一覧
議論 フリーターの定義を考える。
 フリーターの定義について語り合いたいと思っています。
 人によってこの定義が違います。
 派遣社員や契約社員はフリーターなのか否かは意見の分かれるところであります。
 また、雇用形態がアルバイトでもメーカーで働いている期間工さんなどは、残業や休日出勤もしております。社会保険にも雇用保険にも加入しています。労働時間は正社員となんら変わりありません。
 これは私の意見でありますが、雇用形態にかかわらずフルタイム(週40時間以上)で一年以上継続して働いている労働者はフリーターではないと思います。
 皆さんはどのようなお考えをおもちなのでしょうか。
投稿者 : みかん 日時 : 04/11/22 12:39

Infomation 63 件中 1 から 63 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


働き方の選択肢が色々増えてきたので難しいよね。
一昔前だったら定職かそうでないかの区別はあったのかも知れないけど。
no.2 記入なし (04/11/22 15:29)

ビジネス雑誌では正社員以外は全部フリーターになってる場合が多いです。
実際、契約社員、派遣、パート、アルバイト、フリーターと
正社員以外は呼び名がちがうだけの臨時雇用ですから、人権無視の使い捨て労働力
です。その使い捨て社員をもう5年もやってますが・・・今は無職です。
no.3 記入なし (04/11/22 15:43)

雇用保険、社会保険、労災がついてればフリータ
とは言わないんじゃないかな?
保障されているんだから…それ以外はやっぱり
フリーターになるんじゃないかな?
個人事業主は除いてだが…
no.4 記入なし (04/11/22 19:12)

皆さんお返事ありがとうございます。
フリーターの定義を考えるの補足としまして、
フリーターというのはあまりにも聞こえが悪いですから、派遣社員や契約社員など正社員並にバリバリ働いている方は、自分のことをフリーターとは認めないでしょう。
no.6 ばなな (04/11/22 19:51)

コンビニバイトはフリーターだけど結構もうけてるしなぁ。
no.7 記入なし (04/11/22 20:02)

自分のことをフリーターであると認識している人がフリーターなのかもわかりません。
フリーターを定義つげるのは難しいですね。
no.8 みかん (04/11/22 21:19)

今、雇用形態の変革がありますが…
即戦力として会社が求めている人材は正社員
では補えなくなってるんじゃないでしょうか?
別の観点からみれば正社員にならない人は自分の
スキルアップの為としか見ていなく、会社よりも
己のスキルを磨くためだと思われます。
そう、思っているからこそフリータなんじゃないかな?
結局契約社員及び派遣社員はボーナスなんて出ない
のが通例じゃないですか?会社にとっては即戦力の為
自分自身にとってはスキルアップの為お互いツールとして
しか見ていないためにそれは属してないと考えていいと
思うんですが…だからやっぱりフリータにはいってしまう
と思います。でも今のうやむやの現状はどうかな?とは
おもいますが…正社員は頑張っている姿を見せれば月々の
収入は確定されるのに対して、契約社員、派遣社員はほとんどが
出来高性じゃないですか。体の体調が壊れたときはポイ捨て
されるケースが後を絶たない今の現状を見れば所詮
フリータなのかなっと思います。
no.9 記入なし (04/11/22 23:13)

会社から見れば言葉だけの問題かもしれないですね。
君は正社員だよ、といってもフリーター並みの扱いの所もありますし。
no.10 記入なし (04/11/22 23:29)

確かに有りますねそういうところ。
しかし言葉で済ましていたら子供でしょ?
そこはしっかり交渉して割り印押しとけば
後々何かあったとき簡単だと思いますが…
no.11 記入なし (04/11/22 23:43)

うちの父が言うには、
正社員>>>>>>>>超えられない壁>>>>>フリーター=派遣=契約>>>>>>>>>>>>>>>ニート

らしい。ちなみに父は中小企業の経営者です。
no.12 記入なし (04/11/23 00:42)

12
超えられない壁と言うのは?
no.13 記入なし (04/11/23 00:58)

無職生活が長くなればわかるんじゃないでしょうか
no.14 記入なし (04/11/23 01:17)

中小企業は大変だよね〜。
いい人材がいる訳でもないし…
大変でしょうに。
no.15 記入なし (04/11/23 01:35)

自由人ですね。フリーターって。
no.16 記入なし (04/11/23 21:04)

フリーターという言葉はあまりにも聞こえが悪いです。
そのため、派遣や契約社員など正社員並にバリバリ働いている方は、自分のことをフリーターとは思っていないし認めないでしょう。
no.17 みかん (04/11/24 21:36)

世間の見方としてはフルタイムで働いていてもアルバイトや
派遣はやっぱり正社員より下なんです。

フリーで仕事をしている通訳など専門職は別ですが。

働き方が多様になって若いうちは正社員でも派遣でも
収入があまり変わらなかったり、逆に派遣の方が
上という場合もあります。

でも、30代、40代になると正社員でない人はかなり不利になります。

ず〜〜と先、何十年後かにはそういうことがなくなるかも
知れませんがまあずっと先だと思います。

正社員でなくフリーターと言われたくなければ専門性の高い何かを
身に付けていることが条件になるような気がします。


no.18 記入なし (04/11/24 22:17)

