね
no.22 記入なし (04/12/10 16:01)

>>公務員だって一生懸命かは分からないけど頑張ってるんだ
奥の方で新聞読んでたり雑誌読んでいる人いますが
no.23 記入なし (04/12/10 16:03)

>22
去年働いた課税分では・・・?
no.24 記入なし (04/12/10 16:05)

>23
そう見えても働いていることは事実
もし、納得できないのであれば、その場で指摘するべき
no.25 記入なし (04/12/10 16:06)

公務員の一ヶ月分の仕事は真面目にやれば2、3日で終わるって
どっかの公務員さんが言ってましたけどね
no.26 記入なし (04/12/10 16:08)

昔の会社員:明日できることを今日やる
今の会社員:明日がないから今日やる
今昔公務員:今日することを明日やる
no.27 記入なし (04/12/10 16:10)

27さん
公務員の方ですか?
no.28 記入なし (04/12/10 16:11)

>26
そこまで間に受けてどうするんですか?
no.29 記入なし (04/12/10 16:12)

>29
大げさかもしれませんが
当たらずも遠からずです。
no.30 記入なし (04/12/10 16:14)

失業手当でNHKと国保と住民税は払っているが国民年金は免除申請をした。
19は公務員の仕事中のかきこだな。言葉も感情的だし、もし労働者ならこの時間に
かきこは無理だ。
no.31 記入なし (04/12/10 16:14)

それならば、公務員目指してみてはどうですか?
本当に楽なのか、楽にお金稼げるのであればラッキーですよね。
no.32 29 (04/12/10 16:16)

>31
NHKは払わなくてもいいと思う。俺は払ってるがね。

残念ながらハズレ。
俺は一般会社員。今は工場で働いたりする。
確かにこの時間に家に居ることは絶対にないんだけど、
実は風邪でね。さっきまで寝込んでた。まじで。

まあ、俺が思ってることを書いたまでだから、
ある意味、感情的になっていると思う
ああ、不謹慎な事は書いていないつもりだよ
no.33 記入なし (04/12/10 16:21)

↑どうも公務員が混ざっているようですね。
仕事中にこんな書込みする人がいるから税金の無駄つかいといわれる。
それと、公務員が思っている楽にお金稼げない仕事かどうか逆に一度
民間の仕事をしてみればいい。公務員のような優秀な人なら民間の仕事ならできるだろうし
一度公務からでても、優秀だからまた戻れるでしょ。
no.34 記入なし (04/12/10 16:23)

29さんはコネなしで厳しい倍率を勝ち抜いて実力で公務員になって
今もまじめに仕事している人なのでしょう。(本日はタマタマ休みなのかな?)

このサイトでたたかれてる公務員は奥でマンガや新聞を読んでる
ハロワの職員や昼休み以外にイップク1時間の休憩を数回とっても
首にならない連中のことをさすのであってあなたのことではありません。
no.35 記入なし (04/12/10 16:28)

>35
勝手に人の素性を作らないでもらいたい
だけども、コネ無しでもちろん前職に就いたし、
自分の意思のみで仕事辞めて、現在はもちろんコネなしで職に就いた。
今日はね、ホントに風邪なんだよ。

まあ、俺は別に公務員応援してるわけじゃないが・・・
楽なら公務員目指せばいいじゃんって思ってならないのだが・・・
ちなみに学生自分の俺は公務員目指してる奴蔑んでたけどね。
no.36 記入なし (04/12/10 16:34)

>33
ガラわるい人だ。
no.37 記入なし (04/12/10 16:34)


不謹慎な事は書いてないはずだよ。
ガラは悪いかどうかは他人が決めること。
投稿やめますね。でわ。
no.38 記入なし (04/12/10 16:37)

公務員の方はどう思っているのかな・・
今回のボーナスの評価。
no.39 記入なし (04/12/10 17:27)

稼いでないやつがどうして民間(大企業)並を求めるのか
ごねて国家権力に寄生して・・
no.40 記入なし (04/12/10 18:24)

 
no.41 記入なし (04/12/10 18:29)

公務員改革法は先送り、公取法改正も国会を通過しなかった
膨大な借金が国民に覆いかぶさってるにも関わらず公務員の給料は民間をしのいでいる
民間並に能力給、経費削減によるリストラ、統廃合を強行しないかぎり
日本国民の未来はこないだろう。
民間人は公務員を扶養しているのが実態です。
no.42 記入なし (04/12/10 18:41)

>>40
仕方ない・・。これが今の世の中。
このままだとじきにお国は破綻する。
破綻させないように、国民から税金しぼるだけしぼっても
結局しぼる所がなくなれば終わり。
一生懸命、自国の身内官僚と他国に金ばら撒いて。
・・・・ふ〜っ
no.43 記入なし (04/12/10 18:42)

公務員は、多い?少ない?
no.44 記入なし (04/12/10 20:44)

なんで67万ももらえるんだ?クソ小泉氏ね!!!!!!!!!
no.45 ベルエポック (04/12/10 20:51)

無職には無縁の話
no.46 記入なし (04/12/10 20:53)

信じられん!

