国語の教科書とか読むのはどもってやばいです
それでいじめにあいました
no.100 無職男 (08/07/21 22:23)
「作文」と「絵」は量を練習しないと上手くならないので
やってない人は全員当てはまります。個人的問題ではありません。
会話の時の緊張度が高いのでは?(意識のしすぎ?)
no.101 うつから復活 (08/07/21 22:24)
人前に出るのが苦手とは、緊張するからですか?
no.102 63 (08/07/21 22:26)
人前では緊張しまくりで汗かきます
家族とはなすときはたぶん緊張していないとおもいます
no.103 無職男 (08/07/21 22:27)
作文は誰かが読むのを前提に書いている。
という意味です。
ましてや、それを自分で読んで発表する
ということもあるので、苦手になったのかもしれないなぁ、
と思ったのです。
no.104 天然? (08/07/21 22:28)
吃音があるから緊張するのですか?
緊張するから吃音がでるのですか?
どちらでしょう?
no.105 63 (08/07/21 22:28)
会話事態得意ではないのです
あまり言葉がしらなくて子供の会話になります
ついでに緊張もします
no.106 無職男 (08/07/21 22:29)
家族と話すとき、緊張してないのに吃音がでるのなら、森田療法とは関係ないかもしれません。
no.107 63 (08/07/21 22:30)
両方です
会話することなくても人前にでると緊張します
no.108 無職男 (08/07/21 22:32)
作文は書くのが苦手です
よく就職の面接でも作文あるところもあります
もちろん落ちました
no.109 無職男 (08/07/21 22:35)
検索で「作文の書き方」と入力すると、
どっさり出てきますよ。
no101にもあるように、ある程度は量をこなせば
上手になる可能性は大です。
とりあえず、近所の
「内科、小児科、心療内科」でどうですか?
no.110 天然? (08/07/21 22:48)
明日から仕事です。
どもらないかしんぱいです
no.111 無職男 (08/07/22 19:14)
きつい仕事やめたくなった。
楽な仕事したい
no.112 無職男 (08/07/25 02:53)
働く気はあるが楽な仕事がない
なんで3けいでしか働けないのか
no.113 無職男 (08/07/25 02:56)
君には病んでるなー
そんな能力しかないからだよ。
嫌なら辞めろよ
no.114 記入なし (08/07/25 06:05)
仕事探すの大変なんです
no.115 無職男 (08/07/25 11:49)
もう限界かな
no.116 無職男 (08/07/27 02:54)
辞めた
きつい仕事あわない
怒られると覚えられない
また仕事さがすか
no.117 無職男 (08/07/30 00:14)
対人恐怖症だな
おれ
no.118 無職男 (08/07/30 00:17)
たぶんか
no.119 無職男 (08/07/30 00:23)
最近どもりひどくなった
no.120 無職男 (08/07/31 22:11)
顔がけいれんしたみたくなってひきつってしまう
no.121 無職男 (08/07/31 22:13)
無職男さん、
私も吃音症なのでお気持ちは十分に分かります。
吃音症にはスレ主さんもある様に原因、キッカケがあると言われます。
私の場合は兄の虐待から発症しました、
今は電話は苦手ですが常に違う言葉を複数用意して話しています。
やはり避けられないのが、名前とか住所ですよね。
こんなんじゃなかったら仕事の幅も広がったのにとも思ってしまう。
ただ、苦しんでいるのは無職男さん一人じゃない、
同じ病の人が沢山いるから心配し過ぎないで下さい。
手や足が自由に動くだけまだマシって考えれば少しは気持ちが楽になります。
ほんの少しでいいから前向きに考えてみましょうよ!
