一覧
就職 新卒社会といつ知りました?
いつも盛り上がるので立てました。
新卒がすべてなのです。
新卒を逃せばゲームオーバー。リセットボタンはありません。
ttp://www.geocities.jp/js4056ak/viploader366445.jpg 
-----------------------------------------------------
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)

派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制

就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題


ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html 
-------------------------------------------------

バイトばかりしていた(周囲にフリーター等学歴と無縁の友達が多い)
・部活やサークルに参加していない。(先輩から情報がもらえない)
・一人暮らし(実家の親から情報がもらえない、また生活費を稼いで忙しい)
・音楽や芝居等をしていた(新卒社会とは無縁のゴミ友達)
・文学部卒(社会の仕組みを考えたら絶対に選んではいけない学部)
・水商売やガテン系、または反社会的なバイトをしていた(クズな大人との交流)
・昼夜逆転生活(ヲタク趣味等)
・学校での友達がいない(友達から情報がもらえない)
・夢や希望、やりがいという言葉に弱い(自分ができていない)
投稿者 : 萩野洋和 日時 : 12/10/08 21:33

Infomation 57 件中 1 から 57 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


周囲にフリーター等学歴と無縁の友達が多い
ここで自分がなまじ学歴あると安心してしまう
no.2 記入なし (12/10/09 20:27)

>1の漫画にもあったけど、
日本が新卒偏重の国だということを、
中学・高校の時に親や教師・塾や予備校の人はちゃんと言うべきだよね。

では、なぜこういう大事なことを言わないか。
恐らくそれを言ったら大学を受ける人が減るからであろう。
no.3 記入なし (12/10/10 23:48)

no.3さん、
そうだと思います。
無名大学に進学するなら、高卒就職が良い、
という事を教えてしまったら、みんな勉強しなくなりますからね。
そうすると、教師のリストラが始まる。
日教組をはじめとした、左翼連中は本当に、日本の癌だと思います。
no.4 萩野洋和 (12/10/12 09:26)

新卒を逃してしまったら、リベンジできないシステムを改善すべきです。
no.5 萩野洋和 (12/10/19 09:25)

やはり、テレビが癌でしょう。
no.6 萩野洋和 (12/11/25 18:58)

なぜ新卒で就職できなければ人生終りなのかというと、
中途採用の場合、まともな会社は実務経験あってなおかつ若い人材を欲しがるからだ。
未経験者募集なんて手間や金がかかる事はしない。

DQN会社は離職率が高くて、人の出入りが激しいから
未経験者大歓迎とか、世間知らずのアホがひっかかりそうなうたい文句並べて求人を出す。
そして超適当な研修をして使い捨て、IT業界なら偽装派遣して人身売買。

まともな会社を選んで入れるのは新卒の時だけ。それぐらい新卒は強い。
けど、中途でも高学歴やスキルある人は大手企業とか入れるでしょうね。

新卒>>>>>>>>>>実務経験>>>学歴>>>>>>>年齢>>>>>資格

の順ぐらいだろうね。
no.7 記入なし (12/11/25 22:06)

コピーで申し訳ありませんが、参考にして下さい。
 以前話題になった、関西の某私立大学のホームページに載っていたものです。
 

『新卒』のやり直しはできません。
 浪人はありません。
 2度とチャンスはありません。
 フリータやニートになっては、人生台無しです。
 復帰できません。
 
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
 社会は受け入れてくれません。
 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
 君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
 いや、言い訳をする場さえ与えられません
no.8 記入なし (12/11/25 22:12)

大学にもよるかもしれないけど、『新卒』のやり直しはできると思うのだが、、、
W大の場合、就職できなかった学生は、大学側と相談して留年扱いとし、学費は半分くらいと聞いている。
no.9 記入なし (12/11/25 22:33)

どん底から這い上がった人の話を、今まで色々な情報を得たけど、大卒の人がなんと多いことか!
no.10 記入なし (12/11/25 22:39)

新卒>>>>>>>>>>実務経験>>>学歴>>>>>>>年齢>>>>>資格


まさにその通りですね。
no.10 さん、リクルートをはじめとした転職エージェントの情報に流されていませんか。
嘘とまでは言い切りませんが、眉唾な話が多いです。
そもそも、新卒でどこかに就職できていれば、どん底ではありません。
no.11 萩野洋和 (12/11/26 00:45)