抜粋記事

「全国の公務員のほとんどに10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨冬より約6万2000円、
10・1%多い約67万6000円(平均年齢34・5歳)で、地方公務員は約7万
6000円、13・3%増の約64万9000円(同35・7歳)だった。

 国の場合、ボーナスの年間支給月数自体は昨年と同じ4・4カ月。昨年の冬のボーナ
スは人事院勧告の月給引き下げなどの調整で減額させたため、昨冬に比べると大幅に増
える形となった。地方公務員も同様の理由。」

来年、公務員改正法を成立させないなら暴動起こるぜ
no.47 記入なし (04/12/10 21:09)

この調子でどんどん借金増やすんだろうね。
企業の評価方法まねるんなら業績で
評価する方法もまねてほしい。
あとついでに、社宅2万円やめましょ〜よ。
(部屋の大きさは想像してね)
あまりに格安すぎる
no.48 記入なし (04/12/10 21:29)

やってられねーよ。なんとかなんないの?
no.49 ベルエポック (04/12/10 21:54)

富山県職員平均ボーナス、98万なり。
こりゃ財政赤字になるて!
この世から公務員を追放しましょう。
今頃は、派遣職員をコンパニ代わりにして、
忘年会で馬鹿騒ぎしているはずだ。
金日成よどうか、テポドン10発ぶち込んでやってくれ!
no.50 記入なし (04/12/10 23:02)

税金泥棒をマジで逮捕しろ!
警察も裁判所も身内だから無理か!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20041210/20041210-00000063-jnn-soci.html
no.51 記入なし (04/12/10 23:06)

公務員ならこんなぐらいじゃねえの??
ひがみはカッコ悪すぎるよん。
no.52 記入なし (04/12/10 23:11)

>>52
ひがみじゃなく
財政赤字で事業も失敗
無駄、不正な税金支出
いい成果あげてないのにどこから・・・
こんなぐらいじゃねえの??
ってでるの?
不思議な発言ね
no.53 記入なし (04/12/10 23:21)

民間労働者が団結して革命を起こそう!
一揆だ一揆
no.54 記入なし (04/12/10 23:23)

え〜じゃないか、え〜じゃないか、え〜じゃないか!
平成の大塩平八郎え〜じゃないか!
もう〜我慢できねえだ。何がボーナスだ!
厭離穢土、欣求浄土!続け、打ち壊しじゃ!米騒動じゃ!
同士達よ立ち上がろうぞ!
no.55 記入なし (04/12/10 23:41)

暴動起こしたい、、
no.56 記入なし   (04/12/10 23:46)

暴動決起集会!日比谷公会堂でしたいよ、、、、、、
no.57 記入なし   (04/12/10 23:47)

えらいひとがね、「びんぼうにんは、はやくしんでちょうだい」っていってるのよ。
no.58 記入なし (04/12/10 23:49)

国民もナメられたものだ!悔しいね
no.59 記入なし (04/12/10 23:50)

自分はウワサの社会事務局に勤務しているが日給制の謝金職員・・・。
今日はボーナス日で(自分には関係ないが・・)自分のところの普段競輪ニュースばかり見ていて仕事をしない室長は100万超え・・!馬鹿な女職員は70万近く・・!(絶句)
社会保険庁の正規職員(公務員)は今回のボーナスはカットするべきだったのでは
ないか?反省の色もなくもらったボーナス片手に今頃忘年会を繰り広げているのかと
思うとこれからの世の中が見えてきます

no.60 記入なし (04/12/10 23:55)

なんかみんなの投稿がひがみに聞こえてならない・・・
いいんでないの?大体年間の給与で仕事って考えるでしょ?
通常月が少ないのであればボーナスないと逆に辛いって事もあるよね
no.61 記入なし (04/12/11 00:02)

