ブラック企業の元会長が国会議員になる国ですよ。
取り締まり? 無理でしょ!!
no.2 記入なし (13/08/08 18:57)
だよね。
私のバイト先も完全ブラックです!
9時から15時頃迄は休憩無しで、それを抗議したら10時に昼食をとらされ17時までぶっ通しでライン作業。
no.3 記入なし (13/08/09 18:04)
書類送検だと甘くないか?
つぶすとこまでは追い込む気ないんだな。
結局、ブラック企業が日本の雇用・経済を下支えしてるという現実が浮かび上がるだけでは。
no.4 記入なし (13/08/09 18:41)
介護はすべてブラック
no.5 記入なし (13/08/09 18:44)
知り合いの介護職員が給料上がったよと伏し目がちに言ってました
no.6 記入なし (13/08/09 18:59)
有給休暇がない会社ブラックでOKですか?
no.7 記入なし (13/08/09 23:32)
民主医療機関連合会系列の病院
不当解雇や不払い残業は当たり前
日常的に求人が出ている
no.8 記入なし (13/08/09 23:53)
ホワイト企業正社員には外国人労働者と65歳以上の老人達が居座っている。
no.9 記入なし (13/08/10 00:17)
わし、数年前、ある食品工場でアルバイトしました。ここが最低最悪でね。二ヶ月ほどで辞めたのですが腹が立ってならず。その工場を経営している会社の親会社にはがきを送ったのです。あの会社ひどいことしているぞ、と書いてね。もちろん本名と本当の住所を書きました。返事が無いので、今度はその親会社の労組にはがきを送りました。しかしやはり返事はなし。
それきり忘れていたのですが、半年ほど前ハロワで件の食品工場の求人票を見つけまして。からかってやろうと(面接で嘲り笑ってやる!!)応募したんですよ。ハロワの職員が電話を取ってわしの姓名を読み上げますと、先方は怒鳴り始めましたW。カウンターの向こうのわしにも聞こえる大声で。やはり、親会社に叱られたのでしょうね。
no.10 記入なし (13/08/10 07:27)
苛められて退職せざるを得なかった会社への恨みが続くのは
今も惨めだからなのだろうか。
いい仕事に就けていれば、恨みを晴らそうなんて気にはならないだろう。
過酷なバイトにしか就くことのできない自分を恨み、社会を恨み
そしてそれは悪夢のごとく死ぬまで続く。
恨みながらの人生は送りたくない。
誰もが笑顔で幸せに生きられる社会になってほしい。
政治家さんがんばってください。
no.11 記入なし (13/08/10 07:45)
若年層を不幸にする、ワタミ元会長(現国会議員)と総てのブラック企業を淘汰せよ!!。
no.12 カシマレイコ (13/08/10 08:17)
そもそも、ブラック企業の経営者が国会議員をやっているような国では、
ブラック企業の淘汰なんてできる訳がないのでは?
