朝っぱらから
美しい国 元年になりました おめでとう
良くなる兆しが見えなければ、悪くなるということなんだろうな
no.700 記入なし (07/01/24 05:15)
人材派遣大手のパソナは23日、
小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。
任期は1年。
報酬額は明らかにしていない。
取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。
学者や政府での経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html 平蔵もやるね〜
no.701 記入なし (07/01/24 07:38)
平蔵はどうなんだ岡引か?大岡越前か?
また高みから見た経済論か?
まあ、金計算だろうね
no.702 記入なし (07/01/24 07:43)
教育と憲法変えてどうするつもりなのかなあ
no.703 記入なし (07/01/24 07:47)
【残業代ゼロ】 「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」 by伊藤忠社長、経済財政諮問会議で
ソース・経済財政諮問会議 議事要旨
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0118/shimon-s.pdf 該当部分は10ページのところ。以下、抜粋。
[ 丹羽議員 (伊藤忠社長)]
若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい
土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたくさんいる。
しかし、経営者がしてもらっては困ると言っている。
なぜなら出社されると残業代を全部払わなければいけない。
家で仕事をするよりも、会社に来て色々な資料もあるし、これで自分が人よりも早く
仕事を覚えて仕事をしたいんだと。それを今は仕事をするなと言っている。
ホワイトカラーエグゼンプションの制度がないからだ。
no.704 記入なし (07/01/24 18:55)
no.704 残業0円が何言ってるのかねえ
no.705 記入なし (07/01/24 19:21)
あべはばかなだけにこわい
パートの賃金上げて正社員の賃金下げること考えてるな
no.706 記入なし (07/01/24 19:22)
安倍は何がしたいんだろうな。やリたい事が見えない。
no.707 記入なし (07/01/24 19:30)
もういいから安倍総理は今月中に退陣して欲しい。
no.708 記入なし (07/01/24 19:33)
安倍総理よ、国民はあなたにもう何も期待していない。自分でわからないのか?
no.709 記入なし (07/01/24 19:44)
あべコメント わかりませんわ
no.710 記入なし (07/01/24 19:46)
あべちゃんって結構実行力あるかもよ びしびし悪いこと決めちゃったよ
経団連の飼い犬だね
no.711 記入なし (07/01/24 19:49)
麻生の方がマシ?一度田中真紀子に任せてみてはどうか?
駄目だったらまた更迭すればいいw
no.712 記入なし (07/01/24 19:57)
本当にリーダーがいない国だね日本は
no.713 ↑ (07/01/24 20:22)
暗い方向へ
no.714 記入なし (07/01/25 10:07)
国民投票法案「今国会成立に期待」 首相表明へ
安倍首相が26日に衆参両院で行う施政方針演説の内容が24日、固まった。自民党総裁選公約で掲げた「戦後レジーム(体制)からの新たな船出」を冒頭に掲げ、現行憲法を見直すべき体制の「頂点」と位置づけた。憲法改正論議を深めるよう求めるとともに、改正手続きを定めた国民投票法案についても「今国会での成立に強く期待する」と表明、会期内成立を促す。
首相は昨年9月の所信表明演説で「タカ派」イメージをやわらげる狙いから「戦後レジーム」の文言を封印したが、今回は原点に立ち返る姿勢に転換した形だ。
施政方針では「日本を21世紀の国際社会において新たな模範となる国にしたい」と表明。「先輩方が築き上げてきた輝かしい戦後日本の成功モデルに安住してはならない。憲法を頂点とした基本的枠組みの多くが、時代の大きな変化についていけなくなっている」と指摘する。
さらに「次の50年、100年の時代の荒波に耐えうる新たな国家像を描いていくことこそが私の使命だ」と宣言。「憲法改正についての議論を深めるべきだ」と強調し、国民投票法案成立に強い意欲を示す。
このほか、成長戦略の一環として「生産性加速プログラム」を4月をめどに作成することや、パートの正社員化や厚生年金の適用拡大、最低賃金見直しを明示。官民交流促進を柱とした公務員制度改革や地方公務員の給与引き下げ、教育委員会機能強化、社会保険庁の「廃止・解体6分割断行」などを強調する。
no.715 記入なし (07/01/25 11:48)
全ての重要な案件は国民投票で決めるべき!
no.716 記入なし (07/01/25 11:56)
安部(経団連の犬)が、またまた馬鹿げた政策を!
罰則規定がない、法律に何の意味があるの?
