一覧
雑談 若者はなぜ世間話をしないのでしょうか?
若者といっても、30代の人も含まれますが、例えば、仕事の休憩時間に世間話を全然せず、思い思いに雑誌を読んだり、携帯をいじったり、とにかく人との接触を出来るだけ避け、自分の世界に埋没するのがその年代の特徴みたいですが、なぜ、人と会話しようとしないのでしょうか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 09/04/18 22:24

Infomation 282 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


ダルイからじゃないでしょうか。
世間話が一番ストレスと思います。世間話するくらいならまだ業務の方がまし。
休憩時間くらい自由にさせてほしいです。自分の時間なんだから自分のことしたいです。
まあ・・・私は40代後半なんで(笑)若者は〜に関係ないけどさ
でもわかりますよ、休憩時間まで気遣って世間話する気にはなれない。
no.2 めとろん (09/04/19 02:33)

あう人間とは話すけど、不快な思いしたくないから、あわない人間とは話したくない、人間なんてそんなもんです。それに職場ではこういう話をしたらまずいんじゃないかというのもあるでしょう。あわせるふりぐらいはするけど、あう人間はなかなかいないと思います。
no.3 記入なし (09/04/19 04:36)

その若者というやつに自分も含まれているのか?
自分はずっと現場関係(事務所での勤務もある)をやってきたので休憩所でも
世間話などをしてきた。若者が皆、世間話をしないと思ったら大間違いである。
no.4 勤労の喜び (09/04/19 04:38)

ムードメーカーになれる人がいれば、とても和気あいあいとした環境になると思う。
no.5 記入なし (09/04/19 04:58)

若者にかぎらず職場により、休憩時間に世間話をよくする職場と、ほとんどしない職場と人間関係や仕事のことなどでいろいろあるでしょう。
no.6 記入なし (09/04/19 06:02)

15年位前に新聞かなんかでこんなのを読んだ。高校生の息子のところに友達が数人遊びにに来ていて、母親がコーヒーとお菓子を差し入れようとして部屋の前まで行ったら、中から全然話し声がしない。部屋に入ってみて驚いたのは、一人がゲームをやっていて、他は皆、その順番を待つのにただ漫画を読んでいる。友達同士でも会話がない。

15年前だから、そういう世代も今は30代だね。
no.7 記入なし (09/04/19 06:09)

確かに、私も30代ですが、そんな感じですね。

想像ですけどね、私の場合だと、受験戦争やら何やら、
自分の外部の価値観にあわせて、自分を「作る」ことを強いられてきたから、
時々「一人」の世界に入り込みたいし、そういう時間が欲しくなるんですね。
no.8 NS (09/04/19 06:21)

>NSさん

それなら、それ以前の世代も同じですが。

一人の世界に入り込みたいなら一人の時にやればいいのに、せっかく友だちといる時にそれに浸るのが理解できませんが。
no.9 記入なし (09/04/19 06:31)

友達も遊びの友達、趣味の友達、表面的な友達、心が通っている友達、親友、悪友、偽友などいろんなタイプがありますからね。
no.10 記入なし (09/04/19 06:44)

表面的な関係なら表面的な会話をすればいいと思います。何も会話がないなんて・・
no.11 記入なし (09/04/19 06:49)

>9さん

これは、私の場合ですから、他の人がどうなのかは分からないです。

でも私は、友人と一緒のときは、いろいろ話しますよ。
そのために一緒にいるんであって、一人になりたいときは会いません。

特に親しいわけではない同僚とは、休憩時間に世間話をしたりせず・・・
もくもくとPCに向かってることが多いです。


7番さんの書き込みみたいに、友人が集まって会話がないというのは、
私にもよく分かりません。
でも、それは、もはや友人として一緒にいるというより、一人でいられないから、ただ集まっているだけにも見えます。
no.12 NS (09/04/19 07:13)

なぜ、人と会話しなくちゃいけないんですか?
no.13 (09/04/19 07:38)