本当に一生懸命働いている人には、ほんとボーナスあげてもいいと思う。
>>60
に書かれている人みたいな仕事しない人には、いらんでしょ。それが納得できないね。
まず、その100万与えた管理している直属の上司(評価している人)にみる目ないのがダメだからでしょ。
それでまたその下の部下の評価をその人が評価するからだめでしょう。
内部告発でもして無駄飯食ってる人、だしたらいのに。
国に借金なくなって、増税しなくてもいい正常な状態に、仮になれたら公務員にボーナスでても文句は出ないんじゃないかな・・。
no.62 記入なし (04/12/11 00:06)

公務員も税金しっかり払ってるけど・・・
ああ、俺は公務員じゃないよ
ボーナスも貰えない会社員さ
ボーナス出て別に良いと思う
no.63 記入なし (04/12/11 00:09)

↑同意

働いて自分もボーナス貰えばいいと思うよ。
ここはただのひがみスレ。かなりかっこ悪いよ。
no.64 記入なし (04/12/11 00:09)

「自分も働いてボーナス貰おう」って思って
就職活動がんばればいいんじゃないの?
情けないスレたてるなよ。
無職のハジ。 さようなら。
no.65 もう来ない (04/12/11 00:13)

それでいて公務員の給料がカットする時には「同じ職場だから・・」って
いう理由だけで同じようにカットされ・・。
≫62 同じ意見です。内部告発は同僚と検討中・・。
no.66 60 (04/12/11 00:14)

旗を作ろうぞよ!怒りの大旗を!
幾何百万の怒りの涙で染めた大旗を!
悲嘆と苦痛に満ちた大旗をたなびかせ、天をも割れんがごとく叫ぼうぞ!
もはや正義も道徳も消え失せたこの国に一矢報いようぞ!
集え、集え!
no.67 記入なし (04/12/11 00:19)

ここで今、出ている意見は、公務員に対するひがみというより、納税を行い、行政サー
ビスを受ける顧客あるいは株主(経営者)として、公務員の給与制度に対する当然の
意見だと思う。

借金だらけで赤字経営の日本政府を立て直すには、リストラ、不良債権処理、新規事業、新製品開発などを行うのが普通。日産の経営を立て直したゴーン氏なら、不採算部門の
廃止かアウトソージングを行うはず。

国家財政の最大の不良資産である公務員問題を放置したまま、安易な増税で国家財政の
危機を乗り切ろうとするのは愚策。さらなる深みに嵌っているのが目に見えてる。

個人的には幹部クラス、キャリア官僚には5千万払ってもいいと思う。
その代わり、中間管理職以下の下っ端クラスは全てアウトソージングすべき。
コイツらの存在が国家の最大の不良債権であることにいい加減に気がつくべき。
no.68 記入なし (04/12/11 00:24)

>>66
公務員ではないですが
その気持ちわかります。
別に、公務員全員にボーナス無駄とか高いとか言うつもりは私にはないけども
無駄・不正な税金使っているごく一部の人に退職金やボーナス給料払うのがどうも・・・ね。
本当に日々がんばっている公務員の人は、お疲れ様でしたといいたいぐらいです。
なんとか身内で、その人たちを何とかしてくださいよ・・。
no.69 記入なし (04/12/11 00:24)

>>68さん
言われる事はごもっとも私も同意見です。
ただ今の幹部クラスの人選で不正支出や無駄な税金使われているわけでしょ?
少なくても、下の方がそういう案件とおすのは無理だろうし。
まずは上の方をなんとかしないとダメなんではないですかね?
no.70 記入なし (04/12/11 00:42)

やっぱりこの話題が出ていたか(^^;
大幅アップなんて言うけど、
去年カットされた分が元に戻っただけ。
2年前との比較なら、
ほとんど上がっていないんじゃないの?
 
「公務員のボーナスが多すぎるカットしろ!」
と言うより、
「俺たちのボーナスをアップしろ!」
と主張したほうが良い生活ができるようになるのに、
大手会社がスポンサーが、
マスコミの力で世論をミスリードさせているのに気が付くべき。
           
no.71 下っ端公務員 (04/12/11 07:29)

おお。朝1から下っ端さんですね
そろそろ登場かと思っていましたよ、このスレで。

所詮はヒガミだから・・・
公務は公務、財政は財政
っていうか、財政悪化は一公務員が悪いのか・・・
一公務員等が正規にもらえるボーナスで補填しなければならないのか・・・

俺なんかボオナス今月でなかったです
次回に期待したいけど

no.72 記入なし (04/12/11 08:09)

