一覧
議論 「宇宙戦艦ヤマト2199」について語りましょう
「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク作品である「宇宙戦艦ヤマト2199」について語りましょう。
4月からTBS系列で毎週日曜日に放送されています。
投稿者 : 記入なし 日時 : 13/06/01 00:00

Infomation 402 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


そんな事はわかりません。
ただ以前の艦長は沖田、土方、さらに関連としてヤマナミ、これは新撰組から引用し、
ガミラス軍のドメルは「砂漠の狐」と言われたドイツ軍のロンメルを引用している。

艦載機については、松本零士よりスポンサーの意向が強い。
当時、松本零士は次々のアニメ化していたが、当時のアニメは番組としては赤字
それでも放映できたのは、ロボット番組が多く、あれはロボットを売っていた
おもちゃメーカが赤字を補てんしていた。

松本零士はヤマトやアルカデア号など戦艦物をアニメ化したが、スポンサーの
おもちゃ会社が納得せず、原作に出てこない艦載機を多数作っている。

最たる物は「惑星ロボダンガードA」で主人公ロボであるダンガードAは
原作では一番最後の見開きに「平和の象徴」として一回だけ登場しているだけで
松本零士は「ロボットの格闘シーンは描けない」と言ったらしい。
まあ、おもちゃメーカとしては最終回の一番最後に出てくるメカでは売れず納得しないだろうが
no.100 記入なし (15/03/21 19:18)

加藤三郎だから、加藤隼戦闘隊の隊長だった加藤建夫と海軍パイロットの坂井三郎からそれぞれ引用して生まれたキャラだとみてるけどね。ちなみに新登場キャラの山本玲がおそらく山本五十六と零式艦上戦闘機から引用されたものだろう。他はわからないけどねw
no.101 記入なし (15/03/21 20:14)

山本玲(やまもとあきら)は前作で加藤三郎のパートナだった山本明(やまもとあきら)の
男性パイロットを女性としてリメイクしただけでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%98%8E
no.102 記入なし (15/03/21 20:35)

なるほどそういうことかw
no.103 記入なし (15/03/21 20:58)

碧水晶というBGM曲をピアノで弾いてみてるんだけど、うまく弾けないね。2199中もっともお気に入りのBGMなんだけど。
no.104 記入なし (15/03/22 03:15)

なかなかリメイク前の作品よりリメイクの方が勝っているという評価になることは少ないと思うけど、宇宙戦艦ヤマトに関しては明らかにリメイクの方かいい。
no.105 記入なし (15/03/22 08:15)

2199は24話が一番感動した。碧水晶のBGMで古代進の兄守がメッセージを伝えるところは最大の名場面。
no.106 記入なし (15/03/22 08:35)

リメイクがオリジナルを超えることはありえないと思いますが
no.107 記入なし (15/03/22 08:44)

それは実際に見比べからいいましょう。
no.108 記入なし (15/03/22 12:35)

>リメイクがオリジナルを超えることはありえないと思いますが

そんな事はないよ。
元は松本零士のマンガだし、マンガをアニメ化したものだ。

例えば「忠臣蔵」、江戸時代中期の赤穂浪士の物語だが、何度もTV・映画化されている。
実物を見た者など、現在この世に存在しない。

「最初に作った物を後で作った物が越えられない」とは思えん。

ヤマトについても、年配者は最初に見た物と比較するが、20歳の若者は
2199を見て、その後最初の物見てどう評価するのか?
no.109 記入なし (15/03/22 12:45)

続編もアニメ化されるのかな?
no.110 記入なし (15/03/22 12:51)

実写映画化出来たから、実写ドラマ化もありかなw
no.111 記入なし (15/03/22 17:50)

視たことある人いないみたいだなw
no.112 記入なし (15/03/22 18:38)

大東亜戦争でもっと活躍してもらいたかったという思いもこの作品にはこめられているのかもしれないな。本音はアメリカにも勝ってほしかったと。
no.113 記入なし (15/03/23 06:12)

