もちろん休日出勤もあります。
手当てが出るので悪徳企業ではないのですが
人間の限界に挑戦しているかのような状態です。
no.2 記入なし (07/03/25 14:40)
暇な時は暇なのですが
今は忙しく毎日朝8時〜夜10時11時。
それに土曜日も出勤です。
no.3 記入なし (07/03/25 14:42)
勤務時間は朝8時〜夜10時11時
それに土曜日も出勤になります。
ほとんど寝るだけの日々です。
no.4 記入なし (07/03/25 14:43)
どの位ですか?
以前に勤めていた大手電気メーカーでは朝8:30分出社
みんなの平均退社時間は22時、残業は月平均100〜150時間でしたが、
no.5 記入なし (07/03/25 14:44)
・・・嫌なら辞めたら?
no.6 スレマスおやじ (07/03/25 14:44)
半年位なら大丈夫だよ。
おととしは朝7時に家えを出て、帰宅は深夜1時
no.7 記入なし (07/03/25 14:46)
実は自分よりも働いている人間はいて
自分は暇な時は暇なのですが
上司は毎日よる11時の生活をもう何年も続けています。
・・・嫌なら辞めたら?>
辞めるわけには行きませんので広く世間一般の情報を知りたいのです。
そうすれば多少は納得できるのかと。
no.8 記入なし (07/03/25 14:48)
・・・つまりは自分が納得できるような世知辛い情報が欲しいと?
no.9 スレマスおやじ (07/03/25 14:50)
8:30分出社、終了は夜11時(サビ残)
上司の課長は深夜3時
よく働くと周りの課長から言われたが、周りの課長は1年後解雇
no.10 記入なし (07/03/25 14:51)
・・・つまりは自分が納得できるような世知辛い情報が欲しいと?>
それもあります。
自分は甘いのかもしれませんから。
世の中こんな物なら頑張るしかありませんから。
他に長時間労働の世間的な見方を知りたいのです。
自分は働きたい人稼ぎたい人が働けばいいという見方です。
no.11 記入なし (07/03/25 14:55)
・・・参考になるかどうか判らんが
10:00出社19:00定時
退社時間は日によってばらばら。自宅に辿り着くのが午前様になることもある。
no.12 スレマスおやじ (07/03/25 14:56)
尚、会社に胃薬が豊富に常備してあり
希望すれば無料でもらえます。
一度お世話になりました。
no.13 記入なし (07/03/25 14:57)
私はもう昔ですが、工場現場ですが一日約15時間を丸1ヶ月休み無しで働いたことが
あります。大企業だったのですが超多忙の2交替勤務で手当ては全額出たのですが
くたくたでした。同僚の一人が仕事中に過労で倒れたので、やっと休めるようになり
ました。その後、同じ会社ですが、違う部署で毎月約120時間残業(日勤)を
1年以上続けました。この時も手当ては全額出たのですが、いずれにせよ自分の
時間は持てないし、しんどかった。給料が多くなっても嬉しくなかったですね。
そのころ、私の先輩は毎月残業を200時間以上続けて、ある日朝礼で倒れましたが
過労死しなかったのが不思議でした。事情があってその会社は辞めましたが
今はもうそんな長時間労働はできません。
no.14 記入なし (07/03/25 14:58)
スレ主はいくつですか?
従業員はどれくらいの会社ですか?
no.15 記入なし (07/03/25 14:58)
31歳です。
従業員は400人の会社です。
no.16 スレ主 (07/03/25 15:04)
従業員400人の会社であれば、通常労働組合があるはず。
労働組合には、相談しましたか?
no.17 記入なし (07/03/25 15:07)
>スレ主さん
@残業代はちゃんと出てるの?