30を超えたら、生きられません。
no.19 記入なし (04/11/25 00:04)

40を超えている俺はゾンビなのか?
no.20 記入なし (04/11/25 10:12)

社員を減らしてアルバイト、パート、派遣社員を増やしていますから、中年フリーターもザラにいます。
no.21 記入なし (04/11/25 10:39)

その威圧にたえられるかどうか。

そして、

亡くなる人と
生きる人に分かれる。
no.22 記入なし (04/11/25 21:37)

21 
そうだよね!
no.23 記入なし (04/11/26 00:16)

「フリーター」はフリーとアルバイトの造語じゃないんですか?

今や希少化している正社員とそれを取り巻く派遣社員でドーナツ化現象が起きています。
団塊世代の教育を受けながら、現在を生きる年齢層の意識改革の個体差によって
30代半ばを境にフリーターになる人と起業する人とに二分化するような気がします。

中高年フリーターから学ぶ事、多し。人生奥深し。
合掌。
no.24 記入なし (04/11/26 00:38)

度胸と強い精神と人間関係構築能力中レベルと健康体
がなければいけません。


no.25 記入なし (04/11/26 10:32)

社員でも単純作業やってる人間もいるしなー。
それよりフリーターと個人事業主の違いがわからない。
仕事を貰ってやる分には変わりないと思うんだけど本人の意識の問題?
no.26 記入なし (04/11/26 20:45)

no.26様
フリーターは労働者で、個人事業主は使用者ではないでしようか。
個人事業者は労働者ではありませので、労働基準法などの権利を持っていないでしょう。
no.27 みかん (04/11/26 21:42)

30過ぎのフリーターはかっちょわるいです。

どう理屈ごねても。
no.28 記入なし (04/11/27 16:28)

>24
フリーアルバイターの短縮語です。
就職できなくてアルバイトで生計を立ててるような人たちの
世間からの悪いイメージを和らげる為に作られました。

だから、定義がどうのこうの言う前に、これが真実。
no.29 記入なし (04/11/28 00:02)

もうひとつ、「自分はフリーターです」という発言は、
かなり恥ずかしいんだと言う事を気付くべき。
べつにバイトの名誉や地位がうんぬんという話ではなくて。
理由は↑の通り。もっとも、無職が恥ずかしくないなんて
言ったら成立しないんだけど。
no.30 記入なし (04/11/28 03:21)

他に何かやってる人ならいいのですが。
例えばフリーターやりながらオリンピックに出る人もいますので。
no.31 記入なし (04/11/28 03:23)

将来どうなろうが自業自得だからとやかく言うつもりないし
フリーターだってそれ自体楽しければいいと思うんだよ俺は。
もっと若いうちにやる事がないのかよと言いたい。
子一時間。
no.32 記入なし (04/11/28 03:45)

30は超えるな。以上。
no.33 記入なし (04/11/28 05:20)

>28,30
その理由は?
no.34 記入なし (04/11/28 08:51)

職歴に入るのか。フリーターって。
職歴なしがフリーターやってて、良い年齢になったときに仕事があるのかどうか。
no.35 記入なし (04/11/28 08:55)

フリーターで、興味ある仕事やって、本当に自分にあった適職を探し出せば、
フリーターとして成功したと言えるのでは?

適職適正がわからぬまま、大企業に勤めてて正社員であっても充実した
生き方と言えるのだろうか? 

no.36 N (04/11/28 10:03)

フリーターはダメだ。
フリーターでも高度な技術持ってて
高収入なら問題ないけど、
単純作業、保険なし、薄給の一般的フリーターはホントにダメ。
親戚にも体裁悪いし、将来の希望ないし・・・
俺、3年くらいフリーターやってたけど
何がつらいっていえば、昇給ないのが一番つらかった。
あのままフリーターやってら、いつまでたっても社蓄だったよ。
俺、幸いにも学歴だけはいいの持ってたおかげで
27の時に正社員で仕事探したら雇ってくれるとこ、いくつかあって抜け出せた。
浪人時代に必死になって勉強したのがあの時だけは報われた気がした。
no.37 (04/11/28 11:27)

職歴あって、フリーターならば、まあ分かるけれど・・。

職歴なしじゃなあ・・。
no.38 記入なし (04/11/28 11:42)

職歴あってフリーターですがなにか?
no.39 記入なし (05/08/16 00:55)

フリーターってバカにするけど、殆どは新卒で就職はしてるよね?
職歴はあるんじゃないの?
no.40 記入なし (05/08/16 00:57)

日テレ見てる人いる?
no.41 記入なし (05/08/16 01:54)

>No,40

内定率90%ってのは希望者のって事です。
しかも一時的な職業(たぶんバイトや派遣)も含みます。

卒業者の実質は50%ちょっとと言われていますね。
no.42 記入なし (05/08/16 08:53)

