100ゲット
no.100 記入なし (14/11/05 17:28)
↑ 祝100ゲッチュ おめでとう
no.101 記入なし (14/11/05 18:31)
no.100さん!
no.100獲得おめでとうございます!
no.102 記入なし (14/11/05 21:03)
あっという間に100番だね
no.103 記入なし (14/11/06 03:22)
おっさん(おばさん)に切り変る34歳〜37歳の4年間はクソ早かったわ〜
no.104 記入なし (14/11/08 20:49)
そして35歳を過ぎると諦めがついた
no.105 記入なし (14/11/08 20:52)
35過ぎてから50までも超早かった
no.106 記入なし (14/11/09 08:03)
苦しい人生まだまだ続く。
虚しい人生まだまだ続く。
就職に失敗すると
20歳だと45年間も苦しいままだ。
30歳だと35年、40歳だと25年
50才だと15年、60歳だと5年
バレンタインデーもクリスマスも一人ぼっち
だ。
no.107 記入なし (14/11/09 08:39)
早いよ!時間は早すぎる!
no.108 記入なし (14/11/17 14:43)
65歳からの年金も将来は確実に上がる
若年層はプラス5年
苦しみは70歳まで続く
no.109 記入なし (14/11/17 14:54)
>苦しみは70歳まで続く
その考え方が苦しいんです。
そんな仕事やめたらどうですか?
no.110 記入なし (14/11/17 15:47)
収入源がないって事でしょ?
no.111 記入なし (14/11/17 15:51)
笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。
どうするんだよ!!
no.112 記入なし (14/11/17 16:05)
笑い泣きで暮らすのがベスト!
no.113 記入なし (14/11/17 16:13)
俺精神的に苦しくて会社辞めたった!
負け犬と言われようがもうどうでもよくなった!!
まあ餓死しなきゃいいかって!!!
誰でもいつかはシヌ!!!!
あとはケセラセラ〜!!!!!
no.114 記入なし (14/11/17 16:17)
1年後もそう言ってられるか?
それが人として生きることの難しさ。
自殺なんてできる人ができるだけ。このサイトにいてよくわかった。
no.115 記入なし (14/11/17 16:22)
とにかく他人は他人。自分は自分。
なんか時間が早く感じるのは本来の自分の時間の使い方を誤ってるのかなあ。
no.116 記入なし (14/11/17 16:36)
>no.116
このスレを最初から読んだ方が勉強になるのでは?
no.117 記入なし (14/11/17 16:57)
理屈を勉強しても自分の時間は遅くならないからねえ
no.118 記入なし (14/11/17 17:01)
知らないよりも知った方がいいと思う。
no.119 記入なし (14/11/17 17:06)
知ってるけど時間が早いのは変わらないからねえ。
no.120 記入なし (14/11/17 17:13)
いや、時間はいつの時代も一定だよw
わかるかな?
no.121 記入なし (14/11/17 17:26)
だから理屈では一定だが感じ方は一定じゃないのだ。
でもこれはわからなくていいよ。
no.122 記入なし (14/11/17 17:34)
若いと言われる老人とそうでない老人の決定的な違いが時間の感じ方ではないかと思う。
no.123 記入なし (14/11/17 17:39)
同じドリフターズでもリーダーとして活躍して亡くなられたいかりや長介さんはかなり飛び抜けた存在だったけど
特に何も喋らない高木ブーさんも今となってはいかりや長介さんと全く変わらない土俵にいるよなあ。
no.124 記入なし (14/11/17 18:02)
高木ブーさん、もう81歳だからなあ
no.125 記入なし (14/11/17 18:59)
7、80年代活躍したスターは、還暦前後
光陰矢の如し
来生たかお 64歳か〜
no.126 記入なし (14/11/17 19:11)
平成29年に増税か…あっと言う間にくるんろうな。
no.127 記入なし (14/11/18 22:27)
話がズレるけど
今年も増税されたが実感ないなあ
消費税込みの値段が多いからかな
no.128 記入なし (14/11/19 18:58)
とにかく時間が早い
もう日が暮れた
no.129 記入なし (14/11/20 18:22)
追い込まれるこの感じはいったい何だ!
no.130 記入なし (14/11/20 18:57)
あと約1ヶ月で餅を食べて、暖かくなり始めたら、また猛暑。
no.131 記入なし (14/11/21 17:57)
ついこの前、レコード大賞で恋するフォーチュンクッキーが大賞取れなかったと思ってたらもうレコード大賞の時期かよ!