人とのコミュニケーションは社会生活を送る上での基盤だからでは?
no.14 記入なし (09/04/19 07:49)

うちの局では本当に仲のいい人としか全く話しないし挨拶もしない若者が多い。
自分より仕事出来ない人に不満をやたら持ちコミュニケーションとろうとしないから
誤解を招きやすく人間関係悪くなるばかり。
no.15 36才の男 (09/04/19 08:01)

会話したくないからでしょ
なんでそれが疑問になる
no.16 記入なし (09/04/19 08:36)

それより上の年代から見ると、やはり休憩時間などに仲が悪くもないのに黙りこくって沈黙が支配してるのは、なんか異常に見えますなあ。
no.17 記入なし (09/04/19 09:03)

小中学生じゃあるまいし、唯一集中力が途切れてもいい時間なので、
何も考えないで頭を休めるなり、次の仕事の段取りを考えるなりでいいと思います。
世間話や雑誌読むのは仕事済んでからにしなさい
no.18 記入なし (09/04/19 09:22)

>No.14
>人とのコミュニケーションは社会生活を送る上での基盤だからでは?

 失礼、言葉がぜんぜん足りてませんでした。
スレタイからすると、「仕事の休憩時間に世間話をしないのはおかしい」という風に読み取れたので。

 で、言葉を足すと、

 仕事の休憩時間に会話は必要なんですか?
no.19 (09/04/19 10:05)

しゃべればしゃべったとしゃべられる
しゃべねばしゃべねとしゃべられる
しょべるはしゃべるでちゃぺるでね
no.20 記入なし (09/04/19 10:07)

コミュニケーションとるの避けている
その理由を知りたい
no.21 36才の男 (09/04/19 10:11)

>14さん

必要というよりも、相当仲が悪くなければ、ふつうは自然発生的にするものではないでしょうか?

だから36才の男の言うような疑問が出てくる。なぜ、人とのコミュニケーションを避けようとするのか、と。職場ではあった方が雰囲気も明るくなるし、堅苦しくなくなるし、いいに決まってるのですが。
no.22 記入なし (09/04/19 10:46)

>14さん→>19さんの間違い。訂正です。
no.23 記入なし (09/04/19 10:47)

みんな内職で忙しいのさ
彼女や友人からのメールチェックしたり
株価みたり
雑誌の気になる今週話読んだり
昨晩の疲れをとったり
忙しくて話しなんかしてられないでしょ!
no.24 記入なし (09/04/19 11:31)

>No.22さん
>職場ではあった方が雰囲気も明るくなるし、堅苦しくなくなるし、いいに決まってるのですが。
 確かにそうともいえるんですが、特に会話が無くとも雰囲気が悪いとは思えないし、堅苦しいとも思わないし、別に無くともいいや、って人もいると思うんですよねぇ。少なくとも自分は間違いなくその類です。

 そういう人って、やっぱり周囲からは浮いて見えるんでしょうか?
no.25 (09/04/19 11:57)

沈黙が支配してるのは堅苦しいってかんじるのは
人が休憩時間に何しているか気にしてる人が感じるだけで
黙っていたい人間からしたら静かなほうがいいわけで・・・

なまじ、そこにやかましい人2,3人がやってきて、すぐとなりで芸能人の話やらだれかのわるぐちでもhがじめられようもんなら
ストレスで休憩がだいなしなわけで。

休憩時間しゃべらないけど、多分しずかな人と思ってるだけで職場の人間関係わるくなってないですよ。
no.26 めとろん (09/04/19 12:20)

>25さん

浮いて見えるということはないと思います。むしろ、その方が主流派になっているようなので。

ゲーム、携帯、PCの普及で、目の前のリアル現実より自分の内的世界を重視する風潮が広まったのかもしれませんね。
それでいいと割り切ってしまえばそれはそれでいいのかも知れませんが、弊害もあって、人間関係でヒビが入った場合、本来なら話し合いで解消できることが、辞めることでしか解消できなくなってしまうおそれもありますね。
no.27 記入なし (09/04/19 12:26)

「触らぬ神に祟りなし」さ
no.28 記入なし (09/04/19 12:54)

>No.26さん
 ありがとうございます。少し安心しました。

>No.27さん
 あ・・・、確かにそれはありえますね・・・。
 ううん、難しいな。
 ヒビが入ったら考えよう。・・では駄目ですか?

