一覧
就職 大卒を高卒と偽ったらだめでしょうか?
履歴書にほんとは大卒なのに高卒と嘘を書いたら経歴詐称になるのでしょうか? ガテン系の仕事なら高卒の方が有利だと思うのですが・・・。
大卒でもなんの売りにもならず、逆効果なので困っています。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/21 09:48

Infomation 114 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


いいんじゃない
no.2 記入なし (05/06/21 09:57)

ただ高校を卒業してから
何をしていたらの説明が必要になるね。
no.3 記入なし (05/06/21 10:02)

高卒以下の学歴を求めるところは、履歴詐称で処分されます。









何のために大学行ったんだ?
no.4 記入なし (05/06/21 12:25)

たまにそういう人はいますよ。






東大卒なのにフリーターだとみっともないとか言って。
no.5 記入なし (05/06/21 15:03)

経歴詐称は、やめなさい。
no.6 記入なし (05/06/21 15:05)

>5
なるほど。。。
求人票の学歴欄に『高卒』って書かれてて
大卒の人がその会社に就職したくて面接行ったら
会社側が「最終学歴大卒」ってーのに怖気づいて
結局不採用になったっていうのあったね。
働きたいって言ってんだから採用してやればいいのに。
同僚が引くとかあるのかな。
no.7 ニコ (05/06/21 15:13)

大卒なら今の時代は行ってる人多いから大丈夫では。
no.8 記入なし (05/06/21 15:17)

偏見じゃないが、高卒と大卒は会話の内容や考え方が違う。
絶対バレる。
隠し切れないと思う。
no.9 記入なし (05/06/21 15:19)

最近はそうでもないよ。
大学行ってる人が増えたから差が分からなくなってきた
no.10 記入なし (05/06/21 15:22)

いやぁ、実際違うって・・・
no.11 記入なし (05/06/21 15:25)

会話の内容や考え方が上というのは
昔の話じゃないか?
レベル低い大学生多いから。
no.12 ニコ (05/06/21 15:28)

高卒は真面目で働き者の人が多い。
大卒は不良系のヤンキーが多いように感じました。
no.13 記入なし (05/06/21 15:28)

>1
100%詐称だよ
「学歴詐称 判例 大卒」をキーワードに検索してみな
裁判の判例がいくつか出てくるからよ
no.14 記入なし (05/06/21 15:39)

それは高卒なのに大卒と言う場合では。
no.15 記入なし (05/06/21 15:51)

コクドの元代表取締役だっけ?
『大卒はいらない』って言ってたの。
高卒で上の命令にたて付かない
自分の意見は言わない、従業員はあやつり人形で
いいって言う方針だったかな?
no.16 ニコ (05/06/21 16:49)

>15
違いますよ

「短大卒を高卒と詐称で懲戒免職」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/1021/nto1021_11.asp
no.17 記入なし (05/06/21 16:56)

懲戒処分となるケース
@学歴を限定して選考している企業に学歴を偽って応募すること。
A高卒を大卒と偽り、大卒の給与を不正に得ること。
B学歴を詐称することにより、著しく業務に影響をきたすことが認められたとき。
no.18 記入なし (05/06/21 17:31)

 >16さん。

 それって堤義明氏のことですよね。けど、この人殿様商売やって、社員にパワハラして、元フィギュアの渡部絵美にセクハラしてやりたい放題だったなあ。それで泣きを見たんだけど。

 ガテン系なら学歴不問の会社もありますよ。
no.19 アナノブ (05/06/23 18:52)

http://musyoku.com/bbs/view.php/1057487385/

602参照のこと。
no.20 記入なし (05/06/23 18:54)

大卒を高卒といいたい気持ち、わかる気がする。
大卒ってことで敬遠されることが多いと、大卒の経歴を
消したくなる。悲しいことに。

私は女なんですが、事務職志望で応募した会社に
ことごとく「短大卒なら欲しいけど、大卒はいらない」と言われた。

高卒の上での大卒だから、高卒募集にも応募できるはずだと思うけど
先方から変に気を使われるっていうか、遠慮される。
提示された給与でいいと思って応募してるのに、先方から切られる。

こういうケースもあるということで、参考まで。
no.21 記入なし (05/06/25 02:34)

