3級よりははるかにいいですが、1級には劣ります。
no.2 記入なし (04/04/21 09:18)
履歴書に書ける限度
1級 2級 3級
+--------+--------------+------これ以下はいわゆるDQN資格です。
∧ 言ってはいけません。
ここより右は履歴書に書いてはいけません。
no.3 記入なし (04/04/21 09:30)
>>3
2級は書けますね。
胸を張ってアピールしていいのではないでしょうか?
no.4 俺も無職! (04/04/21 09:34)
2級ですか。すごいな〜。私は3級を持ってますが、実務経験がないのであまり
アピールできません・・・。
でも簿記は会社によってやり方がまちまちだから、資格よりも慣れって気もしますが。
no.5 記入なし (04/04/21 10:03)
実務経験アリ→最低2級
実務経験ナシ→最低1級
いずれにせよ3級はダメ。ということでどうだろう。
某山氏が詳しそうだから来るの待とーっと。
no.6 記入なし (04/04/21 10:14)
2級はすごいな。
それは役立つぞ。
no.7 記入なし (04/04/21 11:28)
>1さん
5さんも言ってる様に職場によってまちまち。あんまし気にしない方がいい。
この資格もってなければ経理できないって訳じゃないからさ。
2級もってれば十分のような気がするよ。
ハロワの人も何を根拠にそう言ったんだろうかね。
no.8 記入なし (04/04/21 11:47)
あまり資格に頼りすぎるのもどうかと。
no.9 記入なし (04/04/21 23:22)
日商簿記2級を持ってりゃ、贅沢を言わなきゃ、仕事はあるでしょ。
no.10 記入なし (04/04/22 00:15)
英検準2級+簿記2級 持ってる女子大生
企業に面接に行って言われた一言「2級じゃねえ。まだ車の免許の方が役に立つよ。」
当然その企業は落ちたそうです。
no.11 記入なし (04/04/22 00:19)
田舎だとホワイトカラー職自体求人減ってるから
1級もってても実務経験ないと職に就けるかどうか・・
no.12 記入なし (04/04/22 00:33)
評価も企業によってまちまちですね。
ちなみに日商2級の難易度は年々上がっているそうです。
no.13 記入なし (04/04/22 01:00)
>12
何かの情報誌に書いていたの思い出したのですが、今のパソコンソフトで、簿記で出来ることは全て出来るようで、簿記の資格は昔ほどの効力はないみたいな感じですね。
ソフトをマスターする方がいいと言うことでしょうか?資格よりも実力とはよく企業の話で訊きますよね。
no.14 記入なし (04/04/22 01:30)
簿記については、誰も応募しないような会社の場合、3級から選考対象になることもあるようです。
とりわけ、景気回復に伴い、これまで経理関係の求人を控えてきたところが求人を始めた(それらの会社は現在の就職戦線の厳しさを理解していない=昔の感覚で求人する)こともあり、簿記資格の高さを必ずしも求めるとは限らないようです。
もちろん、3級より2級、2級より1級の方が良いのは事実。
一番、就職が厳しい時期でも、2級以上であれば、未経験でも選考対象になる会社は多くありました。
1級については、持っていればそれに越したことはありませんが、1級レベルの知識を実務で要求されるのは、上場企業ないしは、それに準じる企業のみです。
そこまで、経理を極めたいのであればやってみる価値はありますが・・・
ご参考までに、韮山は、経理未経験、簿記2級で、総務・経理職として、昨日より勤務中です。
2級、未経験で内定をしっかりとれましたよ。
そろそろ、会社行かないと・・・(^^;)
no.15 韮山 (04/04/22 08:26)
韮山さん、ありがとうございます。勇気付けられました。
私も2級を持っていて未経験ですが、頑張ろうという気が沸いてきました。
no.16 記入なし (04/04/22 11:23)
2級があればすぐに仕事が見つけられるというわけはないけれど
履歴書の資格欄に書くぶんには2級なら申し分ないと思われます。
no.17 イノセンス (04/04/22 16:28)
2級って0から初めたとしてどのくらいで取れますか?
no.18 記入なし (04/04/22 16:38)
>>18
私の場合ですが。
・3級のテキストを1冊読む(10時間位かな?)