A三六協定はちゃんと締結してるの?(三六協定の締結内容は知ってるの?)
no.18 記入なし (07/03/25 15:07)
多忙な時は朝7時から夜10時まで研究所に缶詰で食事もトイレも行かない時が
あります。行けないことはけっしてないのですが、ついつい納期にも追われて
やってしまいます。
no.19 記入なし (07/03/25 15:11)
労働組合はありません。
過労で人が倒れた話はまだ聞きませんが
運悪く自分が長時間労働の部署に回されてしまったのです。
自分の立場としては稼ぎたい人がすればいいのにと思うのですが
部長はスレ主さんはこちらのほうが向いているというお話で
私をこの部署にしてしまいました。
確認業務が非常に多く丁寧な性格でないと勤まらないので
向いているのは向いているのでしょうが勤務時間が向いていなかったのです。
no.20 スレ主 (07/03/25 15:13)
上司と相談するしかありません。
私も400人規模の会社にいました。
残業手当は出ていました。
残業する人間はドンドン課長になっていきました。
課長になると残業手当はありません。
課長になった人は辞めていきました。
no.21 記入なし (07/03/25 15:19)
@残業手当は出ます。おしゃべりをしていてその分も残業申請している人もいます。
その分基本給は安目かもしれません。
A知っています。確か一月に36時間までしか残業させてはいけないと。
間違っているかもしれませんが。
ただし会社全体が超過勤務の悪徳企業なのではなく
ある人物ある部署だけがかなりの長時間労働なのです。
その為に会社的には労働基準監督署などからは目をつけられていません。
自分が運悪くその部署になったというだけのことです。
自分としては稼ぎたい人に仕事を譲って元の
稼ぎのひくい労働時間の少ない仕事をしたいのです。
no.22 スレ主 (07/03/25 15:20)
>上司と相談するしかありません。
上司も辞めたいと漏らしています。
上司が辞めると自分の仕事の負担割合が増えるので
慰留工作に忙しいです。
上司が辞めて自分が後釜になって出世しようという意志は全くありません。
上司の手当ての少なさと苦労のほうが嫌な物に思えます。
no.23 スレ主 (07/03/25 15:31)
>22
会社が容認しているのであれば、無理でしょう。
私はサビ残(早出1時間)を強要する部長に対し、総務部長に抗議し、
総務部長→社長に報告されて中止になりました。
元々部長の報告は本人希望とされていたからです。
no.24 記入なし (07/03/25 15:35)
月に150時間も残業する職場では、残業代がつかない管理職なんかしたくないですね。管理職手当てって、やっぱり10%とかなのだろうか?
no.25 ネロ (07/03/25 15:42)
>上司も辞めたいと漏らしています。
労働組合も上司も宛てにならないのであれば、弁護士に相談するしかありません。
会社は協定違反(違法行為)をしているので弁護士から正式な文書が届けば
それなりに対処すると思います。
no.26 記入なし (07/03/25 15:42)
>25
私の元上司はマンションを購入した直後、課長になり、正直頭を抱えました。
だいたい、給料が5万〜20万減ります。
no.27 21 (07/03/25 15:45)
>24さん
確かに会社が容認しているといえそうです。
仕事が終わるまでは帰れないのですが
仕事量が増えれば必然的に帰るのが遅くなります。
問題は上層部に長時間勤務を問題だという意識がないことでしょうか。
仕事量の増加は知っているのでしょうが手当てを払っているから
大丈夫という程度の意識しかないと思われます。
体力的に長時間もたないタイプやあまり長時間働きたくないタイプがいることは
考えられていません。
何人かメインの人間が倒れれば改善されるのでしょうが今のところが大丈夫のようです。
no.28 スレ主 (07/03/25 15:49)
そうですか〜。課長には将来の取締役・重役就任だとかのニンジンをぶら下げて働かせるんだろうかね。でも民間は30歳代で課長昇格とかいう例が多いだろうから、家のローンや子供の教育費が大変だと思う。
no.29 ネロ (07/03/25 15:49)
>29
「将来の取締役・重役就任だとかのニンジンをぶら下げて働かせるんだろうかね。」
課長にならなければクビ
実際、残業規制がはいるとヒラは定時、課長は土日出勤(サビ残)