no.13 記入なし (13/08/10 08:34)
情勢しだいでつぶされるでしょう、それが政治の世界。
no.14 記入なし (13/08/10 09:32)
つまり、ブラック企業がつぶされるような政治/社会状況に持っていけば良いと…。
う〜ん…。
no.15 記入なし (13/08/10 10:48)
ブラックが嫌なら、ちゃんと新卒の時に就職しましょう。
no.16 記入なし (13/08/10 14:51)
むかし○○えもんが干されたね〜
会長だから直接経営には口出していないという名目は通るかもしれないけれど。
ブラックをたたくのではなくブラックだったらやめる、本当はこれが正解
なんですよね、でも再就職できない。
no.17 記入なし (13/08/10 16:59)
>11
甘いね。きみみたいにあっさり恨みを忘れてしまう(忘れる振りしてごまかしてしまう)ひとがいるから、世の中が悪くなるのだよ。復讐するのはいいことだ。ほんの少しでも、懲らしめてやらないと。政治家に期待してるようじゃまだまだだね。
わたしが無礼だと思うか?そう、私は無礼者だ。きみと同程度の。
no.18 10 (13/08/10 20:41)
擁護派は一度wikiででも調べて実態を知っておいた方がいい。
黒色を見せられて白色と答えられる人なら、いわゆるブラック企業でも勤まるかも知れない。しかし、世の中の大多数が黒色を白色と答え出したらそれはもうマヤカシでしかない。なんだかブラック企業の蔓延は太平洋戦争時の軍事国家ニッポンを連想させる。
no.19 記入なし (13/08/11 00:00)
>16
新卒で就職が決まった者が、いざ勤めてみたらその会社は
ブラックだった、ということだって珍しくない。
その程度の常識ぐらい押さえておきな。ww
no.20 記入なし (13/08/11 00:04)
投稿:ブラック企業お仕置き人
◎「急募!」「限定募集!」など意味不明なプレミア感を出す。
→この場合、応募者にとってのメリットは特にないと思われます。
◎応募資格は精神論がメイン
→「決してあきらめない、粘り強い方」、「ストレス体制が強い方」など
「夢を持っている方」とか夢見がちな記載をする企業も怪しい。
◎やたら未経験者を歓迎
→誰にでもできる仕事 or 経験者が来たがらない会社
◎掲載写真で社員の目が全員死んでる、もしくは異様なハイテンション
→社員の見た目で社風を推し量ってみましょう。
◎求人広告の打ち出し方がやたら凝っている
→まともに広告を作っても応募が来ないような企業は技巧に走りがちです。
広告を出し馴れているので、普通の広告じゃ満足できなくなり、ユニークな打ち出し方を模索したりします。
自分もストーリー仕立て、ギャグ風などいろいろやらされました…
某ホームメンテナンス企業の家族愛に訴えかけるような求人広告はエグイ…
◎求人広告の内容が事実と異なる
→これは最悪。誠実さのかけらもない。
面接時や内定後に後から新たな事実を言う会社は絶対にやめておきましょう。
給与待遇はおろか、職種、雇用形態までごまかして採用しようとする企業が少なからずあります。
こういう企業に「まぁいいか」で入社すると泣きを見ます。
no.21 記入なし (13/08/11 13:28)
今年のブラック企業大賞はワ○ミに決定したらしい。
no.22 記入なし (13/08/12 16:46)
立ち入り開始!
no.25 記入なし (13/09/02 21:53)
「ブラック企業」相談、1日で1千件 残業代不払いなど
朝日新聞デジタル 9月2日(月)20時53分配信
若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」対策で、厚生労働省が1日開いた電話相談に1042件の相談が寄せられた。相談の中身では、「残業代が払われない」が半数超。長時間労働や過重労働を訴える人も4割いた。厚労省は内容に応じて、労働基準監督署などを通じて企業を調べたり指導したりする。
厚労省が2日、発表した。相談は、「残業代不払い」が556件(53・4%)でトップ。「長時間労働・過重労働」が414件(39・7%)、「パワーハラスメント」が163件(15・6%)で続いた。働き手の年齢では、20〜30代が505件と全体の半数を占めた。
「ブラック企業」対策で厚労省は、9月を「集中月間」とし、約4千事業所に立ち入る。来年度の概算要求には、夜間や休日も相談できる常設窓口をつくる費用を盛り込んでいる。
朝日新聞社
no.26 記入なし (13/09/02 22:04)
早く受付電話対応したら。電話パンクしそう。
no.27 記入なし (13/09/02 22:11)
電話対応始まったらチクッてやる
no.28 記入なし (13/09/03 22:20)
ブラック企業でしか働けないような人は自分自身の資質に問題がある事を反省するべきだ。
no.29 記入なし (13/09/03 22:24)
ブラック企業の取り締まりをするなら、ブラック人間にも厳しくしないとフェアじゃない。
空白期間が長い俺は、完全にブラック人間。
no.30 記入なし (13/09/03 22:24)
>29
そういうお前はずいぶん脂質がありそうだな。w
no.31 記入なし (13/09/04 00:48)
>30
そういうのはブラック人間じゃなくてブランク人間だろう。
ブランク人間に仕事を与えるのは国家の責務だ。
no.32 記入なし (13/09/04 00:49)
>32
有楽町で逢いましょう
no.33 ブランク長い (13/09/04 00:53)
>33
東京は遠すぎる。w
no.34 記入なし (13/09/04 00:55)
身体障害者になっちゃった人はどんな気持ちで日々を過ごしてるんだろう。
特に女の子は痛ましい。彼ら彼女らのその後の人生への影響は・・・。
no.36 記入なし (13/09/09 19:11)
ブラック企業の社長はわが社がブラック企業だということがわかってない社長ばかりかなあと 主任や数年いる平社員はよーくわかってるのに!!!