>No.28さん
 時々、触ってみたくなりませんか?
no.29 (09/04/19 13:12)

休憩時間静かでヒビが入るとは思えないです。
静かな人と分かってもらえれば向こうも気にしなくなる。


それよりも就業中にそばに居る人が業務を進め辛くてこまっているときこそ、率先してたすけてあげるか
出来なければ大変ですね、と声かけるなり無視しないように努力するほうが
100倍も1000倍も人間関係よくなると思います。
no.30 めとろん (09/04/19 13:44)

人間関係悪いと分からないこととか聞きづらいし名前でも呼びづらい
no.31 36才の男 (09/04/19 13:45)

携帯が流行ってからやたらと職場で休憩時間で携帯いじるよね?
キヤノンでは携帯持ち込み禁止だからそういう光景見忘れてたが他の企業ではみんな携帯いじってる。
no.32 トーイックさん (09/04/19 13:57)

休憩中に会話がない理由として他に正規・非正規や、常勤・スポットなども理由にあるかもしれないですね。

あの人は非正規だからいずれいなくなる。や、あの人は今日だけのスポットだから
など会話をしてなかよくなっても数日でいなくなる=今後連絡が取れなくなる。面倒になると考えているのでしょう

私も以前派遣で勤務していて仲良くなった人にやめた後連絡しても、出てくれてもウザがられたりした経験があるから、自分からも距離作ったりしていたりします
no.33 昴流 (09/04/19 14:27)

話相手がいないと職場がつまらない(特にメシどきなど)というのは確かにある。
no.34 記入なし (09/04/19 15:06)

仕事ぶりの監視されるのが嫌だ  細かいこと口ぐちうるさい  一方それ以外の挨拶
や日常会話はいっさいないから    なんだお前は     となる
no.35 36才の男 (09/04/19 15:09)

仕事ぶりの監視されるのが嫌だ  細かいこと口ぐちうるさい  一方それ以外の挨拶
や日常会話はいっさいないから    なんだお前は     となる
no.36 36才の男 (09/04/19 15:09)

>30さん
 確かにそうですね。
 自分も挨拶と「何か手伝えること無いですか?」という言葉はいつでも口から出せるように心がけています。
 …一番下っ端なので、手伝いは8割がた「いいよ」って(やんわり)断られますが。

>32さん
 確かに自分もPCいじってますね。

>33さん
 初対面の人とかといきなりフレンドリーに話すのは、なかなか難しいですよね。ましてや業務でもないときは・・・。

 でもこういうのは、「とにかく人との接触を出来るだけ避け」ている訳じゃないですよね。携帯やPCいじるにしても誰かと会話せずに済むようにやってるんだと思うし。(いや、そういう人もいるのか?)
 
>35-6さん
 自分の仕事ぶりについての意見は、貴重じゃないですか?
 
no.37 (09/04/19 15:37)

>若者はなぜ世間話をしないのでしょうか?

若者は「世間」を知らないから世間話ができないのだ。
no.38 記入なし (09/04/19 15:40)

話しかけてウザがられたら精神的に傷つくからよけいなことまで話さないようにしてるけど、要領のいいやつはうまく立ち回ってる。
no.39 記入なし (09/04/19 15:52)

>no.38 
別にそういうことでもないでしょ。世間って何を?経済、政治、時事ネタ、芸能?
別に普段から何の情報を得てなくてもしゃべることぐらいあるでしょ。たとえば「この仕事ってきつね〜」とか。
要はしゃべりたいかそうじゃないかじゃないですか?
no.40 トーイックさん (09/04/19 17:06)

>若者はなぜ世間話をしないのでしょうか?
その職場の雰囲気ではありませんか?

