一覧
失業 嘱託、派遣、バイトは職歴として書けないのは嘘?
嘱託だろうがバイトだろうが、建前では雇用主は雇い入れた以上は、年金に加入させないといけない。
準社員のような嘱託なら、雇用保険も必須になる。

また所得税はバイトでも一定の給料を貰っていれば天引きされる。

つまりバイトでも何でも、就業した以上は、国によって義務、権限が生じる。
よって、「職歴」になります。

問題なのは雇用形態ではない。
働く本人の態度です。

「バイトだから・・・」と無責任な態度に終始し、勝手に欠勤、勝手に退職するような輩は誰も雇いませんが、少しでも何かを得ようと、吸収し、日々精進する人間は不器用でも社会は、企業にとっちゃあ貴重な存在です。
正社員の地位に甘んじ大船に乗った気持ちでデレデレしてる香具師など「有職ニート」と陰口を叩かれ、忌避=リストラされる時代がもうすぐやってきます。
バイト・嘱託も職歴といい加減一部の企業も認めなさい。
投稿者 :  日時 : 05/11/15 11:56

Infomation 9 件中 1 から 9 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


目的意識のない正社員の転職野郎ほど、やたら経歴を誇張して尊大な態度で面接に出ると言う事です。
ちょっと人事かじってみればすぐわかります。

逆にフリーターでも何とか這い上がりたい気持ちのある人はすぐわかる。
社会人基本的動作が少々拙くてもそんなものはプロたる人事なら研修で形成が可能だ


だからフリーターの皆さん臆するなかれ!!

あと、嘱託、派遣はフリーターでもありませんよ!

雇用形態をピラミッドに例えて描くと正社員とフリーターの間に「契約社員」という階層があります。
そこがあなた方の位置です。
no.2 (05/11/15 12:00)

職歴は「正社員」から
ワードエクセル必須
免許必須

何だかんだと選択肢を狭め、条件を絞ってばかりいるからニートは増える

何だかんだいって詐称したような輩ばかりしか来ませんよこんな選別しても
no.3 (05/11/15 12:08)

国としてまず対策するべきはニート問題
no.4 jyjy (05/11/15 12:09)

ヒューザーの社長とか、正直、狙撃されてもおかしくない人間だ
no.5 西村チン悟 (05/12/09 10:19)

今「ニート」より、「オーバーヒート(ヒ-ト)」の方が、たちが悪い。

実際、「ヒューザー」は、「ヒューズ+ユーザー」なのだ廊下?????
no.6 記入なし (05/12/10 11:23)

あぜくらとか、丸八真綿とか、名古屋の悪名高い教育訪問販売のジャストミートとかも
いっちょ、狙撃でもされないとてめえらのやっている事のあくどさに気づかないだろう。
no.7 記入なし (06/04/07 19:37)

短期の仕事でも自信があれば履歴書に書いても良いと思います。
雇用体制よりも自分の置かれた立場でどう考えて仕事をしたかがカギですね。
no.8 アナノブ (06/04/08 13:40)

私が思うのは正社員とか契約、嘱託、アルバイトなどの
区分はその企業の組織運営上の区分でしかないと思うのです。
だから履歴書を見て「この人は25にもなって正社員歴ないからダメ」と
決め付けて面接で「この年齢まで正社員にならず何してたの?」なんて
聞いてくるのは愚の骨頂だと思っています。
それは前職の職場のレベルでの話でしかありません。
その中で何を経験し、何を次の職場で活かし、雇用することによってどれほどの利益を
もたらすことができる人間かをアピールして面接などを通じてWIN-WINの関係を
作ることが就職活動だと思います。

そういう自己アピールのために必要であれば職歴には何社書いても
かまわないと考えます。
no.9 記入なし (06/05/04 20:47)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
9 件中 1 から 9 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [ムネオハウス?に空き巣が入ったそうです]
次 [ゴールデンウィークの過ごし方]

  一覧
「嘱託、派遣、バイトは職歴として書けないのは嘘?」と似ているトピック
「嘱託、派遣、バイトは職歴として書けないのは嘘?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