no.37 40才の男 (13/09/09 19:22)
待遇はブラック企業でも人間関係は比較的良好な会社も存在する。
そういう会社は愛おしい。そういう会社については需要があるなら排除するべきじゃないと思う。ブラック企業もいろいろある。
no.38 記入なし (13/09/09 19:29)
社長とか喧嘩、社長のいいなりの社員たちも加わり、俺を無視
鬱病発症 自宅でニート
no.39 記入なし (13/09/09 21:39)
社名はいつ発表されるの?
no.40 記入なし (13/09/11 21:50)
ブラックでも就職を出来る奴が羨ましい
no.41 記入なし (13/09/11 22:32)
社会保険料を納めてません
早く潰れてしまえばいいのに
no.42 記入なし (13/09/12 01:07)
劣悪な企業だけ淘汰されたらいいと思います。
ブラック企業を渡り歩いてきたような経験者はわかると思いますが必要とされるブラック企業も存在するんです。
no.44 記入なし (13/10/10 08:15)
ブラック企業はすべて不要。
必要とされるブラック企業、なるものをつぶしても、
社会はつぶれない。
no.45 記入なし (13/10/10 09:44)
↑大なり小なり法律や規約を違反してる会社は多くてほとんどの会社がなくなっちゃうとか言われてもいるけどいいの?
仕事ますますなくなっちゃうよー?
no.46 記入なし (13/10/10 09:50)
大なり小なり法律や規約を違反してる犯罪者は多くてほとんどの犯罪者がなくなっちゃうのはいいことですよね?
no.47 記入なし (13/10/10 21:30)
ホワイ?仕事がないと金を稼げないと人間は生きていけないんだ。なぜわからない。
犯罪者の例えを出すのは全然事情が違う。
no.48 記入なし (13/10/10 21:33)
>>47
つまらないこと書くな!
no.49 記入なし (13/10/10 21:34)
法律や規約を違反してるのなら犯罪者
それとも財布にカネが無いから銀行強盗するのはいいの?
no.50 記入なし (13/10/10 21:35)
労働者なら労働者らしく、屁理屈云わずに死ぬまではたらけばいいんだよ!
no.51 記入なし (13/10/10 21:37)
程度の問題。完全に厳しく規制すれば困るのは会社だけじゃなくて労働者も同じ。
no.52 記入なし (13/10/10 21:40)
元々仕事なんかしてない奴の戯言なんぞ、
構うな!
no.53 記入なし (13/10/10 21:45)
消費税が8%に増税したらブラックでない企業もブラック化する。
総売り上げの8%といったら純利益と等しい。
”儲けを全て差し出せ!”と凄まれているのと同じ。
よかったねw
no.54 記入なし (13/10/10 21:47)
>>54
理解できません。
no.55 記入なし (13/10/10 21:55)
地方なんてルールは全く無視で
パワハラも日常茶飯事です。
no.56 記入なし (13/10/11 00:34)
サービス残業でもその手取りでなんとか生活していけるから
辞めずにはたらいてるんだろ?
