異常ですよ。
3年続けて転職しましょう。
no.2 ニンジャ (05/10/02 15:26)
>新入社員の歓迎会すらしない。
>仕事も教えてもらえず、
でもできないとすぐ怒る
この2つは今は普通じゃない?
no.3 記入なし (05/10/02 15:27)
俺も新卒の時の会社が似た状況だったぞ!
歓迎会無かったし・・・4月の休日3日だけだったし・・・
しかも3日で見習い期間終わっちまった。
いきなりノルマと戦う日々が始まった。
まだビジネスマナーも教わっていないのにだ!
はっきりいって無理だった!!!!
当然その月のうちに退職し、未だ無職です。
俺の新卒を返せ!
no.4 記入なし (05/10/02 15:33)
俺は今の会社が2社目だが歓迎会は誰が入社しても全くなし。
もちろん俺もなし。
送別会はあるやつもいれば、ないやつ(ないやつのが圧倒的多数)もいるだな。
前の会社は歓迎会も送別会も必ずあった。
その辺で比べるのもどうかと思うけど
前の会社のが小さかったわりには労働時間や待遇、給料とか特に人材教育での環境は良かったな。
なんか今の会社は社員は駒、即戦力重視みたいな風潮が強すぎて
育てる気がないから新卒にはいろいろと厳しいであろう会社だし
経験者ばかり採用しても所詮駒の雰囲気が強いから
結局続かず入れ替わりが激しく現状維持が精一杯で目先のことしか見えてない会社。
でもこういった後者みたいな経営者ほど気分は大会社の経営者なんだよな。
no.5 記入なし (05/10/02 15:36)
嘘のタイムカードに印鑑押させられた
no.6 記入なし (05/10/02 17:07)
10年以上前だったら異常かもね
歓迎会するまえに辞めるやつが多いから
しないところが多いよ
no.7 記入なし (05/10/02 20:41)
こういう会社、あるねー。一年後には間違いなく体を壊しているよ。
no.8 記入なし (05/10/02 20:47)
社名キボンヌ
no.9 記入なし (05/10/02 23:08)
>新入社員の歓迎会すらしない。
これは逆に懇親会を自分から仕掛けたほうがよいかもです
no.10 記入なし (05/10/02 23:11)
多く成ってきた こういう会社
no.11 記入なし (05/10/02 23:58)
私が今年の春、入社した所も歓迎会はしてくれなかったな。
ところがこの間、いきなり部長付で入社してきたオヤジの歓迎会が開かれて、俺のも兼ねていると言われました。
そんなモンです、ウチの会社も。
入社した時にその人の待遇が決まってしまうので、面接や履歴で多少、脚色した方が
「勝ち」です。
頭の堅い社長は最初の印象でずっと行きますので、多少の成果なんか耳にも入りません。
no.12 記入なし (05/10/03 02:32)
歓迎会やられるほうがむしろ迷惑じゃないか?
no.13 記入なし (05/10/03 02:50)
休みの直前にちょこっとやるくらいならいいのでは?
やらないってことは根本的にその人に興味がないってことか、金銭的または時間的問題か、人間関係冷えてるかだからな・・・
no.14 記入なし (05/10/03 08:53)
普通。
こういう会社ばっかりです。
no.15 記入なし (05/10/03 09:50)
中小企業じゃ当たり前じゃないの?
no.16 記入なし (05/10/03 12:35)
中小零細はこういうところばっかで困る
no.17 32才の男 (06/02/12 21:50)
人の入れ替わりが多いようでしたら要注意
5年以上働いているのに昇給が微々たる様でしたら要注意
no.18 記入なし (06/02/13 01:06)
これくらいじゃ驚かないわな
no.19 記入なし (06/02/13 02:15)
1カ月の残業代前払いで支給されるが何時間やっても3万円
no.20 記入なし (06/02/13 08:59)
自分を過大評価していないか?
no.21 記入なし (06/02/13 09:45)
「仕事を教えず、できないと怒る」
これは、どこでもそうだよー・・・
辛いけど。
中小企業だと、特に!
no.22 記入なし (06/02/13 17:24)
異常ではない。それが普通の会社と思えばよろし
no.23 うつでも働く青年 (06/02/13 17:27)
固定費が安い内に、仕事を憶えるのと一緒に仕事の消化しているのが現状だろうな。
ただ、最初にそれだと持たない場合が多いのも事実じゃないかな?
良否は別にしてだが。
no.24 記入なし (06/02/13 17:36)