夢と希望と期待と願いと未来が大好きな「鎖国島国日本人」にとっては戦艦ヤマトは

今も生きている!!すばらしい!
no.114 記入なし (15/03/23 18:21)

主役が古代進から沖田十三に変更されているのがこのリメイクの特徴。
no.115 記入なし (15/03/23 21:33)

フィリピンで見つかった武蔵の引き上げは難しいだろうけど、大和も無理かな?
no.116 記入なし (15/03/24 02:49)

大東亜戦争時代の大和も航空部隊と潜水艦にしっかり護衛されている状態だったら、沖縄のような悲劇にはならなかったんだろうけどな。
no.117 記入なし (15/03/24 10:20)

大和の巨砲は何百回何千回か発砲されたのですか?
「いや一発も打たないまま、海のもくずとして・・」「ななななんのこっちゃ?」
no.118 記入なし (15/03/24 12:04)

一発も撃たないまま、海のもくずになったなんてありえないよ。
no.119 記入なし (15/03/24 13:56)

武蔵が瑞鶴や瑞鳳より早く沈められていたのは意外だった。栗田艦隊の囮が小沢艦隊だったのに・・・。
no.120 記入なし (15/03/24 17:15)

あの大艦巨砲は1回も火を噴いていないよ。そんな時代でなく、余裕もなかった。
国民の期待を背負った夢だったんだなあ・・・
no.121 記入なし (15/03/24 17:51)

やはり大東亜戦争の無念があって、宇宙戦艦ヤマトが生まれたのかな?当時世界最大級の戦艦が全く活躍できずに負けてしまったのは内心悔しかっただろうからな。
no.122 記入なし (15/03/24 18:16)

オリジナルを見たときなんで海底の泥から出てくるんだ?
と????見るの止めたこと思い出す
no.123 記入なし (15/03/24 18:46)

だが、リメイクは旧作よりは随分マシになってるよ。一度見比べてみてほしいものだ。
no.124 記入なし (15/03/24 18:53)

旧作に比べてリメイクは航空隊の存在感もしっかり出してきている。
no.125 記入なし (15/03/24 20:15)

大東亜戦争の時にあれくらい活躍してほしかったなw そしたら今頃中韓ごときに舐められてないのに・・・。
no.126 記入なし (15/03/25 06:33)

2199はコミックも出てる。
no.127 記入なし (15/03/25 19:22)

本当に宇宙戦艦ヤマトのようなものが現れたら、中韓ごときどころかアメリカにも負けないかもしれないなw
no.128 記入なし (15/03/26 05:27)

旧作についてはYoutubeで観ることが出来ます。
no.129 記入なし (15/03/26 14:59)

大東亜戦争でアニメくらい活躍してほしかったねw
no.130 記入なし (15/03/26 19:25)

>123
游星爆弾で干上がってるからだよ。
no.131 記入なし (15/03/27 19:48)

大東亜戦争では大和は全く活躍できなかったのかな?
no.132 記入なし (15/03/28 17:10)

https://www.youtube.com/watch?v=D19j45W9Jd0
no.133 記入なし (15/03/28 20:29)

旧作は見たことある人ほとんどいないかもしれない。
no.134 記入なし (15/03/29 07:06)

https://www.youtube.com/watch?v=3N-7Ua_rwfI
no.135 記入なし (15/03/29 11:46)

旧作を見たことも無い人が前作と新作を比較するのはおかしいだろう
no.136 記入なし (15/03/29 12:15)

両方ともみた人ってどれくらいいるのかなw
no.137 記入なし (15/03/29 12:20)

そもそも旧作から40年も経ってるから、旧作の時はまだ生まれてない人も多いだろうという意味なんだけどねw
no.138 記入なし (15/03/29 17:08)

だから、旧作はわすれて新作だけに注目したらいい。
no.139 記入なし (15/03/29 21:10)

新作みたことある人いるのw
no.140 記入なし (15/03/30 06:56)

これ本当に作れたら、国連なんか簡単に叩き潰せるなw
no.141 記入なし (15/03/31 07:20)

ヤマトで南北朝鮮、中国、ロシア、アメリカを叩き潰したいな。
no.142 記入なし (15/04/01 15:50)