独身フリーターなら生きて枯れますか?
no.43 どうぞ。 (05/08/16 09:43)

職歴にフリーターと書いても問題なしですか?
no.44 記入なし (05/08/16 09:51)

フリータは昇給しないといってるが、
正社員とて昇給しない会社がある。

ちなみにおれは、1000円程度の昇給しかなかった。
昇給するだけましだといわれればそうだが、
こんなの無いに等しい

基本給やすいから、例えば大卒の新人基本給が
まぁ20万と仮定して、それを越えるのに定年までいってしまう。
つまりは60にまでなっても20万いかないということだ。
これが現実だよ。

こんなんじゃ結婚もできやしないし、そら少子化にもつながるわなって
かんじです
no.45 記入なし (05/08/16 17:21)

フリータでもいいと思う。
問題は自分が何ができ、将来に何を望むか。
ちゃんとした信念があるなら、フリータでも正社員でもなんでもいいだろう。
待遇や形じゃなくて、自分が何をしたいかどうありたいかを優先して
考えた方がいいんじゃない?
no.46 (05/08/16 17:51)

45
正解です。
no.47 記入なし (05/08/16 17:54)

>>46
自分一人が生きるんなら、それもありかも。
従って貧しき者の家系は、あなた方の代で根絶。
これからは裕福層の子孫のみ繁栄を続ける
ってことで、ヨロシイ?
no.48 記入なし (05/09/28 00:09)

昇給に関しては現状を見るか将来を見るかだな
定年までは仕事しなけりゃいけないのだから待遇は大事だよ
まあ、給料とか通勤時間とか仕事内容とかを総合的に判断して決めりゃいいのさ
二者択一的であったり両極端に考えてしまうのは危険だぞ
no.49 記入なし (05/09/28 01:44)

時給で働く人=フリーター

なんじゃないの??
でも最近じゃ「時給制正社員」っていう求人もあるが・・・
なんか、よくわからないな。
no.50 記入なし (05/09/28 10:36)

アルバイトやパートとして採用してもらってる人がフリーターだと思ってます。
no.51 記入なし (05/09/28 10:46)

水商売は入らないの? 不動産やITのような水商売
no.52 記入なし (05/09/28 10:46)

自由のきかない社員と同じ勤務体制で働いているバイトはバイターであってフリーターではない!! アルバイト=フリーターという固定観念をつくっているのは頭が固くて股間が柔らかいオッサン、オバハンどもだ!!フリーターとはフリーアルバイターなんだから!!違うか?
no.53 takion-syonan (05/09/28 10:51)

フリーターとアルバイトの違いって何??
同じ?違う?
no.54 記入なし (05/09/28 10:57)

アルバイトしている人のことをフリーターって言うんじゃないの?
no.55 記入なし (05/09/28 10:59)

だよね。
no.56 記入なし (05/09/28 11:03)

気が向いた時だけアルバイトという雇用体系で働くアルバイト君をフリーター。正社員の仕事が見つからず生活費を稼ぐために仕方なく働くアルバイト君は自由ではないからフリーターとはいえないだろう!!フリーターとはつまり精神的な自由があるだろう!!気が向いた時だけ働くという・・・・。
no.57 takion-syonan (05/09/28 11:07)

短期・日雇いのバイトを繰り返す=フリーター
一つのところで長年バイト=アルバイト

かな?
no.58 記入なし (05/09/28 11:17)

フリーター=人間
成功者=人間
テロリスト=人間

よって フリーター=人間=成功者
no.59 記入なし (05/09/28 11:18)

>>58 その通りだと思う!!そういう解釈のほうが皆にわかりやく伝わるね!!
まあしかし1つのところで長年バイトするならなぜ正社員にしてもらわないのかという人もいると思うが会社の都合もあるのが今日この頃だと思うが本人の希望もあるかもしれない!!そういう人の場合アルバイトとしての権利でいいという自由があるのでフリーターかもしれない・・・・。
no.60 takion-syonan (05/09/28 11:25)

>60

意外と難しい問題だね。
よくわからなくなってきた。
でも、昔は「フリーター=短期バイトしてる人」だったのに
いまや失業者・ニートも含めて
フリーターと言う年配者もいるよね。

言葉だけ独り歩き。
定義は人それぞれ。なんかヘンなの。
no.61 記入なし (05/09/28 11:28)

人それぞれいろいろな価値観を持っているからしかたない!!
しかし俺はフリーアルバイターであるからにはどこかに自由がなければならないと思う。
no.62 takion-syonan (05/09/28 11:35)

フリーターには、一般社員では味わえない自由がある。
フリーターで、一般企業の社員より年収が多くても、
やはりフリーターの定義として正しいのだろうか?
no.63 アンバランス三田 (05/09/28 12:01)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
63 件中 1 から 63 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [100%完全無職歴は最高何年ですか?]
次 [正社員で火星人ってどうですか?]

  一覧
「フリーターの定義を考える。」と似ているトピック
「フリーターの定義を考える。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