一覧
議論 年収1000万円以上の方のスキルアップについて語ろう。
年収1000万円を稼ぎ出す人って世の中にたくさんいますよね。(私は、この年収の半分も稼げてませんが・・・)
年収1000万円を稼ぐくらいですから並大抵の努力ではなし得れないと思います。
そういう人達はどういったスキルアップを行っているのでしょうか。
みなさんの1000万円稼ぐ知り合いや友達から聞いた情報やテレビや雑誌で知った情報でも構いません。
この不況の中でもお金をたくさん稼げる人達のスキルアップ術や成功方法、お金を稼ぐ技術について語りませんか。
少しでも、できる人や成功した人のスキルアップを学び、自分自身のスキルアップにつなげていきませんか。
投稿者 : 記入なし 日時 : 09/05/29 00:05

Infomation 121 件中 100 から 121 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


 スレタイって直せるんですか?
no.100 (09/09/02 22:27)

運営に申し出て許可されればOKかもしれませんが、普通は駄目っぽいような気がします。
もしかして、ここはごさんのスレですか?
no.101 記入なし (09/09/02 22:31)

無理なんじゃないですか。このスレッドはスルーして、下げるしかないのではないでしょうか。
no.102 記入なし (09/09/02 22:31)

何を、スレタイに関係ないことをゴチャゴチャ言ってるの?
no.103 記入なし (09/09/02 22:33)

無視しましょう。
no.104 記入なし (09/09/02 22:34)

 >no.101さん
 いえ、別に自分のスレではないのですが、
どうして誰もスレの誤字脱字を直さないんだろうと普段不思議に思ってたもので。
 それだけです。失礼しました。
no.105 (09/09/02 22:58)

やっぱ近道は株でしょう
年500くらいはすぐ稼げるようになるので
年収とあわせ1000はふつうです

わたしは今日現在で年収とあわせたら
1200くらいまで来たけど
なんだかなー
金に困ることはないけど
豊かって実感もない

最近は各業界とも年収落ちてて
医者の平均年収が1200万台
歯医者の平均年収が700万台っていいますよね
ドクターでもこのていどなのかなあ??
no.106 記入なし (09/09/03 00:06)

勤労所得には限界があろう。労働力を提供して稼ぐわけで、時間を切り売りしている。
でも時間は有限だから、稼ぐ金額にも限界がある。

一方、株投資は労働力は必要ない。収入は元本をある程度増やせば青天井、無限大に増える可能性がある。見返りが大きい、というかスケールが違いすぎる、と経験上言える。
no.107 記入なし (09/09/03 00:13)

お金持ちになれる人とお金持ちになれない人とは、決断のしかたが違います。
no.108 記入なし (09/10/10 20:07)

お金持ちになる人はここぞというタイミングを逃さないように日頃から準備している。
no.109 記入なし (09/10/10 20:15)

ちなみに無職,comの広告収入は幾ら?
知りて〜〜〜〜〜
no.110 会社員 (09/10/10 20:36)

10万は堅いと思う
no.111 記入なし (10/02/11 01:18)

私は17X12+16が超限界の収入でした。総支給額です。手取りではありません。
no.112 記入なし (10/02/11 04:19)

未知の領域にチャレンジ!
どうやったら1000万以上30代で稼げるか語り合おう!
no.113 記入なし (11/04/03 12:11)

スキルアップ云々の問題じゃない気がする(笑)
no.114 おっぱいおじゃる星人 (11/04/03 21:32)

他人の成果をいかに自分のものにするか。
自分のミスをいかに他人に押し付けるか。
これを確実に実行できれば、あなたはすぐに出世します。
no.115 12の3 (11/04/06 21:45)

中学、通いながら大工の修行して28才で独立。
それから10年…
年収一千万を超えたのは 数える程度
毎日、15時間以上働いてね
この国は個人事業主には冷たいや
no.116 記入なし (11/04/06 22:33)

個人事業を興す場合は官僚の天下り先の独立行政法人や財団法人、もしくは公立の大学などの教育研究機関の専業の請負先として仕事を請け負うことです。そのためにはまず、そこへのパイプを何とか確保しないといけないですが、逆にそれくらいの営業手腕がなければ会社の経営など出来るわけもないでしょう?一般の民間人を相手にしていても、所詮は町のラーメン屋さんと一緒。大した利益は出ません。大口のもうけを狙うならやはり税金を狙いましょう。
no.117 記入なし (11/04/08 06:45)

〉115
他人の成果をいかに自分のものにするか。
自分のミスをいかに他人に押し付けるか。
これを確実に実行できれば、あなたはすぐに出世します。

そして、何もわからずに会社を経営して世紀の大事故を起こし、世界中から糾弾されます…。
no.118 記入なし (11/04/08 06:49)

>117
税金を補助金として受けている独法や財法には経営事項審査等が義務付けられている。
人的パイプだけの随意契約なんて遥か昔の夢物語。
現況にそぐわないよ。
no.119 記入なし (11/04/08 06:55)

>no.119
そうかねえ
大学の先生なんかの研究はほとんどが趣味だ。
例えば、ある部品を購入するのに正式な書類を作成するとチェックばかりだ。
年末になると「こうゆう製品を○○で納めてくれ」と言われる。
材料費で20万ぐらいのものを100万〜200万でいれる。あまり予算だ。

そして、年度が変わると「この部品を入れてくれ」と言われる。むろんサービスだ。
これはほとんど先生の趣味の研究に使われるものだ。
no.120 記入なし (11/04/08 10:23)

スレ主の意気込みを感じたよって私が極貧から抜け出した方法を教えます 

まずその意気込みが大切 ずっとその気持ちを持っていて下さい(時間経つと忘れてしまいがちだけど忘れてしまわないように)

マイナス思考をやめる
(愚痴 悪口 妬みを含む)
お金を大切にする(そこそこ高級な財布にする 財布はお金の住家)

これだけでも違ってきますよ 本気で取り組めばね
no.121 記入なし (11/04/08 13:35)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
121 件中 100 から 121 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [病気や症状の名前でしりとりしましょう]
次 [ドクターショッピングしてしまっている人いますか?]

  一覧
「年収1000万円以上の方のスキルアップについて語ろう。」と似ているトピック
「年収1000万円以上の方のスキルアップについて語ろう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