就職するということは、生きるか死ぬかの選択だのに、遊びやゲームと勘違いしている。  たしかに遊びやゲームは楽ではあるが・・・
no.12 記入なし (12/11/26 11:19)

フリーターどうしでできちゃった婚が多いが、将来に対する不安はないのかねえ。そんなこと計算していないのかな
no.13 記入なし (12/11/26 13:47)

学生時代に日本が新卒偏重の
社会だということ教えるべき。

そしてそれが定年まで続くことを。
no.14 記入なし (12/11/26 13:48)

日本の企業の雇用慣行のひとつとして「新卒偏重採用」が挙げられます。企業が新たに従業員を採用する際に、若年既卒者や中途採用者よりも高校や専門学校、あるいは大学を卒業したばかりの、いわゆる“新卒者”を一括採用することを優先する慣行のことです
no.15 記入なし (12/11/26 13:50)

今。
no.16 記入なし (12/11/27 19:51)

『新卒』のやり直しはできません。
 浪人はありません。
 2度とチャンスはありません。
 フリータやニートになっては、人生台無しです。
 復帰できません。
 
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
 社会は受け入れてくれません。
 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
 君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
 いや、言い訳をする場さえ与えられません
no.17 萩野洋和 (12/11/27 22:08)

新卒を逃せばゲームオーバー。リセットボタンはありません。
no.18 記入なし (12/11/28 06:08)

新卒でちゃんと就職するには
学校を選んでそこで学校の推薦枠とかを使って就職するのがお勧め
no.19 記入なし (12/11/28 12:04)

以前話題になった、関西の某私立大学のホームページに載ってから。
no.20 記入なし (12/11/28 19:37)

普通は特別なキャリアがないと、転職すればするほど年収は下がる。
no.21 記入なし (12/11/28 19:44)

新卒就職率6割(大企業だろうけど)らしいから中小で良さそうなとこを狙うとか
no.22 記入なし (12/11/28 19:49)

まさにそのとおりですね。↓

『新卒』のやり直しはできません。
 浪人はありません。
 2度とチャンスはありません。
 フリータやニートになっては、人生台無しです。
 復帰できません。
 
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
 社会は受け入れてくれません。
 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
 君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
 いや、言い訳をする場さえ与えられません
no.23 萩野洋和 (12/11/29 01:41)

求人誌は1、2年くらいフリーターでも大丈夫と、昔書いてあったけど、
あれに騙された人多いと思うんだ。
no.24 萩野洋和 (12/12/23 21:49)

関西の某私立大学のホームページ

『新卒』のやり直しはできません。
 浪人はありません。
 2度とチャンスはありません。
 フリータやニートになっては、人生台無しです。
 復帰できません。
 
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
 社会は受け入れてくれません。
 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
 君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
 いや、言い訳をする場さえ与えられません
no.25 記入なし (12/12/23 22:00)

じゃあ、新卒を逃げ切ったら生保になれるのかなww
no.26 記入なし (12/12/25 13:11)

中3のときにもう気づいてますた
no.27 記入なし (13/01/28 11:45)

私も職業を転々とはしてますが、新卒すぐに就いた仕事があった。 
もし大卒後仕事なくぶらぶらしてたら、相応だめになってた。ということになりますか? 
新卒すぐに仕事就いたから転職も出来た。ということですか?
no.28 記入なし (13/01/28 12:08)

28続き 
突き詰めれば3度目の会社就職する前は数ヶ月プータローしていたのだが。ここは何とかクリア出来た。 
要するに卒業して箱入りのまま仕事していない時期があるとヤバいということかな。 
スレ主さん、いかがですか?
no.29 記入なし (13/01/28 13:06)

28さん、そうですね。新卒で就職できたか否かがとても重要になってきますね。
新卒で就職しなかった、できなかっただと、派遣・フリーターしか就けないです。
よほど、上手く立ち回らないと、正社員にはなれませんね。
もっとも、新卒で就職した人は、新卒で就職しなかった人のありえないハンディは、
なってみないとわからないですね。わかってからでは、手遅れですが。
no.30 萩野洋和 (13/02/03 12:10)

28です。しばらくです。 
転々してる私でも新卒で就職できた者としては、新卒すぐ就職出来なかった人のハンディ・辛さは違うのかもね。3度目の会社に中途採用で入ったときはそれまでプータローしてても大丈夫だった。新卒だったら駄目だったってことか。それほど新卒に執着する理由って何だろうね?
no.31 記入なし (13/04/14 11:20)

>それほど新卒に執着する理由って何だろうね?