★求人の年齢制限を禁止へ=フリーター対策で与党協議会が合意
自民、公明両党は24日、雇用問題についての実務者協議会を開き、企業が労働者を
募集・採用する際の年齢制限を禁止することで合意した。安倍政権が掲げる再チャレンジ
支援策の一環として、就職氷河期に就職できなかった年長フリーターや団塊世代など
中高年の就労を促進するのが狙い。
現在の雇用対策法は企業に対し、労働者の年齢にかかわりなく均等な機会を与えること
を努力義務として課しているだけ。この緩やかな規定が新卒者以外の就職の障害になって
いるとして、協議会の結果を受けて両党は、年齢制限撤廃の義務付けを通常国会に提出
予定の同法改正案に盛り込むよう政府に調整を要請した。ただ、違反に対する罰則は
設けない方向だ。
時事通信 2007/01/24-20:39
http://www.jiji.com/jc/zc?k=2007012401023no.717 記入なし (07/01/25 15:15)
無駄な面接で出費が増えるだけだな
無職を使って内需拡大か・・・orz
no.718 記入なし (07/01/25 15:23)
またわけのわからない対策か
no.719 記入なし (07/01/25 15:38)
表向きは”やってますよ”ってことですな
で、仕事が見つからないのは自己責任と・・・
no.720 記入なし (07/01/25 15:40)
★藤田社長爆弾告発、安晋会関連物件も偽装
耐震強度偽装を見逃した確認検査機関イーホームズ(廃業)の架空増資事件で、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪に問われた社長の藤田東吾被告(45)に対し、
東京地裁は18日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
検察側が主張した架空増資と耐震強度偽装との関係は退けられた。藤田被告は判決後に
会見し「でっち上げ」「公権力の乱用」と激しく反発。安倍晋三首相(52)とも
関連が深い「アパの物件でも偽装が行われた」と爆弾告発した。
“見せ金”で増資したという罪は有罪となったが、裁判長は起訴事実と耐震偽装事件との
因果関係は「明らかでない」と否定した。そのため、司法記者クラブで会見した
藤田被告は「なんでイーホームズが悪いのか」と激高。「耐震強度偽装と関係なく逮捕された」と、
国や捜査、報道への批判を繰り返した。
判決に対しては「裁判官が耐震偽装と見せ金増資の因果関係がないと言ってくれた。
検察の主張を認めなかったことが一番うれしい。これで十分」と短くコメント。
その後は「建設業法や宅建業法の問題。いずれ官僚たちは自分たちのミスに気付く」
「他の会社の耐震偽装を告発したわたしを黙らせるための逮捕だ」と批判を繰り返した。
その上で、イーホームズが確認検査をしたホテル・マンション大手「アパ」の3つの物件でも
「耐震偽装があった」と明かした。藤田被告が指摘したのは
(1)埼玉・鶴ケ島市のマンション「アップルガーデン若葉駅前」
(2)千葉・成田市のマンション「アパガーデンパレス成田」
(3)川崎市内の物件。
偽装に気付いたのは今年2月で、
藤田被告は「国交省に通報してアパ物件の調査を要請したが、担当者に取り合ってもらえなかった」と述べた。
関係者によると、埼玉と千葉の物件は今年6月、構造計算書に疑問点があることが表面化。
現在も工事は中断したままで、アパ側はキャンセルに応じているという。
アパは安倍首相の後援会「安晋会」の有力後援者で、同社の広報誌には、自らCMにも登場する
アパホテルの元谷芙美子社長らと安倍首相がワインをたしなむ写真が掲載されている。
そのため、藤田被告は、安倍首相と親しいアパを守るために、自身がスケープゴートされたと思ったようだ。
暴露本の出版も明らかにし「耐震偽装事件に結び付けることは真実の歪曲(わいきょく)だ。
あなたたちが真実のジャーナリストなら真実を知らしめるべきだ」と訴えた。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061019-105553.htmlno.721 記入なし (07/01/26 07:32)
議員全部とホムレスと入れ替えろ>美しい国になるやも知れん
no.722 記入なし (07/01/26 07:37)
きっこの日記 をみると政財官の癒着振りは異常ですね
no.723 記入なし (07/01/26 08:19)
no.721
おお第2のアネハが出たらしいじゃない 安部よ退陣せよ
no.724 記入なし (07/01/26 08:28)
東京地検、出番ですよ
no.725 記入なし (07/01/26 08:30)
国民投票法案「成立を」 首相、施政方針演説で理念強調
安倍首相は26日午後、衆参両院の本会議で施政方針演説を行った。冒頭で「戦後レジーム(体制)を大胆に見直し、新たな船出をすべきときが来ている」と表明、「教育再生」に力点を置き「安倍カラー」を強く打ち出した。だが、生活に直結する諸課題について今国会でどう対応するかは不明確で、4月の統一地方選、7月の参院選という政治決戦を意識した「守り」の姿勢がのぞく。
「戦後レジームからの脱却」は昨年9月の自民党総裁選公約に掲げた首相の原点。首相就任直後の所信表明では「タカ派」色を抑えるために避けた文言を復活させた。憲法改正の必要性とともに、改正手続きを定めた国民投票法案の会期内成立に「強く期待する」と表明。「理念重視」の原点回帰を図り、長期的な国家運営を重視する姿勢を示した。
一方、今国会を「格差是正国会」とする民主党を意識し、「経済的に困難な状況にある勤労者の底上げを図る」と盛り込んだ。だが、共済年金と厚生年金の一元化法案や、残業代割増率引き上げの労基法改正案の提出について明示していない。今国会提出を目指す日本版NSC(国家安全保障会議)を新設する法案についても具体的言及はない。消費税については「07年度を目途に消費税を含む税体系の抜本的改革を実現させるべく取り組む」と、参院選後の引き上げに含みをもたせた。
安倍総理、能書きはいいから有言実行を!!