それはやめた方がいいと思います。
no.22 記入なし (06/06/10 05:03)

学歴詐称でそんな処分があるとは知りませんでした。
てっきりクビかと思っていました。
no.23 記入なし (06/06/10 05:05)

いっその事公立の通信制の高校に入学してしまえ。
一単位300円程度だ。
no.24 バックパッカー (06/06/10 09:24)

学歴詐称はしないほうがいい。
上司が高卒だったりすると、後で煙たがれる。
以前の会社では常務の経歴は不明だったが、
本当の最終学歴は小学校だった。
部下の取締役は国立大学卒
軋轢は存在した。
no.25 記入なし (06/06/10 10:08)

大学中退なのですが、
この場合は「高卒」と書いていいんですよね?
大学を卒業していないので。
no.26 記入なし (06/06/13 18:39)

院卒を高卒と偽ってもいいでつか?
no.27 記入なし (06/06/13 19:01)

いいです
no.28 記入なし (06/06/13 19:02)

じゃあ院卒を中卒と偽っても・・・
no.29 記入なし (06/06/13 19:04)

高卒だらけの職場に大卒が入ってくと上司&先輩にいじめられるんだよな。
特に職人気質の職場は学歴詐称したくなるよ。
no.30 記入なし (06/06/13 19:05)

>29
それは無理
no.31 記入なし (06/06/13 19:05)

 尼崎市教委の男性職員(44)が十一年前、大学を卒業しているにもかかわらず、最終学歴を高校卒と偽り、受験資格のない同市の採用試験を受験、市職員に採用されていたことが三十日、分かった。市は同日付でこの職員を諭旨免職とした。

 同市によると、職員は、中学、高校卒などを対象にした一九九五年度採用の斎場作業員試験(採用枠一人)に合格。同作業員を経て、市立小学校の校務員として働いていた。

 市によると、職員は四年制大学を卒業後、民間企業に勤務。しかし、履歴書には、最終学歴を高校とした上、大学在学期間は、アルバイトをしていたと記入していた。

 五月末に寄せられた情報に基づいて、市が職員を問いただしたところ、「学歴詐称」を認めたという。諭旨免職としたが、同市の規定により退職金は支払わない。

 同市は今後、高校卒業から採用までの期間が四年以上で、その間の職歴などが証明できない職員約二百人についても、同様の学歴詐称がないか、調査する方針。

 同市人事課は「混乱を招き、市民に申し訳ない」と陳謝した。

(神戸新聞ニュースより/6月)
no.32 記入なし (06/10/30 20:10)

どこに入るかしだい
no.33 記入なし (06/10/30 20:13)

まあ、役所は法律に厳しいよ
no.34 記入なし (06/10/30 20:14)

でも1年に4日出庁とかの。ああ、あれも法律以内で無罪なのね
no.35 記入なし (06/10/30 20:16)

 神戸市は2日、受験資格が「高校か中学の卒業者」の職員採用選考で、学歴を低く偽っていたとして、市内の小中学校給食調理師ら計13人を諭旨免職処分にした、と発表した。いずれも大学か短大を卒業していたのに、その間は「民間企業にいた」などと説明していた。 

 免職処分になったのは、給食調理師8人、管理職5人で、32〜60歳の男女職員。同市教育委員会では今夏、給食調理師の女性が同様の学歴詐称で諭旨免職となり、これを受けて同市教委が調査し、判明した。 

 同市教委は「結果的に、中高卒者の就業機会を奪った。いずれも勤務態度は良かったが、免職に踏み切った」と説明している。 

(11月3日のasahi.comより)
no.36 記入なし (06/11/03 11:51)

大学を出ても良し悪しあるね。
no.37 記入なし (06/11/05 23:47)

こういうのいっぱいあるだろうな
no.38 記入なし (06/11/06 01:01)

早稲田卒って言った そしてら給食調理師は最適だって言われた
no.39 記入なし (06/11/06 01:04)

氷山の一角だろうね
不正の事実を知ってる人はどんどん告発していこう!
no.40 記入なし (06/11/06 10:00)

神戸市職員が大卒などの学歴を隠し、高卒や中卒対象の試験を受けて採用されていた問題で、同市の山下昌毅市議(61)が13日、大卒でありながら高卒・中卒者対象の同市水道局職員採用試験を受験して採用され、21年間在職していたことを公表した。同市議は「大学を中退したと思い、試験を受けた当時、自分が大卒だったとは知らなかった」と話している。 