若者も中年も一緒にわいわい楽しくやってる職場もありますよ
ちなみに、私の今の職場では私から世間話や雑談をするのを数ヶ月前に止めました
理由は 仕事の出来ない奴が職場を仕切っていて、周りの連中が何も言わないので相手にするのがアホくさくなりました。
no.41 記入なし (09/04/19 17:11)

訂正
やってるんだと思うし⇒やってるんじゃないと思うし
no.42 (09/04/19 17:58)

協調性というのは、もう問題にならない時代なんですね。
昔は面接でもやたら追及された項目でしたが。
no.43 記入なし (09/04/19 20:00)

 世間話をするしないで、協調性が判断されてしまうんですか?
no.44 (09/04/19 20:28)

日系人とかいる場合、彼等にしてみると日本語での会話はストレスが溜まるだろう。
仕事以外では喋りたくは無いのも理解できる。
no.45 記入なし (09/04/19 20:32)

>世間話をするしないで、協調性が判断されてしまうんですか?
判断基準の一つではある。

例として、十数年前に社長が亡くなり、社葬が行われた。
おおざっぱな事は打ち合わせたが、後は「お客さんがいい葬式だった。」と
言われるように、各自動いてくれ。

葬式はよくわからないが、道案内、駐車場の整理、記帳係、館内案内係と
特にポジションが決まっている分けでなく、人員を見て配置し、
そして全体を見て、忙しい部署に手伝いに行き、おりを見て休息をする。

このような事態になった時、その人を把握していなければならない。
例えば、車の運転ができない人に駐車場の整理を任せることはできない。

さて、協調性を世間話との関連性だが、その人を理解しためには
普段からその人と話をして性格を把握する必要がある。

終身雇用が崩壊し、能力主義が導入され、協調性が失われてきたのは事実である。
景気が悪化し20%の人員削減と言われれば、5人に一人は解雇される。
だから、他人と強調するより自分の成果を上げる事を重視する。

>なぜ、人と会話しようとしないのでしょうか?
以前から会話がきらいな人はいたが協調性重視のため、無理に会話に参加した。
しない人は「変人」あつかいされた。

今では、「協調性がない」ことはあまり重要視されない。
しなくても「協調性のない年代」とゆうことであまり「変人」あつかいされない。
no.46 茶菓 (09/04/19 22:05)

 なに、これは私事だがね、仕事中はテンションが下がりまくって話をしようとする力すらないのさ。
 考えるのは「早く 仕事 おわれ」のことのみ。
 ああ、ちゃんと挨拶はするし、問い掛けられれば機嫌よく答えるよ。
no.47 AZUL (09/04/19 22:39)

>46さん
>その人を理解するためには
>普段からその人と話をして性格を把握する必要がある。
 おお、なるほど。勉強になりました。
では、これからは世間話を1つのスキルとして考えることにします。
no.48 (09/04/19 22:50)

「ご」さんってもしかして「ごいち」さんですか?
ちがっていたらすみません。
no.49 めとろん (09/04/20 02:24)

協調性がなく
私はあなた方と違うんです
みたいな、態度をとる
目つきの悪いおばちゃんも
いるので若者ばかりではない

気に入った人には露骨な態度を
とるのは、年に関係は無い
no.50 記入なし (09/04/20 02:41)

休み時間に静かに過ごしたいというのと協調性は無関係だと思うけど。
一日中業務でお客としゃべってるのになんで休み時間もしゃべらねばならないのか。
休み時間くらい静かにすごしたっていいじゃん。
他の人も大抵はだまってるけど体力温存してるだけだと思う。
のど痛いよ一日中しゃべるのって。
no.51 めとろん (09/04/20 03:30)