なんとか克服出来る様一緒に考えていきましょ!
no.122 復活 (08/08/06 23:47)
きつい
no.123 無職男 (08/08/24 19:21)
早急に吃音なおしたい
no.124 無職男 (08/08/24 19:23)
また無職になった
no.125 無職男 (08/09/11 19:18)
子供の頃、吃音症のヤツがいたので、そいつのマネをしていたら何時の間にか自分が吃音症に。
30代になっても治りませんでしたね。
いまでも緊張すると吃音が出ますよ。
でも、自己催眠術で克服しています。
昔、東大の講師が書いた「自己催眠術」という本でトレーニングしました。
内容は「ウデガオモイ」「ウデガアタタカイ」とかのトレーニング方法で脳波のアルファ波を出す訓練ですね。
トレーニングが進みますと、人前で話す直前に「ウデガオモイ」「ウデガアタタカイ」とかを念ずるだけで脳波がアルファ波になって冷静に話せるようになります。
さすが東大の心理学講師だけあって、よく研究されたトレーニングでしたよ。
かなり古い本ですが、探してみては如何でしょうか?
no.126 記入なし (08/09/12 00:56)
自分は吃音じゃないけど人と上手くしゃべれない。
不自然で、とてもぎこちないからあまり喋らなくていい仕事がしたい。
倉庫内作業とか探すんだけど、問い合わせたらどこも男がいいって言うんだ。
事務仕事なんて考えられない。
1日中事務所内で過ごしたら頭が変になりそうだ。
大嫌いな電話も取らないといけない。
難聴ではないんだけど、人の言う事が聞き取りに辛いんだ。
相手の名前を聞き間違えたらいけないと、2回も3回も聞き直してしまう。
お得意さんだと怒ってしまうよね。
女がメインでやってる単調なライン作業だと給料安いから
生活していけないんだ。
でも、早く仕事決めないといけない。
家賃払えない。
no.127 記入なし (08/09/12 01:47)
仕事ない
単調な仕事したい
no.128 無職男 (08/10/21 17:51)
>1
故・田中角栄さんは演説の天才と言われていたらしいけど、子供の頃は吃音だったのだそうだ。
そこで彼はどうしたかというと、浪曲を習ったらしい。そして、話し方を勉強して演説が上手くなったのだそうだ。
少しは参考になるかもしれないね。
no.129 記入なし (08/11/29 21:43)
吃音治らないな
no.130 無職男 (08/11/30 12:32)
私も上手く話せなくて、同学年全員の目の前で笑われたことがある。
no.131 雪 (08/12/27 18:31)
タヒチアンノニジュースなら効く
no.132 記入なし (08/12/27 18:37)
吃音に効くのか?
no.133 無職男 (08/12/28 22:06)
吃音は治すものではなく、付き合っていくものじゃな
no.134 記入なし (08/12/28 22:11)
吃音の人に訊きたいのだが、歌は普通に歌えるの?
no.135 記入なし (09/01/30 00:39)
吃音者は 凡人より思考回路が速すぎて言語が追いていけないのだろう 歳とともに治るんじゃないのか
no.136 老 (09/01/30 07:11)
歌えないときもある
no.137 無職男 (09/03/21 08:07)
口喧嘩で勝ったことない
no.138 無職男 (09/03/21 08:08)
治ったひといないかな
no.139 無職男 (09/03/27 14:16)
出だしを0パーセントの力で言うといいと聞いたことがある。
no.140 キングヘイロー (09/03/27 18:42)
一番いいのは気にしないことだけどむりだよねー
no.141 かね (09/03/27 20:47)
吃音は脳から言いにくい言葉と思うと声帯が勝手に閉じてしまい声が出なくなるのが
一番の原因。人が反射的に危険物を避けるのと同じで言いにくい言葉という危険信号
が声帯を閉ざせてしまうのです。
なのでどもっても平気と思っていると吃音しなくなると言われる。
no.142 どもり博士 (09/03/28 02:19)
あ行とか行が良くどもる
no.143 無職男 (09/03/28 15:57)
>吃音は治すものではなく、付き合っていくものじゃな
By no.134
いいこと言うなあ。
こういう発想大好きだ。
私の場合、言いたい言葉がなかなか出て来ない。
「あれがあれしてああなって・・・」まるで説得力なし(笑)。
no.144 前向き (09/03/28 16:13)
言葉は難しいよ
「あれがこっちでこれがあっち」とかなんだが
あれやこれの具体的名称が難解の場合あれこれで言った方が伝わる場合あるし
場所もこっちとかあっちとか指差し交えて言った方がいい場合も多々あります
no.145 40代おやじ (09/03/28 16:23)
大丈夫だ俺なんて主語と述語が逆だから
まわりも同じなんで全く気にならんけど
no.146 小坂めぐる萌え (09/03/28 16:56)
確かに主語も述語もめちゃめちゃでも通じる
名詞を使うと通じないのであれとかそれ
わしのとこも吃音なんて支障ないだろうなぁ
no.147 40代おやじ (09/03/28 17:10)
ああこまった
吃音治れ。
no.148 無職男 (09/04/07 10:02)
AEFとあ行か行がいいずらい。
出だし0パーセントでもだめだった
no.149 無職男 (09/04/12 08:48)
知ってました?