ブラックだろうが、派遣でピンはねされようが
辞められないんだよ。
no.57 記入なし (13/10/11 02:09)
>50
よくはない。悪いことは悪い。
ただ、国や社会によっては、底辺層は少々のドロボーをしながら
暮らしているようなところもあるだろう。日本では企業が法令違反
をするのは当たり前になっている。
従って、違反行為の内容によって力の入れ方を変えるのはやむを得ない
こと。1か0かの議論をするのは無理がある。
no.58 記入なし (13/10/11 12:30)
>58
匙加減ですわなぁ・・・・・・。ぼくがむかしバイトしていた会社、時給750円で正社員級の作業をやらせようとしましたよ。実際に正社員がこなしていた責任重大な作業を。しかも暴力と嫌がらせと暴言の嵐・・・・・・・そういう職場なのに、上司は、ぼくが契約更新を拒否すると
「なにかあったのか?」
と、ぬかしました。言わなきゃわからんのか世間知らずがっっ。
あの上司も、広い意味では被害者なのでしょうね。会社にゆがめられてしまった。
no.59 記入なし (13/10/11 23:42)
取締りってもうやったんでしょ?
社名公表無いのかな?
no.60 記入なし (13/10/14 23:16)
続報ないの?
no.61 記入なし (13/10/30 21:44)
ないんじゃないの?
もともとただのパフォーマンスだったんだろ。
no.62 記入なし (13/10/31 01:03)
賃金規定がきちんと統一されていない派遣会社は労働基準法第3条及び6条違反でどんどん取り締まってもらいたい。出来れば刑事告訴してほしい。
no.63 記入なし (13/11/10 10:32)
派遣会社のひとに愚痴を聞かされたことがあります。ときどき超絶ブラック企業があって、そういうとこは何人送り込んでも不足しちゃうそうなのです。みんなすぐ逃げてしまうから。登録している人に
「勤務先は、OXという会社なんですが・・・・・・・・」
と言ったら断られてしまう状態。悪名って、そういうものなんですね。
no.64 記入なし (13/11/10 10:46)
ハローワークや労働基準監督署に相談に行ったことある人だったら、そんな情報は常識じゃんw
no.65 記入なし (13/11/10 10:49)
難関の優良大企業でもブラックの部分は持っている。
それが問題にならないのはのは90%以上ホワイトだから
黒白混ぜても白なる。
ブラック企業は・・・・
no.66 記入なし (13/11/10 10:55)
ブラック企業しかないって人にとってはあってほしいかもしれないけど、ブラックを辞めたい人なんかはブラック企業の取り締まりについての手順をネットで調べたり、地元の警察に相談するといいかも。
ブラックがなくなればみんなちゃんとした扱いを受けるんだし、ブラックに勤めてる人は今のうちからどんどん警察に相談してみて、63さんの書き込みみたいな法律もあるなら、警察も被害届なんかは受理してくれるんじゃないの?