>no.51
業種によるよね。目視検査の人は休み時間、目をつむって休んでいるね。
no.52 茶菓 (09/04/20 12:46)

>めとろんさん(と、お呼びしていいですか?)
 いえ、違います。ここに来るようになったのはつい最近ですから。
no.53 (09/04/20 20:21)

挨拶と軽い日常会話くらいは仕事に深くかかわる人とはしないといけない
no.54 36才の男 (09/04/20 20:36)

仕事でうまくいくかは日常会話で決まると言ってもよい
若者なら積極的に何でもいいから話した方がよい
no.55 40代おやじ (09/04/20 20:40)

「ご」さん。そうですか〜失礼しました。 
no.56 めとろん (09/04/20 20:42)

若者は空気が読めないし礼儀を知らないからしゃべらなくていい
とっとと辞めてしまえ 
若者と書いてバカ者と読む
no.57 記入なし (09/04/20 20:43)

いや最近の若者はほんとしゃべらんよ
no.58 40代おやじ (09/04/20 20:45)

今の若者は目上の人に対し敬意が全く感じられない
no.59 36才の男 (09/04/20 20:50)

ただ年をくっただけのおじさんには敬意を払わないからね。
no.60 記入なし (09/04/20 20:54)

しかし、世の中は若者を中心に動いているというのも事実だ。
no.61 記入なし (09/04/20 20:56)

沈黙してるのが中心か
no.62 記入なし (09/04/20 21:17)

そうだなー 若者は黙々と仕事しとる
no.63 40代おやじ (09/04/20 21:19)

 「私」を公に持ち込まないということで、評価していただけないでしょうか?
no.64 (09/04/20 21:23)

会社の個人評価は正当な公の部分で占めると思われます
no.65 40代おやじ (09/04/20 21:25)

会社は組織だからなあ。休憩時間はどう使おうと表面的には自由だけど、いろいろ言われるんだよね。言われたくなかったら、相手に合わすことも必要かも。言われなきゃ問題ないけど。
no.66 記入なし (09/04/20 21:35)

なにを喋ればいいか分からない
無理に喋っても気を遣うばかりで
結果沈黙の数倍疲れる
no.67 記入なし (09/04/20 22:02)

どちらから通ってるのですか、とか。
no.68 記入なし (09/04/20 22:17)

仕事に関わり結構ある年下の老け顔の契約Iとは一年半近くも一緒に働いていてたった一回も日常会話したことがないってありえませんよね?お互いどこに住んでるのかも年齢も何も分かりません
no.69 36才の男 (09/04/20 22:23)

一年半でそれじゃ、まずありえん。
no.70 記入なし (09/04/20 22:25)

それがあるんです!ありまくり(-.-)自分だけではなく他の人も極端な交流のなさが目立ちます
その契約Iと名前で呼びあったことはお互い今までも数回しかない
異常なほどの人間関係が希薄
no.71 36才の男 (09/04/20 22:44)

>36才の男

いつも年下の老け顔と書いてるけど、なんで年下だと分かったの?
no.72 記入なし (09/04/20 22:52)

>それがあるんです!

全く会話が無いのならば、もしかして相手が日本人でなくても判らないのでは?
no.73 記入なし (09/04/20 22:53)

現在はどうか分りませんが昔は会社に入社する前に、その会社が新人達のコミュニケーションを図るための研修を実施していました。

もちろんその後の配属される部署での親睦を深める為の歓迎会は当然のように開催されます。

会社としても社員同士の親睦を深める為の行事は奨励しており、それがあることでお互いが話しやすくもなり、作業効率も良くなるという理由から推進しておりました。

会社を辞めていく理由の多くは人間関係によるものが多く、会社としての評価も退職者を余り出したくないという理由からもあるのでしょう。

私の居た、大手自動車メーカーの工場では昼休みの時間に社員達のコミュニケーションを図る一環として広い敷地を利用したテニスの様な名前は忘れましたがスポーツを奨励し、一年に一回会社をあげてそのスポーツの大会を催していたぐらいです。