no.30 21 (07/03/25 15:54)
>28
400人規模の会社であれば、仕事の内容によりますが、他の部署から、
3ヶ月出向してもらう方法もあるはずですが・・・
金曜日の番にやけ酒飲んで、翌日「頭いたいんで、本日の休出、休ませて下さい」
と言うしかないですね。
no.32 記入なし (07/03/25 16:00)
>弁護士に相談するしかありません。
今のところそこまでは考えていません。
会社は地元では名士的な会社と考えられており
自分が会社のイメージを下げたくはありません。
それに会社にいずらくなってしまいます。
4月に増員があるはずなので使える人間が入ってくるのを
待っている状況が今です。
no.33 スレ主 (07/03/25 16:01)
クビですか〜。接待費で飲み食いくらいは会社の経費でできるのでしょうけど。
no.34 ネロ (07/03/25 16:01)
>クビですか〜。接待費で飲み食いくらいは会社の経費でできるのでしょうけど。
工場の課長に接待費なんかないよ。
no.35 記入なし (07/03/25 16:04)
長時間残業は大変だろうけど、それでも手当てが付いて正社員ならいいと思う。
管理職にさせられて実質収入が減るのも大変だろうけど、それでもバイトや派遣を
掛け持ちで妻は当然毎日パートで高校生の子供2人はバイトで生活費を助けて
もらっている私みたいなもの(家族全員で年収300万円)からすると恵まれている
と思う。
家のローンや子供の教育費が大変だと思う
ローン組んで家が持てることがすごい、子供は高校卒業後、働くと言っている
すみません。愚痴になってしまって。
どんな仕事も大変なので、体には注意してがんばってください。スレ主さん
no.36 記入なし (07/03/25 16:07)
>自分が会社のイメージを下げたくはありません。
弁護士は裁判だけが仕事ではありません。
色々な話合いをお金をもらって代理で行うのです。
いまのところこのような内容をお金を払って依頼するのは「弁護士」しかありません。
依頼するのは別にして1時間5千円で相談にのってくれます。
no.37 記入なし (07/03/25 16:09)
>労働トラブルは労働相談センターがいいです。
自分は今のところ労働トラブルとまでは大仰には考えていません。
ただ、平然と長時間働いている人間もいて
長時間労働に対するそれぞれのスタンスを知りたいのです。
感想としては 何が楽しくてそんなに働くんだ?ですが。
no.38 スレ主 (07/03/25 16:10)
>36さん
愚痴でストレスが解消できるのであればスレいくらでも使ってください。
自分も会社を簡単には変えられないのでここでやるしかないのです。
お互い頑張りましょう。
no.39 スレ主 (07/03/25 16:19)
>感想としては 何が楽しくてそんなに働くんだ
経営者からみれば仕事を断りきれないので単に受けているだけ。
毎日、深夜1時まで働いている頃、課長は営業に直談判しました。
「このままでは従業員がもちません。仕事を減らしてください。」
数日後、納期遅れが続いたので、組立を行わず、材料のままお客さんに納入しました。
no.40 記入なし (07/03/25 16:22)
>自分も会社を簡単には変えられないのでここでやるしかないのです。
お互い頑張りましょう。
新年会等で酔っ払った時「何が楽しくてそんなに働くんだ」と叫ぶ
みんながそう思っていれば賛同し、会社は変わる。
no.41 記入なし (07/03/25 16:31)
>「このままでは従業員がもちません。仕事を減らしてください。」
従業員全体が長時間労働ならそう直談判できるのでしょうが
当社は特定の人物・部署は長時間でも仕方がない。
黙認するスタンスですので自分は納得がいかなかった。
自分がお金好き。仕事好きならよかったのですが。
都合がありますのでそろそろ落ちます。
色々アドバイスと情報ありがとうございます。
当面は4月入社の増員に期待を掛けてみます。
no.42 スレ主 (07/03/25 16:38)
長時間労働の問題点 体壊す 自分の時間減る サビ残だと最悪
no.43 34才の男 (07/03/26 09:32)
新聞配達3時間+郵便配達8時間以上
なんて生活が5ヶ月ぐらい続いた時期もあった
no.44 記入なし (07/03/26 09:40)
働かざるもの食うべからず