特撮に出来ないかなw
no.143 記入なし (15/04/06 20:10)

木村拓哉、黒木メイサ主演でやっているだろ
no.144 記入なし (15/04/06 22:28)

失敗作らしいけどねw
no.145 記入なし (15/04/07 08:41)

ちなみに70年前の4月7日が大和が沈められた日。
no.146 記入なし (15/04/07 11:46)

日本で失敗したので、ハリウッドで作るらしい。
no.147 記入なし (15/04/07 19:20)

ハリウッドで作るんだったら、宇宙戦艦はアメリカの戦艦の名前にするんだろうw
no.148 記入なし (15/04/07 22:34)

戦艦大和の主砲は何発が火を吹いたのか?  730発か76発か?

mままままさかゼロではないね?
no.149 記入なし (15/04/08 13:38)

戦艦大和の主砲は何発が火を吹いたのか?  730発か76発か?

mままままさかゼロではないね?
no.150 記入なし (15/04/08 13:38)

アメリカの戦艦の名前は大統領や軍人の名前が付けられる。
カール・ビンソン、ジョージ・ワシントン等

戦艦ヤマトがハリウッドで作られたら、クリントンとかオバマとか
しかし、日本の首相、アベシンゾウとかノダヨシヒコでは名前負けしてしまう
no.151 記入なし (15/04/08 18:11)

エンタープライズあたりかな?
no.152 記入なし (15/04/08 20:14)

アメリカはSF系は得意だから、日本以上にCG駆使して作ってくるかな?
no.153 記入なし (15/04/09 21:51)

キムタクじゃ古代の年齢からしたら年過ぎだろうw 25歳前後でいい俳優さんはいなかったのかw
no.154 記入なし (15/04/10 13:40)

昔はプラモで作ったなw
no.155 記入なし (15/04/11 19:22)

日本人は、超高性能の兵器でスマートに勝つ展開が好きなんでしょうね。手元にあるもので工夫し、知恵を絞って泥臭く勝つヒーローは好かれないのでしょう・・・・。と
「地球から来た傭兵たち」
を読みつつ考えております。アメリカ人は、割合に、地味な努力家が好きなのでしょうか・・・・・。
no.156 記入なし (15/04/11 20:30)

「幻の巨大戦艦」
を書いたひとは、アニメが好きだったのでしょうか・・・・・・。まぁまぁおもしろい小説だったんですが売れなかったようですね。

この書き込みをステマとは言わせませんよ。だってこの小説すでに・・・・・・。二見書房さぁん!!エロもいいけど初心に帰ってくれ。
no.157 ブレナン (15/04/11 20:40)

>日本人は、超高性能の兵器でスマートに勝つ展開が好きなんでしょうね。

それ日本・戊辰戦争の歴史

戊辰戦争では薩長同盟と幕府軍の鳥羽伏見の合戦で幕を開けるが、兵隊の数では
圧倒的に幕府軍が多かった。

数で劣る薩長軍団はイギリスから最新の銃を大量に購入し、戦場に投入した。
薩長が導入したミニェ銃は元ごめ式で、それまでの先込め式のゲベール銃より
数倍早く装填できたらしい。

戊辰戦争中盤、江戸城を明け渡した旧幕臣は上野の山に立てこもり、膠着状態となった。
これを打開したのがアームストロング砲である。
肥前の藩がひそかに購入したらしいが、
「あれは、対艦船用で外国船を打つもので、陸戦、しかも国内戦に使うものではない」と
反対したが、使用された。

上野の彰義隊は驚いたそうな、ゲリラ戦を想定していたのに、世界最高レベルの射程を
もつアームストロング砲をぶちこまれるとは

これ以来、日本の歴史とは小数が圧倒的な火力で大軍を打ち破るものなのです。

なぜ、これが、太平洋戦争に適用されなかったのか
no.158 記入なし (15/04/11 20:55)

おお、なるほど。戊辰戦争の遠い記憶がいまだに・・・・・・。あれ、でも、ミニエー銃も先から弾を込めるタイプだったような?
no.159 記入なし (15/04/11 21:45)