no.726 記入なし (07/01/26 15:59)
誰がやってもなんも 変わらんよ それが 前例主義の日本の特徴
no.727 後が無い奴 (07/01/26 16:06)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
no.728 記入なし (07/01/29 20:14)
社長とかの言葉ばっかりですね。ダメだこりゃ。
no.729 記入なし (07/01/29 20:17)
汚い言葉を使いたくなるぐらい
最悪なメンバーですね
no.730 かんぱねるら (07/01/29 20:18)
闇の東京地検 安部を逮捕せよ
no.731 記入なし (07/01/29 20:20)
三浦朱門 作家の肩書きを取れ!
no.732 記入なし (07/01/29 20:21)
奥谷禮子 人非人
no.733 記入なし (07/01/29 20:24)
安倍晋三(あべ死んだあ)
no.734 記入なし (07/01/29 20:25)
今日の一言ネタ
民主党の松本剛明氏の安部に対する質問
「美しい国(美国)」とは、アメリカの中国語での呼び方だそうです。
笑った!
no.735 記入なし (07/01/29 20:37)
岸信介のやり残しを成就しようとしてるんじゃないの?
期待することは、何もないが
クーデターが、いつか日本でも起きるだろう
無血ですむか流血かわからんが
no.736 記入なし (07/01/29 20:43)
民主党の松本剛明氏!!うまい!!
no.737 かんぱねるら (07/01/29 20:48)
no.735 20へえ
no.738 記入なし (07/01/29 21:14)
no.736 防衛賞もヤクザもホームレスもやらんだろう
武器がないとできないよ
no.739 記入なし (07/01/29 21:15)
厨房の軍団ががやくざと自民議員を指してくんないか
no.740 記入なし (07/01/29 21:17)
はまこーてのはもとチンピラで母親刺したんだっけ
no.741 記入なし (07/01/29 21:41)
支持率急落。やはりだめだったか。大方の予想通り。
no.742 記入なし (07/01/29 22:32)
議員という権利を実質的に世襲出来る立場にいると、政治を仕事と勘違いしてしまうんだろう。
政治をサラリーマンの仕事という認識で行っていては、一般国民からの支持など得られるはずも無い。
まあ、特権国民の支持はあるんだろうけどね。
no.743 記入なし (07/01/29 23:02)
どうでもいいからさ、安倍総理辞めろ!!自公政権完全壊滅消滅してくれ!!。もううんざりだ!!そして政治家全員辞めろ!!
no.744 中日・広島 (07/01/29 23:13)
荒れてますな・・・
no.745 記入なし (07/01/29 23:18)
no.745 荒れてないでしょう。正常でしょう。
荒れてるのはあんたの心!
no.746 記入なし (07/01/30 05:56)
しかし、こねずみ、ねむりねこってのは派遣法を温存してるが
あれは命取りになるぞ
no.747 記入なし (07/01/30 05:58)
サンケイは新聞社の資格なし。即刻解体せよ!!!
no.748 記入なし (07/01/30 06:04)
自民は人間の資格なし!
no.749 記入なし (07/01/30 06:04)
no.743 施策内容がよければそれでもいいんだけど
日本があまりいい国になりそうもないんで
コノオオバカヤロー! 腐れ自民!