no.46 記入なし (07/08/05 18:52)
ごめん、働いていないけど食べてる・・・。
no.47 記入なし (07/08/05 22:56)
何もそんなこと申告せんでも・・・・・・
no.48 記入オレンジ (07/08/05 23:00)
毎日14時間くらい派遣で働いているが、残業手当ては当然全額つくので
戦争の捕虜の強制労働よりはるかにいいだろうと思って頑張っている
no.49 記入なし (07/08/06 05:30)
正社員になかなか落ち着けないひとつの理由 長時間サビ残の警戒
no.51 34才の男 (07/08/14 08:39)
no.49捕虜は知らんがエジプトのピラミッド作成の奴隷の方がまだ良かったらしいよ
no.52 記入なし (07/08/14 10:07)
あっしもきついしごだが残業結構あるんでかせげてる
no.53 34才の男 (07/08/14 10:14)
自分も工場で働いていた頃がありましたよ〜。
近所の中小企業だった。(限りなく小に近い)
三○ア○ミの下請け会社でしたので、忙しい時は、かなり長時間労働させられた。
親会社が面倒くさがっている分が全部こちらの下請け会社にまわってくるわけよ。
設備もロクな物がなかったので、無駄に体力使うし身体を痛める動きばかりさせられていたので、18歳から22歳まで、胃に穴が開くまで働いた。
一番酷かった時は8時から作業開始で9時ごろまで仕事したが、それでもやはり通常勤務よりも疲れるし、サビ残一歩手前の給料しかもらえなかった。
基本給15万で手取りが10万だった。それに、1ヶ月クタクタになるまで働いて13万円の給料だった。乙
no.54 ワイヤレス (07/08/14 10:21)
自分も工場で働いていた頃がありましたよ〜。
近所の中小企業だった。(限りなく小に近い)
三○ア○ミの下請け会社でしたので、忙しい時は、かなり長時間労働させられた。
親会社が面倒くさがっている分が全部こちらの下請け会社にまわってくるわけよ。
設備もロクな物がなかったので、無駄に体力使うし身体を痛める動きばかりさせられていたので、18歳から22歳まで、胃に穴が開くまで働いた。
一番酷かった時は8時から作業開始で9時ごろまで仕事したが、それでもやはり通常勤務よりも疲れるし、サビ残一歩手前の給料しかもらえなかった。
基本給15万で手取りが10万だった。それに、1ヶ月クタクタになるまで働いて13万円の給料だった。乙
no.55 ワイヤレス (07/08/14 10:23)
>1
残業なしの会社に転職したほうがいいよ!人間、身体が資本です。
no.56 記入なし (07/08/14 15:08)
昔は、正規雇用でも月160時間残業とかあった。今は大手じゃそんなことできんから下請け、派遣にやらせとるのか。博打、借金漬けにして。ひどい世の中だ。これで先進国と
いえるのか。中国とか途上国と競争するからだろうか。
no.57 記入なし (07/08/14 15:13)
徹夜明けの仕事ででうつらうつらしていた朝方、人の陰で飛び起きると社長だった
社長 何だ朝からねぼけて!
そりゃないすよ〜〜 社長
大昔の話し出す
no.58 記入なし (07/08/14 15:29)
昔から大手は利益があれば内作もするし、外注もする
no.59 記入なし (07/08/14 15:31)
公務員ならうつでも勤まるかも。。。
no.60 記入なし (07/08/14 15:33)
民間じゃ肩たたかれる
no.61 記入なし (07/08/14 15:34)
長時間労働でも、内容はどうでしょうか?
残業無しだが、内容はハード
残業有りだが、内容は簡単。当然残業代はでます。
派遣の時給は内容にかかわらず同じ。俺は前者だった。
no.62 記入なし (07/08/14 15:47)
長時間労働はもっと問題視するべきだと思います。
1日24時間で労働時間にかなりかけていると思いませんか?
普通に12時間以上会社にいる人がこの国ではほとんどではないでしょうか?
ヨーロッパでは昼食はゆっくり取るしゆとりあるように思います。
私は長時間労働で会社を辞めたために離婚した人を知っています。
某家電販売店でした。ひどいみたいです。
また、私の勤めていた会社で長時間労働のために離婚寸前になり
転職した人も知っています。
残業がないとやっていけないのかもしれませんがひどいと思います。
日本はそこまでしないと繁栄しないのでしょうか?
