日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

アラフィフ喪男の病日誌etcetera

Author:アルファー ( Profile )
主に、アレルギー、病気、カメムシについて書いている

 ■ 2012/10/28 (日) 市民祭り。最初は楽しかったのに。


今日の10月28日、県内の各市で祭りが行われました。
私は祭りに行きました。
私の住んでる所から、北25キロ、または南25キロの地点で祭りが行われましたが、私が行ったのは、南25キロの地点で行われた祭りでした。
なぜ、南の祭りを選んだのかというと、市民吹奏楽団の演奏が行われたからでした。


朝10時からオープニングが始まりました。
オープニングが、吹奏楽の演奏でした。市民吹奏楽団と、市内の中高学校の吹奏楽部の合同演奏でした。100人以上でした。

私は、最初は吹奏楽団・吹奏楽のチューバを弾いてる横で聴いてました。
一曲目はアフリカンシンフォニーでした。高校野球で吹奏楽部の学生がよく演奏する曲です。チューバの伴奏を聴いた時(やっぱり中学の時、弾いたな)と思いました。
一曲目が終わったあと、隣のおばさんのとこに、他のおばさんが来て、「私の娘がチューバを弾いている」と言い出し、次の演奏始まってもぺちゃくちゃ話し、うるさかった。(うるせえ!!ボケ)と言えず、他の場所に移動しました。良い演奏でした。

それから、猿回しを見ました。面白かったです。
それから、手品を見ました。まあまあ面白かったです。でも少し飽きてきました。
ここまでは、楽しんでました。
でも、それからは最悪でした。


11時30分に路上でパレードが始まり、見に行きました。ひょっとすると、マーチングバンドがパレードを歩いてるかもしれないと思ったからです。
ですが、パレードしてたのは、おばさん〜婆さんでした。婆さん達が踊りながら歩いてるだけだった。

お菓子を配ってました。路上にいた人・子供だけでなく老若男女みんなに、お菓子を配っていたのに、私は無視さた。
お菓子をもらおうと、4回お菓子を配っている人の前に行き、待ってました。でも4回とも無視さた。

極めつけだったのは、会場に戻ると小学生のマーチングバンドが演奏していて、私が会場に戻った直後に終わりました。マジ最悪だった。
パンフレットに、マーチングバンドの演奏は書いてなかった。



午後1時に家に帰り、昨日の夜放映され録画していた『エクスペンタブルズ』を見た。
昨日のその時間は、『森村誠一の終着駅シリーズ』を見てました。
『エクスペンタブルズ』は、アメリカのアクション俳優が数人でてる洋画だったので、楽しみにしてたけど、クソつまらない洋画だった。今まで見た中で、つまらない映画ベスト3に入るくらいクソつまらなかった。




 ■ 2012/10/25 (木) 全ての貨物トラックにバックアイカメラを装着せよ


今日、30キロ先にあるサンキューカットに行きました。
帰り、近くの職安によりました。
少し離れたところにある市役所の駐車場に車を止めました。

職安からの帰り、駐車場まで歩いていると、前方にクロネコヤマトのクール宅急便の普通貨物トラックが止まりました。
ドライバーが降りてきて、建物の中に走って入っていきました。
私は、トラックの中を覗きました。(ルームミラーはどうなってるのだろう?)と思ったからです。
すると、ルームミラーは無く、替わりにモニターがありました。
(バックアイカメラに映った映像を、このモニターで見るのか)と思いました。
貨物トラックの後についてるバックアイカメラはよく見かけますが、運転席の中のモニターを見たのは初めてでした。

私は、配達の仕事をしてみたいと思います。
他に取り得がないからです。
私の住んでる地域は地方なので、大都市より交通は少ないです。

でも、貨物トラックでは後方確認がサイドミラーだけで、車より死角が多く、怖いので諦めました。
でも、バックアイカメラで後方確認が出来るのであれば、バックアイカメラ搭載の貨物トラックに乗って配達の仕事をしてみたい。
大きさは、1〜1.5トンの小型貨物トラックです。

【全車ATだから、女性でも安心】という軽貨物や1.5t貨物トラックの配達の求人広告を見かけるたびに、
私は(全車AT・・・、そんなんどうでもいいだろ。それよりも後方確認が出来ない方が、よっぽど問題だろうが、ボケ!!!)と思います。

大型の貨物トラックの後ろに、バックアイカメラがついてるのをよく見かけますが、
小型や軽貨物トラックでは見かけません。
法律で、全ての貨物トラックにバックアイカメラを装着することを義務付けてほしい。そうすれば、安心して、貨物トラックで配達の仕事が出来るのに。



 ■ 2012/10/15 (月) フェイスブック


昨日、フェイスブックに登録しました。
理由は、弟がフェイスブックに登録しているから。甥っ子の画像やコメントを載せています。

先日、母が、母の実家に米を取りに行きました。母の実家は農家です。
そこで弟と同じ年の従弟が「弟がフェイスブックに登録している」と聞き、私が登録しました。
ブログと違い、登録しないと見れないからです。

フェイスブック+弟の実名で、すぐにわかりました。同じ漢字の人物が少なかったからです。


デパートで迷子になった姉妹がいて、弟達が姉妹の親御さんを探してました。
弟は良い奴だ。
その間、甥っ子達は、姉妹の手をつないでいたとのことです。
弟は、フェイスブックで自分の子を褒めてました。私も甥っ子達は、めちゃくちゃ良い子供じゃんと思いました。

弟は、余裕のある人生を送ってる。だから他人にも優しくなれるのだろうか?


運動会の画像もありました。
甥っ子は、弟と同じく1番背が高いのか、1番後を歩いてました。
弟も幼稚園〜小学校と、写真を見ると1番目か2番目に背が高かったようだ。中学以降は知らない。写真が無いから。
常に、低いほうからから2番目か3番目だった私とは正反対。


■■■■■

【新約とある魔術の禁書目録】5巻を買いました。
10月10日が発売日で買いに行ったけど、私の地域は翌日だった。19キロ先の書店で買いました。往復38キロ、ガソリン代痛い。
早く新約6巻が読みたい。



 ■ 2012/10/02 (火) 両開き冷蔵庫


今、突然、ある事を思い出した。
それは【両開き冷蔵庫】である。

ず〜と昔に、『左右どちらかでも開けられる冷蔵庫』を紹介するテレビコマーシャルがあったのを、なぜだか、今、突然、思い出した。

あれ、どんな仕組みなんだろ?




前の月 次の月


アラフィフ喪男の病日誌etceteraTOP

タイトル一覧 月別