・2級のテキストを商簿・工簿各1冊読む(各20時間位)
・並行して問題集も、それぞれ1冊やる。(各10時間位)
※ただし必ずしも全問やる必要はないと思う。苦手と思う分野を集中してやれば。
・過去問をやる(30時間位)
・直前予想問題をやる(10時間位)
約110時間で合格。
大切なのは、毎日少しの時間でもいいからやることでしょうか。間を空けると忘れちゃいますし。
一番大事なのは過去問に多く当たる事だと思います。
ちなみにテキスト&問題集はTACのとおるシリーズを利用しました。
no.19 記入なし (04/04/22 16:52)
>15
正直、2級未経験で再就職できたって話
初めて聞きました。とにかくおめでとうございます。
韮山さんの文章とか読んでみれば「頭いいんだろうな」ってのが
わかったからね。いい大学とか出てそうだし。職歴のブランクもまだ短いし
その知識で面接とかもソツ無くこなし採用までに至ったんだろうな。
とかってに想像しています。
俺は3級持ってますが、正社員での就職歴無くて、学歴もたいしたことなく
わけあって、まったく何もやってなかった期間が数年と長い俺みたいなヤツじゃ
今から2級取っても就職は無理なんだろうな(ToT
no.20 記入なし (04/04/22 17:23)
就職に結びつくかどうかは別として簿記は習得したいね。一般教養としてさ。
意外と試験でも企業会計とかいう名称で一般常識問題として出ることあるし。
俺は今他の資格取得に時間使ってるから難しいけど、一区切りついたらチャレンジするつもりだよ。
no.21 記入なし (04/04/22 18:54)
日商簿記検定も難しくなってるね。従妹が去年の11月の試験を
受けたんだけど落ちたって話をしてた。今の合格率は20%未満に
なってると思うんだけど何%だったかな。ちょっと忘れちゃった。
no.22 イノセンス (04/04/22 19:20)
私が2年前に3級を取った時も、合格率が悪かったって聞きました。
いきなり習った事もないような勘定科目が出てきてかなり焦った(^_^;)
no.23 記入なし (04/04/22 19:43)
簿記の知識と英会話は仕事と関係なく身につけたらいいなあと思ふ。
no.24 記入なし (04/04/22 21:18)
今は、字がへたでも、不器用
でも、会計ソフトが、全部、
やってくれるから。
でも、知識として憶えていれば
ネット株式取引の時にROEとか、
出てくるし、金銭感覚が、みにつくので
別の意味でも必要だと思います。
no.25 記入なし (04/04/22 21:25)
>16さん
どういたしまして。
ちなみに、付け加えさせてもらうと、前職に転職した際には、
「3級未経験」で、転職成功しました。(商品管理業務でしたが・・)
単純に、伝票を繰る人や会社の経営をサポートする人など、一口に経理といってもタイプは異なるもの。
真摯に、自分の目指す姿を面接で語れば、資格にハンデがあっても道は開けるはずです。
>19さん
頭いい・・
私は2級の試験には、一回失敗しました。
9月あと5点のところで・・・(T。T)
9月受験時点では、就活そっちのけ(求人が無かったのもありますが・・)で、打ち込みましたが無惨な結果。
2月には、投げやりな気持ちで、勉強もせず受験して合格。
世の中とは・・・・( ̄へ ̄|||)
私がやった感覚としては、独学でやるとすれば、それなりの苦労を味わう覚悟は必要ということです。
ただ、合否に関わらず、必死に勉強をした事実は、確実に自分の簿記の能力を伸ばします。
B/S,P/L等の分析能力の向上にもつながり、就活において会社の足許を見ることができる可能性も・・
勉強することは、無駄ではありません。例え、落ちたとしても・・・
>20さん
誤解を与えているとすれば大変なことなので、この際、全部白状しておきます。
私は、大学は日東駒専だし、2回目の転職で、ブランクも8ヶ月に及び、一時は絶望の淵にありました。
当初勤務した銀行時代には、(業界への適性云々は別として・・)他の大勢の同期と比べて、常に劣等感を感じて生きてきました。
私は、同じ寮に入った同期7人中6人目の退職者でしたので、どちらかといえば粘った方と思いますが、銀行に残っている人間の挙げていた実績に遠く及ぶものではありませんでした。
銀行が、今やっていることには是非の議論があり、極めて強い世間からの反発があることは分かりますが、ある目標を会社から与えられた以上、それを達成することができない人間は、はっきり言って無能なのです。
私は、その意味において、無能な人間で、むしろ、「無能であるにもかかわらずいつまでもやめないお荷物」として、相当に虐げられた記憶があります。
ひとえに、なかなかやめない私に引導を渡すためです。
では、事務管理面では完璧だったかというと、とんでもない。自らの甘さ故に、幾たびも苦渋をなめました。
粉飾決算にはめられたり、取引先に夜逃げされたり・・
ひとえに、自らの甘さ、政治力・交渉力のなさ、管理への厳しさの不足が招いた事柄です。
知識は、自らの人間性や、社交能力と結びつくことによって、初めて効果を現すもの・・
職歴書にこそ、ウソにならない範囲で脚色を加えて来ましたが、私の職歴(というより職務上の事件)は、最悪そのものです。
能力など、無いに等しい。
20さん。職歴無し、学歴もたいしたことないとおっしゃいますが、その環境で簿記3級を取ったんでしょう?