no.67 記入なし (14/03/14 23:11)
【追記】
暴力団の摘発にも時間がかかったと思うから、大勢がブラック企業からの被害を訴えれば、いつかはブラック企業も減ってくと思う。なくなりはしないだろうけど。
no.68 記入なし (14/03/14 23:27)
ブラック企業はいつかは少なくなると思うけど、いつになるのかなあ。
no.69 記入なし (14/03/15 11:47)
駐車違反を民間に委託したように、ブラック企業の摘発も民間に委託する。
no.70 記入なし (14/03/15 15:29)
何でも民間に委託するようになったんだね。
no.71 記入なし (14/03/15 16:13)
委託された民間企業もブラックだったりして
no.72 記入なし (14/03/15 18:10)
密告ボランティアを大量に養成しよう。
独裁国家の秘密警察みたいに。
no.73 記入なし (14/03/16 22:44)
ブラック企業っていうかブラック上司を取り締まってほしい。
no.74 記入なし (14/03/16 22:54)
>73
そうですね。正義感ではなく、企業に対する憎しみゆえ
「かねなんかいらねぇ!!」
と言って飛び込んでくる人が多いでしょう。
no.75 記入なし (14/03/17 07:23)
レインボー企業で働きたいw
no.76 記入なし (14/03/17 07:33)
最近 ブラック企業の書籍など沢山 出版されてます なぜブラック企業を放置し続けたのですかね 労働基準監督署さんは増税した税金税政です 労働基準監督署と言う名称の義務を全く果たしてませんね ならば廃止して民間様で監督して頂いた方が税金の削減 福祉へ予算を回すなど効果的な税金になると思うのですが、政府政治は、それこそ監督の立場だったと思うのですが。
no.77 記入なし (15/09/14 17:34)
どんどん社名を公表すべきです。
no.78 記入なし (16/09/07 18:39)
おれも今で言うブラック企業で働いてたことあるよ。社長がヤクザの運送会社やった
no.79 記入なし (16/09/07 18:40)
社長がヤクザで社員もヤクザか暴走族ばっかだったなあの会社
no.80 記入なし (16/09/07 18:53)
頑張り屋には人情味あるよ。
ただ、捨て身で頑張る者しか認めないかも。
no.81 記入なし (16/09/09 19:07)
今はネットで情報取れるから事前に評判を調べてから受ければ辛い思いしなくてすむ。
no.83 記入なし (16/10/10 15:20)
まあそうなんだけど、嫌な思いをして(自分用が悪かったとしても)やめた社員が腹いせに無い事、無い事、書き込んでる事も無くは無いのでちょっとだけ注意!。
no.84 記入なし (16/10/29 11:13)
ネットで情報が取れるなんてのは、よほどの著名企業だろう。
求人票に書いてある会社名で検索しても、「電話帳」みたいなサイトにちょっと
出てるだけ、なんてのは多い。
no.85 記入なし (16/10/29 19:38)
ブラック企業はハロワで職業相談したら調べてくれる
no.86 記入なし (16/10/29 20:37)
ハロワで求人応募の職業相談したらブラックかどうか過去10年くらいまで遡って調べてもらえる
no.88 記入なし (16/12/24 09:39)
今から思うと昭和時代ってほぼ全会社がブラックだったのだなあ、・・・しみじみ
no.89 記入なし (16/12/24 12:42)
昭和時代は給与も上がるし終身雇用だろ。今は使い倒される。
no.90 記入なし (16/12/24 12:59)
しかし、何で辞めなかったのだろうか。
生活が不安だから辞めなかったのかな。
転職難の時代でも親に相談すれば他の道もあっただろうに。
no.92 記入なし (16/12/28 05:24)
出来る人間ほど「他の人に出来て自分に出来ないはずはない」と思うもの。
また、家族には馬鹿にされたくないとか弱い人間だと思われたくないとか、みんなやってるだろうとか言われるのがつらいとか。
所詮、他人は家族であっても自分が経験した事しか理解出来ない。
仕事はみんなキツイもんだよ!みんなきつくても我慢して仕事してるんだよ!甘えてるんじゃないのか?とか言うに決まっている。
no.93 記入なし (16/12/28 07:56)
有給休暇の買い取りは違法ですよね?
no.94 SEA GRAPES (16/12/28 08:26)
違法に決まっているだろ。
社員:有給休暇下さい。
社長:一日1万円です。
なんて・・・・・ありえるか
no.95 記入なし (16/12/28 09:06)
皆さんは今までのリーマン生活で最高何連休取った事ありますか?
ボクは11連休です。
まぁ、今は隠居だから毎日が連休だけどね(;´Д`)
no.96 SEA GRAPES (16/12/28 09:11)
>93
家族には馬鹿にされたくないとか弱い人間だと思われたくない
これって夫婦間なら分かるが、親子なら家族の意味ないですよね。
no.97 記入なし (16/12/29 00:19)
>97
そうは言っても、話の分からないバカは多い。
no.99 記入なし (17/01/18 20:52)