>158
資源が乏しかったからだよ。初戦はゼロ戦や隼などの航空戦力で快進撃だったのに・・・。
no.160 記入なし (15/04/12 07:53)

ちなみに宇宙戦艦ヤマト2199に登場してくるコスモゼロはゼロ戦、コスモファルコンは隼がモデル。
no.161 記入なし (15/04/12 07:57)

>no.159
勘違いしておりました。
ライフルを刻んだ銃なので、弾が大きく、さきごめは無理かと思いました。

弾自体は口径より小さいのですが、発射時の圧力で弾が膨らみ、ライフルが有効になると

弾が球体から椎の実型になったのは知っていましたが、空気抵抗を減らすためで
膨らむとは思いませんでした。
no.162 記入なし (15/04/12 11:04)

アメリカで作ると戦闘機はヘルキャットとかサンダーボルトになるのだろうか?
no.163 記入なし (15/04/12 11:16)

ファントムだろう。
no.164 記入なし (15/04/12 12:32)

ゼロ戦は有名だから、多くの人が知ってるだろうけど、隼の方は大日本帝国陸軍の大東亜戦争時の主力戦闘機。
no.165 記入なし (15/04/12 21:37)

零戦が海軍なのに対し、隼は陸軍、つまり中国大陸で使っていたわけだ。
零銭が南方でアメリカ戦闘機を相手にしたのに対し、ソ連は参戦していないし
中国の戦闘機とでは「向かうところ敵なし」だったろう
no.166 記入なし (15/04/12 21:51)

陸軍の戦闘機だったら、四式戦闘機疾風もあるけどね。
no.167 記入なし (15/04/12 22:02)

ちなみにアメリカではゼロ戦より隼の方が戦闘機としての評価は上らしい。
no.168 記入なし (15/04/12 23:41)

性能で言えば、水令エンジンの飛燕でしょう。
ただし、水令エンジンは複雑でメンテができなかった。
no.169 記入なし (15/04/12 23:44)

実は海軍の戦闘機より陸軍の戦闘機の方が操縦しやすかったらしい。
no.170 記入なし (15/04/13 07:32)

確かに高性能の戦闘機は操縦が難しかったらしい。
後半になると未熟なパイロットが操縦するので、性能が引き出せなかった。
no.171 記入なし (15/04/13 07:35)

隼は南方戦線でも活躍してる。
no.172 記入なし (15/04/13 08:34)

大東亜戦争時の日本軍最強戦闘機は疾風らしい。
no.173 記入なし (15/04/13 09:32)

艦載機に隼は変な気もするけどw
no.174 記入なし (15/04/13 20:17)

ゼロ戦は海軍である。
海軍は艦載機であり制約を受ける。
例えば初期のゼロ戦は空母に格納するため、主翼の先端が曲がるようにできていた。
次期のゼロ戦は先端の曲げる部分をカットしてしまった。
従って、主翼の面積を削ったため、燃費がおち、航続距離が落ちてしまった。

十数年前の主要な戦闘機はF15イーグルとF14トムキャットである。
F15は自衛隊の主要戦闘機であるがF14は日本には人気がない。
一長一短があるが、F14は艦載機であり、空母のない日本には必要がないのである。
no.175 記入なし (15/04/13 22:13)

話が反れちゃったけど、宇宙戦艦ヤマト2199の戦闘機の名前の由来が隼とゼロ戦だったってことw
主役の沖田十三は新撰組から銘々したのかな?
no.176 記入なし (15/04/13 23:22)

元々宇宙戦艦ヤマトの艦長は沖田、土方、他にやまなみ、これは新撰組と言われている。
no.177 記入なし (15/04/14 00:10)

真田は真田幸村かな?
no.178 記入なし (15/04/14 00:17)

その辺は適当でしょう
元々の機関士は徳川彦左衛門だし

元々艦載機はブラックタイガーとコスモゼロだった。
ゼロについては松本零士が自分の名前を入れたかったらしい。
no.179 記入なし (15/04/14 00:49)