最大限にアピールできていますか?
伝票を繰れるだけの人が欲しいという会社の方が多いでしょうが、経理の求人は、決してそう言った人材だけではありません。
この、景気回復局面。結果は、必ず出ますから・・・
いつもいつも、長文で申し訳ないですが、最後にもう一つ。
今日、上司から聞いた事実です。
私の前任は、会計事務所出身。
つまり、最低簿記2級以上(そうでないと会計事務所に採用されない)だし、バリバリの実務経験者です。
しかし、会社全体のことを理解できず、経理のプロとしての過度な自負から暴走ばかり・・
試用期間の3ヶ月で切って、未経験の韮山に賭けた・・とのこと。
どこまで信じるかは、人それぞれとして、ひとつの会社側の意見として、参考にしてください。
no.26 韮山 (04/04/23 01:21)
教えて下さい。
大学は日東駒専・・・というのはどこのことかわかるのですが、別トピでMARCHというのをみたのですが、どこのことでしょうか?
no.27 記入なし (04/04/23 01:25)
>>27
明治、青学、立教、中央、法政の頭文字だったように記憶してますね。
no.28 記入なし (04/04/23 03:33)
頑張って2級取ります。
no.29 記入なし (04/04/23 13:06)
>28番さん、ありがとうございました。
何と自分の大学が入っていました・・・
昔はMARCHなんて言ってなかったのに(私も古いってことなのかな)
no.30 記入なし (04/04/23 13:44)
>30
MARCHクラス卒業してればよほどのことがない限り
職にあぶれる事なく、むしろエリートコースをあゆんでいくんだろうな〜
ていうふうに思っているのですが、実際どうですか?
簿記の話じゃなくてすみません。
no.31 記入なし (04/04/23 17:06)
>31番さんへ
私の場合(女性)、エリートコースなんてとんでもございません。
英文科卒業し、貿易実務を長年しておりましたが、数年前のアジアの通貨が大暴落してからは輸出の利益も減少し、何と昨年業務縮小のため退職せざるを得ませんでした。
(某有名企業でしたが、現実は恐ろしいほどの数の部長クラス、課長クラスのリストラがありましたよ。)
社内では一般事務の女性はあふれるほどおり、特に英語が出来る女性を欲しがる部署も無くなったため仕方がありませんでした。
会社都合ですのですぐに失業保険を受給し、そして海外へ英語の勉強に行きました。
今日もハローワークへ行ってきましたが、年齢不問の求人票を持って窓口へ行ったにも
かかわらず、実際は年齢でアウトでした。(求人票はあてになりません!)
