イクナ
no.2 記入なし (16/04/22 18:58)
論理的に冷静に考える思考が出来るなら安全に細心の注意をして行けばいいんじゃないの?
夜とかは足元が見えないから危ないので行かないように。
no.3 記入なし (16/04/22 19:13)
心霊スポットとはこの世とあの世の境界線
パワースポットは運気が上がるけど心霊スポットは運気が下がる
怖いよ。
no.4 記入なし (16/04/22 20:47)
心霊など人の妄想です。
100%安全ですから行ってらっしゃいませ。
no.5 記入なし (16/04/22 22:35)
暇つぶしで行ける場所ではありません。少なくともおれは無理。
no.6 記入なし (16/04/22 22:45)
遊び半分で行くところではないような気が。
一人で覚悟を決めていくなら。
そこまで追い込まれているのなら、何かを求めてみるのもいいのかな。
no.7 記入なし (16/04/23 10:22)
昨日、女の霊が出るってところAM2時に行ったんですよ
それで出るってポイントまで着いてしばらく1時間ほど携帯いじってたら
犬の遠吠えみたいなのが聞こえてきたんですけどそれだけで
神社にお参りしてAM3時30分頃帰ってきました。
夜の散歩は楽しいね。
no.8 記入なし (16/04/23 10:57)
昼間に心霊スポット行って写真撮るくらいなら楽しそう。
no.9 quickeggy (16/04/23 11:00)
よし今夜行ってみるかな
no.10 記入なし (16/04/23 11:59)
憑依される。
行かないことだ。
no.11 記入なし (16/04/23 16:21)
公衆電話に霊が出るって噂の所に行ってみよw
ちょっとわくわくしてる
no.12 記入なし (16/04/23 16:26)
無職危うきに近寄らず
no.13 記入なし (16/04/23 16:37)
取り憑かれるとは。
思い込み、願望
共感、感受性
集団ヒステリー
幻覚、錯覚
体調不良
自己顕示欲
かまってちゃん
自己暗示、自己催眠
日頃のストレス
などが原因です。
no.14 記入なし (16/04/23 18:33)
ちなみにおれは、迷所、富士の青木ヶ原樹海に車で行ったことあるぞー
no.15 記入なし (16/04/23 18:48)
同じ場所に行っても、景色が綺麗だねー!で終わる人も居れば、もともと心霊に興味がある人(先入観)なら取り憑かれたとか言い出す人もいる。
no.16 記入なし (16/04/23 18:52)
面接の方がスリルあるでしょう。
no.17 記入なし (16/04/23 23:39)
公衆電話行ったら何もなかった。10分くらいで帰ってきた。
その10分は何をしていたかというと自販機でコーヒー買ってちびちび飲んでた。
no.18 記入なし (16/04/24 09:33)
東京だったら池袋の雑司が谷が最強じゃないかな。
四谷怪談と鬼子母神がツートップ張ってる。
むかし、わざわざ見に行った。
ちょっと歩けば、サンシャイン60も心霊スポットだ。
no.19 quickeggy (16/04/24 11:04)
>no.14 ( 記入なし16/04/23 18:33 )
そう思うなら平将門公の塚で不敬を働いてみなよ
恐ろしくて出来っこないだろが
no.20 記入なし (16/04/24 11:08)
俺の家が建っている場所、昔 北条と武田が激しい戦いの戦場で多くの人が亡くなった場所、以前は工事中に弓矢や刀 鎧人骨が出てきた、周り全体が心霊スポットだわさ
no.21 記入なし (16/04/24 13:04)
>no.20
そこじゃなくても、どこであろうと不敬をはたらいた時点で自責の念、良心の呵責などで不調をきたすのは当たり前。
良くないことをして平気でいられる人は人間としてダメな人でしょう?
モラルや思いやりをオカルトを一緒にしてはダメ、あなたは普通に生きてる人を目の前にして不敬を働いて平気なのか?
物でも亡くなった人でも気分は悪いし、もう居ないからとか物だからとかいって何をしてもいいと思うほうが、俺には疑問だね。
no.22 記入なし (16/04/24 14:12)
えらく絡むな
no.23 記入なし (16/04/24 14:29)
心霊スポットが多々あるということは
あの世へ帰り損ねた人霊がうじゃうじゃ居るというこだな
わいは寿命尽きたら真直ぐ帰りたいな
no.24 記入なし (16/04/24 14:38)
大田光が将門の首塚を足蹴りして学んだこと
その後3年間は爆笑問題に仕事が来なかった
仕事に干されたのは別にたたりではなく業界からのお仕置き
郷に入っては郷に従え
自分は怨霊を信じなくともその他大勢の人間がそれを信じる場合
不敬を働いてはいけない、とする教え。
no.26 記入なし (16/04/24 17:45)
>>26
相方が”玉”のトラブルに見舞われたのはその影響かもしれないね
no.27 記入なし (16/04/25 07:57)
病気はいつ何時罹ってもおかしくない
no.28 記入なし (16/05/15 23:25)