(時事通信社より)
no.41 記入なし (06/11/13 20:00)

うそは、やはり駄目ですね。
いつか、どこかで、ばれると思います。
正直にした方がいいと思います。
no.42 記入なし (06/11/13 20:04)

うそは、やはり駄目ですね。
いつか、どこかで、ばれると思います。
正直にした方がいいと思います。
no.43 記入なし (06/11/13 20:04)

個人的に思うんだが

高卒が大卒と言うのはだめでしょ

でも、大卒が高卒って言って何が悪いんだろう?
大学に行ったかどうかは個人の自由だろうし
そんなの関係ないじゃん 
なんて思うんだけどなぁ
no.44 記入なし (06/11/13 23:36)

学歴詐称で就職 学校職員13人を諭旨免職 神戸
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000156709.shtml

 神戸市の学校職員による学歴詐称問題で、同市教委は二日、一九七八-二〇〇五年に
採用した三十二-六十歳の調理師と管理員の計十三人を諭旨免職処分にした、と発表した。

 別の調理師による学歴詐称採用を受け、九月以降に実施した内部調査で不正が発覚。
いずれも大学や短大を卒業して本来は受験資格がないのに、最終学歴を高卒と偽り採用されていた。

 市教委は「法律を守る公務員としてあってはならないこと」としている。
no.45 記入なし (06/11/14 00:08)

>1さま

「大卒」は、既に『卒業論文』を書いており、「学士」として 活動できます。
「高卒」は、「就職or進学が、進路である」為、基本的には「卒論は ない」。

「大卒」では、
「実務期間の短縮or実務免除の状況」で「取得できる免許・資格」は、沢山ある 為、
就職時には「偽るだけ、もったいない」と思う。
no.46 記入なし (06/11/14 15:15)

高卒の人の就業機会を奪った、といって、
解雇されていたよね、ちょっと前に。
no.47 記入なし (06/11/14 15:16)

大学卒業だが、履歴書には高卒と書いているし、
同僚にもそう言っている。

だって、大学出て、30歳までフリーターやっていたなんて、
恥ずかしくて言えないもん。
no.48 記入なし (06/11/18 16:22)

どこかの期間工の条件に高卒以下ってのがあった。
no.49 記入なし (06/11/18 17:13)

大は小を兼ねる。だからいいんやにん?逆はマズイと思うけど・・・。
no.50 記入なし (07/01/17 11:26)

 兵庫県尼崎市水道局は31日、4年制大学を卒業したにもかかわらず、最終学歴を「高卒」と偽って採用試験に合格し、10年近く勤務していたとして、同局管路補修課の男性職員(37)を同日付で諭旨免職とした。職員は「安定した職に就きたかった」と説明しているという。 
(時事通信社より)
no.51 記入なし (07/01/31 19:52)

学歴詐称はいくない!
no.52 記入なし (07/01/31 20:05)

 高等教育を受けていないことを採用条件とするケースでなければ、
構わないと考える。
no.53 記入オレンジ (07/01/31 20:10)

だめだな。それを認めると、高卒の者が採用試験に受かりにくくなる。
no.54 記入なし (07/01/31 20:13)

学歴不問
年齢不問
にしょうぜ
no.55 記入なし (07/01/31 23:41)

私は大卒だけどガテン系の仕事につくのに派遣会社があえて最終学歴を「高卒」ということにプロフィールを詐称されて派遣先企業に書類を提出された。結果は派遣先企業に不採用にされた。
no.56 記入なし (07/02/01 00:23)

じゃあ学歴返上すればいいじゃん
no.57 へたれ (07/02/01 00:26)

職歴ならごまかしているぞ
no.58 へたれ (07/02/01 00:27)

56だがそれをされた派遣派遣会社クリスタルグループ
no.59 記入なし (07/02/01 00:37)

今日も一人公務員がクビになったぞ
no.60 記入なし (07/02/01 00:40)

前小泉内閣の方針で農林水産省2年間で50%リストラ
その他の省庁2年間で5%リストラ
no.61 記入なし (07/02/01 00:44)