有名大学を出ていても、有名企業で勤めていても関係ありません。
企業は大勢応募者がいれば、やはり若い女性の方を選びますよ。
先月日本に帰ってきたので、会社を辞めてから1年のブランクがあります。
これは決定的なマイナス要素になってしまいます。
ブランクはあればあるほど、再就職への道は厳しいのですから。
持っている資格も英検、秘書、きもの着付け講師の資格ぐらいは履歴書に書きますが、英語教師の資格までは書きません。有利になるとも思っていませんので。
私の就活はまず、書類選考のところは応募しません。
直接履歴書持参で面接をしてくれるところに絞ろうと思っています。
書類でなく実物を見て評価して欲しいのです。
でも会社には定年までいられると思ったのに、明日のことはわからないものですね。
キャリアウーマンなんて、失業すればただのおばさんです。
ちなみに転職には日商簿記2級でも大丈夫だと思いますよ。
no.32 30です (04/04/23 17:52)
一流大学卒業し、長いキャリアを積み
海外に留学。
ブランクはたった1年。
あなたのような、優秀な人材に職がないというは・・
この国どうかしてますね。
ちなみに簿記は社会人(今はバイトですが)の教養として日商2級めざしてます。
最近3級とりました。
no.33 31 (04/04/23 18:10)
日商簿記の2級は商業簿記と工業簿記が一緒になってるのがつらい。
別々になってるのなら挑戦してみようという気になるかもしれない。
no.34 イノセンス (04/04/23 18:16)
>>32
>英検、秘書、きもの着付け講師
>英語教師の資格
あなたの場合、あなたが会社で働くことに拘っていなければ、自宅で
英語教室か着付け教室を開いて、生徒さんを集めることもできると思う。
・・・それだけできれば、羨ましいよ・・・。
no.35 記入なし (04/04/23 18:18)
>>32
むぅ。
俺がそんなに資格・職歴あったら自信もって就活できると思うけどなぁ…
あなたは優秀なんだから、もっと強気に行くべきなのでは?
no.36 記入なし (04/04/23 19:27)
今日行った面接先では簿記2級を評価して頂けました。
接客販売しかやった事が無く、経理の実務経験はないんですけどね。
まぁ不採用かもしれないのですが、2級は無駄にはならないと思いました。
no.37 へにょ (04/04/23 19:49)
2級の勉強するかなぁ〜(ーー;)
no.38 記入なし (04/04/23 21:41)
なんか前に、仕事の教室とかいう資格情報誌
読んだ時、日商2級は、ビジネスマンの常識。
会社の数字がわかるし
高評価だし、もし、独立する時にも欲しい知識だ。
のようなことが書いてあった。
オレも勉強するかな
no.39 記入なし (04/04/23 23:13)
ここの皆さんは本当に優しくて良い方が多いですね。
>31番さん、ありがとうございます。
バイトしながら勉強しているのですね。
日商2級、きっと取れると信じて頑張って下さい。
>35番さん、ありがとうございます。
それも考えたことはあるのですが、年を取ってからでも出来ますので、今は一般企業でもう少し貿易実務をして頑張りたいと思っています。
>36番さん、ありがとうございます。
ハローワークに行くたびに自信喪失になってしまって・・・
もう働くところないんじゃないかと。
でも職種を選ばなければきっと見つかるのではないかと思っていますが。
ハローワークで見ていると貿易事務はほとんど派遣と言う形になっていて、交通費が出ないところがほとんどでした。窓口の担当者は交通費が“無”なので私にあまり勧めません。正社員は完璧無理ということはわかりました。
皆さん良い人で就活頑張っているのに、どうして企業はこのような良い人達を放っておくのでしょう。人事担当者は見る目がないのでしょうか。
皆さんがトンネルを抜け出せる日が来ることを祈っています。
お互いに頑張りましょうね!
no.40 30です (04/04/24 00:04)
簿記検定は日商簿記の他にも全商簿記と全経簿記があるので
そっちの2級を取って履歴書の資格欄にただ「簿記2級」と
だけ書くという手もあったりする。全商と全経の2級は確か
商業簿記だけで工業簿記は試験範囲に含まれていなかったと
思います。日商に比べるとややステータスは落ちてしまうが
履歴書にただ「簿記2級」と書いてるだけなら何処の主催の
簿記検定かは面接官には分からなかったりします。なにより
2級は2級だから嘘をついてるワケでもないし問題ないかも。
あまり立派な手段ではないのでお薦めというわけではないが
一応こういう手段もあるという事を参考程度に(笑)。
no.41 イノセンス (04/04/24 00:34)
>イノセンスさん
それは気がつかなかった・・
でも、60社面接を受けた中で、確か2,3社・・
「日商だよね?」
との確認を受けた記憶が・・・(^^;)
no.42 韮山 (04/04/24 01:13)
>韮山さんへ
確かに突っ込まれると困りますね^^;
でも突っ込まれる確率は低いですし、仮に
突っ込まれても日商ではないというだけ
なので嘘をついてるわけでもないでしょうから
怒られたりはしないでしょう。
それ以上のことは運任せという事で(笑)。
no.43 イノセンス (04/04/24 02:11)
あの、今更愚問で悪いんですが
商業簿記と工業簿記ってどう違うんですか?
no.44 記入なし (04/04/24 02:13)
まさに・・・・・
no.45 記入なし (04/04/24 02:15)
>商業簿記と工業簿記ってどう違うんですか?