法律を変えてでも時間短縮するべきです。
no.63 記入なし (07/08/28 21:26)
本来は1日8時間労働でよいのだが、官僚どもの搾取の為、1日に5〜6時間以上の残業をしなければならないのだよ。
no.64 記入なし (07/08/28 21:36)
じゃその官僚とやらをいなくしろよ
no.65 記入なし (07/08/28 22:09)
官僚どもの搾取がなくなれば1日8時間労働で今までの収入が得られるでしょう。
要するに年貢という事です。(ちなみに7公3民くらいの割合かなぁ)
no.66 記入なし (07/08/28 22:17)
長いと手も抜くし気も抜ける 生き物なんだから
no.67 記入なし (07/08/29 05:21)
長時間労働賛成。
現場の人間は、長時間労働を望んでいます。なぜなら、残業代があるからです。
管理の人間は、長時間労働を望んでません。なぜなら、上から残業代もったいない!!と、文句を言われてるからです。現場の人間に給料を渡すのを嫌がってます。
no.68 記入なし (07/10/03 16:16)
日本人は仕事のしすぎ!労働時間をもっと短縮してほしいね!
no.69 記入なし (07/10/03 19:00)
定時で帰っても生活が成り立つような給与体系にしなければ、長時間労働はなくならないだろう。
no.70 記入なし (07/10/03 22:36)
残業あるなら残業代はやはり払うべき 払えないならさせないようにしないと
no.71 34才の男 (07/10/04 08:27)
労働時間長いのはある程度は仕方ないが見合う賃金を払ってくれ
no.72 34才の男 (07/10/04 08:30)
欲深い人間が多すぎる!
no.74 記入なし (07/12/22 17:30)
皆さんの週の労働時間はどれくらいですか?
60時間以上の方が増えているみたいですが・・・。
no.75 記入なし (08/02/16 18:23)
「名ばかり管理職」問題、指導強化へ 厚労相が表明
権限も少なく、待遇も低い社員を残業代のいらない管理職として扱う「名ばかり管理職」問題について、舛添厚生労働相は14日の参院予算委員会で、全国の労働基準監督署に指導を強化するよう指示する方針を明らかにした。飲食・小売業界では「名ばかり管理職」扱いをされている店長も多く、こうした業界で今後、見直しの動きが加速しそうだ。
労基法上、残業代の支払いを免れるのは、経営と一体的な立場にある「管理監督者」に限られている。だが、舛添氏は「ふさわしい権限や待遇がないのに、管理監督者扱いしている実態が一部にある」と指摘。「どんな企業も労働者保護の法律を守る義務がある。各地の労基署に労基法の趣旨を徹底し、監督指導を実施する」と述べた。
no.76 記入なし (08/03/14 13:29)
・・・落ち着いたとは言え、確かに60時間は超えてるな orz
no.77 スレマスおやじ (08/03/29 09:26)
前は5時から男だったけど今度は残業2時間当たり前や
ま、1年間遊んだからその分やと思えばどーてぇことないか
後、9年9ヶ月+?年働けば辛い労働ともオサラバや
それまでシッカリ貯めてのんびり余生おくるぞーー;
no.78 記入なし (08/03/29 09:46)
>78
詳しく!
私も47〜50歳でリタイヤしたくお金貯めたり、不労収益のため投資信託や株やってます。
目標資産額7000万まで後2400万!