責任かな?

使えない新人が入ってきた時に「あいつを採用したのは誰だ」という事になる。
まだ若ければ、粘土細工のように教育して直すことも可能であるが・・・

人は一人一人個性が違う、会社は石垣のようにいろんな人が組み合わせて出来ている。
一つの石が抜け落ちた場合、それに合う石を探すか、粘土つめて固まるのを待つ。

少し大きめの石を持ってきて、その穴に入るように削るのは大変。

あと、中途採用は売れ残った中古車を買うようなもの
買って後で問題がおきたら「誰が採用したんだ」と責任問題になる。
no.32 記入なし (13/04/14 11:59)

まあ昔はいわゆる終身雇用に執着があったというか?そういう時代だと転職もその会社・仕事が駄目だったから。とか偏見で見られる傾向があり、新卒ですぐ就職しなかった場合はよほどの欠陥があるように見られてきたが。最近は業種によっては転職はいわゆるキャリアアップの一つとも見られる場合もあり。いつまでも新卒ばかりが新鮮がる時代が続くかどうか?気になる。少子化や高齢化にともない、企業も新卒ばかりにこだわっていられるか?なども含めると?
no.33 記入なし (13/04/14 21:32)

実態は定年の延長で、企業は高齢者を会社においておかなければならない。
従って、採用を控えねばならず、この3月で大学を卒業した者も就職できない。

今政府が問題にしているのは若者の雇用だ
「卒業3年以内は新卒として扱う」とか法律で保護せねば就職できない事態だ。

さらに某社のように「新規採用の3割は外国人」のように、新卒は余っているので
企業の新卒採用は続くと思われる。
no.34 記入なし (13/04/14 21:38)

ワシは新卒入社は出来たが12年で退職    退職後の就活では『何故12年も勤めて退職したのか?』を面接でよく聞かれた    12年も勤めたんだから長く勤められるだろうともっと評価されると思ったが見当違いであった
no.35 40才の男 (13/04/15 22:04)

企業によってはそういう意地悪な質問することもあるよ。
12年勤務続けて転職する明確な理由、長年勤務続けた結果・今度の会社でどう貢献出来るのか?を明確に答えられるようにしたほうが良いね。
no.36 記入なし (13/04/16 05:43)

少子化世代になっても新卒は余るんでしょうか?
no.37 記入なし (13/04/16 05:44)

少子化に伴い、人口が加速度的に減少するだろうから、国の経済規模自体が縮小していく。
当然、必要な就労場所も就労人口も比例して減少していく。
さらに追い打ちをかけるのが、通信販売の普及と外国人労働者の流入だ。
通信販売の場合、店舗が不要だから、当然そこで働く人も不要になる。
扱う商品にもよるが、極端な話、販売の取引だけなら一人でパソコン一台あれば十分可能である。
実際の物流段階はそうはいかないが、倉庫や配送の業務なら外国人労働者で十分である。
最後に残るのが医療、介護分野だが、これも外国人労働者の流入は時間の問題である。
日本の経営者は体育会系が多いから、新卒採用偏重主義を最後まで変えようとしないだろうが、おそらく、新卒の採用枠は自然と厳しいものになっていく。
最終的には東京6大学クラス以外の新卒は事実上職がない状態に追い込まれる可能性もあるぞ…。
no.38 記入なし (13/04/16 06:54)

スキルがないと辞めたあと再就職がなかなかできないのは知ってたが今はスキルがあっても若くないと厳しい
no.39 記入なし (13/04/16 08:40)

必要なのはスキルではなく、学歴と若さです。
no.40 記入なし (13/04/16 10:39)

スキル・学歴・若さなんかより「やる気」がないと無意味だ。
no.41 記入なし (13/04/16 11:02)

やる気がないならそもそも面接なんて受けないのでは?入る気もなくいやいや面接受ける人なんているのですか?
no.42 記入なし (13/04/16 12:12)

やる気は外国人か団塊の67歳以上があるみたい。
no.43 記入なし (13/04/16 12:38)

>やる気がないならそもそも面接なんて受けないのでは?