他のサイトからのコピー&ペーストで申し訳ありませんが参考にして下さい。
商業簿記では、よそから仕入れた物をいくらで売るのか、を計算し帳簿を作ることを目的としています。
工業簿記では、材料を購入して自分の工場で商品を作り売ること、を計算し帳簿を作ることを目的としています。
※ここからは私見ですが業種で言えば流通業(物品を購入して売却する)は商業簿記が、
製造業(物品を製造・加工して売却する)には工業簿記がそれぞれ必要になるのではないでしょうか。
no.46 イノセンス (04/04/24 02:42)
>イノセンスさま
さっそくの、わかりやすいお答え、ありがとうございます。
商品を仕入れて売るか、材料を仕入れて製造・加工して売るかの違いなんですね。
no.47 44 (04/04/24 02:56)
>44=47さん
商業簿記は、その基本の伝票処理方法を覚えてしまえば、あとは商慣行・常識の延長上にあります。
しかし、工業簿記は・・・
実際に工場勤務等をやった方なら分かるかもしれませんが、その辺にノータッチだと仕組みを理解するのが大変です。
2月の試験の際は、無理矢理回答欄を埋めた甲斐あり、工業簿記で50%(全体80%)の得点をすることができましたが、実務で使う自信は全くありません。
no.48 韮山 (04/04/24 06:40)
最近の2級は合格率2割前後ですね。自分も受けたいのですが、
独学よりも学校へ通った方が良いのでしょうか?
専門学校のパンフレットには「今の2級に独学で合格する事は
非常に困難」と書いてありました。ちなみに3級は持っていません。
no.49 かいわれ大根 (04/04/24 09:06)
自分はかつて2級に挑戦しようと思って商業簿記の一部を勉強した事が
あるのだけどテキストによって勘定科目の名称が微妙に違ってたりしました。
あれってどの勘定科目が正確なものなんでしょうね(汗)。
no.50 イノセンス (04/04/24 09:23)
>>49
2級までは独学で十分可能かと思います。
テキストは大原orTACでいいかと。
いかに問題、過去問に多くあたるかが合格への鍵だと思います。
もちろんお金に余裕があるのでしたら、専門学校に行った方がベターではありますが。
>>50
簿記2級は第1問目が商簿仕分け(5問出題)になってますが、
解答に使用する勘定科目が指定されてますよね。
その名称ですら、年度によって若干違ったりしますので、
特に統一して正しい名称というのは決まっていないのでないでしょうか?
no.51 へにょ (04/04/24 12:22)
>かいわれ大根さん
2級まではなんとかとれます。
とりわけ、商業簿記については、3級レベルをちょっと応用する程度なので、70%取るていどなら、3級の知識があるなら2週間もあれば十分勉強できます。
3級がないにしても、1月くらいでしょうね。
工業簿記は、難しいのでそうはいきませんが・・・
私は、実は工業簿記は運任せでした。(^^;)
運良く、易しいのが出て、50%程度の正解率で乗り切った次第・・
ただ、商業簿記を手早く修得することができれば、工業簿記を何となくでも理解する時間ができ、合格できる可能性は上がると思います。
頑張ってください0(^^)0
合格率が低いなかには、記念受験的な人も含まれているし・・
しっかり勉強すれば、何とかなりますよ。
no.52 韮山 (04/04/26 08:42)
韮山さんて、何時から仕事なの?
会社からカキコ???
no.53 記入なし (04/04/26 08:55)
>53さん
9:30始業です。
会社まで、1時間かからないので、今朝52の書込をしたあとすぐに出かけて十分間に合いました。
出社準備を整えてからPCに向かう日課にしているのですが、しかし、40分過ぎまでとはやりすぎました。(^^;)
明日以降は、もう少し早く行動いたします。
no.54 韮山 (04/04/26 23:17)
いいなあ。俺なんて前いたトコ8時半からなのに7時には出てたな・・・
no.55 記入なし (04/04/26 23:42)
>55さん
私としても、大変意外でした。
昔、8:50からを7:30出社していた経験がありましたから・・
時間は楽だし、仕事もいまのところハードではないのですが、ちょっと会社の雰囲気が・・・
「こんなにうまくいくはずはない」と、会社の素顔を知る努力をしているところです。
no.56 韮山 (04/04/26 23:53)
>ちょっと会社の雰囲気が・・・
ど、どうなんですか?