空中分解する構造改革 
--------------------------------------------------------------------------------


 郵政事業民営化の基本方針が閣議決定された。小泉首相得意のワンフレーズでいうと、失望した。物わかりの良い識者たちはあれこれ細かな注文をつけているが、私にはこれは改革の逆流、国民に対する背信行為としか思えない。 

 第一に、基本方針は宅配便など民間企業が政府規制をはねのけ、創意工夫を重ねて営々と開拓・育成してきた事業領域に、政府による出資と暗黙の保証を武器に巨大事業体がずかずかと入り込むことを認めている。それは景気回復をようやく実現した日本経済に、再び非効率と資源配分の歪(ゆが)みをもたらし、企業経営者の意欲をなえさせる。 

 第二に、そもそもの狙いであった官から民へという資金フローの改革がどこかへ行ってしまった。郵貯・簡保は巨大ネットワークを通じて資金を集め続け、その多くは引き続き国債で運用される。それが預貯金に偏った個人金融資産をリスクマネーに誘導し、企業の成長や資産運用の効率化に資することを企図した「貯蓄から投資へ」という金融改革を阻むことは明らかである。 

 第三に、職員の雇用確保が議論の出発点になっている。小泉首相は、改革なくして成長なし、改革には痛みを伴うと言ったはずだ。民間は、倒産や失業の痛みを甘受し、厳しい競争を生き抜いてきた。その営為が日本経済を活性化した。しかるに基本方針では、雇用削減を避けるために事業の拡大が企図されているように見える。人員削減や経営効率化に具体的に触れている個所はない。民には痛みを求め、官の痛みは民を圧迫することによって回避するという不公正が、認められていいわけがない。 

 このように郵政改革は、政府の構造改革路線が空中分解していることの象徴である。1年前はまだ残っていた小泉政権の輝きと期待は、急速に消えつつある。そしてわれわれは、政府が民間を助けてくれることはないということを、改めて思い知らされた。(山人) (09/21) 
no.73 記入なし (04/12/11 09:01)

せめて自分の言葉で投稿しようよ
no.74 記入なし (04/12/11 09:56)

人件費の官民格差是正
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new03061.htm
no.75 記入なし (04/12/11 10:53)

http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2003/2003_0817.html

国及び地方の公務員の人件費総額は38兆6062億円(国家公務員分が11兆7679億円、地方公務員分が26兆8383億円)です。公務員の総数が380万9701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9701人)ですから、一人当りの人件費は約1000万円になります。


 ちなみにここで言う人件費には職員給、公務員共済負担金、退職金等が含まれますので、必ずしも公務員の年収のみで1000万円になるという訳ではありません。


 一方、内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、民間における一人当りの雇用者所得(含む社会保障、退職金)は、電気・ガス・水道が795万円、最も国際競争力のある輸送機械が629万円、電気機械584万円、小売・卸売り403万円となっています。


 このように公務員の人件費が他産業との比較で一番高くなっていますので、わが国が経済的苦境から離脱するまでの間、緊急避難的に公務員人件費を一定程度削減して、そこで浮いた額を失業中の若い世代やリストラされた中・高年の雇用創出に還元するのです。


 国及び地方の公務員人件費を2割削減すると、7兆6000億円もの財源捻出が実現する一方、公務員一人当りの人件費は約800万円となり、民間でいえば最高水準にある電気・ガス・水道並みを維持できます。この財源をもとに、「就職先が未定の高校生の臨時雇用」や「30人学級実現のための教職員の増員」、財政難と少子高齢化の進行の挟み撃ちにあい各自治体が苦労している「保育士や介護士の拡充」、リストラで職を失った人を「山林の植栽・手入れや不法投棄の防止」などの事業に充てることが可能になります。


 人件費の2割カットは公務員の生活設計を大きく狂わすので、1割カットのほうが現実的かもしれません。それでも、3兆8000億円の財源が生まれます。勿論、この中には国会議員の歳費も含まれるべきです。「痛みを伴う改革」はまずは政府部門からはじめるのが筋です。
no.76 記入なし (04/12/11 11:01)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~seimiya/2004.2.15.htm

しかし、公務員や準公務員の人件費問題は国民の税金の使い道の問題、あるいは財政再建問題、あるいは日本の広い意味での雇用政策の問題として別次元の問題だと思います。けっして嫉妬や妬みの問題ではありません。