no.750 記入なし (07/01/30 06:50)
このままでは憎いし苦痛な国にしかならんよ・・・
no.751 記入なし (07/01/30 10:48)
安倍ちゃんはどんな子供を育てたいんぞなもし
no.752 記入なし (07/01/30 14:09)
30年ぐらいたてば小泉も安倍も、もう死んでるだろうな
もっとっ悪いやつが出てきたら困るよ〜
no.753 記入なし (07/01/30 14:13)
汚い国にしちゃった後で美しい国だと
噴飯者だ!あべも
no.754 記入なし (07/01/30 14:15)
柳沢ももうやめたがいいよお
no.755 記入なし (07/01/30 14:19)
安部が国会で今嘘ついてるよ
no.756 記入なし (07/01/30 14:38)
安倍も欝だ
no.757 記入なし (07/01/30 14:39)
教員の質の前に、閣僚の質を上げろ!なああべよ。
no.758 記入なし (07/01/30 14:41)
顔が総理のアベに似てきて恥ずかしくて外出られない
no.759 記入なし (07/01/30 14:42)
自民・青木氏も「格差は事実」 代表質問で首相ただす
安倍首相の施政方針演説に対する参院本会議での代表質問が30日午前、始まった。自民党の青木幹雄参院議員会長は「政府は『格差』という言葉を避けているようだが、格差が存在するのは紛れもない事実」と、首相の現状認識をただした。首相は憲法改正や教育再生に力点を置くが、夏に参院選を控え、身内からも「格差」重視の注文がついた形だ。首相は「結果平等をめざす社会をつくろうとは思わない」と述べる一方で、経済全体の底上げで格差を解消する考えを改めて強調した。
青木氏は「『格差』ではなく、『新しい貧困層』という言葉を使うべきだ」(塩崎官房長官)との発言が政府内で出ていることなどを念頭に、「格差は存在する」と指摘。「格差問題が今国会の大きなテーマの一つだ」と強調した。
具体的には、地元・島根県の人口約2万人の隠岐島で半年間、産婦人科医がいなくなり、60人の妊婦が本州に渡って出産したことを紹介。「貧しいがゆえに大きな負担を強いられて、ますます貧しくなり、国民の間の格差が拡大していく」と訴えた。
これに対し、首相は「汗を流した人が報われる社会にすることが重要」と「結果平等」の考え方を否定した。そのうえで「今後重要なのは経済成長の成果を広く行き渡らせることだ」と強調。パート労働者と正規労働者の待遇の均等化、最低賃金の見直し、雇用に前向きな企業への支援、農業の戦略産業化などに取り組む姿勢を示した。
一方、民主党の輿石東参院議員会長も「安倍政権の最大の問題点は格差の拡大だ」と指摘。首相は「国民にとって身近な経済や生活の問題から逃避する考えは全くない」などと強調した。
no.760 記入なし (07/01/30 17:21)
「今後重要なのは経済成長の成果を広く行き渡らせることだ」って、「結果平等」のことじゃないの?
もういい加減にしてよ、安倍ちゃん。
no.761 記入なし (07/01/30 17:47)
若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしている人たちがいる。結果を出して評価を
得たいから、どんどん仕事するわけですよ。ところが現法制化では上司が「早く帰りなさい」
と。本来そこは代休などの制度を確保したうえで、個人の裁量に任せるべき。働きたい人間
が働くのを阻むのはマイナスですよ。
仕事が面白い、もっと能力を高めたいと思っているときに、人の能力は伸びます。自分
自身の商品価値が上がれば、会社が買収されたとか倒産した場合でも、労働市場で売れる
わけです。今まで8時間かけていた仕事を4時間でこなして、残り4時間を勉強に充てようと
か、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。24時間365日、自主的に
時間を管理して、自分の裁量で働く。これは労働者にとって大変プラスなことですよ。
自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなり
の処遇でしかない。格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。仕方がない
でしょう、能力には差があるのだから。結果平等ではなく機会平等へと社会を変えてきたの
は私たちですよ。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかが
なものか、ということです。
さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思い
ます。ボクシングの選手と一緒。ベストコンディションでどう戦うかは、全部自分で管理して
挑むわけでしょう。自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは
言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。揚げ句、
会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。
ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土がおか
しい。たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。24時間365日を自主的に判断して、
まとめて働いたらまとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべき
だと思いますよ。同様に労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めて