no.57 記入なし (04/04/27 00:16)
>57
○女性がほとんど言葉を話さない。
○女性と部長の仲が悪いらしい。
○営業と総務が、同フロアなのに休憩時間中の会話もない。
小さな会社なのに、仲が良くなさそう・・・
これまで経験した2社と比べてもダントツです。
だから、仕事よりも人間観察と、会話の内容で疲れています。
こんなことで、会社にとけ込めないとしたら、最悪なので・・
no.58 韮山 (04/04/27 00:40)
>57さん
すいません。m(_ _)m
58で、敬称忘れました。
no.59 韮山 (04/04/27 00:40)
レス番で指定するときはあんまり敬称にこだわらなくてもいいような気もするけど
no.60 記入なし (04/04/27 03:21)
敬称、ご丁寧にありがとうございます。
ところで・・・
以前私のいた職場も女性と部長の仲が悪く、いつも部長の陰口をお局様達から聞かされ、しかも部長の支持に従う必要はないとまで言われていました。
どちらかと言うとお局様方の方が精神的に強く、男性は皆黙認していましたね。
女性同士も表面上は旨くやっていても、仲は良くなかったですよ。
女性の間でも派閥があって、それがイヤだった私はどこにも属さなかったのですが、
逆にそれで攻撃もされましたし。
どこに行っても人間関係はついてまわるものですが、割りきることが必要です。
もちろん、人間関係が良い職場であることが一番ですが。
韮山さん、頑張ってくださいね。
きっと皆も応援していますよ。
no.61 57 (04/04/27 07:36)
韮山さーん
なんとなく会社名分かるから
あんまり内情書くとヤバイっすよ〜。
no.62 記入なし (04/04/27 08:24)
韮山さんは利口な人だから、大丈夫だよ。
書いてはいけない範囲はわきまえてるさ!
no.63 記入なし (04/04/27 09:14)
>62さん
ドキ!
ちょっと焦りました(^^;)
多分、考えていらっしゃる会社だと思います。
ここらで、やめときますか・・
なにせ、小さな会社ですから・・
no.64 韮山 (04/04/27 22:32)
それが無難です、韮山さんw
実は私、御社の製品のユーザーなんですわw
no.65 62 (04/04/27 22:41)
>62=65さん
ご愛顧ありがとうございます。m(_ _)m
って、そうじゃなくて、スミマセン。
どうかご内密に・・・
no.66 韮山 (04/04/27 22:44)
りょーかい。
頑張ってくださいねー韮山さん。
皆様脱線してスミマセン。
no.67 62 (04/04/27 22:56)
2級わからん。
no.68 記入なし (04/04/30 11:16)
男性正社員希望なら役に立ちません、実務経験がないと2級はつらいです。(散々落ちました)女性パートならまだ雇ってくれるところもありますが・・・結局1級でも実務ないとつらいです。税理士科目合格者2科目くらいだと未経験でも何とかなります(経験者)
no.69 マックス (04/05/03 09:45)
要は学生時代にちゃんとやっとけよって事ね。
no.70 記入なし (04/05/03 11:55)
日商2級は役に立ちますよ。私の知り合いの人事担当の方が
言っていました。あとは、初級シスアド、ビジネス実務法務検定
2級などの資格に高い評価を示しているそうです。
あとはやはりパソコンの知識らしいです。エクセルはともかくワード
の初歩の初歩は覚えておくと良いという事です。
そして経験者でけではなく、未知数の可能性のある未経験者も
企業は求める場合があるそうです。
no.71 かずき (04/05/06 00:33)
2級に高い評価をって・・新卒ならまだしもねー。
まあ実際2級書いて、経理に応募してみれば分かると思うけど。
no.72 記入なし (04/05/06 00:43)
72の人、‥の意味は?
私も6月13日の日商簿記検定めざし、勉強中です。
ちなみに、25歳、経理・事務職暦なしなので、事務めざし、勉強中!