吃音は、
2〜3歳、5〜7歳の男児に多く発症し、
なんと女児の4倍なんですって。
なんでかな・・・
no.150 前向き (09/04/12 10:37)
女の体の方が
後から造られたので
男より改良型だからかな^^
no.151 サイコロ (09/04/12 11:56)
私も小さい頃から
吃音です。
でも歌うときは
ほとんどどもりません。
no.152 ミッキー (09/04/12 16:26)
MSLこれもいいずらい。
ドリンクのサイズいえなかった
no.153 無職男 (09/04/12 19:24)
吃音を怖がって無口でいるとますます口周りの筋肉が衰えてひどくなる。
どもってもいいから毎日しゃべってれば直る。
no.154 記入なし (09/04/13 17:35)
毎日しゃべってはいます。
独り言もいいます
no.155 無職男 (09/04/17 14:42)
電話が良くどもる
名前聞かれる。
no.156 無職男 (09/04/21 12:11)
名前の出だしを言わないと言える。
no.157 吃音の神 (09/04/21 13:03)
それだとききかえされる
難発のためきつい
対処法があればいいが
no.158 無職男 (09/04/23 10:06)
吃音の人に罵詈雑言は似合わない。
時には、「吃音効果」というのもあって、
涙が出るほど感動することもあります。
no.159 前向き (09/04/23 12:35)
吃音したらどもってすいませんと言うと
気が楽になってどもりずらくなる。
no.160 吃音の神 (09/04/23 17:04)
どもってすいませんといえないきがする
no.161 無職男 (09/04/24 10:21)
無職男さん吃音という特殊なある種病気のような物。
自分なりに努力しないで急に直るなんてことはない。
いえないきがするんじゃなくて何度が試してる
うちに言えるようになって段々良くなるもの、
真剣に努力しない方なら直らない病気です。
no.162 吃音の神 (09/04/24 12:56)
手話を習えば。
no.163 記入なし (09/05/15 22:49)
ユーチューブにどもらーちゃんねるってあるけど
俺の苦手のあ行とは行の対策がない。
0%安定発声だがこれはどもると神経が伝達するんだろな。
言語聴覚で吃音克服された方いますか?
no.164 記入なし (09/05/16 23:14)
はやくなおしたい
吃音
あ行がとくにきつい
no.165 無職男 (09/05/19 16:05)
esfnlえといがひきつってしまう。おかしい奴だとおもわれる
空白が8秒はあた。なおしたい
no.166 無職男 (09/05/21 14:40)
なおった人いたら解決法おしえてください
no.167 無職男 (09/05/23 20:06)
にどもらーちゃんねるで勉強しなさい。
no.168 記入なし (09/05/23 20:22)
自分も声が籠りがちで面接でいつも不利だった。第一発声が悪く最初話す前に軽く「あ」と いいそれから話始めると割りとうまくその後話せることもあるが長く話すとボロが出るためなるべく話を短めにして余計なことは話さない
no.169 36才の男 (09/05/23 20:25)
吃音者は100人に1人の割合でいます。
一見頭悪そうに思われがちですが吃音者は脳の回転が速いことが証明せれています。
なので吃音者は天才なのです。
吃音者の多くは駄目な人間などと悲観的に考えて直そう直そうと
してますますひどくなります。
自分は天才の頭脳を持ってると自覚を持って周りを見下すつもりで過ごしていると
いつまにか吃音しなくなります。
no.170 記入なし (09/06/02 20:07)
吃音ってなぁに?