恐るべしクリスタル
no.62 記入なし (07/02/01 08:01)

 神戸市職員の学歴詐称問題で、同市は一日、新たに男女計二十二人が学歴を偽って採用されていたとする調査結果を発表した。市は全員を諭旨免職とした。条例に基づき退職金は支払われる。今回を含め学歴詐称で諭旨免職となった職員は計三十六人に上り、これだけ大規模な処分は全国でも異例という。

 市によると、新たに処分されたのは、一九七六-二〇〇四年採用の二十九-五十八歳の職員で、市長部局や消防局など約二十課・事業所にわたるという。いずれも大学や短大、高等専門学校を卒業し、本来は受験資格がないのに、最終学歴を高卒と偽っていた。

 昨年七月以降、市教委で調理師ら計十四人が学歴を低く偽って採用されていたことが判明した。同様の学歴要件は他部局の採用にも設けているため、全庁的な調査を実施。中学や高校卒業後、一定期間を経て採用された計約五千人を対象に聞き取りなどを進めていた。

 市は詐称職員について、「本来採用されるはずがなく、資格もない」として全員を諭旨免職とした。処分を受けた職員は不正を認め、「生活のため、安定した仕事につきたかった」などと話しているという。

 市は多数の職員が学歴を詐称していたことを踏まえ、「採用時の確認を見直して再発防止を図りたい」としている。

 同様の問題は尼崎市でも発覚しており、職員二人が諭旨免職となっている

(神戸新聞ニュースより)
no.63 記入なし (07/02/02 19:49)

役所はだめぽ 首になるみたいぞなもし
no.64 記入なし (07/02/02 20:05)

大学を出たら良い事に思えるけど、かえって邪魔になることもあるのね。
no.65 記入なし (07/02/02 20:48)

今日、新聞に大阪の公務員200人が、大卒なのに高卒と偽っていた事が発覚したと乗ってました。

現在、学歴格差なるものが世間を賑わせてますが、現実は大卒のために就職できない人が(私も含めてですが)います。

大卒の誰もがホワイトカラーに管理職になりたいわけじゃない。
私などがそれだ。
大学の勉強は好きだった。図書館なで本を読みレポートを仕上げたりするのが好きだった。つまり、他人と競争したり、話し合ったりするのが好きじゃない。あまりコミュニケーションをせず、一人で黙々と作業をこなすのが好きなのだ。
そんな私に、社会は冷たい。というより、管理に営業コミュニケーションを第一とする社会はあわない。事務もそうだ。口下手な私は電話にもうまく対応できないし、出たくも無い。
それで、製造関係を希望したが、面接で「高新卒しか採らないよ」「え〜大卒なのに」とあっさり断られ、結局どこにも受からず、派遣で製造業の仕事についた。

私には弟がいます。男性の従兄弟がいますが、彼らは皆工業高卒で、正社員として大手の工場に勤めています。
大手のため給料も高い。そんな彼らを見て、私は大学に行ったことを後悔しています。


マスコミにも、大卒だと正社員で大手の工場に入れないことを高校時代に報道して欲しかった。
no.66 記入なし (07/04/14 10:24)

>マスコミにも、大卒だと正社員で大手の工場に入れないことを高校時代に報道して欲しかった。

何歳かわかりませんが、オイルショックの時にマスコミがさんざん報道していました。
no.67 記入なし (07/04/14 10:32)

レジャーランドで
さんざん遊んだ
報いだね!
no.68 記入なし (07/04/14 12:24)

>マスコミにも、大卒だと正社員で大手の工場に入れないことを高校時代に報道して欲しかった。
マスコミでなく、高校の時の進路相談ですね
「大卒の誰もがホワイトカラーに管理職になりたいわけじゃない。私などがそれだ。」
『大学を卒業後、製造関係の仕事に着きたい』と進路指導先生に相談していれば、
大学進学が勧めなかったかもしれません。
no.69 記入なし (07/04/14 12:32)

進学校の進路相談は
進学率しか考えてないよ!
no.70 記入なし (07/04/14 13:29)