no.132 記入なし (14/11/23 16:18)
1年があっという間!
no.133 記入なし (14/11/23 23:21)
時間を止めたいと思うくらい早い。
no.134 記入なし (14/11/23 23:31)
時間を止めたいとかよっぽど充実してるのね。
俺なんか前半が苦行だったから後半が速いのは有難い。
no.135 記入なし (14/11/26 15:58)
俺は前半も苦行。後半も苦行。
だから時間は遅い方がいい!
no.136 記入なし (14/11/26 16:21)
早送りしたい。
no.137 記入なし (14/11/26 19:14)
つい最近誕生日を迎えたつもりでいたらいつの間にそっから半年経ってた。
怖すぎる怖すぎる。
no.138 記入なし (14/11/26 22:59)
子供の頃は一日が長かった。たった45分間、50分間の授業が長かった。大学の時は1コマ90分だったな。これは今でも長いかな。
無職で家にいると、朝、近所のちびっ子たちが幼稚園や小学校などに登園・登校していく様子を見かけることがあるのだが、あっという間に夕方近くになって降園・下校している。
こんなにあっと言う間に過ぎる時間をあんなに長く感じていたなんて、と思う。職場の仕事中の時間も長い。
やっぱり脳みそがだめになってる。無職の期間が長いせいで、1日の長さ、1時間の長さ、1分の長さに耐えられなくなってる。
no.139 あきらめている無職 (14/11/26 23:44)
紅白歌合戦出場のAKBってまだ三回位かと思っていたらもう六回にもなるのかよ。
小学生なら卒業するぞ。
早い早すぎる。
no.140 記入なし (14/11/26 23:56)
紅白歌合戦でいつから小林幸子の衣装が名物ではなくなったのだろうか?
no.141 記入なし (14/11/27 03:49)
時間は待ってくれない
no.142 記入なし (14/11/27 05:14)
まあのんびり行こうや
no.143 記入なし (14/11/27 07:10)
親戚も有名人もどんどん亡くなっていく…
no.144 記入なし (14/12/02 07:39)
次はわいかも知れん?
no.145 記入なし (14/12/02 09:02)
次は貴方だ?
no.146 記入なし (14/12/02 09:08)
>紅白歌合戦でいつから小林幸子の衣装が名物ではなくなったのだろうか?
小林幸子が結婚してからですね。
no.147 記入なし (14/12/02 09:54)
小林幸子の年齢でも女性は結婚すると企画が打ち切りになるからなあ
no.148 記入なし (14/12/02 10:08)
年取ると、ホント時間が早く過ぎるなぁ
no.149 記入なし (14/12/02 19:44)
早く過ぎるんじゃなくて、早く感じるでしょ?長さは同じ1年にはちがいない。
no.150 記入なし (14/12/02 20:23)
だから前置きに年取るとと言ってるでしょ?
あげ足取りはやめようぜ!
no.151 記入なし (14/12/03 00:58)
書き込みも少なくなった
自分は変わってないのに周りがどんどん変化していく感覚
no.152 記入なし (14/12/04 07:55)
年が明けたと思ったらもう年末!
no.153 記入なし (14/12/04 13:09)
クリスチャンでもないのに クリスマス 何故なんだろう日本人よ
no.154 記入なし (14/12/04 13:16)
ケーキ屋が仕込んだんだよ
バレンタインデーも同様でチョコレート菓子屋の陰謀!
no.155 記入なし (14/12/04 13:29)
あはは そうなんだ!納得!
no.156 記入なし (14/12/04 13:58)
クリスマスとクリスチャンは関係ないそうだよ。やはり陰謀みたいだね。
no.157 記入なし (14/12/04 21:27)
時間が早く過ぎるなぁーー実感 パートから帰るとすぐ午前1時だし自分の時間も
ないよ。
no.158 記入なし (14/12/04 21:29)
自転車でひとりで遊んでた近所の子供。
いつの間にか大人になってた。仕事してるかは不明。
no.159 記入なし (14/12/05 09:24)
もう昼か…
no.160 記入なし (14/12/05 12:09)
もう夕方か・・・
no.161 記入なし (14/12/05 16:39)
7時30分発、国分寺行き。
この電車で通学するかわいい女の子の小学生がいた。いつも、この電車に乗っていた。
私は転勤があり、7年この駅から離れていたが、ようやく終了し再度この駅から
通勤することと相成った。
そうしたら、かわいい小学生がとても可愛い高校生になっているではないか。
自分が年老いたのが少し悲しかった。
no.162 記入なし (14/12/05 20:13)
全く自分だけ変わらず周りはどんどん変わっていく感じ
no.163 記入なし (14/12/06 01:22)
飯島愛さんは6年前に亡くなったのか…
時の流れは早い…
no.164 記入なし (14/12/06 01:47)
坂井泉水さんだってもう亡くなってから7年以上も経つよ
no.165 記入なし (14/12/06 02:07)
鈴木その子さんが亡くなって14年が経ちました
no.166 記入なし (14/12/06 02:15)
やっぱり時間が経つの早すぎ!