教えて?
no.73 キャイン (04/05/06 00:47)
キャインさん頑張って下さい!
no.74 記入なし (04/05/06 01:03)
結局の所、会社によるのです。
まず、ひとくちに「経理」といっても、いろいろあります。
私の私見ですが、パターン別にまとめると、以下の通りと思います。
1)仕訳伝票を繰るだけの単純作業をもくもくと行い、イレギュラーな仕訳の発生や、総合的な判断を要求される場面がない場合。
→とにかく、ミスをせず簡単な仕訳を繰り返して欲しい。
→人件費が将来上がりそうな人(主に男性)はいらない。
→育てている時間もない。
→資格は3級程度でも、ひらすら簡単な仕訳ができる「従順な」人(主に女性)が欲しい。
(経験(+極初歩の資格))
2)資金繰りや、株式公開を控えた経理・財務の仕組みづくり、連結決算や税効果会計知識をフル活用する「高度な」経理。(会社がすぐに体制を整えたい場合)
→最低簿記1級以上の知識は必須
→株式公開等で頼りになる「経験」も欲しい
→簿記一級や税理士等を持っている上に、経理若しくはそれに類する業務の経験も必要。
(経験と高度な資格両方)
3)資金繰りや、株式公開を控えた経理・財務の仕組みづくり、連結決算や税効果会計知識をフル活用する「高度な」経理。(株式公開などは少なくとも数年先であり、将来を見据えた採用)
→将来的な向上意欲が欲しい。
→当面は、伝票処理・チェックもやって欲しい
→仕訳の主戦力は事務員がやるので、チェックする知識のみが必要。実務経験が無くても、求められる「知識」は簿記2級程度の資格で代替可能。
(意欲+初歩の資格)
4)当分株式公開等を考えないが、資金繰り、決算等を見据えた、銀行・税理士との外部折衝、事務員の仕事のチェックに専念する管理的業務。
→仕訳伝票を「見れば分かる」最低限の知識が欲しい(実務経験か簿記2,3級)
→税務署や銀行との折衝を通すと、必ずしも教科書通りの事務ばかりではないので、応用力も・・・
→外部との折衝経験(営業等含む)や、会社経営者を身近で見た経験
(経験+深い経験 又は初歩の資格)
と、いったところではないでしょうか。
他にも、いろいろなパターンがあると思います。
簿記2級が有利かどうかは、採用側の意図が、どういったものなのかによりますから、その募集が、どういったパターンの仕事を要求しているのかを分析してみると良いかもしれません。
no.75 韮山 (04/05/06 01:10)
韮山さんの言う通りだと思います。
それぞれの企業で求める人材は違うと思います。
私は今独学で1級を目指しています。もう何回落ちたかわかりませんが・・・。
次の6月の試験で絶対に合格させたいです。
no.76 ハップニング (04/05/06 01:26)
75番さん、丁寧にご親切にありがとうございます。
相当、経理に精通している方なのですね。
よく理解できました。なんか、経理経験がある人の転職は、前職調査が入るとか聞きますよねー。本当ですかねー。
簿記2級はでも難し過ぎですよねー!
簿記3級とは比べものになりません、頑張りまーすっ!
no.77 キャイン (04/05/06 01:33)
76さんも独学で1級を目指されているのですか?わたしもそうです。
今回が初挑戦です。「1級の独学は無理」という雑音にもめげずに頑張っています。
こんな言葉は金儲けしたい専門学校が流した根拠のない噂だと思っています。
今、資格試験の合格を独学で目指されているみなさん、お互い頑張りましょう!
no.78 銀座な鵜 (04/05/06 01:40)
すごい、1級を独学なんて凄いですね
でも、1級は落ちた科目ごとに追試というカンジで受けられるのですよねー!?
2級もそうさせてください。
日本商工会議所様、4649!
no.79 キャイン (04/05/06 01:40)
今年から、蛍光ペンと定規の持ち込みが禁止になったし。
厳しいなあ。
no.80 記入なし (04/05/06 01:45)
今年2月22日検定では定規だしてた気がするけれど、そうなんだー?!
no.81 記入なし (04/05/06 01:47)
2月の試験は前年度の試験だったので、大丈夫でした。
次の6月は今年度の試験なので、禁止です。おそらく不正があったのだと
思います。しかし、定規はともかく蛍光ペンまで禁止してしまうとは・・・。
no.82 記入なし (04/05/06 02:05)
みんな1級とか2級とか頑張ってるなー。何か見習わなくっちゃって気になるよ(;´▽`A``
no.83 イノセンス (04/05/06 03:09)
1級頑張るぞ!
no.84 記入なし (04/05/06 09:51)
がんばろう!