>進学校の進路相談は進学率しか考えてないよ!
では進学校を選んだのが間違いなのでしょう。 

従兄弟に代表する工業高卒では、就職か進学か、
進学でも専門学校か短大か大学か相談します。
「頭の悪い奴は、就職が難しいので、大学で勉強し直せ」と言います。
ある意味進学した人は就職できなかった「落ちこぼれ」なのです。
no.71 記入なし (07/04/14 13:40)

ワシは履歴書書く時、とっくに大卒の肩書き削除しとる、どうせ中小しか入れないし
ブラック企業の民間企業なら問題ないと思う、逆はマズイかもしれんが・・・
no.72 記入なし (07/04/14 14:00)

>ある意味進学した人は就職できなかった「落ちこぼれ」なのです。
そうかもしれないね。
超氷河期は当人が就職を希望すれば、高校は斡旋しなければならない。
進学希望の場合は大学を落ちた時点で、どうするかはほとんど知らん顔だもの
就職が難しい生徒は進学を勧めた方が学校としては楽

いずれにせよ、マスコミのせいではない。
no.73 記入なし (07/04/14 14:18)

大阪民国がまたやってくれました
no.74 記入なし (07/04/14 14:31)

道理で工場落とされるかやっと理由わかった。
no.75 記入なし (07/04/14 14:39)

昔、民間のバス会社でも大卒は取らないってとこがあったなぁ
運転手の人に理由を聞いたら「大卒は組合作って騒ぐから」
って事らしい、今はどうか知らんがぁ
no.76 記入なし (07/04/14 14:45)

>1

職業、特に 「公務員」 は、今、大変 だよ〜...
no.77 記入なし (07/04/14 15:05)

>道理で工場落とされるかやっと理由わかった。
以前にプログラマーの労働条件が不規則なので、設計部門のフレックス化を検討しました。

結果は労働組合が「社員は平等、設計部門だけでなく、製造もフレックスに」と
言ったため却下
その後、設計部門は別会社に独立、労働組合を別にした事でフレックス化が現実
さて、工場が大卒を嫌う理由の一つは、工場は数名が一緒に組立ます。
設計は結果重視です。

高校は時間も制服もキチッとしています。大学は結果重視で、ワリと自由です。
工場では、自由な風潮を嫌う所もあります。

参考までに私のいた工場は就業時間中の携帯もメール禁止です。
理由は、不良品を作った時の原因が、「作業中に他の人から声をかけられ作業を中断」
が一番多かったためです。
作業中にメールが来ると作業を中断したり、それに意識を取られるため、禁止になりました。
no.78 記入なし (07/04/14 15:10)

大卒と書いて損をすることって本当にある?
no.79 記入なし (07/04/14 18:25)

>79
多くの会社では給与規定がある程度決まっています。
例えば、○大学から新卒で技術、営業、総務に配属された場合初任給は変わりません。
そして、3年後位に技術→営業に移動しても給料はそんなに変わりません。
(ある意味、営業経験はないのだから、ダウンすべきなのかもしれませんが・・)
これに対し、専門学校卒、短大卒は初任給は1割ダウン、高卒は2割ダウンです。
そこに30過ぎの専門学校卒が中途採用された場合、専門学校卒の初任給を
下回る事はありません。
現在、高卒の初任給は約16万、大卒は約20万円です。
通常高卒で出来る仕事は高卒を雇い、16万を払います。
大卒を雇い、16万を払う事はありません。
本人の能力評価が難しく、社内の給与規定が狂うからです。

まあ、中小企業で社長の気分で給料が決まる場合は別でしょうが・・・
no.80 記入なし (07/04/14 19:17)

>1
当然ダメにきまっとる
no.81 記入なし (07/04/14 21:54)

OKあるよお
no.82 記入オレンジ (07/04/15 10:37)

「あなたは高卒か、大卒か?」とはっきり問われた場合は、
大卒と答えねばならない。

しかし、単に大卒の学歴を書類に書いていないだけであれば、
高卒を絶対条件とする求人以外ならOK。
no.83 記入オレンジ (07/04/15 10:42)

公務員の学歴詐称による免職が相次いでいるというのに、大阪ときたら・・。
no.84 記入なし (07/04/15 11:00)

高卒であることに嘘が無ければ
問題ないような気がする
そもそも採用時にどんな条件だったかが問題である
と思う
no.85 サイコロ (07/04/15 11:01)