no.171 みぽりん (09/06/02 20:27)
吃音で悩んでる人は北関東か東北などに移住すると良いよ
吃音がデフォだかね
no.173 記入なし (09/06/04 15:04)
吃音は頭の回転の速いが故起きる現象。
故に一度悩むと色々考えてしまうんです。
吃音者だった元総理大臣の田中角栄がいい例だ。
no.174 記入なし (09/06/04 20:25)
アナウンサーの小倉さんとか、俳優の阿部ひろしさんとかも吃音者だったってのゎ聞いたことある。
no.175 記入なし (10/02/07 12:40)
吃音者はとにかく早口が多い
自分もその一人だった
初めはゆっくりと話す事を心掛けること
それと、どもったからといって相手は全く気にしてはいないので
図太い神経をもって多少どもったからといって気にしない事を
心掛けるよう生活すれば良いと思う。
一時期は会話、電話とも全く駄目だったが、上記の二点を心掛ける
ようにして今現在、どもりを克服して生活しております。
no.176 元 吃音者 (10/02/07 13:37)
50代後半だが、結局治らなかった。
でも社会的地位が向上したので
誰も文句を言わない。
それに、若い女にもてるので、苦労は減った。
程度問題であるが、早口で喋る時に
つっかっかる程度なら気にせんで良いよ。
人前での挨拶や、本の音読でどもる人は
治療?が必要かも。
よくみると。3割くらいの人がむいしきに
吃音してる。「えー」とか「あー」
とか言わないと話が始まらん人は大体そうですよ。
no.177 記入なし (10/02/09 12:01)
治療とは?
no.178 吃音者 (10/02/09 12:10)
吃音のみなさま はじめまして
色々なアドバイスが参考になります。
>>177
当方は人前での挨拶や、本の音読でどもりますね
やっぱり治療が必要でしょうか?
「はーーじめまして」となりますよ(笑)
no.179 山下清 (10/02/10 00:41)
>治療とは?
呼吸法と、地声シャット法です。
本読みでどもる人は呼吸法ですね。
私は早口でつっかかる。
作家の野坂タイプです。
落ち着けば、大丈夫です。
人前でも(結婚式等)OK.
しかし、親しい人と喋ると
言いたいことに
口がついていけず
つっかっかる。
でもそういう人って多いよ。
no.180 記入なし (10/02/10 10:43)
>>180
地声シャット法?
ありがとうございます。
ネット検索してみますゎ
今から面接行ってきます。
難発なので面接官におかしくみられますよ。
no.181 山下清 (10/02/10 12:53)
面接官の前でどもっていたら、就職は大変だ。
肉体的に問題はないのだから
自己催眠をマスターしたらどう?
独り言はどもらないでしょう?
no.182 記入なし (10/02/10 12:56)
吃音者は人前で話す時、もしかしたらまたどもってしまうので
ないかと考え、実際にどもってしまう→焦って益々言葉が出なくなる
の場合が多いと思う。自分はそのタイプだった
しかし自己分析してみれば歌う時はどもることない。
色々とどもりについて調べていくと吃音者はほとんどが早口であり
たとえていうなら渋滞の道路でスピードを出すようなもの(実質不可能)と
いう記事を読んで、意識的にゆっくりと話す事を心掛け、尚且つ出にくい
言葉の前には「ぁー」と自分にとって出やすい言葉をつけるようにした。
「ぁーおはようございます」←のように
あと毎日適当な小説を声を出して音読しとにかく話す練習をこなした。
自分の場合このトレーニングにより徐々にどもる事が少なくなり
尚且つそれが、人前でどもらないという自信につながり普通に
日常会話、電話応対がこなせるようになった。
ただそれでも、完璧に治ったわけではなく時々は言葉が出難い時はある
そんな時は原点に返り深呼吸してからゆっくりと話すようにしている。
以前書いたが、どもったからといって死ぬわけではないし、他人は相手が
どもっても「こいつ緊張してるんだ」くらいにしか思っていない。
どもりながら受けた面接でも採用されたし、自分の場合は会社や友達、家族と
吃音者で悩んでいるとうちあけ、でも積極的にどもりながらも会話した。
そして今現在は会社の朝礼で社員全員の前で社訓を読み上げてもどもらなくなった
何もせず黙っていてもどもりは永久に改善されない、また現代社会において日常会話、
電話での会話はとても重要で避ける事はできない。
吃音者で悩んだ自分の経験ですが参考になれば。