さっき夕方だったのにもう夜が明けそう
no.167 記入なし (14/12/08 02:35)
気がつくとお昼
no.168 記入なし (14/12/08 12:22)
鈴木その子さんは亡くなって14年も経つのか…
no.169 記入なし (14/12/08 13:25)
朝に近所の幼稚園児を迎えにきたバスがもう帰ってきた
no.170 記入なし (14/12/08 14:10)
オイラがあっという間にぼーっと過ぎた時間の間に
幼稚園児はかなり密度の濃い凝縮されたドラマがあったんだろうなあ…
no.171 記入なし (14/12/08 14:17)
若い人が最近のことを昔っていうのは生活の濃さが違うからなんだな
no.172 記入なし (14/12/08 18:47)
オイラも若い頃に言ってた
若い頃の1年は経験値の密度が違うので以前の事を昔と使った!
no.173 記入なし (14/12/08 20:02)
また近所の幼稚園児がもう帰ってきた…
no.174 記入なし (14/12/09 14:16)
鈍感力を鍛え上げたせいで時間の経つのが早いのかも知れない
no.175 記入なし (14/12/10 16:42)
ネットしてると特に時間が早く過ぎる
no.176 記入なし (14/12/11 17:50)
時間のたつのが早いと遅いと、どちらがいいのだろうか?
no.177 記入なし (14/12/11 17:59)
時間は遅い方がいい。全てをじっくり出来る。
no.178 記入なし (14/12/11 19:04)
もう平成28年度卒の採用が始まるらしいね。
あっという間だわ。
no.179 記入なし (14/12/11 19:25)
平成が28年経つなんて何の御冗談ですか
no.180 記入なし (14/12/12 16:19)
来年は平成27年だよ
no.181 記入なし (14/12/13 04:32)
未来からの来訪者?
no.182 記入なし (14/12/13 07:28)
no.179 さんは 特別時間が早く感じる方かも
no.183 記入なし (14/12/13 14:12)
外に買い物に行ったりすると時間を早く感じないが
ネットをやってるとあっという間に時間が過ぎる
no.184 記入なし (14/12/13 22:04)
朝からネットしてすぐに夜になる
no.185 記入なし (14/12/13 23:36)
結局、全く眠れずもう朝だよ
no.186 記入なし (14/12/14 05:44)
あっという間に日が暮れる
no.187 記入なし (14/12/14 16:25)
自分は時間の流れが遅く感じるな。
無職だから、暇で何もすることがないから。
38歳っていう年齢のせいかもしれないけど。
もっと1日が早く過ぎて欲しい。
no.188 記入なし (14/12/14 16:45)
仕事してる時は時間は早く過ぎて欲しいが
休みや自分の時間は遅くあって欲しい。
no.189 記入なし (14/12/14 16:50)
なんか時間が過ぎていくと追い込まれる感じがある
特に眠れないと時間が早く感じる
no.190 記入なし (14/12/15 02:59)
追い込まれるってどんなように?
no.191 記入なし (14/12/15 03:13)
仕事をしなければならない
とか
眠らないといけない
とか
時間に追われると追い込まれるんだよ
no.192 記入なし (14/12/15 03:18)
もう夜中になった…
no.193 記入なし (14/12/16 00:19)
まだねむれない…
no.194 記入なし (14/12/16 00:21)
時間が早い 早すぎる
no.195 記入なし (14/12/16 02:37)
もう4時半…
no.196 記入なし (14/12/17 04:33)
もう年末。あっという間に1年が経った。
no.197 記入なし (14/12/20 10:33)
妻に叱られながら大掃除をしている。もう3時になっちまった。片付いていない・・・
no.198 記入なし (14/12/20 15:10)
お寺さんや神社で集めてた御朱印。1年一冊のペースでやってたがあっという間に四冊になっててびっくり!
no.199 記入なし (14/12/20 15:21)