採用を遡って
取り消さなければならないほどに
違法といえるのか
という問題は生ずると思う
ぜひ最高裁まで争って欲しい
no.86 サイコロ (07/04/15 11:04)

採用を遡って
取り消さなければならないほどに
違法といえるのか
という問題は生ずると思う
ぜひ最高裁まで争って欲しい
no.87 サイコロ (07/04/15 11:04)

二度送信してしまいました
no.88 サイコロ (07/04/15 11:06)

大卒なのに高卒と偽るタイプは、出世とかに興味のない人なのでしょうね。
ただ、堅実に生きたいタイプの人なのでしょう。
no.89 記入なし (07/04/17 10:19)

昨日ガテン系の仕事の面接受けてきた
大卒を指摘された
べつに大卒だからとこだわらにくていいですといった
でも、結構肉体労働で仕事内容聞いたら無理だとおもい辞退
また求職活動(泣)
no.90 ドンペリニョン (07/04/17 10:34)

<90
そんな事言ってたら働くのは無理!!
no.91 記入なし (07/04/17 10:38)

大卒でホワイトカラー系の資格もっていると企業側から能力あると勝手に思われる。
実際、自分の能力知ってるし学歴ない人のほうが自分より仕事の飲み込み速いし。。。
大学は無能な事知ってるから人よりも一生懸命勉強した。資格も人よりも一生懸命勉強してとった。時間さえあれば努力してじっくりできるが仕事はスピードが求められる。
今時、じっくりやらせてくれる企業ってあるのかい?紹介して
no.92 ドンペリニョン (07/04/17 10:42)

だから一定期間内(浪人・留年せず)に
合格できるかどうかがひとつの
ポイントになるんだね!
no.93 記入なし (07/04/17 18:50)

>92
共感します。
そうなんですよね。仕事って速さが要求されるから、時間がかかるのは出来ないものと同じにみなされますよね。あと、質問されて的確に即答出来ないと知らないのと扱いになる。
じっくりやらせてくれる企業ってあるのかな。
少なくても中小企業じゃないですよね。そもそも、新卒以外、仕事を教えてくれる期間さえないのだから。
no.94 記入なし (07/04/20 12:10)

>94
そうですよね。
一旦社会に出たものは研修制度ありとか講習なんかでも建前は未経験者向けとあり
中身は経験者向けですもん。
益々、自信が萎えます・・・
no.95 記入なし (07/04/20 12:16)

>1

だから、職安に出す求人 等 で、
       最近では 「事業所」側が、「学歴+他 を不問」にしてきているそう...

最初から「不問」 なら、わざわざ「学歴をひけらかす事」も しないし、
第一、「事業所が出した求人」なのに、先に学歴を言う方(ほう)にも 大きな問題が有るよ。

更に、「選別し、採用するのは求人者であり、求職者側(=大卒者)ではない。」事実がある。

仕事をしたい人 が 全国から動く今は、
求人者が出す求人を 最初から「なめた」ら、例え大卒者でも、行くところがなくなる時代。
no.96 記入なし (07/04/20 15:03)

>1

卒業までにかかった「学費+他」が、もったいなくないの??
no.97 記入なし (07/04/20 15:04)

>1


「高卒程度の受験資格」求人 なのに、
「学歴を 低く偽った」ら、偽ったで あとで、デカイしっぺ返し を食らうよ!

一体、何のために、出身の大學から「学位(学士)」を与えられたのさ??
一生懸命「卒業論文」書いて、提出し、教授の検定に合格して、晴れて卒業したんでしょ??
「もし、卒業できなければ、その年に「就職」できなかった筈」なんだけどね、普通は...

最初から、応募資格が「大卒」の求人 に応募しなさいよ!
其処には、「高卒求人」よりも はるかに求人があるからさ!
no.98 記入なし (07/04/20 15:15)

「大卒」と「高卒」の差は、社会に出てからのほうが大きいよ。

試験を受ける為 の関門→「受験資格」一つとっても、差があるから。

中には「4年間」以上の差 に なるものまで有るよ...
no.99 記入なし (07/04/20 15:18)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
114 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [会社での健康診断について]
次 [クレジットカード持っていますか?]

  一覧
「大卒を高卒と偽ったらだめでしょうか?」と似ているトピック
「大卒を高卒と偽ったらだめでしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