 国と地方自治体の公務員は全国で約430万人いて、国の公社公団や地方公社、独立行政法人、公益法人、第三セクターなど公益目的の外郭団体で働く天下り公務員OB、準公務員等を含めれば約700〜800万人はいるといわれています。彼らの人件費は、税金や税金を使った基金の利息、補助金等でまかなわれており、公益団体の事業収益といえども民間企業の参入を事実上排除しての自由競争原理の働かない独占事業であげる収入です。

 国や自治体、外郭団体も民間企業なみのリストラが必要で、すくなくとも国家公務員(特に外交官)や地方公務員の人件費の削減問題や給与体系の抜本的見直しが緊急課題となっていると思います。

 仮に、約460万人いる公務員に絞ってその人件費を一律20%カットできたとすれば、300万円年俸の短時間制臨時職員を約200万人、公募し雇用することができる計算になります。公務員数も削減するのであれば、その約200万人分の仕事を民間の人材派遣会社やNPO法人等へアウトソーシングすればいいわけです。

 また人事院や地方人事委員会の民間人件費調査も聞くところによればずさんなようです。人件費のモデルを民間に求めるのはいいとしても、そのやり方に問題がありそうです。某公務員から聞いた話ですが、アンケート調査を配布する先は銀行や大企業ばかりですし、回答を送ってくる企業も銀行が圧倒的多数だとのことです。
no.77 記入なし (04/12/11 11:14)

自分の言葉で語る事ができない、
「コピペ厨」はツマラナイな。
      
no.78 下っ端公務員 (04/12/11 11:21)

歩く不良債権乙
no.79 記入なし (04/12/11 11:27)

>>73-77
すごい書込みですが
所詮、公務員の書込みは
>>72、73
程度です。
国の将来の事を思い、しいては、国民全部(公務員含む)のことも考えて話をしているのにも
かかわらず。
ひがみにしか文面を読めない。
そういう意味で、全然ダメですね。
ちなみに
>「公務員のボーナスが多すぎるカットしろ!」
>と言うより、「俺たちのボーナスをアップしろ!」
>と主張したほうが良い生活ができるようになるのに
だから国の借金増えるんだよ・・。
業績悪い会社が、借金して、もしくは会社つぶす勢いでボーナス出さないよ。
それは、当然会社を残すため。= 国を安定して残す事
公務員の考えでは所詮これだけしか、でないのか・・。
自分の懐があったまれば国が借金まみれでつぶれてもいいという発想ですよ。
だから、無駄です。
no.80 記入なし (04/12/11 11:36)

>80
いいこと言うな。同意だよ。
no.81 記入なし (04/12/11 13:41)

>「公務員のボーナスが多すぎるカットしろ!」
と言うより、
「俺たちのボーナスをアップしろ!」
と主張したほうが良い生活ができるようになるのに、

信じられんこと言うなしかし、、
サヨク根性丸出しだな
no.82 記入なし (04/12/11 14:13)

>80
ごめん
公務員の書込み
>71、72
です
no.83 記入なし (04/12/11 14:34)

>80
所詮、公務員はぬるま湯に浸かってるんだから、
真面目に話しするだけ無駄だよ。

本質を知らず、崇拝している馬鹿な人間が
いるようだが、愚の骨頂としか言いようが無い。

公務員の書き込みを見るとそうとしか思いようがないし、
その書き込みをしている人間も本質を知らないのだろう・・・
no.84 記入なし (04/12/11 15:25)

>>66
こういう奴に限って何もしない
どうせ誰かがやってくれるのを待ってるだけだろ
no.85 記入なし (04/12/11 18:35)

>80
72書き込んだ人間だけど、俺は公務員ではない
ボーナスの無い一般の会社員なだけ
勝手に人物作り上げないでください。たのみます。
やっぱりひがみに聞こえるよ
または納税したお金で公務員を食べさせてると思っちゃってるようなね
後、俺もね、下っ端さん同様
自分の意見を言わないでソースのみくっつける人間は好きじゃない
no.86 記入なし (04/12/11 22:30)

>>86
どう考えても公務員の責任だぞ
ここ数十年の日本と他先進国のバランスシート比べてみろよ
no.87 記入なし (04/12/11 22:34)

>86
どうでも良いことことを取り上げて、グダグダ言うな。
お前みたいな見苦しいのは、こっちも嫌い。
no.88 記入なし (04/12/11 22:41)

公僕の
本当の公僕は実は一般国民だったと言う皮肉な結果に。。
公務員の給与は適正に行いましょう。
no.89 記入なし (04/12/11 22:41)