コスモファルコンはハヤブサって呼んでるし、コスモゼロは零式って呼んでる。
no.180 記入なし (15/04/14 06:40)

>零式って呼んでる。
松本零士の零をいれたかったんだよ
no.181 記入なし (15/04/14 09:38)

ミサゴはホバリングする猛禽類である。
アメリカ版ヤマトの艦載機はオスプレイか
no.182 記入なし (15/04/14 10:14)

アメリカの傑作機はファントムだからファントムじゃないのか?
no.183 記入なし (15/04/14 10:30)

ちなみにゼロ戦は正式には零式艦上戦闘機。
no.184 記入なし (15/04/14 10:31)

>アメリカの傑作機はファントムだからファントムじゃないのか?

「コスモファルコンはハヤブサって呼んでるし」
からすると「幽霊」とか「亡霊」と呼ばれるのか?
no.185 記入なし (15/04/14 10:46)

ファントム、ヘルキャット、ムスタングあたりじゃないかなと思っただけだよw
no.186 記入なし (15/04/14 10:49)

>185
加藤隼戦闘機隊に思い入れがあったんじゃないの?
no.187 記入なし (15/04/14 11:05)

ヘルキャット、ムスタングは太平洋戦争のプロペラ機だが、ファントムは戦後のジェット機じゃないか?
no.188 記入なし (15/04/14 11:11)

アメリカのF型戦闘機のことをファントムと呼ぶ。
no.189 記入なし (15/04/14 11:22)

それは知りませんでした。
F4ファントムだけだとおもいました。
F14トムキャットもF15イーグルもF16ファイテイングファルコンも
全てファントムなんですね

Fはファイテイング、戦闘機の意味で付けられたのかと思いました。
no.190 記入なし (15/04/14 11:27)

あら違ってたのねw
no.191 記入なし (15/04/14 11:32)

アメリカが監視してなければ、日本の技術だったら本当に出来そうな気もするけどなw
no.192 記入なし (15/04/14 11:49)

その昔、日本のロケット技術はすごかった。
アメリカが液体燃料で、飛行しながら燃料を調節するのに対し、
日本は打ち上げ花火の延長で、調節をしない固形燃料(火薬)で大気圏外に到達する技術は
日本だけだった。

もっとすごいのは太平洋戦争で、無人の大陸間横断兵器の実用化をしたことだ。
日本から発射された、無人の攻撃兵器がアメリカ本土を攻撃する。
その名は「風船爆弾」
no.193 記入なし (15/04/14 12:03)

太平洋戦争と呼ばず、大東亜戦争と呼ぼう。
no.194 記入なし (15/04/14 13:00)

中国が世界地図に乗っている「日本海」と呼ばず「東海」と呼ぶようなもんだね。
日本も「平成○○年」と呼んでいるが外国には通用しない。

徹底するなら日本史で、
本能寺の変は天正10年、関ヶ原の合戦は慶長5年、戊辰戦争は慶応4年で
統一してほしいもんだ。

あ、最近の教科書では政府見解を記載する事になっている。
政府見解は「太平洋戦争」
no.195 記入なし (15/04/14 13:09)

だって自民党は媚米だし、戦後レジームそのものだから。
no.196 記入なし (15/04/14 13:13)

一億総特攻とか一億総竹ヤリ突撃や総ナントカ・・・よくもまあ
ここまで太平洋戦争が。
no.197 記入なし (15/04/14 13:18)

まあ、確かに日本の教科書は「原爆はアメリカが戦争を早期に終結するために投下した」
とは書かん
no.198 記入なし (15/04/14 13:19)

アメリカ版ヤマト
コスモ・ファントム(亡霊)に乗って万歳アタック(神風特別攻撃)をかけ英霊になる。
no.199 記入なし (15/04/14 13:21)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
402 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [病みの職業安定所で探しましょう]
次 [就活をはじめて、しっかりしてきたと、言われた。]

  一覧
「「宇宙戦艦ヤマト2199」について語りましょう」と似ているトピック
「「宇宙戦艦ヤマト2199」について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