いけばいいこと。「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むこと
じゃないですか。労使間でパッと解決できるような裁判所をつくればいいわけですよ。
もちろん経営側も、代休は取らせるのが当然という風土に変えなければいけない。うちの
会社はやっています。だから、何でこんなくだらないことをいちいち議論しなければいけない
のかと思っているわけです。
ザ・アール代表取締役社長 奥谷禮子
2007.1.13週刊東洋経済 44ページより引用
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html http://newsplus.jp/~tencho/bizplus/toyo.JPGno.762 記入なし (07/01/30 19:19)
安倍首相の「美しい国」、野党のやり玉に 参院代表質問
衆参両院で30日に行われた代表質問で、野党各党は、安倍首相のキャッチフレーズである「美しい国」を持ち出し、安倍政権を批判した。
民主党の輿石東参院議員会長は、首相の著書「美しい国へ」に「ここ一番、国家・国民のためとあれば、批判を恐れず行動する『闘う政治家』でありたい」との趣旨を記していることに「拍手を送りたい」と褒め上げた。そのうえで、郵政離党組の自民党復党を持ち出し、「小泉改革の旗は受け継ぎたいが、改革に反対した伝統的な支持層の票も戻ってきてほしい。どっちつかずの態度だ」と批判した。
これに対し、首相は「いかなる政治にも批判はつきまとう。たじろぐことなく、今後とも信念を貫く」と切り返した。
このほか、共産党の志位委員長は、閣僚らの政治とカネをめぐる問題などを挙げ、「『美しい国』どころか『醜い政治』が国民から指弾されている」と指摘。社民党の辻元清美政審会長代理も、柳沢厚生労働相の「女性は子供を産む機械」との発言について「欧米では罷免だ。早くしないと、国際的に恥だ。これが美しい国づくり内閣か」と皮肉った。
7月の参院選に向けて与野党の対決姿勢は強まるだけに、「美しい国」はますますやり玉に挙げられそうだ。
no.763 記入なし (07/01/30 19:53)
いっそのこと、日本は総理も政治家(国会議員)も0になれば・・・日本は北欧諸国のどこかの国が買い取ればいいんだ・・・もうそこまで日本は凋落したんだから・・・死ぬしかないんだ・・・もう日本は・・・どんなにあがこうがわめこうがね・・・日本には希望が無い・・・。
no.764 中日・広島 (07/01/30 20:00)
↑俺が言いたいことは、日本の無人島化です。誰がリーダーに君臨しても常に国民生活無視に国民生活破壊・・・もう何もかも終わりにしようよ・・・いい加減疲れたでしょ!?自然に還ろうね・・・。
no.765 中日・広島 (07/01/30 20:07)
【野党3党、厚労相辞任要求 「子どもを産む機械」発言で】
民主党の小沢代表と社民党の福島党首、国民新党の綿貫代表は30日、国会内で会談し、「女性は子どもを産む機械」と発言した柳沢厚生労働相の辞任を安倍首相に要求することを決めた。首相が要求に応じなければ、31日から衆院予算委員会で審議入りすることが決まっている06年度補正予算案の審議を拒否する方針も確認した。
3党首はその後、首相官邸で塩崎官房長官に会い、厚労相の辞任を申し入れた。塩崎氏は「発言が誤解を与えたことについて謝罪する」と述べたものの、辞任要求については答えなかった。
これに対して、安倍首相は30日夜、首相官邸で記者団に「柳沢大臣の発言によって女性を傷つけることになってしまった。深刻に柳沢大臣も反省をしている。その上に立って職責を果たしていくことによって国民の皆様の信頼をまた得るべく努力をしてもらいたい」と述べ、改めて辞任を求める考えを否定した。
だが、与党の一部には「首相の判断次第だが、辞任するのなら早い方がいい」(参院自民党幹部)との声も出始めている。
一方、共産党は「政治とカネ」の問題を指摘される民主党との共闘には慎重で、野党党首会談には参加しなかった。3野党とは別に、補正予算案の審議にも応じる方針だ。
(2007年01月30日 asahi.com)
no.766 記入なし (07/01/30 22:31)
【憤る女性議員、柳沢厚労相へ包囲網 身内からも批判】
女性を「子どもを産む機械」と例えた柳沢厚生労働相に対し、辞任を求める声が野党の女性議員を中心に高まっている。与党の女性議員も、この「失言」には批判的。朝日新聞社の世論調査で高い傾向が続く女性の安倍内閣支持率にも、影響を与えかねない事態だ。
「残念ながら子どもを持てない人もいる。最低の、許せない発言だ」(社民・福島党首)
「『私の女性観とは違う』と言うが、思っていなければ出ないので、これが本音だ」(民主・小宮山洋子衆院議員)
「女性たちは傷ついている。少子化問題に一番かかわる厚労大臣として不適格だ」(共産・吉川春子参院議員)
民主・共産・社民の野党3党の女性議員16人が29日夕、共同で記者会見し、柳沢氏の辞任を求めていく考えを強調した。直前に柳沢氏に辞任要求書を手渡したが、男性議員も巻き込み、国会論戦を通じて責任を追及する考えだ。
身内の自民党の女性議員からも批判の声が上がっている。
野田聖子衆院議員は04年、不妊治療の経験をつづった著書「私は、産みたい」を出版した。「言葉を大切にするというのは閣僚の大切な要素。軽率で不適切で、大きな過ちだ。心得違いをされていたのだと思う」と不快感を示す。
前少子化・男女共同参画担当相の猪口邦子衆院議員も「出産は命がけで尊いこと。女性としては誰でも違和感を受けたのではないか。適切でない表現であることは明らかで、残念だ」と言う。