確かに、休憩時間ぐらい自分の好き勝手にやらせて欲しいと言う意見もありますが会社としてはその時間でしか計れない事もコミュニケーションとして有ると判断しています。
no.74 はいむるぶし (09/04/20 22:57)

その契約Iに対してベテランの契約Iや正社員の人は「○○君」と呼び 自分に対しては「○○さん」と呼ぶのとその契約Iは自分の事を数回だが「○○さん」と呼んできたから 
あとは老け顔だが自分よりは明らかに年下には見えるんで
no.75 36才の男 (09/04/20 23:30)

労働基準法で休憩時間は定められているんだよ。
例えば、その時間に体操を強要することは違法である。

会社がコミュニケーションを必要とするならば、
それは休憩時間以外にやるべき。
(以前は職場懇談会というコミュニケーションの時間があった。)

以前は労働組合主催の運動会があった。
参加者が少ないのでアンケートを取ったら、
運動会を希望しているのは150人中2人だけだった。
no.76 記入なし (09/04/20 23:38)

景気の良かった頃は、福利厚生費で慰安旅行やスポーツも盛んだったが、今は休憩時間でも気を緩めると、リストラか食われます
no.77 記入なし (09/04/20 23:38)

だれも強要の話などしていないのに。
no.78 記入なし (09/04/20 23:40)

>だれも強要の話などしていないのに。
「休憩時間ぐらい自分の好き勝手にやらせて欲しいと言う意見もありますが」
自由に使わせる事に定められているのだ。
コミュニケーションを期待されては心外
no.79 記入なし (09/04/20 23:46)

>若者は空気が読めない。
空気を読むことが疲れ、ストレスにつながる。

話すより、黙っていることが楽。

「雄弁は銀、沈黙は金」(チンチンは金の上(^^;)
no.80 記入なし (09/04/20 23:55)

>79

会社側どうのこうの、の問題ではない。
なぜ、自発的に世間話をしないのか、でしょ? 若者の心理の問題であって、そこへ労基法どうのこうのを持ち出すのはおかしい、と思う。
no.81 記入なし (09/04/20 23:57)

>会社としてはその時間でしか計れない事もコミュニケーションとして有ると判断しています。

に反論したんだよ。
no.82 記入なし (09/04/20 23:59)

>自発的に世間話をしないのか、でしょ?
自発的に世間話を拒絶しているのだ。
no.83 記入なし (09/04/21 00:00)

>83さん

なぜ拒絶するのですか?
no.84 記入なし (09/04/21 00:01)

経営者が首を突っ込んでくるから労基法に話がながれるんだよ
no.85 記入なし (09/04/21 00:01)

なんで経営者がこのサイトへ来て会社側の話をする?
no.86 記入なし (09/04/21 00:04)

>なぜ拒絶するのですか?
疲れてしまう。
no.87 記入なし (09/04/21 00:05)

>87さん

相手によるけど、年上の人でも性格によっては疲れないで話せると思うけど。
no.88 記入なし (09/04/21 00:07)

一昔前は、世間話ってそれほど肩肘張らずにやっていた部分もあると思う。
例えば、プロ野球好きだったら、昨日の試合結果だの、監督の采配の是非だの。あーだ、こーだ、世代を超えて話していたような気がする。

一昔前の、そういう世間話は必ずしもエネルギーを消費するものじゃなかった。
もちろん、会社だから、嫌な上司もいるし、話をあわせなくちゃいけなくて、しんどいこともあるけどさ。

ここのスレを読んでいると、最初から、「世間話 = エネルギー」を消費するものとして捉えられている気がする。

だから、ひょっとすると、携帯とかネットで、より自分と気の合う人や情報に、リアルタイムにアクセスすることが容易になったから、わざわざ会社の、世代の違う人たちと何かを共有しないように変わってきたのかもしれない。

