もっとも、2項の解釈については、一般国民には分かりにくい面も
あるので、専守防衛の衛兵を持つことを明記し、海外には出兵しない
ことを明記した方がすっきりするとは思う。
no.10456 記入なし (16/07/17 18:02)
それは解釈改憲ですね。
条文に明記されていないことを恣意に導き出してしまっているので、
立憲主義に反します。
no.10457 記入なし (16/07/17 18:52)
条文に明記されていないことを恣意に導き出しているのは、
自衛隊違憲論でも同じことですよ。9条では、「戦力とは何か」は
明記されておらず、また、国内の治安・警察行動と重なる範囲での
実力の行使については、言及していない。
また、内閣に関する規定では、「国務大臣は、文民でなければならない。」と
定め、「文民でない人」の存在を認めている。つまり憲法は、国境警備隊のような
準軍隊的治安部隊が、外敵と対峙する可能性を想定しているのである。
no.10458 記入なし (16/07/17 21:46)
自民党憲法案は、基本的人権を「侵すことのできない永久の権利」とする条項を
削除したり、「公益」を理由に人権を制限できたり、単純な過半数で憲法改正を
認めるなど、憲法の性質自体を法律と大差なくしようとするものである。
これは、部分的にまずい法律や政策がある、という次元の問題をはるかに
超えるものである。
no.10459 記入なし (16/07/17 21:53)
憲法を尊重すべき主体の中に「国民」を入れていることも大問題。
憲法は国家・政治的権力者から国民を守るという原則を破壊している。
これまでの日本の政策には「憲法違反」はあっても、このような「立憲主義違反」
はなかった。
この点が分からない人間は、極限的なウスバカ。
no.10460 記入なし (16/07/17 23:17)
仮に2項が自衛隊保持を禁じているというなら、
なぜ帝国議会での審議中に「前項の目的を達するため」という文言が入ったのか?
また、なぜ、この文言が入ったとたんに文民条項も入れることになったのか?
つじつまが合わないと言える。
no.10461 記入なし (16/07/18 09:34)
そもそも、民進党と共産党は、立憲主義以外ではバラバラ、なのだろうか?
庶民への富の分配について、自民・公明は「市場重視・大企業からのトリクルダウン」
なのに対し、民進・共産は、程度の違いこそあれ「政府を重視」である。
共産党は民進党をよく批判するが、それは「手ぬるい!」という類のもので、
方向性として政府の再配分機能強化を志向している点は、民進党と同じである。
共闘批判をする連中は、民進は共産ほど急進的ではない、ということだけを
根拠としている。
no.10462 記入なし (16/07/18 19:14)
国民党、国民民主党、希望の党…1週間で3つの新党誕生!? 国民党はわずか1日の存在
希望の党は26日の両院議員総会で、民進党との新党結成に参加する玉木雄一郎代表らと、合流に反対する松沢成文参院議員団代表らとの「分党」を正式決定した。分党の後、玉木氏側が設立する政党を民進党が吸収し、新党「国民民主党」が発足する。
党執行部が想定するスケジュールでは、希望の党は5月7日に解散し、同日に玉木氏側と松沢氏側がそれぞれ新党設立を届け出る。党名は玉木氏側が「国民党」、松沢氏側が「希望の党」となる予定だ。
国民民主党の結成は、国民党が解散して民進党に合流する方式で行われる。政党助成法上、民進党の地方組織などをそのまま継承できるからだ。国民民主党の設立総会は7日に東京都内のホテルで開かれる。
「中継ぎ」のために結党される国民党は、わずか1日だけ存在する超短命の政党となる。
no.10463 記入なし (18/04/28 11:12)
立民も国民も最終的に合流するのかな?
no.10464 記入なし (19/01/09 14:39)
チョンのレーダー照射に枝野はだんまり。
予想通りの反日政治家
こんなのに票入れてる奴等がいるから日本が良くならないのだ
no.10465 記入なし (19/01/09 23:52)