朝日新聞社の世論調査では、安倍内閣の支持率は20、21日に実施した調査で39%となり、初めて4割を切った。昨年9月の内閣発足以降の5回の調査結果を見ると、支持率(%)は男性が60→61→51→45→36、女性が65→65→55→48→42で、いずれも下がり続けている。20、21日の調査で、男性は不支持率(46%)が支持率を初めて上回った。これまでは女性の支持の高さに支えられてきたが、今回の失態で、それすらも失いかねない。
「安倍首相の任命責任も問うていきたい。これが、安倍首相が言う『美しい国づくり』内閣の実態かと思うと、背筋がぞっとする」(社民・辻元清美衆院議員)などと、野党は首相に対しても責任を追及する姿勢だ。
(2007年01月30日 asahi.com)
no.767 記入なし (07/01/30 22:34)
【安倍首相「発言に注意を」 柳沢発言めぐり閣僚に】
女性を「産む機械」と例えた柳沢厚労相の発言に関連し、安倍首相は30日の閣僚懇談会で「通常国会が始まったが、発言には十分意を用いるように」と注意した。閣議後の記者会見では各閣僚から柳沢発言について「不適切」との指摘が相次いだが、辞任には否定的な見方が目立った。
高市少子化担当相は「例えの仕方が不適切なものだったことは大変残念に思うが、本人も撤回され、謝罪をされた。(少子化対策の)重点戦略をつくる検討会議で、ともに力を尽くしていきたい」と責任は問わない考えを示した。
(2007年01月30日 asahi.com)
no.768 記入なし (07/01/30 22:37)
奥谷なんかより有能な若者が職を探してるんだから、背不はそれに答えるべきだ
奥谷は家で家事でもしたらどうよ
no.769 記入なし (07/01/30 23:25)
女の品がないというのは見てられないね
どうせあと50年も生きてないんだろうから、あの女は優しかったと言わせてもらいたい
墓にしょんべん引っ掛けられても知らんぞ
no.770 記入なし (07/01/30 23:28)
次から次と問題のでる内閣だな
no.771 記入なし (07/01/31 16:17)
柳沢大臣の辞任論はおかしい・・
テイラーに始まる「人間機械モデル」経営論で、人を機械に擬えていることは一般的であって、これは科学として認められていること。
もちろん、人間は純然たる機械ではないから、そのあたりのケアを重視すべきとの理論に発展してはいるが、ある程度鳥瞰的に組織論、政策論を行うなら、一人一人の人間を抽象化し機械化しないと説明しづらい場合があると思うのです。
今回の「機械」発言も、基本的にはこの種のモデル化の一種であり、その表現自体に過度に反応すげきところではありません。
特に今回の場合、大臣がすぐに言い直しをした事実については誰もが認めており、これは女性蔑視の意図がなかったことの裏返しと言えます。
もちろん、他の状況から、やはり女性蔑視だといえる状況があるなら別です。
また、一瞬でも「機械」と言ったのは間違いないので、この点を不快に思った女性がいるならば、それに対する損害賠償責任はあるかもしれません。
しかし、あまりに大きく騒ぎ過ぎです。
公演の主題であった少子化対策そのものの中身がどうであったかが、全く聞こえてきません。
国会空転も、言語道断です。
野党女性議員を支持する人が、実際国民の何割いるのか調査していただきたいところなんですが、1割もいるんでしょうかね?
no.772 韮山 (07/01/31 21:16)
付け加えますが、私は与党の少子化対策(おそらく柳沢大臣も語ったであろう)そのものには賛成致しかねます。
昨年末の、景気回復を受けた出生率のわずかな上昇を見て分かる通り、養育の余裕を家庭に作ること、即ち経済・雇用対策が少子化対策そのものだと考えるからです。
例えばそういうことを、国会では議論してほしいのですが。
大の大人が雁首揃えて、なにをやっているやら・・
no.773 韮山 (07/01/31 21:19)
少子化対策誤魔化されていきますね
まず、安定した収入がないので
奥さんが子供を増やす前に働きに出るので難しい
働きたくても子供預けるところが無いから
幼児虐待をする親も出てくる
そこを改革しないと、預けるところを
税金で作るだけではなく
奥さんが小さい子を預けなくてもいいぐらい
所得の低い家庭に何らかのケアをしないと
少子化も虐待も問題山済みかと
no.774 かんぱねるら (07/01/31 21:25)
自民党には不満がる。
経団連との結託による政策決定には我慢ならない。
no.775 記入なし (07/01/31 21:41)
選挙が近い。自民党をギタギタのメタメタのボロボロにするのだ。
no.776 記入オレンジ (07/01/31 21:45)
政治献金凍結願う!!
no.777 かんぱねるら (07/01/31 21:45)
777
パチンコ業界の支援があるから・・・
no.778 下っ端公務員 (07/01/31 21:45)
>>昨年末の、景気回復を受けた出生率のわずかな上昇を見て分かる通り、養育の余裕を家庭に作ること、即ち経済・雇用対策が少子化対策そのものだと考えるからです。
そんなことはないね。
政府の都合のいい作文ですよ。
先日発表された、経済成長が所得に反映されていない統計が出たばかりじゃないの?
かつて、政府は格差があるという実態が、統計には表れていないとの見解で
あったはず。
出生率の上昇が景気回復によるといった事実を、自民党政権は証明できませんよ。
no.779 素浪人 (07/01/31 21:54)
パチンコ業界 安倍さんのバックにいますね〜びっしり
no.780 かんぱねるら (07/01/31 21:59)
投石玩具でやっつけろ
no.781 記入オレンジ (07/01/31 22:01)
>素浪人さん
>政府の都合のいい作文ですよ。
>先日発表された、経済成長が所得に反映されていない統計が出たばかりじゃないの?