no.85 記入なし (04/05/06 09:52)
韮山さんの書き込みはとても的確で、私はいつも
励まされています。本当にありがとうございます。
no.86 ケン (04/05/07 09:13)
>86
そうですね、私もそう思います。
しっかりしてるなぁと感心しています。
no.87 記入なし (04/05/07 13:19)
みんなで1級の資格ゲッツ!
no.88 資格ゲッツ (04/05/08 08:18)
3級を受けようとおもうのだが・・・・。意味ないでつか?
no.89 ( ´,_ゝ`)プッ (04/05/08 14:02)
意味なくはないです。2級・1級への基礎として理解するのには大事だと思います。でも就職には役に立たないと思うので試験は2級からでいいんでないでしょうか?
no.90 記入なし (04/05/08 14:56)
韮山さんは謙遜されてますが(^^)やっぱり頭の良いかたでしょうね。能力があると見たから未経験でも採用されたんですよ。
私は、かなり昔に日商の2級をとりました。
実務は簡単な補助的な事が長く、経理(試算表まで)は続けたかったのですが事情があり約半年で辞めました。やっぱり経験を問われるので半年では短いと思い経理は諦めていましたが、先日求人募集があり取りあえず面接に行ってきました。話では、そんなに難しい感じではないようですが・・何かものたりない感じもして・・でも経験ということで行ってみるのもいいかなと考え中です。最も採用された場合ですけど^_^;
no.93 記入なし (04/05/14 01:31)
日商2級は何年か前に問題漏洩疑惑が
騒がれましたね。結局どうだったのでしょうか?
no.94 記入なし (04/05/14 09:10)
韮山さんはおいくつぐらいなのかな?
まだお若いのですよね。
私は、とてもおばちゃんで(-"-)就職活動中のものです。
日商2級は持っているけど、経理の実務経験は短いです。
続けたかったけど訳あって辞めました。
それからその方向で進みたいと思うけど、経験の少なさと
年齢のせいでやっぱり韮山さんのようにはいきません。
うらやましいなあ(^_^)
no.95 記入なし (04/05/14 22:24)
>93さん
基本的に単純作業が苦手なので、きっとIQは低いだろうなと・・・(^^;)
自分自身、素養としての頭の良さがどの程度なのかは分かりませんが、簿記2級の資格試験に1度落ちたのは事実で、経理事務職としての適性は必ずしも高いとは思えません。
実を言うと、今働いている会社でも、私が伝票起票をする機会は稀で、女性の入力した結果の管理や資料の整備、銀行や社会保険事務所へのお使いが主な業務です。
こういう、「純粋な経理事務」ではないところが、私の職歴や志向性にマッチして、たまたま就けた仕事と思います。
経験半年とのことですが、入社予定の会社でたいした業務がないと思ったのなら、その旨面接で正直に説明されたらいかがですか?
「経験」というのは、その結果なにがどの程度できるかが一番の問題なわけですから、よほど杓子定規な面接官でなければ、理解してもらえると思うのですが・・
>95さん(もしかして、93さんですか?)
私は27歳です。
おっしゃるように、やはり年齢に救われた面はあると思います。
とはいえ、年齢そのものも含めて、人材の個性だと考えます。
どの程度のご年齢か分かりませんので、漠然としか言えませんが、積み上げた「分別」が武器になる場面があるのではないでしょうか。
最近、年齢構成がいびつで、電話対応や折衝態度で「?」と思う会社が多いのも事実。
その方向性で結果が出るとは限りませんが、ぜひとも頑張っていただきたいと思います。
no.96 韮山 (04/05/14 23:34)
もしかしての93・95の者です(^^ゞ
私は40女です。ここへ書込みしてる人でこれくらいの人いるのかな^^;
韮山さんのお仕事は、今は入社したてなので補助的な仕事なのでしょう。
段々に任されるようになるのでしょうね。
私の場合は会社で育ててもらうような年齢ではもうないので・・
先日面接を受けた所から採用の連絡がありました。
取り敢えず行ってみることにします。
様子を見てきます。ご意見有難うございました。
no.97 記入なし (04/05/15 02:49)
>97 >ここへ書込みしてる人でこれくらいの人いるのかな^^;
います(^^)
採用おめでとうございます。
いい会社だといいですね。
no.98 記入なし (04/05/15 17:53)
2級っていったらなかなかのもんでないか。
俺は前に3級とったきりだけど。
no.99 記入なし (04/05/15 21:49)