ネットも携帯もない時代は、他に話題を共有する人が会社にはいないから、そこにいる人と、なんとか話題を共有しようとしたし、またそうするしかなかったし、そうしてきたんじゃないかと思う。

お互いに、少々合わないところがあっても、なんとかやろうとせざるをえなかったし、その結果、相手に対する許容範囲が広がるとか・・・それはコミュニケーション能力の一つの要素だと思うけど・・・鍛えられていた、と。

今は、合わない人は表面だけあわしておいて、休憩時間になったら、合う人と携帯とネットでやりとりをする。そういう風に変わったのかもしれない。
自分もそういうケがあるから、思ったんですけども。
no.89 NS (09/04/21 00:08)

基本的に会話がいやなのだ。
入社4年目に他の会社に出向にいった。
半年後、隣の机の女の人が「○○さんて話をするんですね」と言われた。
仕事の話は上司の机か、会議室、自分の机では電話で話しをするだけだからね。
no.90 記入なし (09/04/21 00:12)

ひとり者で自宅に一人でいる時
用もないのに電話をかけて世間話をするかい?
する人もいるかもしれないが、
用があって電話をして、その延長上に世間話をする。
用がないから話をしないだけだよ。
no.91 記入なし (09/04/21 00:25)

>91さん

職場で休憩時間に人と世間話して、それが原因でそこでいやすくなり、その人を通して仕事関係の裏情報も入るようになり、さらに人脈も増えて存在感増す。

そういうのも用の中にはいる。しないでいるとどんどん損して、いずれクビになりやすいと思うが。
no.92 記入なし (09/04/21 00:30)

人と話をしてストレスがたまる人もいる。
人より機械を相手にした方が楽な場合もある。
どちらを選択するかは本人が判断する。
no.93 記入なし (09/04/21 00:36)

>no.92
うちの会社は今従業員は3名、3年前に入社した。
私の後に9人入社した。
私より、話し好きであり、有能な方もいたが、社長と口論になり、みんな辞めて
しまった。
no.94 no.91 (09/04/21 00:42)

>94さん

喧嘩腰の世間話は駄目さ。大人なんだから、あたりさわりないように上手くやるんだよ。
no.95 記入なし (09/04/21 00:46)

辞めたのは私ではない。
私が入社する前に二人辞めている。

今いる3人のうちの一人も全くと言っていいほど話をしない。
12畳ほどの部屋に二人でいるが、仕事以外の話は「おはよう」と
「お先に失礼します。」としか言わない。

一週間「おはよう」と「お先に失礼します。」としか言わない事もある。
別に喧嘩をしているわけではない(と私は思っている。)
既にその状態が3年続いている。

相手が気分屋なのでへたに話かけると「うるさい」と怒鳴られることも
あるせいではあるが。

私が入社する前の人は人がいると集中できないので、
夜9時に出社して、朝6時に退社していたそうだ。
それでも半年しかもたなかったが
no.96 no.94 (09/04/21 00:55)

職場は仕事して金をもらうところだから、嫌いな人間も多いけど一緒に仕事をしなければいけない。嫌いな人間とはできるだけ会話したくないから、会話は仕事と挨拶だけしないというケースもよくあるでしょう。
no.97 記入なし (09/04/21 04:35)

>自分の世界に埋没するのがその年代の特徴
時代は変わった。
30〜40代がその傾向にあり、自分がそれを理解できないのであれば、
「自分は時代おくれになった」と理解すべきであろう。
no.98 記入なし (09/04/21 12:34)

若者は人に対する警戒心が強すぎるのかも知れないな。
no.99 記入なし (09/04/21 18:49)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
282 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [みなさんの意見を聞かせてください]
次 [税金を払えない、滞納している]

  一覧
「若者はなぜ世間話をしないのでしょうか?」と似ているトピック
「若者はなぜ世間話をしないのでしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