no.79 記入なし (08/03/29 11:07)
金持ち.com
no.80 記入なし (08/03/29 11:18)
株の配当は25万程あり
安月給やったから徹底節約して所持金400万切れから3400万に
膨らんだよ
まさかの離職と株安で萎えたけど定年(無いけど)までに貯金
と株で資産増やす算段よ
no.81 78 (08/03/29 11:20)
土曜はレベル高い
no.82 40代おやじ (08/03/29 11:20)
前の会社不況業種で月に4〜5日休業なんてザラにあったよ
当然残業なんて皆無やったがそれでも3000万貯めた
no.83 78 (08/03/29 11:45)
医師にも「名ばかり管理職」 滋賀県立の病院に是正勧告
2008年04月23日14時29分 asahi.com
滋賀県守山市の県立成人病センター(河野幸裕病院長)が、複数の医師に対して残業代を支払っていなかったとして、大津労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けた。医師らは部長の管理職に就いていたが、実質的に病院経営にかかわる権限は与えられていないとして、労基署は「名ばかり管理職」の状態にあったと判断した。
内部告発を受けて、同労基署が今月11日にセンターを立ち入り調査。関係者から事情を聴き、勤務日誌などを調べた結果、十数人の管理職の医師に残業が常態化していたが、残業代は支払われていなかったという。18日に是正勧告をした。
残業の常態化の背景には医師不足があるとみられ、同センターを運営する同県病院事業庁は「厳粛に受け止め、改善に努めたい。ただ今後、十分な医師が確保できるかと言われれば難しい」と話している。
※サービス残業長時間させられて責任だけ負わされるのは嫌だ・・・。
no.84 記入なし (08/04/23 16:21)
14歳少女を39時間働かせ、逮捕
2008.6.4 19:22 MSN産経ニュース
中学生の少女(14)を深夜、住吉大社(大阪市住吉区)の露店で働かせたとして大阪府警少年課などは四日、児童福祉法違反の疑いで、大阪市東住吉区北田辺五丁目、露天商崔静子容疑者(59)ら四人を逮捕した。
少年課によると、少女は大みそかの朝から元日の深夜まで約三十九時間、ほぼ休憩なくジュースなどを販売。食事は売れ残りのたこ焼きだったという。
調べでは、崔容疑者らは昨年十二月三十一日から今年一月三日にかけ、住吉大社の露店で、当時中学二年だった少女を午後十時以降働かせた疑い。崔容疑者は「子どもは大人に比べて人件費がかからない」などと供述している。
少女は二日と三日も計約三十時間働かされ、四日間で計三万二千円支給されたという。ほかに中学生約十人が露店で働いており、少年課は余罪を調べている。
no.85 記入なし (08/06/04 21:07)
サマータイムが実施されると益々残業が増えるし
普段より朝一時間早く出社する事になるから疲れも増す。
政治家は何を考えているんだか・・・・
no.86 記入なし (08/06/05 11:50)
実働8時間くらいが丁度良い!
no.87 記入なし (08/06/05 15:20)
労働基準法ってそもそも何のためにあるんだ!?
ぷっ!!噴出すよ。
長時間労働が無い会社=やること無い会社。
うちの会社のこと。
no.88 大野 (08/07/29 20:20)
三交代の派遣工にやっと採用されたが半月は12時間勤務だった。それなりの稼ぎにはなるが、体持つかな?
no.89 記入なし (08/07/29 20:27)
今の会社に勤める前は12時間労働は普通にしたなぁ。
今は7時間くらいしか働いていない。
そういう体になってしまった。情けない。
no.90 大野 (08/07/29 20:29)
残業代すら払いたくない企業多すぎ、基本給すら低くしたいらしいけど。
生活費足りてるかどうか認識ない企業多い。
酷い所だと、「親の年金あるでしょ。」だって。
親の年金あてにして、給与水準決めてる企業多すぎ。
バイト並の給与で社員で募集してる企業多すぎ。
no.91 記入なし (08/07/29 22:49)
no91さんへ
バイト並の給与で社員で募集してる企業多すぎ←うちの会社もその一つ。
社員は終わってからバイトしてる人もいる。こんな会社あっていいのだろうか?
no.92 大野 (08/07/30 20:11)
長時間労働、サビ残が多いのを警戒してなかなか仕事決まらない人がどれほど多いか
no.93 35才の男 (08/07/30 20:49)
警戒
わろた
no.94 記入なし (08/07/31 05:23)
笑い事でないよ 嘘の労働時間で求人して長時間サビ残させられることを数千万人の人が警戒している
no.95 35才の男 (08/07/31 06:45)
日本人は労働に対しての考え方がおかしすぎる
no.96 記入なし (08/07/31 13:35)
ラインで一日10時間以上コキ使われる人生って意味なし
一生貧乏確定でよ
肉体疲労度は懲役囚よりキツイだろ
no.97 記入なし (08/07/31 14:50)
公務員でも18時間(1日)本省はあたりまえ。
朝6時から夜12時まで それ以上もいる。ま、本省は朝は、9時過ぎからだけど。
民間がそれ以上働いていますか?
それならいいけど。
no.98 記入なし (08/08/10 13:03)
市役所、区役所なら雑談、あくびしながらのんきなものですよ。ははは
no.99 記入なし (08/08/10 14:05)