>87
俺はB/sチョット分からない人間なんだ。
すまん。賢くはないんでね。
なんでも公務員や国のせいにするのはどうかとおもう。

>88
見苦しい事一言も書いていないつもりだが・・・

no.90 記入なし (04/12/11 22:52)

国家財政を蝕む公務員を税金で養う必要なし。
12月末に住民票を移して海外に行き、1月2日以降に帰国して住民票を戻せば、
住民税を支払う義務はなし。
経済学者のお墨つきの合法的脱税。

そろそろプチ海外移住の準備をしよう。

http://www.asyura2.com/0406/hasan36/msg/340.html

もう一つは、一月一日に住所を海外に持っていれば住民税を払わなくていいですよという話をほかの方に勧めたという話が、実は、我が党の関係者から私の耳に入ってきております。 
 これが非常に問題なのは、竹中大臣は実態に即してやっておられたと仮定しても、ほかの方にこれを勧めたということになると、これは、その方が実態に即しているかどうかという話とは全く別の議論として大いに問題があると私は思うんですよ。
no.91 記入なし (04/12/11 22:57)

> no.71 ( 下っ端公務員 04/12/11 07:29 )

と、大手企業のせいにして(大手企業がナンデ出てくるのか
訳ワカランが)、世論をミスリードしようと試みる下等公務
員でした。

だいたいなぁ、ボーナスってのはノルマに追われ、汗水たら
して働き、結果として業績を上げた報酬として払われるもの
だ。
そもそも「ノルマ」や「業績」の概念すらない公務
員が賞与を貰うこと自体間違ってるんだよ、ボケ!

なのに、なぁ〜にが「例年並みの水準に戻っただけ」だ。
寝言も大概にしろ!!
no.92 下っ端改め、下っ腹公務員/獏 (04/12/11 23:11)


激しいね。上の人。
no.93 記入なし (04/12/11 23:14)

公務員のボーナスはすべて新潟中越地震被災者の為に使えばいいと思う今日この頃です
no.94 記入なし (04/12/11 23:22)

コイズミの言う「行政改革」「財政改革」の最も効果的な手段は
公務員の大幅給与カット及びリストラだ!

でも、コイズミは「ドーロコーダン」「ゆうせい」改悪による目
くらましに終始し、本当の改革からは逃げ回ってる。
石原だって同じだ。
都職員を何人減らしたとかいってるが、大幅な賃金カットや首切
りはまったくしていない。

ま、日本最大最強のジンジインや各地方自治体のローソがついて
るからコームインは良いよな!

コイズミ&イシハラ、その他の口だけ政治屋どもに告ぐ!
民間の半分の仕事量を3倍の人員で処理している無駄飯ぐらいを
なんとかしろ!
エラソーなこと言うのはそれからにしな!!
no.95 記入なし (04/12/11 23:29)

民間企業では、生き残りをかけて死力を尽くして業務を
行っている感がある。
その環境で生きる企業人からすれば、公務員に対して、
当然、不平不満も沸き起こる。
公務員はボーナスをもらう権利は、もちろんあるが、
もう少し、支給額を見直した方がいいのではないかと思う。
no.96 記入なし (04/12/11 23:30)

> no96

権利があるのは「給与」だけだ。
もし、「賞与」を貰う権利が保証されているのであれ
ば、とんでもないことだ。
民間の一流といわれる企業ですら、賞与は保証してい
ない。

勿論、「貰う権利」とそれを「保証」することは違い、
no96の言っているのは前者なので間違ってはいない。

が、実質的に公務員は「賞与」が保証され、且つ大幅
カットすらされないことが保証されたも同然。
こんな、バカな話があるか?

しかも、公務員の給与を算定する為に数値を算出する
為にモデルケースとして抽出される企業は
「従業員100以上」の企業だけ。
しかし、サラリーマンの半数は「100人未満」の中小・
零細企業に勤めている。
従業員数と給与の関係は、マクロでは正比例するので
この部分でも公務員はインチキしている訳だ!
公務員にはまったく反吐が出るぜ!
no.97 下っ腹公務員 (04/12/11 23:47)


所得は月給と賞与を合わせた金額で考えるのが常識
給与は当然だが賞与はおかしいとはナンセンスすぎるよ
no.98 記入なし (04/12/11 23:53)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
179 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [メル友と会った事ある人、そして結婚した例あるの?]
次 [田舎の就職はきびしいです]

  一覧
「公務員に冬のボーナス減額の昨冬より大幅アップ」と似ているトピック
「公務員に冬のボーナス減額の昨冬より大幅アップ」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