この件に統計は正しいと思います。
確かに、「勤労者平均」の所得は現状維持か、むしろ減っているかもしれないと私も思います。
しかし、例えば私が職を見つけたように勤労者埒外の「収入0」の者が、「一応の定収」を得るようになるケースがあった場合、勤労者所得の平均を押し上げる効果にはならなくても、生活拠点(=家庭の原点)をひとつ増やす効果にはつながっています。
フリーター、ニートといった造語によって、失業率は低く抑えられた「作られた数字」であることは確かなので、「絶対値」は今なお相当に高いと思いますが、それでも改善傾向にあるという「トレンド」は変わりません。
きわめてスピードが弱いせいことは問題ですが、勤労者所得の平均が若干下がる一方で就業者が増えて生活拠点が増える段階にあると私は思います。
とことん、このスピードを上げていくことが、問題解決の近道ではないでしょうか。
また、現在の経済環境を考えれば、最も所得を押し下げているのは既に子育ての終わった団塊世代です。(退職、あるいは給与を下げての嘱託での再雇用)
子育て世帯への悪影響は考えづらいので、1世帯あたりの前年比1〜2%程度の低下は、許容範囲でないかとも思います。
no.782 韮山 (07/01/31 22:34)
>>低所得ではあるが、生活拠点(=家庭の原点)をひとつ増やす効果にはつながっています
確かに、生活の拠点にはなります。
しかし、あくまでも生活の拠点のみ(つまり、食う寝るだけ)です。
出生率が増加しているとの見解は誤りで、政府の自画自賛です。
この辺は、持続していくかは今後を見る必要があるのでしょう。
たった、1回?(回数は分からない)の統計で、直ぐに政府の政策によるとの
判断は性急過ぎますね。
先日、NHKで放映されたインドの衝撃での放送のとおり、急拡大するインド経済の
好調の余波が貧困層の生活の質を高めることは事実でしょう。
ただし、日本においては経済は急拡大はしません。
あくまでも、果実の実りを奪い合うのが日本の姿です。
少々、収穫が増えたといっても焼け石に水ですよ。
経済成長と言っても、性質が違います。
no.783 素浪人 (07/01/31 23:33)
パートなど5年で100万人増、正社員は143万人減
総務省は31日、2005年国勢調査のうち、就業状態などに関する集計結果を公表した。
パート、アルバイトを中心とする期間1年以内の臨時雇用者が5年前の前回調査と比べ14・8%(100万人)増える一方、正社員など1年超の常用雇用者は3・4%(143万人)減少した。
就業者総数は6151万人と、前回より147万人(2・3%)減った。このうち臨時雇用者は772万人で、全体に占める割合は12・5%(前回比1・8ポイント増)だった。常用雇用者は4062万人で、全体の66・0%(前回比0・8ポイント減)だった。男女とも20歳代、45〜49歳、50〜54歳で減少が目立ち、25〜29歳男性は86万人と大幅に減少した。
外国人就業者は過去最高の77万人で、全体の1・3%を占めた。
(2007年1月31日19時55分 読売新聞)
no.784 韮山さんへ (07/02/01 00:03)
あべはやくしんでくれないかな
no.785 記入なし (07/02/01 04:12)
まあ自民政府はチョトデモよきゃ発表するしよ、悪きゃ隠そうとしそうだな
no.786 記入なし (07/02/01 04:15)
・アッキーこと安倍晋三首相の奥さんの昭恵さんが、北九州市の市長選挙の応援に
2007年1月28日に現地入りし約25分に渡り応援演説を行った。
アッキーが応援したのは自民、公明が推薦している柴田高博候補。市内2箇所の会場で
合計4,000人の前で応援演説を行った。
アッキーは、出身がお隣の下関市で友人知人も多い。また、先の宮崎県知事選挙で
東国原英夫さんが自民党推薦候補を破って当選。同じ九州だから連続での敗北は
許されない。そこで「最終兵器」としてアッキーに白羽の矢が立ったのだ。
その演説はどんな具合だったか。
「候補者との面識はなく、『すばらしい人』と述べた後で『会ったことはないですけど…』と
自らフォロー。詰めかけた4,000人の爆笑を誘った」(スポーツ報知1月28日付け)。
同日付で日刊スポーツは「演説25分中17分自分の話題」という見出しを掲げ、
「地方選の応援で(地元の)下関を出るのは初めて。緊張しています。ほーんとに…」
「主人はかわいそうですが、私にはSPも運転手もいない(中略)。私は自由で良かった」
「違う人と結婚したら、こんな経験はできなかった。今は主人と結婚して良かったと
感謝している」
「『 (安倍首相と)手をつながなければ何と言われるか、今度試してみたい』。ミーハーな
発言に聴衆が沸くと、にっこり笑ってみせた」 などと書いている。
アッキーが「空気の読めない人」と言われ出したのは、06年12月25日から始めたブログ
「安倍昭恵のスマイルトーク」の内容から。クリスマスの日に著名人やセレブ達からもらった
プレゼントを飾って自慢する一方、安倍首相には「おかゆ」を食べさせたことを書くなど、
「天然だ」「勝ち組自慢か!?」などと指摘された。ネット上の掲示板などに非難のカキコミが
増え、ブログ中止という噂も流れた。
しかし、アッキーの応援演説を仕掛けた「北九州を明るく築く女性勝手連」事務局では、
アッキーの応援について、 「選挙戦の最後のインパクトとして企画しました。柴田(候補)は
追い上げていましたが、まるっきり風が変わりました。大成功でした。柴田の当選は
確実です」と興奮気味にJ-CASTニュースに語った。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/01/29005186.htmlno.787 会ったことはないけど、すばらしい人って・・・ (07/02/01 07:03)
no.772 説得力に欠ける反論だと思う
柳沢は担当大臣なんだから 常時使っている言葉だから、咄嗟のときに出てくるんだよ
施策自体に反対ならなおさらこのような異論を唱えるべきではない
no.788 記入なし (07/02/01 08:15)
安倍夫人に応援演説させるようになったのか。
影響はほとんど無いと思われるが、もしかしたら悪影響がでるかも。
no.789 記入なし (07/02/01 11:09)
>788
その通り!
