勉強を始めてみて、気持ちと時間に余裕があったら
アルバイトを始めるのも良いのではないでしょうか?
no.2 記入なし (05/05/15 08:45)
>no.2
そうですね。けどバイトは、人と関わるのは怖い(><)
no.3 記入なし (05/05/15 09:42)
逃げです。
バイトしましょう。
no.4 ニンジャ (05/05/15 09:46)
逃げです。
資格で金は稼げません。
no.5 記入なし (05/05/15 12:32)
でも何か資格取れれば自信になって
バイトする気も出てくるかもしれないよ。
no.6 記入なし (05/05/15 12:34)
何もしないで停滞しているよりは良いと思う
期間を決めないでずるずると引き延ばして行くようだと逃げだな
まあ、自分が一番良く判っていると思うから
答えを他人に求めるのではなくて、自分で決めることだね
どんな言い訳をしようと、誰かが理解を示してくれたとしても
最後は自分自身の事だから自分で決めるんだよ
no.7 記入なし (05/05/15 13:47)
資格とってもそれはあくまで自己満足だということを
ちゃんと理解しているのなら良いのではないでしょうか?
言っておきますがこれを就職に役立てようと思っても
メリットはないですから。
一番大事なのは実務経験。そしてそれに花を添えてくれるのが資格。
no.8 記入なし (05/05/15 16:18)
現実は厳しい
no.9 記入なし (05/05/15 17:39)
バイトするのが怖いのであれば、まず精神科へ行くことを薦めます。
no.10 記入なし (05/05/15 18:11)
色彩検定なんて、なんの役にも立たないよ。
no.11 記入なし (05/05/15 18:16)
とりあえず色彩検定の勉強に集中してみたらいかがでしょうか?
それを取ったら、また違う世界が見えるかもしれませんよ。
no.12 記入なし (05/05/15 18:21)
働きながら資格取得を目指すことを勧めます。
社会と関わりを持たない期間が長いほど、就職が難しくなります。
働かない理由を勉強のためとしても、それで納得する企業は少ないと思
います。
(何故、働きながら勉強しないんだって考える人が多いんじゃないかな)
それとスレ主さん、(もし、よろしければ)もう少し現状を紹介して頂け
ます?そうでないと相談にのった人もどのような回答がいいのか迷って
しまいます。
no.13 記入なし (05/05/15 19:05)
初級シスアドから始めなさい!
no.14 記入なし (05/05/15 19:06)
外にでるきっかけになるのでそれはそれでいいのではないですか?
きっかけがないと人って動きにくいものですよ。
no.15 チェダー (05/05/15 19:10)
早く働いた方が良いです。
no.16 記入なし (05/05/15 22:05)
なんで色彩なの
no.17 記入なし (05/05/17 11:16)
スレ主は、どういう境遇、経歴か明かさないで、意見を聞いてる時点で、
何の意味も無いでしょう。
no.18 記入なし (05/05/17 11:19)
人とかかわらないバイトはどうですか
no.19 記入なし (05/05/17 11:22)
今、公務員資格とろうと目指してますが、コレって単なる逃げでしょうか?
バイトとかしたほうがいいのでしょうか?けどバイトするの怖い
no.20 記入なし (05/05/17 11:22)
資格を取り終わって怖くなくなるならいいんじゃね。
資格をとりおわっても怖くて活動できないならあまり意味はないかも
no.21 記入なし (05/05/17 11:24)
なんで、人と関わるのは怖いのでしょうか。
no.22 記入なし (05/05/17 11:29)
>20
公務員試験のスレは腐るほどありますよ。
no.23 記入なし (05/05/17 11:36)
今、正社員を目指してますが、コレって単なる逃げでしょうか?
バイトとかしたほうがいいのでしょうか?けどバイトするの怖い
no.24 記入なし (05/05/17 11:37)
>24
ばかな人が出ましたね。そんなにかまってほしいのか?
no.25 記入なし (05/05/17 11:38)
内職とか、ならそんなに人とかかわらないと思います。
それに工場の流れ作業なども人とかかわるのは少ないと思います。
接客など大量にかかわる仕事以外で
なるべく人とかかわらないバイトを探してみてはどうでしょうか。
no.26 記入なし (05/05/17 11:40)
ソーホーや外注の仕事はどうでしょうか。
または、作家や漫画家などもいいかもしれません。
no.27 記入なし (05/05/17 11:42)
工場なら人と関わらないというか、人として
見なされないので、いいと思います。
no.28 記入なし (05/05/17 11:46)
バイトをしないで勉強に集中するっていうのもありだと思います。やたらとバイトするのもどうかと。何でもいいからと言って適当にコンビニのバイトとかしても、小遣いは稼げますけど最終的には何の武器にもなりません。自分の希望する職種があるのならばバイトをするにもそれに関連したバイトをすることをお勧めします。そうすればその分野での評価は、適当にコンビニでバイトしていた人よりも高く見られると思います。それに、コンビニでバイトしていると就職できる可能性はゼロに近いと言われています。これは実際テレビで専門家の人が言っていました。色彩の資格を取ろうとしているってことは、その方向性の仕事につくことを望んでいるのですか?それならそれで、勉強して資格を取得することを第一に考えて努力していくのもいいのではないでしょうか。
no.29 記入なし (05/05/17 11:47)
工場行って着替えて
ベルトコンベアに流れてくるものに部品をつける
時間になったらかえるで
人と一言も話さないばかりか、目もあわさなかったよ
no.30 記入なし (05/05/17 11:48)
>26
内職って、高額な機械を買わされて仕事
なかったりして。
no.31 記入なし (05/05/17 11:52)
>31
それは内職ではなくて詐欺です
no.32 記入なし (05/05/17 11:53)
最初にお金払うようなところは辞めておいた方がいい。
no.33 記入なし (05/05/17 11:53)
色彩関係の人なら
ゲームのグラフィッカーの外注をしてみてはどうですか。
外注だとバイトや正社員と違い
歩合にちかく給料は安いと思いますが。
no.34 記入なし (05/05/17 11:55)
バイトするのが怖いって、人と接するのが怖いってこと?