やる気は求職者でなく、面接官

新品のパソコンや自動車は値段も性能もほぼわかる。

中古車や中古パソコンは値段も性能も色々、リサイクル家電を眺めていいるのに似ている。
no.44 記入なし (13/04/16 12:43)

学歴よりはスキルではないかな?
no.45 記入なし (13/04/16 15:13)

新卒にスキルなんてあるのか?
パソコンに例えれば、何もソフトが入っていない新品パソコン。
単にメモリやハードディスクの容量で比べているだけでしょう?
要はビジネス用のソフトのインストールが如何に効率よくできるか、ということであり、
既にインストールされているソフトを意味するスキルとは別だと思う。
何も頭に入っていない(と思われる)体育会系の新卒が好まれる理由でもある。
no.46 記入なし (13/04/17 04:11)

体育会系が体育会系を採用するから体育会系的なブラック企業になっていく。
no.47 記入なし (13/04/17 06:32)

新卒で就活失敗した私はおしまいだ。
資格もないし経験もない。
no.48 記入なし (13/04/22 14:45)

人材も新品欲しがるのか? 
クルマに例えても中古車ならすでに使ってると同時に色々メンテナンスやアプリも多々備え付けられて便利なのに新車欲しがるのと同じで、
経験者より新卒ばかりがそんなに新鮮か?
no.49 記入なし (13/04/22 16:14)

新卒社会と知ったのは中一のころ
no.50 記入なし (13/04/22 18:29)

>no.49
中古車とゆうより中古住宅
40年使うと考えれば同じだろう

ローンは年間400万で40年、新品
ローンは年間400万で20年、中古、前に住んでいた人の好みで改造してあるし、
20年もつか不明、シロアリが食っているかもしれない。
no.51 記入なし (13/04/22 20:00)

今も現役続行の道を模索する42歳、辰吉丈一郎の名言集
http://matome.naver.jp/odai/2134103827242901501
no.52 記入なし (13/04/22 20:35)

新卒はういういしいやつが、学校で教師の顔をうかがって、何でもいうことを聞く状態で来る。

かたや、いろんな恨みつらみがあり、自衛手段を覚えてきて、疑ってかかりながらやってくる。


君とはうまくやっていけそうにないよ、とわかるのが入社後だと厄介なのだろうな。


いつの時代にも、誰にも雇ってもらえないものたちはいて、新しい時代の作り手なんだよな。


俺たちは連帯するのが一番強く、やつらはおれたちが連帯するのだけは避けたいのだね。


なんとなくお金をちらつかせて社会になびくやつらをこっちに仕向けて、調整してくる。


われわれはまだうまく連帯できていない。
no.53 やっかいな俺ら (13/04/28 03:58)

人に雇ってもらうということは、その人の奴隷になるということですよ。
それを分かっていないで、単に仕事を一緒にやっている、仕事を任されている、
という意識でいると、結局長く続きません。
サラリーマンは会社の奴隷です。
ただ、昔と違って、ある程度までは自分の好きな場所で奴隷になれる。
奴隷を辞めるのも自由だ、というだけの話です。
no.54 記入なし (13/04/28 04:38)

会社やめれば生活費に困る、会社の奴隷はまめられてもお金の奴隷はからは逃げられない。
no.55 記入なし (13/04/28 12:52)

>人に雇ってもらうということは、その人の奴隷になるということですよ。


正社員・・・・奴隷
バイト・・・・バイトの奴隷
非正規・・・・非正規の奴隷

女社長・・・・女王様
no.56 記入なし (13/04/28 14:21)

女社長も奴隷ですよ。社長の立場という束縛も女性にとってすごい神経つかうらしい
no.57 記入なし (13/04/28 19:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
57 件中 1 から 57 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [新聞やネットでの会社業績の見方]
次 [企業の採用基準が厳しすぎる件について。]

  一覧
「新卒社会といつ知りました?」と似ているトピック
「新卒社会といつ知りました?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