no.183 元 吃音で悩んだ者 (10/02/10 14:26)
だれでも一声で「寒いですね、ご機嫌いかがでしょう」と言うと声が口で渋滞する。
まず「さ」だけ言えばよい。
それがでないなら咳払いを一発。
結構そういう人は多いでしょう。
よほどの人以外第一声は出しにくいのです。
「えー」でも可。
とにかく第一声ということで。
私は「あのー」と言いますがその後はすっきり声が出ます。
また他人は本人が気にするほど話を聞いていないから
そんなに緊張するのはばかですよ。
no.184 記入なし (10/02/10 14:39)
単語を言う練習から始めた方がいいよ。
例えばアイスを出だしを長めに伸ばしてアーイスと言った後すぐに普通にアイスと言う。
毎日50音声だして練習するは数週間で多少良くなる。
no.185 吃音改善中 (10/02/10 18:56)
今日から50音練習してみるか
no.186 吃音者 (10/02/13 15:25)
>アーイスと言った
それでは聞いてる方は変でしょう。
人が居なければアイスと言えるんだから。
むしろアイ・・・と語尾をごまかした方が自然。
最初の音声は人は聞いてるから。
ア・イ・スと3文字が大変なんだから2字で良いのだと自己暗示。
アーイス食べたいな⇒アイ・食べたいな
no.187 記入なし (10/02/13 15:44)
はぁ吃ってやばぁい( ̄^ ̄)ゞ誰か助けて(^-^)/
no.188 ケンカ (11/05/16 00:38)
俺は気にしてないよ 極力ゆっくり話するようにはしてる 気にしてたら生きていけない 開き直るのもいいですよ
no.189 記入なし (11/05/16 01:04)
大人数の前で順番にしゃべる機会が有るのですが、心臓がバクバクして上がってしまい呂律が回らなくなってしまい心なし声も震えてしまいます。
ホント人前でしゃべるのって大嫌いです。
普段はなんとも無く普通にしゃべることが出来るけど、単なる上がり症なのかな?
no.190 記入なし (11/05/16 01:12)
それは吃音ではないでしょ緊張からくるもんですよ おいらは吃りあるから(彼女も納得済み)食べに行って注文するときは彼女に言ってもらう
no.191 記入なし (11/05/16 01:17)
営業を経験したことがあります。
気にし始めてしまうと とことん気になりますよね。
かなりコンプレックスに感じる事もありました。
矯正の書籍類も多数販売されています。
治らない と言い切る方も おられます。
本人としては やはり恥ずかしいというのが本音というところでしょうか・・・。
no.192 記入なし (11/05/16 02:23)
俺が好きな娘は吃音だった。
ぜんぜん気にならなかったし、セクシーだと思った。
参考になるかな?
no.193 marchosias (11/05/19 00:20)
?!?!?!
たった今 ここを覗いたら書き込みがされていなかったけど・・・。
スゴイタイミングに驚き。 まとはずれですみません。
女性の吃音は男性とは本人の受け入れ方に違いがあるように思います。
個人差もあるとは 思います。
no.194 記入なし (11/05/19 00:32)
194です。 訂正します。
誤:女性の吃音は男性とは
正:女性と比べ
でした。お詫びいたします。
no.195 記入なし (11/05/19 00:34)
再度 訂正 すみません。
誤:女性の吃音は男性とは
正:女性の吃音は男性に比べ・・・。
no.196 記入なし (11/05/19 00:37)
no.193です
>no.194様、的外れな返答をしてしまい
申し訳ありません。
no.197 marchosias (11/05/19 01:07)
>> 197さん。
まとはずれ は私のことですよ。
つい先程 ここを覗いて何も書き込みがないなぁ っておもっていたところ
あなたの書き込みが入って タイミングのよさに驚いただけです。
誤解させてしまったようですね。
申し訳ないです。 この件は以上です。
no.198 記入なし (11/05/19 01:42)
51歳の男性です。
私も20歳くらいまで吃音で悩みました。
小・中・高といじめられ、学校へ行くのが苦痛でした。
社会人になり、失敗しても逃げない姿勢を貫き、少しずつ自信がつきました。
今では完全に吃音を克服でき、数百人の面前で話すことも苦にならなくなりました。
女房や子供は、吃音だったことを話しても信用しません。
no.199 記入なし (11/05/20 18:31)