まずそこから直さないとね。
じゃないと仕事できないでしょ。
no.35 記入なし (05/05/17 11:56)
>31
仕事なのにこちらがお金出して高い仕事道具買う時点でおかしいでしょう
no.36 記入なし (05/05/17 11:57)
なんで、人と接するのが怖いのか分かりません
どのような点が怖いのでしょうか。
no.37 記入なし (05/05/17 11:59)
でも、実際主婦などを狙った内職商法って
あるみたいですよ。
no.38 記入なし (05/05/17 11:59)
接客じゃないところなら大丈夫だと思うけど
あくまで仕事として接するのなら事務的でいいと思いますし。
no.39 記入なし (05/05/17 12:00)
>38
あることは誰でもしっていると思いますよ
no.40 記入なし (05/05/17 12:01)
内職でもこちらがお金を払わないものならいいのではないでしょうか。
内職でメモをパソコンで打ち込む
1000文字3円というのがありましたが
とくにお金は請求されないと思いましたよ
no.41 記入なし (05/05/17 12:03)
>38
そんなのがあるんだ
そういうのは何らかの規制ないもんか
no.42 記入なし (05/05/17 12:04)
とりあえず
ユウメイトに登録してみたら
配達の方ならほとんど人とかかわらないと思います。
no.43 記入なし (05/05/17 12:15)
新聞配達もほとんど人とかかわらないのでいいのではないでしょうか
朝刊ならほとんど人とも会いません
no.44 記入なし (05/05/17 12:17)
とりあえず色彩検定の勉強に集中してみたらいかがでしょうか?
それを取ったら、取っても無駄だったことが分かり
また違う世界が見えるかもしれませんよ。
no.45 記入なし (05/05/17 13:19)
資格とって怖くなくなればいい。
no.46 記入なし (05/05/17 13:21)
そうですね、色彩だけに灰色の世界が
見えるかもしれません。
no.47 記入なし (05/05/17 13:22)
>45,47
こらこら、確かに色彩検定は就職に結びにくい資格だが
スレ主がやる気あるならいいんじゃないか。
俺も資格勉強してるけど自己啓発でやってるだけだよ。
no.48 記入なし (05/05/17 13:40)
>47
あれ?47ってスレ主?
コテハンとか1とか付けてくれんとわからんのだが。
スレ主ならスマン
48
no.49 記入なし (05/05/17 13:44)
>49
違うと思いますよ。
スレ主の感じではこの感覚は出てこないと思う。
笑ってしまったよ。
no.50 記入なし (05/05/17 13:53)
>48
スレ主じゃないです。
たしかに本人がやる気になっているなら、
取得めざしてがんばった方がいいですね。
自分も資格さえ取れば、就職の際に有利に
なると信じていた時期がありましたが、
今となってはそうでもないような気がして
います。
no.51 記入なし (05/05/17 13:54)
確かにバイトをするのは怖いですよね。ひとくちにバイトと言っても
いろいろあるし、楽なものからつらいものもある。なかには人間関係が
複雑なものもあるし、やはり、その中でもサバイバルが待っているときもある。
バイトといっても最近は就職とかわらなくなってきているように思います。
最初は苦しいけど、一年もすれば人間関係もよくなってやりやすくなる。
そう思ってつらいときは自分を励ますしか方法はないのかもしれません。
no.52 記入なし (05/05/17 14:04)
バイトとかしないほうが怖い。
no.53 記入なし (05/05/17 14:06)
何でバイトが怖いのか全然分からない。
no.54 記入なし (05/05/17 14:07)
今、郵政外務目指してますが、コレって単なる逃げでしょうか?
バイトとかしたほうがいいのでしょうか?けどバイトするの面倒
no.55 記入なし (05/05/17 20:39)
>>20
公務員「資格」と言ってる時点で
公務員試験について何も分かってないことがバレバレです。
逃げ回ってないで働きましょう。
no.56 ニンジャ (05/05/17 21:07)
>>53
同じく、とにかくなんかうごいてないと怖い
止まってると死んでしまう。
昨年1と同じ状況だったがここ最近仕事を探して
面接で落とされまくり、きつい毎日を送っています。
>>55
郵政省はたぶん民営化されるから公務員じゃなくなりますよ?
それでもいいのなら頑張って下さい
薄給料でさらに公務員特権が無くなったらたんなるDQN企業です。
no.57 記入なし (05/05/17 22:03)
色彩検定2級持ってる。あんまり意味ないよこの資格。
色彩学みたいなものには詳しくなるけどセンスは磨かれませんよ。
結局そういう仕事に必要とされるのはセンスと提案力でしょ。
no.58 記入なし (05/05/26 13:09)
そうなの?カラーコーディネーター2級は?
no.59 記入なし (05/06/06 12:22)