自分や友人知人の奥さんに機械だ!なんて良識的に考えて言えるか?って事だな
科学がどうのこうのなんてことは学者が机上で考えれば良いことで
大臣という立場の者が発言すべきではないね
no.790 記入なし (07/02/01 11:17)
>784さん
原典である総務省のデータを参照しましたが、この調査は2000年と2005年を単純に比較した定点観測で、その間の推移というものが表されていないデータと思います。
2000年当時は、私の記憶が正しければまさにバブルの遺物状態の雇用状況でしたから、「これからリストラが始まる」段階だったはずです。
ご存知の通り景気の谷は2002年2月ですので、私のいう改善は2000年比ではなく「2002年〜現在までの間の最悪期に比べて」という比較論とご理解ください。
谷までの「急落ぶり」とその後の「回復の遅さ」を考えれば、どんなに景気が回復しても2000年の状況をクリアするのは困難と思います。
重要なのは、「(遠い昔ではなく)昨日より良いか」です。
no.791 韮山 (07/02/01 21:25)
>素浪人さん
出生率の上昇については、もしかすると確かに一時的なのかもしれませんが、これまでコンスタントに落ちてきた推移を考えれば、理由も無い上昇が(例え一時的にせよ)起こることはなかろうと私は思います。
あなたが仰ることは当たっているかもしれませんが、だとすれば別の理由を探す必要があります。
まあ、それはそれとして、先の出生率向上の理由がなんであったにせよ、人口を増加させるほどの出生率向上(最低2.0まで)に中印並の高成長が必要とされることには、私も異論ありません。
しかし、だからといって税金を投入しての無理やりの出生数増を図るというのはちょっと違う気がしています。
この政策は、一種未来への投資の意味合いがありますから、例えば少子化対策に100億円を投じたなら、それによって増えた子供の働きが、将来確実に100億円以上の国の歳入増に結びつくような資金繰計画を立てなくてはなりません。
あなたが言うとおりの低成長のこの国で、わずかに増えた子供に、その資金を回収できるほど稼ぐ責任を負わせるのは酷というものです。
ですから、低成長で少子化のトレンドそのものを転換できないまでも、経済そのものをてこ入れして、少子化のスピードを抑える程度で良いのではないかと私は思うのです。
no.792 韮山 (07/02/01 21:46)
安倍ちゃんピンチ!
no.793 記入なし (07/02/01 21:48)
安倍に説教してやりたい
no.794 記入なし (07/02/01 21:53)
なにがなんでも美しいって言いたいみたいだね
no.795 記入なし (07/02/01 21:54)
「インドの衝撃」絡みでいうと、最終回で紹介された同国の教育格差の問題等に私は興味を持ちました。
少子化対策を単に労働力問題と捉えるのであれば、例えば、日本は戦略的ODAでインドの学校に投資(識字率向上のためのノート代程度ならたかが知れている)し、資金を出して識字率向上に資する見返りに、日本語教育などを同時に施す権利を獲得するという方法があるのではないかと思います。
比較的安いコストでインドを人材の供給拠点とする一方、親日の現地企業を日本の親会社が実質経営するような形で、その成長を吸い上げる体制を作るのです。
少なくなった日本人は、「全員経営者」の体制で外国企業を操る・・
そういうことになれば、「奇跡の高成長」も絶対にないとは言い切れないでしょう。
先ほど低成長を前提に意見を述べましたが、虎視眈々、高成長への夢を持ち続けるのも大切だと思います。
no.796 韮山 (07/02/01 21:57)
さすが韮山さん良い意見ですな^−^
no.797 記入なし (07/02/01 21:59)
河合塾・私学塾・お金のある私大のために
ゆとり教育で塾と共存できる教育を目指したのが
いけませんでしたね
あの頃の教育委員会に知識人の顔ぶれは魑魅魍魎ですね
お金のゆとりのある人の為の教育
no.798 かんぱねるら (07/02/01 22:06)
お金を稼げる人しか幸せになれないなんて・・
こんな世の中でいいんですか安倍さん
no.799 記入なし (07/02/01 22:08)